[
HOME ] [
リストへもどる ] [
新着50 ]
[
最新100 ]
[
全部表示 会議室風 ]
[
全部表示 保存用 ]
11502 :
Re^12: MS-DOS Player 2024/9/21版更新
投稿者:
鈴木康弘 2024/09/21(土) 13:03
11501 番 たけだ さんへのコメント
わあ、ごめんなさい、readmeをろくに読んでないのがばれた。
確かに-xでEMSなどができました。
VMAP Version 2.00 Copyright (C) 1989-91 by c.mos
addr PSP blks size owner/parameters hooked vectors
---- ---- ---- ------ ------------------------- -----------------------------
D001 sys 1 0 <config>
D002-F800 1 163808 <free>
--- UMB total: 160 KB ---
0207 sys 5 9824 <config>
0472 1 8192 <free>
0673 <-- 1 3840 vzibmj 1.60 *.* 1B 22 29
0764 1 690608 <free>
B000 sys 1 0 <config>
----- EMS ver4.0 (frame: C000h) ----- ----- XMS ver3.00 -----
handle pages size name HMA not used
------ ----- ------ -------- EMB free: 31680 KB
free 2036 32576k
total 2048-32768k
またおそるおそる大きなファイルで実験してみます。
- No.11502 - [コメント元:11501 ] [リストへもどる ]
pre
11501 :
Re^11: MS-DOS Player 2024/9/21版更新
投稿者:
たけだ 2024/09/21(土) 12:20
11500 番 鈴木康弘 さんへのコメント コメント数 1
msdos -x vzibmjとすると、EMSが有効になります。 引数なしで起動するとオプション一覧が表示されます。 あわせてご参照ください。
- No.11501 - [コメント元:11500 ] [リストへもどる ]
soft
11500 :
Re^10: MS-DOS Player 2024/9/21版更新
投稿者:
鈴木康弘 2024/09/21(土) 11:17
11498 番 鈴木康弘 さんへのコメント コメント数 1
> これでMS-DOS PlayerとDOSVAXJ3は、機能がほぼ並んだようです。
ごめんなさい、DOSVAXJ3のメリットがまだありました。
DOSVAXJ3はEMSを使えるのでした。
鈴木の環境での両者のvmapを並べてみます。
DOSVAXJ3の場合
VMAP Version 2.00 Copyright (C) 1989-91 by c.mos
addr PSP blks size owner/parameters hooked vectors
---- ---- ---- ------ ------------------------- -----------------------------
D001-E000 1 65520 <free>
--- UMB total: 64 KB ---
0171 sys 2 80 <config>
0178 0040 1 256
0189 1C4E 1 160 command (env)
0194 <-- 2 109440 vzibmj 1.60 *.* 1B 29
1C4E <-- 1 1024 command vmap
1C8F-9FFF 1 538352 <free>
----- EMS ver4.0 (frame: E000h) ----- ----- XMS ver3.00 -----
handle pages size name HMA not used
------ ----- ------ -------- EMB free: 14832 KB
1 5 80k vzibmj
free 927 14832k
total 1024 16384k
MS-DOS Playerの場合
VMAP Version 2.00 Copyright (C) 1989-91 by c.mos
addr PSP blks size owner/parameters hooked vectors
---- ---- ---- ------ ------------------------- -----------------------------
C001 sys 1 0 <config>
C002-F800 1 229344 <free>
--- UMB total: 224 KB ---
0207 sys 5 9824 <config>
0472 1 8192 <free>
0673 <-- 1 184736 vzibmj 1.60 *.* 1B 22 29
338E 1 509712 <free>
B000 sys 1 0 <config>
だから大きなファイルを扱うと、 DOSVAXJ3 の方が、テンポラリファイルエラーを起こしにくい。
(というか、使い始めてこの半年、経験していない。)
大きなファイルを編集するならDOSVAXJ3だな、と思った 鈴木
- No.11500 - [コメント元:11498 ] [リストへもどる ]
pre
11499 :
Re^10: MS-DOS Player 2024/9/21版更新
投稿者:
konno 2024/09/21(土) 08:06
11498 番 鈴木康弘 さんへのコメント
> わーい、やりました。MS-DOS Player上のVzで、プリフィックスキーを押した後のキーが無事IMEオフになりました。 え? と思って オリジナルVZで試したらキチンと IME OFF しますね。 どうやら高橋版VZ以降の変更で動かなくなっているようです。 検証不足でした。m(__)m オリジナルと高橋版の変更部分を調べなくては。> > ただ、編集モード以外で [ESC] を押すと IME が ONになってしまうのが想定外でした。 > > 私の説明が不正確だったせいで、IMEを自動復帰させているように思います。 > はて、これはどういうことかしら?鈴木の手元では全然問題になる動作をしませんが。 これは J3100のルーチンに変更して動かしたVZの話ですので。(^^; キチンと動いているならなによりです。
