[HOME]  [リストへもどる]
一括表示

  ポケットポストペットでNP2 V.02 - konno 06/07/31-01:15 No.1217
  ┗ 素晴らしいですね! :> Re: ポケットポストペットでNP2 V.02 - USEI 06/07/31-23:45 No.1218
   ┗ V.02 でもダイアログ出ない? - Konno 06/08/01-01:16 No.1221
    ┗ 4300ノーマルポポペではダイアログでました! - USEI 06/08/01-17:27 No.1223
     ┗ Re: 4300ノーマルポポペではダイアログでました! - Konno 06/08/02-00:23 No.1224
      ┗ Re^2: 4300ノーマルポポペではダイアログでました! - USEI 06/08/02-01:32 No.1225
       ┗ Re^3: 4300ノーマルポポペではダイアログでました! - Konno 06/08/03-07:29 No.1228
        ┗ CE化でのダイアログ - USEI 06/08/03-22:52 No.1229
         ┗ Re: CE化でのダイアログ - Konno 06/08/05-00:45 No.1230
          ┗ 4403クロックアップ・ポポペでのテスト - USEI 06/08/05-17:59 No.1232
           ┗ Re: 4403クロックアップ・ポポペでのテスト - Konno 06/08/06-01:12 No.1233
            ┗ Re^2: 4403クロックアップ・ポポペでのテスト - USEI 06/08/06-14:40 No.1235
             ┗ Re^3: 4403クロックアップ・ポポペでのテスト - Konno 06/08/08-01:12 No.1238
              ┗ Re^4: 4403クロックアップ・ポポペでのテスト - USEI 06/08/08-15:45 No.1241
               ┗ ATOK6/7/8を可変行対応に - Konno 06/08/10-00:32 No.1242
                ┗ Re: ATOK6/7/8を可変行対応に - USEI 06/08/11-11:36 No.1243
                 ┣ Re^2: ATOK6/7/8を可変行対応に - Konno 06/08/12-13:14 No.1244
                 ┃┗ 15行モードでのFEPの使用について - USEI 06/08/13-13:33 No.1249
                 ┃ ┗ Re: 15行モードでのFEPの使用について - Konno 06/08/13-20:25 No.1252
                 ┃  ┗ Re^2: 15行モードでのFEPの使用について - USEI 06/08/14-15:35 No.1257
                 ┃   ┗ Re^3: 15行モードでのFEPの使用について - Konno 06/08/15-01:53 No.1258
                 ┃    ┗ ポポペNP2のFEP - USEI 06/08/15-11:07 No.1259
                 ┃     ┗ Re: ポポペNP2のFEP - konno 06/08/15-14:10 No.1262
                 ┃      ┗ Re^2: ポポペNP2のFEP - USEI 06/08/15-20:05 No.1264
                 ┗ Re^2: ATOKはわからないけど - としき 06/08/12-14:51 No.1245
                  ┣ Re^3: ATOKはわからないけど - としき 06/08/13-00:38 No.1246
                  ┃┗ Re^4: WX3のオプション - Konno 06/08/13-19:33 No.1250
                  ┃ ┗ Re^5: WX3のオプション - としき 06/08/13-23:15 No.1253
                  ┃  ┗ Re^6: WX3のオプション - Konno 06/08/14-02:06 No.1255
                  ┗ Re^3: ATOKはわからないけど - Konno 06/08/13-02:01 No.1247
                   ┗ Re^4: ATOKはわからないけど - としき 06/08/13-11:23 No.1248
                    ┗ Re^5: ATOKはわからないけど - Konno 06/08/13-20:09 No.1251
                     ┗ Re^6: ATOKはわからないけど - としき 06/08/13-23:40 No.1254
                      ┗ FEP三国志 - Konno 06/08/14-03:32 No.1256
                       ┣ 今月号の月刊アスキー - USEI 06/08/15-11:35 No.1260
                       ┃┗ Re: 今月号の月刊アスキー - konno 06/08/15-14:33 No.1263
                       ┣ Re: HARD OFF桜ヶ丘店 - としき 06/08/25-22:09 No.1302
                       ┃┗ Re^2: HARD OFF桜ヶ丘店 - Konno 06/08/27-11:57 No.1306
                       ┗ Re: 古物商 - としき 06/08/31-20:16 No.1345
                        ┗ Re^2: 古物商 - Konno 06/08/31-23:52 No.1351

