一括表示 |
---|
最近この掲示板で予期せぬCGIエラーがでることがあるようです。
思い当たるのは、半角カナを通るように改造したために、行頭に半角かな文字のある
記事を書くとCGIエラーを起こすので、誰かが書き込んでしまったという可能性を
疑いました。
そこで、記事中の行頭の半角カナをチェックしてエラーにするルーチンを追加してみました。
wf_init.cgi の
# 入力チェック に
if ($in{'message'} =~ /^[^\x81-\x9F]*[\xA1-\xDF]|>[^\x81-\x9F]*[\xA1-\xDF]/)
{ &error("記事の行頭に半角カナは使えません"); }
を追加しました。
行頭か、行頭から間に漢字を含まない場合を想定しています。
私は正規表現をよくわかってないので、もしかしたら間違えているかもしれません。
書き込みがエラーになったり、文字化けしたり、間違いに気がつかれましたら、
教えてください。m(__)m