- No.11499 - [コメント元:11498 ] [リストへもどる ]
soft
11498 :
Re^9: MS-DOS Player 2024/9/21版更新
投稿者:
鈴木康弘 2024/09/21(土) 07:22
11497 番 konno さんへのコメント コメント数 2
わーい、やりました。MS-DOS Player上のVzで、プリフィックスキーを押した後のキーが無事IMEオフになりました。> ただ、編集モード以外で [ESC] を押すと IME が ONになってしまうのが想定外でした。 > 私の説明が不正確だったせいで、IMEを自動復帰させているように思います。 はて、これはどういうことかしら?鈴木の手元では全然問題になる動作をしませんが。 これでMS-DOS PlayerとDOSVAXJ3は、機能がほぼ並んだようです。 今後どちらをメインにしようか、うれしく迷ってる 鈴木
- No.11498 - [コメント元:11497 ] [リストへもどる ]
soft
11497 :
Re^8: MS-DOS Player 2024/9/21版更新
投稿者:
konno 2024/09/21(土) 02:15
11496 番 たけだ さんへのコメント コメント数 1
> 取り敢えず新バージョンを出してみました。
ありがとうございます。試してみました。
> INT 16h, AH=13hと、ATOKのINT 6Fhの処理を、DOSVAXJ3に寄せています。
> また、$IBMAFNT/$IBMADSP/$IBMAIASが組み込まれているふりをするようにしてみました。
INT 16h, AH=13h の方は機能していないようです。
> INT 16h, AX=1300h で WinIME が OFF になるのはVZマクロで確認できました。
これは同じく効いているようですが。
機能の詳細を教えてもらえるとありがたいです。
ATOKのINT 6Fhの方は、VZATOK版ではある程度うまく動くようになりました。
ただ、編集モード以外で [ESC] を押すと IME が ONになってしまうのが想定外でした。
私の説明が不正確だったせいで、IMEを自動復帰させているように思います。
これはVZ側が FEPの状態を覚えていて、必要に応じて VZが ON/OFF させているのでした。
なので、[ESC] を押すと IME が OFFになるようにして、その後はVZが制御する形がいいと思います。
VZは DBCS mode をチェックしているようですが関係あるでしょうか。
SCRNIBM.ASM 2592:
;--- Check DBCS mode --- ; ##156.132
checkDBCS proc
IFDEF US
mov dbcs,FALSE ;0
ELSE
IFDEF IBM
pushm <bp,ds,es>
clr si
msdos 63h,0
mov al,FALSE ;0
tst si
_ifn z
tstw [si]
_ifn z
IFDEF IBMAX
clr bl
bios_v 50h,1
cmp bl,01h
mov al,TRUE
_if e
mov al,FALSE ;0
_endif
ELSE
mov al,TRUE ;1
ENDIF
_endif
_endif
mov dbcs,al
popm <es,ds,bp>
ENDIF
ENDIF
ret
checkDBCS endp
KEYIBM.ASM 1588:
;--- Is DBCS mode? ---
public isDBCS
isDBCS proc
IFDEF US
add sp,2
clc
ELSE
IFDEF IBM
extrn dbcs :byte
tstb dbcs
_if z
add sp,2
clc
_endif
ENDIF
ENDIF
ret
isDBCS endp
- No.11497 - [コメント元:11496 ] [リストへもどる ]
pre
11496 :
Re^7: MS-DOS Player 2024/9/19版更新
投稿者:
たけだ 2024/09/21(土) 00:14
11495 番 konno さんへのコメント コメント数 1
取り敢えず新バージョンを出してみました。 INT 16h, AH=13hと、ATOKのINT 6Fhの処理を、DOSVAXJ3に寄せています。 また、$IBMAFNT/$IBMADSP/$IBMAIASが組み込まれているふりをするようにしてみました。
- No.11496 - [コメント元:11495 ] [リストへもどる ]
soft
11495 :
Re^6: MS-DOS Player 2024/9/19版更新
投稿者:
konno 2024/09/20(金) 15:03
11494 番 たけだ さんへのコメント コメント数 1
> 今晩辺り、DOSVAXJ3に処理を合わせた版を出してみます。 ありがとうございます。 keyibm.asm の IFDEF J31 を IFDEF DOSV にすり替えて INT ATOK を使うVZを試してみました。 IME の ON/OFF は出来ましたが、プレフィックスキーの保持が出来ません。 具体的には、[ESC] を押すと プレフィックス表示になりますが、一瞬で消えてしまいます。 IME OFF で [ESC] を押すとプレフィックスが保持されますが、再度 [ESC] を押すと IME ONになります。 その辺は弄ってないので、IMEが何かしてるのかな。うーむ、わからん。
- No.11495 - [コメント元:11494 ] [リストへもどる ]
soft
11494 :
Re^5: MS-DOS Player 2024/9/19版更新
投稿者:
たけだ 2024/09/20(金) 10:48
11493 番 konno さんへのコメント コメント数 1
ありがとうございます。 ias_onを呼ぶとき、ALに指定する値が気になります。 MS-DOS Playerは、現状ではbit7でオンオフを判定していますが、 DOSVAXJ3はbit0も見ているようです。 今晩辺り、DOSVAXJ3に処理を合わせた版を出してみます。
- No.11494 - [コメント元:11493 ] [リストへもどる ]
soft
11493 :
Re^4: MS-DOS Player 2024/9/19版更新
投稿者:
konno 2024/09/20(金) 03:20
11492 番 たけだ さんへのコメント コメント数 2
> VZはIMEの制御のためにどのような処理をしていますでしょうか?