(1217) 1217ポケットポストペットでNP2 V.02  投稿者:konno   2006/07/31(月) 01:15
   コメント数 1

ポケットポストペットで NP2 V.02 出来ました。

今回は 15行版のみです。

今回の変更点はダイアログが出ない不具合の修正と、若干の高速化の試みです。
信じる人には速く感じられるかも(ぉ
自分の体感速度では標準速200LX 並みになった気がします。
(気のせいかもしれないけど)(^^;;

高速化といっても、ループの中でノーウエイト以外の処理をカットしただけなので
メニューのノーウエイトのチェックは残ってますが効いてないと思います。
フルフレームよりも1/2フレームのほうがカーソルの動きなどが速くなるようです。
1/3や1/4だとかくかくしてうまくないですね。

VZの部屋からどうぞ
http://homepage3.nifty.com/tamaneko/sub02.html#000020
      - No.1217 -    このTreeへ           [リストへもどる] pre

(1217) 1218素晴らしいですね! :> Re: ポケットポストペットでNP2 V.02  投稿者:USEI   2006/07/31(月) 23:45
    1217 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

 "ポケットポストペットで NP2 V.02" 早速試させて頂きました!
 確かに速くなっていますね〜。
 WX2での連文節変換が少し速くなって、ストレスがかなり軽減されました。(^^)
 1/2フレームにすると、VZでのページ送りも目に見えて速くなりますね。
 う〜ん、テキスト・ビューワーとしては手放せないものになりそうです。
 ありがとうございました!
 ですが、対応して頂いたダイアログは、私のポポペではあまり改善はされていな
いみたいです……。(原因は判らないのですが、konnoさんの環境と何か違うのかも
しれません)

 あと、バックアップ不具合の件ですが、konnoさんの4300ポポペをDocomoショップ
に持っていって4403にバージョンアップしてもらうという裏技もありますよ……。
(根本的な対策になっていないかも……いや、むしろ根本的かな?(^^; )
      - No.1218 -    このTreeへ    コメント元:1217 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1221V.02 でもダイアログ出ない?  投稿者: Konno   2006/08/01(火) 01:16
    1218 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  "ポケットポストペットで NP2 V.02" 早速試させて頂きました!
>  確かに速くなっていますね〜。
>  WX2での連文節変換が少し速くなって、ストレスがかなり軽減されました。(^^)

おお、効果が実感できましたか。よかった〜。(^_^)

>  1/2フレームにすると、VZでのページ送りも目に見えて速くなりますね。
>  う〜ん、テキスト・ビューワーとしては手放せないものになりそうです。
>  ありがとうございました!

私のDOS3.3では1/2のときはカーソルの横移動で押しっぱなしだとときどき
カーソルが見えなくなるんですが、DOS6.2ではそういうこともないみたい
です。キーリピートの設定が違うのかも。
さらにアンダーラインカーソルでも200LXみたいに遅くならないのでとても
見やすいですねぇ。

>  ですが、対応して頂いたダイアログは、私のポポペではあまり改善はされていな
> いみたいです……。(原因は判らないのですが、konnoさんの環境と何か違うのか> しれません)

ええっ、ダイアログが相変わらず出ないのでしょうか。私のところでは
100%出るようになったんですが。タップの反応もよくなった気がするし。
NP2のフォルダのDLLなどをrenしても変わりません。う〜ん、何が違うん
でしょうね。

ちなみに本体メモリのデータ領域?はmemdivで512kまで削減してます。
あとはハードリセットしてWindowsフォルダの中身も減ってます。
CE化なのでメモリも少し多いのかな。