すみません、私は VZのFEP制御の仕組をあまり理解してないので正確には答えられません。
> 現状、MS-DOS Playerは、キーボードBIOSのINT 16h, AX=1300hと、
> ATOK割り込みのINT 6Fh, AH=00h-05h,0BhでIMEのオン・オフを制御しています。
ATOK割り込みのINT 6Fh は J3100 のみで使われているようです。
INT 16h, AX=1300h で WinIME が OFF になるのはVZマクロで確認できました。
VZは MS-KANJI API か $IAS で FEP制御しているようですが
keyibm.asm の IAS の部分は
;--- FEP control for DOS/V ---
IFDEF DOSV
fpctr ias
public ias_on
ias_on proc
;ias_on:
push ax
mov bx,1
bios_v 1Dh,0 ; mov ax,1D00h INT10h VIDEO - DOS/V - SHIFT STATUS LINE CONTROL
bios_k 14h,0 ; mov ax,1400h INT16h DOS/V - SHIFT STATUS DISPLAY CONTROL
bios_k 13h,1 ; mov ax,1301h INT16h al,01h get shift status
pop ax
mov dl,al ; Return: DX = current shift status
bios_k 13h,0 ; mov ax,1300h INT16h al,00h set shift status
ret
ias_off:
bios_k 13h,1 ; mov ax,1301h INT16h al,01h get shift status
push dx ; Return: DX = current shift status
and dl,01000000b ; ##157.152
bios_k 13h,0 ; mov ax,1300h INT16h al,00h set shift status
pop ax
ret
ias_on endp
ENDIF
このようになっていますが、全体の流れがわからないので、これで ON/OFF できるのかわからないです。
[ESC] などのプレフィックスキーを押した時に IME が OFF になって欲しいのです。
その後自動的に ON になってくれるといいのですが。
全体の流れを調べてみます。
- No.11493 - [コメント元:11492 ] [リストへもどる ]
pre
11492 :
Re^3: MS-DOS Player 2024/9/19版更新
投稿者:
たけだ 2024/09/20(金) 00:48
11490 番 konno さんへのコメント コメント数 1
VZはIMEの制御のためにどのような処理をしていますでしょうか? 現状、MS-DOS Playerは、キーボードBIOSのINT 16h, AX=1300hと、 ATOK割り込みのINT 6Fh, AH=00h-05h,0BhでIMEのオン・オフを制御しています。
- No.11492 - [コメント元:11490 ] [リストへもどる ]
soft
11491 :
Re^2: DOSVAXJ3 (2024/9/18)版更新
投稿者:
konno 2024/09/19(木) 21:18
11489 番 鈴木康弘 さんへのコメント
> #11462 にアナウンスされたDLLの正式な公開ですね。ありがとうございます。 test版が64ビット版だけだったので、正式版が出てうれしいです。 正式な更新って結構な手間がかかると思いますので作者様多忙の中で上げてくれたのは 本当にありがたいことです。
- No.11491 - [コメント元:11489 ] [リストへもどる ]
soft
11490 :
Re^2: MS-DOS Player 2024/9/19版更新
投稿者:
konno 2024/09/19(木) 17:30
11488 番 鈴木康弘 さんへのコメント コメント数 1
> おかげさまで、#11440 に報告した異常は、最初の1回だけ出ますが、2回目からは無事、出なくなりました。 切り替えた最初に異常が出るのはメモリキャッシュの影響ではないかと疑っています。 それ以降異常が出ないなら問題ないと思います。> かな漢字変換がONの状態で、[ESC]などのプリフィックスキーを押した直後のキーは、自動的にIMEがオフになってほしい > (Vz用語で、隠しオプションFQ+が効いてほしい) > という点を実現していただけると、ありがたいですが...。 これ、私も欲しいかも。(^^; 今までは VTDOS で WinIMEで書き込み出来ていたので特に感じなかったのですが DOSVAXJ3 が出てきて WinIMEが使えるとなると、つい比べてしまうようになって。(^^; CKWV や SDL.DLL などを使えば出来そうな気はしますが、作者の意向もありますし。 個人的には MSDOS6.2の command.comでVZが常駐使用出来たらいいなと思います。 PCDOS7 でVZが常駐使用できなくて、VZ側にパッチ当てたのがあったと思うのですが その情報がどこにもなくて、どなたかいただけたら嬉しいなと思うんですが それこそずうずうしい話ですよね。
- No.11490 - [コメント元:11488 ] [リストへもどる ]
soft
11489 :
Re: DOSVAXJ3 (2024/9/18)版更新
投稿者:
鈴木康弘 2024/09/19(木) 07:17
11484 番 konno さんへのコメント コメント数 1
#11462 にアナウンスされたDLLの正式な公開ですね。ありがとうございます。
- No.11489 - [コメント元:11484 ] [リストへもどる ]
soft
11488 :
Re: MS-DOS Player 2024/9/19版更新
投稿者:
鈴木康弘 2024/09/19(木) 07:06
11487 番 konno さんへのコメント コメント数 1
おかげさまで、#11440 に報告した異常は、最初の1回だけ出ますが、2回目からは無事、出なくなりました。 ずうずうしい?要望を言えば、MS-DOS Player 上の Vz では、 かな漢字変換がONの状態で、[ESC]などのプリフィックスキーを押した直後のキーは、自動的にIMEがオフになってほしい (Vz用語で、隠しオプションFQ+が効いてほしい) という点を実現していただけると、ありがたいですが...。
- No.11488 - [コメント元:11487 ] [リストへもどる ]
soft
11487 :
MS-DOS Player 2024/9/19版更新
投稿者:
konno 2024/09/19(木) 01:37
コメント数 1
MS-DOS Player 2024/9/19版が更新されました。#11485 で作者様が告知してくれたのですが、内容は ----------------------------------------------------------- 2024/9/19 INT 21h, AH=4Ahの処理を修正しました。 指定したメモリブロックのサイズの変更に成功した場合、そのメモリブロックのオーナを 呼び出し元のプロセスに変更するようにしました。 サイズの変更に失敗した場合も、可能な限り最大のサイズに変更するようにしました。 DOS 4.0のソースを見る限りでは、以下のような挙動になっているようです。 後続の空きメモリブロックと結合することで、可能な限りサイズを大きくする。 指定のサイズ以上になった場合は、指定のサイズまでメモリブロックを分割して、 (元オーナが他のプロセスだろうが、空きメモリブロックだろうが、お構いなしに) そのメモリブロックのオーナを自プロセスにする。 サイズが足りない場合は、どこまでサイズを大きくできたかをBXに返す。 このとき、メモリブロックを元のサイズに戻したりはしない。 VZエディタで、開放したメモリブロックのサイズを変更するような処理があるらしく、 これで動作が改善しているのではないかと思います。 ----------------------------------------------------------- 掲示板の記事で書いていた VZの 4Ahの問題を修正してくれたようです。 オリジナルVZで確認してみましたが、常駐、非常駐とも問題無しでした。 これでパッチVZの需要は無くなりましたね。(^^; 本当にありがとうございました。
- No.11487 - [リストへもどる ]
soft
11486 :
Re^2: 異常は MCB未チェックが原因だった!?
投稿者:
konno 2024/09/19(木) 01:15
11485 番 たけだ さんへのコメント
> 今晩のMS-DOS Playerの更新で、INT 21h, AH=4Ahに対策を入れてみました。 > DOS 4.0の挙動にあわせています。 > これでVZの問題が解決しているのではないかと思います。。。 武田さん、ありがとうございます。 オリジナルVZで確認してみましたが、常駐、非常駐とも問題無しでした。 これでパッチVZの需要は無くなりましたね。(^^; 本当にありがとうございました。
- No.11486 - [コメント元:11485 ] [リストへもどる ]
soft
11485 :
Re: 異常は MCB未チェックが原因だった!?
投稿者:
たけだ 2024/09/19(木) 00:24
11483 番 konno さんへのコメント コメント数 1
今晩のMS-DOS Playerの更新で、INT 21h, AH=4Ahに対策を入れてみました。 DOS 4.0の挙動にあわせています。 これでVZの問題が解決しているのではないかと思います。。。
- No.11485 - [コメント元:11483 ] [リストへもどる ]
soft
11484 :
DOSVAXJ3 (2024/9/18)版更新
投稿者:
konno 2024/09/18(水) 20:54
コメント数 1
DOSVAXJ3 (2024/9/18)版が正式に更新されました。 更新内容は ----------------------------------------------------------- build JP240918 (2024/9/18) Windows 版で IME の入力文字列を Ctrl-M や Ctrl-Enter で確定すると Ctrl キーが離された状態になってしまうのを修正しました。 日本語環境から VESA のファンクション(int 10h ax=4f02h)を使ってビデオモードを変更した場合に画面表示がおかしくなっていたのを修正しました。 ----------------------------------------------------------- 正式版が出て、動作もばっちりです。 32ビット版も更新されたので、32ビット版Win7のPCでも使えそうです。 ありがとうございました。
- No.11484 - [リストへもどる ]
soft
11483 :
異常は MCB未チェックが原因だった!?
投稿者:
konno 2024/09/17(火) 18:21
11478 番 konno さんへのコメント コメント数 1
調べていたらMCBの未チェックが原因だったようです。
#4999 で10#さんが当時の不具合の原因を特定してくれていました。
DOS.ASM の後ろの方
checkmcb proc
push ax
dec ax
mov es,ax
mov al,es:[mcb_id]
cmp al,'M'
_ifn e
cmp al,'Z'
jne chkmcb9
_endif
mov ax,cs
cmp byte ptr cs:os_win,5 ; ★NTなら必ずMCBチェック
je winnt5 ;
tstw es:[mcb_psp] ; ## この2行が 2010-2-10
jz chkmcb9 ; ## 不要と思われる by 10#
winnt5: cmp es:[mcb_psp],ax ; MCB チェック
chkmcb9:pop es
ret
checkmcb endp
## が10#さんのパッチでコメントになっています。
★ が私の入れたルーチンで、NT系DOS窓なら ## の2行を飛ばすようにしました。
今回は ★印部分を、OZ32 のオプションに変更してみました。
mov ax,cs
test byte ptr cs:opt_zpc,32 ; ##k 240917 Oz32なら MCB chek
jnz winnt5 ;
; cmp byte ptr cs:os_win,5 ; NT
; je winnt5 ;
tstw es:[mcb_psp] ; ## この2行が 2010-2-10
jz chkmcb9 ; ## 不要と思われる by 10#
試してみると、この ## の2行を飛ばすようにすると swapパッチと同じく正常になりました。
おそらくNT系のcommand.com がメモリを使っても VZは検知できないということだと思います。
だから必ずMCBチェックをするか 必ず swapすることで正常になるのだと思います。
当時の流れを見ると
2010/01/22 23:15 216,608 VTDOS.EXE VTDOS121 NG
2010-2-10 VZの問題原因究明
2010/02/21 02:29 212,512 VTDOS.EXE VTDOS122 NG
2010/03/02 19:26 244,768 VTDOS.EXE VTDOS123 OK
2010-2-10 に VZの問題原因究明出来てもすぐには解決できませんでした。
10#さんでも問題解決にそうとう時間が掛かったのだと想像します。
この当時は私はこの話を全然理解できていなかったですね。(^^;
- No.11483 - [コメント元:11478 ] [リストへもどる ]
pre
11482 :
Re^6: 野ざらし言と板塀に全ログ検索を
投稿者:
konno 2024/09/16(月) 22:40
11481 番 としき さんへのコメント