>  あと、バックアップ不具合の件ですが、konnoさんの4300ポポペをDocomoショッ> に持っていって4403にバージョンアップしてもらうという裏技もありますよ……。
> (根本的な対策になっていないかも……いや、むしろ根本的かな?(^^; )

4403化は最初に考えたんですが、クロックアップを考えると迷いが。(^^;
      - No.1221 -    このTreeへ    コメント元:1218 へ [リストへもどる] pre

(1217) 12234300ノーマルポポペではダイアログでました!  投稿者:USEI   2006/08/01(火) 17:27
    1221 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

 こんにちは、USEIです。

> ええっ、ダイアログが相変わらず出ないのでしょうか。私のところでは
> 100%出るようになったんですが。タップの反応もよくなった気がするし。
> NP2のフォルダのDLLなどをrenしても変わりません。う〜ん、何が違うん
> でしょうね。

 4403クロックアップポポペでは、やっぱりダイアログが出ないんですが(画面を
タップするとフリーズします)
 4300のノーマルポポペではちゃんとダイアログが出ました!最初は4300のポポペ
でもダイアログが出にくいのですが、ちょんちょんと素早く画面をタップすると出
るようになり、その後はいつも出るようになります!
 NP2.CFG を編集すればいいだけなので、4403ポポペでも V.02 の方がいいです
ね。

> 4403化は最初に考えたんですが、クロックアップを考えると迷いが。(^^;

 でもアタリが良ければ、4403 BIOS でもクロックアップ可能なボードになるかも
しれませんよ〜 (^^;
      - No.1223 -    このTreeへ    コメント元:1221 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1224Re: 4300ノーマルポポペではダイアログでました!  投稿者: Konno   2006/08/02(水) 00:23
    1223 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  4403クロックアップポポペでは、やっぱりダイアログが出ないんですが(画面を
> タップするとフリーズします)
>  4300のノーマルポポペではちゃんとダイアログが出ました!最初は4300のポポペ
> でもダイアログが出にくいのですが、ちょんちょんと素早く画面をタップすると出
> るようになり、その後はいつも出るようになります!

4300のノーマルポポペですか、私のと同じということですね。対して4403
はクロックアップポポペだったんですね。う〜ん、クロックアップが関係
してそうな気もしますね。

確認ですが、メニューは出ますか。フリーズするのはタップした直後で
しょうか。
うちでダイアログが出ない時はエミュの画面に戻ってエミュ自体は動き
続けてるんですが、それ以後はメニューも出なくなってしまいます。な
のでpwoffで終了するとその後画面が真っ白になって反応しなくなること
がありました。

>  でもアタリが良ければ、4403 BIOS でもクロックアップ可能なボードになるかも
> しれませんよ〜 (^^;

128メガのMMCが使えるようになって、4300でも全然困らなくなりました。
このままいこうかなぁ。(^^;
      - No.1224 -    このTreeへ    コメント元:1223 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1225Re^2: 4300ノーマルポポペではダイアログでました!  投稿者:USEI   2006/08/02(水) 01:32
    1224 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> 確認ですが、メニューは出ますか。フリーズするのはタップした直後で
> しょうか。
> うちでダイアログが出ない時はエミュの画面に戻ってエミュ自体は動き
> 続けてるんですが、それ以後はメニューも出なくなってしまいます。な
> のでpwoffで終了するとその後画面が真っ白になって反応しなくなること
> がありました。

 4403クロックアップポポペでは、画面をタップした瞬間にフリーズしてその後何
の反応も示さなくなります。メニューの表示前に止まってしまう感じです。
 うちの4300のポポペでも konnoさんの症状になる時がありました。メニューで 
Config を選択した後だったように思います。
 画面タップでメニューを出すより、いっそメニューを無くしてNP2.CFGで設定する
か、キーボードのボタン(メールチェックキーのような)でメニューを出すほうが
安定するような気もします。(NP2の構造を知りませんので簡単に対応できるのかど
うかは判りませんが…(^^; )
 