> 私の方も可能な範囲で頑張りましょう。 よろしくお願いします。(^^;> いまだにDOSアプリ(エディタだけではなく)を使っていたりするし。 > でも改善する意欲はあまりない。 > ん〜、なんだろねぇ。 これだけ長くやっているともう自分の環境は固定してますからねぇ。 でも最近は、昔取った杵柄というか、VZをまたやり出す人達も出てきてますし。 そんな時に提供できる情報は山のようにあるわけですよ。 でも有りすぎて探す手間の方が掛かってしまったりして。(^^; その探す手間を減らし、素早く検索出来るようにしたくて全ログ検索を考えたわけです。 記事全文の改行を削除してワードが分断されないようにもしてみました。 他の掲示板の過去ログの収集を始めたのも、情報検索のためです。 他板への番号自動リンクも、新着情報もそのために更新しているといってもいいかな。 ということで、私はこれからも改造を進めていくつもりです。 # なんとかうまいことまるめ^H、纏められたかな。(^^;;
- No.11482 - [コメント元:11481 ] [リストへもどる ]
soft
11481 :
Re^5: 野ざらし言と板塀に全ログ検索を
投稿者:
としき 2024/09/16(月) 18:01
参照先:
http://toshiki.la.coocan.jp/
11480 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> 特に問題なさそうなので、正式版ということにします。(^^; ありゃりゃん。 それはおめでとうございますというべきか、残念というべきか。 私の方も可能な範囲で頑張りましょう。> 好みは人それぞれなので、個人の掲示板なら自分優先でいいと思います。 > でもそれで他の人が使いづらくて来てくれなくなったらやっぱり困るなぁ。 > ということで、結構いつも自他のバランスは考えてはいるつもりです。 そうなんですよね、そのバランスが結構大変というか。 ネットなどで世の中の大勢がわかる問題ならまだしも。 自分の感性だけをよりどころにすると、私は世間の少数派であることが多い。 という自覚はあります。 いまだにDOSアプリ(エディタだけではなく)を使っていたりするし。 でも改善する意欲はあまりない。 ん〜、なんだろねぇ。
- No.11481 - [コメント元:11480 ] [リストへもどる ]
soft
11480 :
Re^4: 野ざらし言と板塀に全ログ検索を
投稿者:
konno 2024/09/16(月) 00:31
11479 番 としき さんへのコメント コメント数 1
> うん、まぁ、暗がりの中なら線香花火の火でも光には間違いない。 > #ぽとっ 何か落ちたような気もするけど、きっと雨ですね。(^^;> とりあえず、うちの板塀に全ログ検索が導入するよりも早く恒久化できることと > 思います。ということにしておけば、konnoさんが詰め込みを直すまで、うちに > 全ログ検索を導入せずに済む。よし、この方向で行こう。 特に問題なさそうなので、正式版ということにします。(^^; (バグってたらその時はその時、良い加減です)> あるいは「morek」という語句を、過去ログの0026、0025、0024で検索した場合の > 挙動なんかをみると、なんか、検索を始めたログよりも過去方向にはたどるけれど > 未来方向にはたどらない、という挙動のように見える。 うう、うちのはそういう挙動になっていましたか、サーチルーチンは共通だったんですね。 直すならやっぱりフラグかなんかですかね。直す気はないけど。(^^; うーん、でもとしきさん方式も良いかも。ちょっと迷ってきてます。(^^;> どうもあれだ、私が溺れるというか大量すぎると認識してしまう情報量の閾値は、 > konnoさんよりもえらく小さい模様。だから、いろいろなところでこまめに区切り > たい。例えば、掲示板のトップというかデフォルトで最初に表示されるところでも、 > konnoさんはページ送りがないほうがいい人だけど、それだと私には情報量が多すぎて > 使いづらい。だから、自分のところでは細かく区切って次ページにページ送りにして > いるのも、もしかしたらそういった感覚が影響しているのかも。 好みは人それぞれなので、個人の掲示板なら自分優先でいいと思います。 でもそれで他の人が使いづらくて来てくれなくなったらやっぱり困るなぁ。 ということで、結構いつも自他のバランスは考えてはいるつもりです。
- No.11480 - [コメント元:11479 ] [リストへもどる ]
soft
11479 :
Re^3: 野ざらし言と板塀に全ログ検索を
投稿者:
としき 2024/09/15(日) 19:17
参照先:
http://toshiki.la.coocan.jp/
11477 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> おお、希望の光が。よろしくお願いします。m(__)m うん、まぁ、暗がりの中なら線香花火の火でも光には間違いない。 #ぽとっ> > いるので、最初に見つかった書き込みのタイトルがくっついてしまっている。 > あ、ほんとだ、とりあえず暫定的に直しました。m(__)m 直っているのは確認できました。が。 暫定的、なんですか?> 色々詰め込んでいるのでどこが悪いか特定に時間が掛かります。(^^; 詰め込みが直ったときが恒久的、ということなんでしょうか。 とりあえず、うちの板塀に全ログ検索が導入するよりも早く恒久化できることと 思います。ということにしておけば、konnoさんが詰め込みを直すまで、うちに 全ログ検索を導入せずに済む。よし、この方向で行こう。> うちのところでは現行ログの検索が全ログで、過去ログは各ログの検索になっているようです。 たぶん現状でこの掲示板の挙動はkonnoさんの想定したとおりのものなのでしょう。 すると、それは私の想定した挙動ではない。 例えば、過去ログ0025とかで「八王子のラーメン」と検索すると、過去ログ0001の 発言が引っかかります。一方で、過去ログ0002で「vtdos」と検索しても、なにも 引っかからない。 あるいは「morek」という語句を、過去ログの0026、0025、0024で検索した場合の 挙動なんかをみると、なんか、検索を始めたログよりも過去方向にはたどるけれど 未来方向にはたどらない、という挙動のように見える。 私が自分のところに実装するなら、こういう挙動にはならないようにしたい、という のが希望です。 どうもあれだ、私が溺れるというか大量すぎると認識してしまう情報量の閾値は、 konnoさんよりもえらく小さい模様。だから、いろいろなところでこまめに区切り たい。例えば、掲示板のトップというかデフォルトで最初に表示されるところでも、 konnoさんはページ送りがないほうがいい人だけど、それだと私には情報量が多すぎて 使いづらい。だから、自分のところでは細かく区切って次ページにページ送りにして いるのも、もしかしたらそういった感覚が影響しているのかも。
- No.11479 - [コメント元:11477 ] [リストへもどる ]
soft
11478 :
SWAPバッチの効果検証
投稿者:
konno 2024/09/15(日) 16:36
11475 番 konno さんへのコメント コメント数 1
色々な環境で SWAPバッチの効果を確認してみました。
64k超のファイル編集中下のコマンドをTAGLF5でコピーしコマンドラインに降りて張り付け実行後戻る。
grep ##1.6 text.asm
環境 VZオリジナル VZkv6n VZ159pach
MS-DOS Player NG OK
VTDOS121 NG OK この前後の違いが気になる
VTDOS122 NG OK としきさんの環境
VTDOS123 OK OK シェアウエア化
古いVTDOSの環境を上の理由で残しているので試してみた結果です。
古いVTDOSは MS-DOS Player と同じような結果になっています。
VTDOSがシェアウエアになる時にこの辺が修正されたようです。
#5084 : VTDOS1.23がシェアウエアに の記事で
> 1.22まであった4Ah のメモリの問題は出なくなったようですね。
と書いているので、ここの問題だったのかもしれませんね。
想像ですが、VTDOSも MS-DOS Player も WinNT系をベースに開発したのかなぁと。
10#さんはこの問題を解決するのに苦労して、それでシェアウエアにしたとかね。
あくまで想像です。(^^;
- No.11478 - [コメント元:11475 ] [リストへもどる ]
pre
11477 :
Re^2: 野ざらし言と板塀に全ログ検索を
投稿者:
konno 2024/09/14(土) 19:38
11476 番 としき さんへのコメント コメント数 1
> まだまだ気は向いていないのですが、とりあえず導入する方向だ、ということだけは > 明確にしておきましょう。とはいえ、最短で今年の11月ごろ、実際には数年先かも。 おお、希望の光が。よろしくお願いします。m(__)m> だけど、全ログを舐めるって、結構なマシンパワーが必要なんですよ。 > そして、うちで以前使っていた自宅サーバは、ものすごく貧弱。 > とてもそんな機能を具備できないほど。 確かに古いPCサーバーでは負荷が大きすぎるかもですね。> でも、現在使っている、もしかしたら暫定かもしれないサーバなら、十分対応可能。 > ということで、理由のひとつは消えてしまいました。 おお、わくわく (^_^)> とはいえ、上記のとおり、うちの板塀もそのうち導入する方針には舵を切ったわけ > ですよ。ま、期待せずにお待ちください、ということで。 首と気を長くしてお待ちしてまーす。(^_^)> 過去ログを開いたデフォルトで、検索ボタンの後ろというか右側、なんか改行が欠けて > いるような感じ。さらにそこから何か検索した場合、やはり同じところの改行が欠けて > いるので、最初に見つかった書き込みのタイトルがくっついてしまっている。 あ、ほんとだ、とりあえず暫定的に直しました。m(__)m 色々詰め込んでいるのでどこが悪いか特定に時間が掛かります。(^^;> 私、メインの現行ログで検索する時は全ログ検索で全く問題ないことが多いけれど、 > 少なくとも自分の板塀の検索においては、過去ログ検索のときはそのログだけを対象 > にした検索になっていてほしいみたい。う〜ん、検索ルーチンは1個だけだからなぁ。 > フラグ一つで何とかなるとは思うけど、この機能の実装はなんか面倒かも。 うちのところでは現行ログの検索が全ログで、過去ログは各ログの検索になっているようです。 検索ルーチンが元々別になっていたような気が。
- No.11477 - [コメント元:11476 ] [リストへもどる ]
soft
11476 :
Re: 野ざらし言と板塀に全ログ検索を
投稿者:
としき 2024/09/14(土) 13:37
参照先:
http://toshiki.la.coocan.jp/