> 128メガのMMCが使えるようになって、4300でも全然困らなくなりました。
> このままいこうかなぁ。(^^;

 そうですね〜、Docomoショップにポポペを持参するのは気恥ずかしいですし
ね……。私もバージョンUPにSHOPに行った事はありません。(^^;;
      - No.1225 -    このTreeへ    コメント元:1224 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1228Re^3: 4300ノーマルポポペではダイアログでました!  投稿者: Konno   2006/08/03(木) 07:29
    1225 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  4403クロックアップポポペでは、画面をタップした瞬間にフリーズしてその後何
> の反応も示さなくなります。メニューの表示前に止まってしまう感じです。

これはもしかしたら処理の一部をカットしたのが原因かもしれません。
sleep(100); というのが怪しそうです。この100というのが0.1秒なのか
もっと細かい単位なのか。推測ですが、この休止中にタップの検知とか
してるのではないかと。
ということで、ここの100を10とかにして戻したものを近日中に上げます
ので試してもらえないでしょうか。

>  うちの4300のポポペでも konnoさんの症状になる時がありました。メニューで 
> Config を選択した後だったように思います。

V.02 でもそうなるとしたら設定の違いかメモリ不足くらいしか考えられない
ですねぇ。私のはNP2しか使ってないせいか、安定しています。そういえば、
シェル化でどのくらいメモリを使うんでしょうか。

ポポペが3台あるなら一台をCE化マシンにしてNP2専用機にしてみたらどうで
しょうか。一度フルリセットしてCE化すれば本体メモリを空にして必要最小
限のソフトのみになりますよね。私のはそういう状態なので。

>  画面タップでメニューを出すより、いっそメニューを無くしてNP2.CFGで設定す> か、キーボードのボタン(メールチェックキーのような)でメニューを出すほうが
> 安定するような気もします。(NP2の構造を知りませんので簡単に対応できるのか> うかは判りませんが…(^^; )

実はF12キーでメニューが出るはずなんですが、ポポペには無いですよね。
だからこのルーチンもカットしようと思ったんですが・・・
これを他のキーに割り当てるのは出来るかもしれませんが、それで
メニューが安定して出るかはわからないですね。
 
>  そうですね〜、Docomoショップにポポペを持参するのは気恥ずかしいですし
> ね……。私もバージョンUPにSHOPに行った事はありません。(^^;;

ええっ、ということは、4403マシンはヤフオクなどでGETですか。私も
もう一台欲しくなってきました。(^^; 4403が安く出てないかなぁ。
      - No.1228 -    このTreeへ    コメント元:1225 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1229CE化でのダイアログ  投稿者:USEI   2006/08/03(木) 22:52
    1228 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

 こんにちは、USEI です。

> これはもしかしたら処理の一部をカットしたのが原因かもしれません。
> sleep(100); というのが怪しそうです。この100というのが0.1秒なのか
> もっと細かい単位なのか。推測ですが、この休止中にタップの検知とか
> してるのではないかと。
> ということで、ここの100を10とかにして戻したものを近日中に上げます
> ので試してもらえないでしょうか。

 Windowsなど今のOSでのプログラミングは、昔のとちがってイベント・ドリブンな
ので、その部分が影響している可能性は大ですね!
 変更版をあげて頂けば、チェックさせて頂きますので、よろしくお願い致しま
す。

> V.02 でもそうなるとしたら設定の違いかメモリ不足くらいしか考えられない
> ですねぇ。私のはNP2しか使ってないせいか、安定しています。そういえば、
> シェル化でどのくらいメモリを使うんでしょうか。

 私のポポペでは、プログラム実行用メモリの有効領域 5762KB(使用領域 
2510KB)、データー記憶用メモリの有効領域 2368KB(使用領域 2104KB)、がシェル化
時にコントロールパネル-メモリを開いたときのメモリ量です。