11030 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> 今年は一念発起して、全ログ検索ルーチンをメールで送りつけることにしました。(^^; めざらさんと同じく、気が向いたら、ということだったのですが。 まだまだ気は向いていないのですが、とりあえず導入する方向だ、ということだけは 明確にしておきましょう。とはいえ、最短で今年の11月ごろ、実際には数年先かも。 そもそも、なぜデフォルトでは全ログ検索になっていないのか、というところも妄想 してしまって。CGIの作り方として、その機能をつけないほうが楽、ということは当然 あるでしょう。原作者としては、もしかしたらそれだけしか考えていなかったかも しれない。 だけど、全ログを舐めるって、結構なマシンパワーが必要なんですよ。 そして、うちで以前使っていた自宅サーバは、ものすごく貧弱。 とてもそんな機能を具備できないほど。 でも、現在使っている、もしかしたら暫定かもしれないサーバなら、十分対応可能。 ということで、理由のひとつは消えてしまいました。 あと、原作者の方のいろいろな発言やらインタビュー記事なんかも読んだことがあり ますが、結構、利用者のことをいろいろと考えてコードを書いていらっしゃる。だから 利用者のほうでも妄想の余地があるといいますか。 例えば、もう何年も原作者のサイトは見に行っていませんが、かなりPerl5が普及した 時代になってもPerl4用のコードを提供していた。これも、Perl4しか使えない利用者 がまだまだいるから、ということでした。 そういう方が分割された過去ログごとに検索するというコードを書かれているのです から、これは何らかの意図があってわざわざそうしているのではないか、と妄想する のはたやすいこと。 なのでここは無批判に原作どおり、というのもありといえばありのはず。 とはいえ、上記のとおり、うちの板塀もそのうち導入する方針には舵を切ったわけ ですよ。ま、期待せずにお待ちください、ということで。 ところで、過去ログの検索がらみでこちらの掲示板に一つ要望。 過去ログを開いたデフォルトで、検索ボタンの後ろというか右側、なんか改行が欠けて いるような感じ。さらにそこから何か検索した場合、やはり同じところの改行が欠けて いるので、最初に見つかった書き込みのタイトルがくっついてしまっている。 これはうまくないと思う。 あ、でも、これの試験をしているときに気がついた。 私、メインの現行ログで検索する時は全ログ検索で全く問題ないことが多いけれど、 少なくとも自分の板塀の検索においては、過去ログ検索のときはそのログだけを対象 にした検索になっていてほしいみたい。う〜ん、検索ルーチンは1個だけだからなぁ。 フラグ一つで何とかなるとは思うけど、この機能の実装はなんか面倒かも。
- No.11476 - [コメント元:11030 ] [リストへもどる ]
soft
11475 :
Re^2: vzibj ver1.59zのパッチ版
投稿者:
konno 2024/09/14(土) 00:00
11474 番 shadow さんへのコメント コメント数 1
> パッチ情報をもとに高橋版とk07s5にパッチをあててみました。 > 各々のオリジナル版とバイナリデータそれなりに修正したソースをアセンブルしたものを比較したら修正箇所はパッチ情報と同じになったので・・・大丈夫のような?動作確認したら現象はなくなりました。 おお、勇者が現れた! \(^^)/ ヤッタ- パッチ位置を探すのはかなり大変でした。ほとんど目視。(^^; DEBUG の使い方も忘れていて、参考書を見てもさらっとしか書いてなくて。(;_;) なので、おお、出来る人が現れた! と思ったのでした。(^^;> オプション化をチャレンジしましたが私には無理でした。 チャレンジする心と実際にやってみるのが大事だと思います。 私も最初はパッチ当てが精いっぱいだったので、キーワードを検索してコメントから始めました。 やってることは VZマクロも BASIC もみんな同じですね。(^^;> あっ、先の不具合が出なかった報告はSW0だったからでした。 そうだったのですか、私は Win11でもちゃんと動いているんだなぁ、などとぼーっと見てました。(^^;
- No.11475 - [コメント元:11474 ] [リストへもどる ]
soft
11474 :
Re: vzibj ver1.59zのパッチ版
投稿者:
shadow 2024/09/13(金) 20:31
11447 番 konno さんへのコメント コメント数 1
パッチ情報をもとに高橋版とk07s5にパッチをあててみました。 各々のオリジナル版とバイナリデータそれなりに修正したソースをアセンブルしたものを比較したら修正箇所はパッチ情報と同じになったので・・・大丈夫のような?動作確認したら現象はなくなりました。 オプション化をチャレンジしましたが私には無理でした。 あっ、先の不具合が出なかった報告はSW0だったからでした。
- No.11474 - [コメント元:11447 ] [リストへもどる ]
soft
11473 :
Re^7: ファイラーで IME OFF
投稿者:
konno 2024/09/13(金) 17:46
11472 番 鈴木康弘 さんへのコメント
> いえ、僕のvzibmj.defは、 > 56 \[CR] "ファイラー" (s)??{#O#m.} (2){(s&1)? #[} > と、編集モードからも\[CR](シフトEnter)でファイラーを立ち上げられるようにしています。 なるほど、マクロで直接ファイラーに行っているのですね、それなら納得です。> IMEがonの編集モードからこれでファイラーを立ち上げると、IMEがonのままになってしまうのでした。 この場合はやはりマクロでOFFにするしかありませんね。> なぜか[ESC]O、Enterと手で打てばIMEがoffになりますね。不思議。 VZのFEP制御がIMEでキチンと効いているからですね、VTDOSもそうですが、対応してくれた作者様に感謝です。> ともかく#O#mの前に&j(0)を入れることにした次第です。 これが正解だったですね。> DOSVAXJ3よりもMS-DOS Playerの方が、日本語入力自体はすこし軽快なのかなと、迷ってる 鈴木 そうなんですか、長所短所も三者三様ですね。
- No.11473 - [コメント元:11472 ] [リストへもどる ]
soft
11472 :
Re^6: ファイラーで IME OFF
投稿者:
鈴木康弘 2024/09/13(金) 07:14
11470 番 konno さんへのコメント コメント数 1
いえ、僕のvzibmj.defは、 56 \[CR] "ファイラー" (s)??{#O#m.} (2){(s&1)? #[} と、編集モードからも\[CR](シフトEnter)でファイラーを立ち上げられるようにしています。 IMEがonの編集モードからこれでファイラーを立ち上げると、IMEがonのままになってしまうのでした。 なぜか[ESC]O、Enterと手で打てばIMEがoffになりますね。不思議。 ともかく#O#mの前に&j(0)を入れることにした次第です。 DOSVAXJ3よりもMS-DOS Playerの方が、日本語入力自体はすこし軽快なのかなと、迷ってる 鈴木
- No.11472 - [コメント元:11470 ] [リストへもどる ]
soft
11471 :
Re: [無題]
投稿者:
konno 2024/09/12(木) 16:59
11469 番 めざら さんへのコメント
> そういう言い方をしますか…… 私も心の中では色々思うこともよくありますが、公の場では控えるように心がけています。 場が荒れるのが嫌なので基本スルーの方針です。 まあ、自分もそうなので気にしない、ということですね。(^^;> 今ごろ言うのもナニですが…… > VZ v1.59z の使用期限は1993年の年内のはずで,ずっとモヤモヤしています. これは私もちょっとモヤモヤしました。 でも私にも覚えがあって・・・ とある店で製品版ではないコピーしたものをいただいてそのまま金も払わずに使ったことがあります。 相手の方はおそらく善意でやってくれたのでしょうが、それに甘えて使う私もおねだり君なのです。 まあ、VZ1.0のJ31移植版を生フロッピーにコピーできるのは世界に一人しかいないと思いますが。
- No.11471 - [コメント元:11469 ] [リストへもどる ]
soft
11470 :
Re^5: ファイラーで IME OFF
投稿者:
konno 2024/09/12(木) 16:35
11468 番 鈴木康弘 さんへのコメント コメント数 1
まとレスです
> Vzの編集モードからファイラーに移るとき、マクロで &j(0) を入れればいいんだ。
> ごそごそ..できたっ。
> これで完璧な DOSVAXJ3下Vz になりました。v(^_^)
解決できたならいいのですが、うちと何が違うのかわからないとモヤモヤします。
メールでいただいた vz.def vzfl.def で同じ環境でやっても問題は出ないようです。
・・・もしかして #11426 で
> MS-DOS Playerのvz起動用バッチは
> cd vz
> del vztemp.$$$
> msdos -n26 vzibmj *.*
VZ起動BATで、*.* を付けて起動するとファイラー画面になりますが
VZ起動前に WinIME がONの状態だと、ファイラーでも ONのままになりますね。
もしかしてこのことでしょうか。
*.* 無しで起動すれば、オープン窓が出て、Enterでファイラーですが、IMEはOFFになります。
*.* で起動したいなら、vzfl.def の先頭に &j(0) を入れればいいのかな?
あ、結果的には同じ対策か。(^^;
- No.11470 - [コメント元:11468 ] [リストへもどる ]
pre
11469 :
[無題]
投稿者:
めざら 2024/09/12(木) 07:57
参照先:
http://mezala.la.coocan.jp/
11463 番 鈴木康弘 さんへのコメント コメント数 1
> もうMS-DOS Playerは使わなくなりそうな そういう言い方をしますか…… われわれは各種エミュレータを作者のご厚意で使わせてもらっているわけで, いくら作者が自分が使うために作ったとしても,ちょっと敬意に欠けるかと. 今ごろ言うのもナニですが…… VZ v1.59z の使用期限は1993年の年内のはずで,ずっとモヤモヤしています. 使用期限はともかく,正規版を拡張する版を作成されている konno さんの板で VZ での状況を相談するのであれば,環境を合わせる方が効率的だと思います. オークションや蚤の市なら,まだ v1.6 を入手できる可能性はあるようですよ.
- No.11469 - [コメント元:11463 ] [リストへもどる ]
soft
11468 :
Re^4: DOSVAXJ3 JP240909版 DLL 差替え
投稿者:
鈴木康弘 2024/09/12(木) 07:38
11467 番 鈴木康弘 さんへのコメント コメント数 1
あっそうだ。 Vzの編集モードからファイラーに移るとき、マクロで &j(0) を入れればいいんだ。 ごそごそ..できたっ。 これで完璧な DOSVAXJ3下Vz になりました。v(^_^)
- No.11468 - [コメント元:11467 ] [リストへもどる ]
soft