> ポポペが3台あるなら一台をCE化マシンにしてNP2専用機にしてみたらどうで
> しょうか。一度フルリセットしてCE化すれば本体メモリを空にして必要最小
> 限のソフトのみになりますよね。私のはそういう状態なので。

 ちょうど使っていないMMCがあったので、CE化のみの4300ポポペで試してみまし
た。(CE-R4100デイレクトリにNP2をAutoRun.exe とリネームして起動時に実行する
ようにしました)
 そうすると、常に安定してメニューが表示するようになりました!(^^)/
 NP2の速度もシェル化時よりも速いですね〜。
 不具合はメモリ量の関係かもしれませんね。こんど、4403機で試してみます。

> 実はF12キーでメニューが出るはずなんですが、ポポペには無いですよね。
> だからこのルーチンもカットしようと思ったんですが・・・
> これを他のキーに割り当てるのは出来るかもしれませんが、それで
> メニューが安定して出るかはわからないですね。

 F8あたりに割り当ててもらえれば確認できますので、出来たらお願いしたいで
す。メニューを出すのにわざわざペンを使わなくて済みますので……。(^^;

> ええっ、ということは、4403マシンはヤフオクなどでGETですか。私も
> もう一台欲しくなってきました。(^^; 4403が安く出てないかなぁ。

 いえ、うちの4403機は、中古で買ってきたんですけど、その時点で既に 4403 で
した。おそらく後期出荷分の物だと思います。
 どちらの BIOSになるかのかは、ほとんどアテモノの感覚ですね。
 まあ、中古がものすごく安いので、2台ぐらいGETしてもあまり懐に響かないので
はないでしょうか?壊しても我慢できるくらいの値段なので、ハード的にも本当に
弄くりがいのあるマシンですね……。(^^;
 確実に4403を手に入れたいのなら、やはりDocomoショップへの持ち込みは避けて
は通れませんが……。
      - No.1229 -    このTreeへ    コメント元:1228 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1230Re: CE化でのダイアログ  投稿者: Konno   2006/08/05(土) 00:45
    1229 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  変更版をあげて頂けば、チェックさせて頂きますので、よろしくお願い致しま
> す。

そのつもりでしたがどうもメモリ不足のような展開ですね。確認ですが、
V.01ではタップでフリーズしてたんでしょうか。同じであれば V.02 の
変更点は関係ない可能性が高くなりますので。
 
>  私のポポペでは、プログラム実行用メモリの有効領域 5762KB(使用領域 
> 2510KB)、データー記憶用メモリの有効領域 2368KB(使用領域 2104KB)、がシェル> 時にコントロールパネル-メモリを開いたときのメモリ量です。

う〜ん、かなり厳しい数字ですね。私のは、プログラム用メモリが 7618KB
(使用領域 1953KB)、データメモリが 512KB(使用領域 493KB)としています。
データメモリはもう少し増やしてもいいかも。1024くらいにしてみようかな。

プログラムの使用領域の差が 557KBありますね。これがシェル化の分かな。
思ったよりも少ないですね。ただ、現状ではプログラム用の空きメモリが
 3252KBしかないので少なすぎる気がします。これでデータ用メモリをもっと
減らせればよさそうですが、厳しいんでしょうか。

まてよ、うちのもMEMDIVでデータ領域を広げてプログラム領域を5762KBに
してNP2を起動してみれば再現実験できるかも。

>  ちょうど使っていないMMCがあったので、CE化のみの4300ポポペで試してみまし
> た。(CE-R4100デイレクトリにNP2をAutoRun.exe とリネームして起動時に実行す> ようにしました)

げげ、NP2のみですか〜〜(^^;; それは極端な気が。(^^;; 

>  そうすると、常に安定してメニューが表示するようになりました!(^^)/
>  NP2の速度もシェル化時よりも速いですね〜。
>  不具合はメモリ量の関係かもしれませんね。こんど、4403機で試してみます。

おお、安定しててしかも速いと。やっぱりメモリ不足だったんですかね。
となると、

>  F8あたりに割り当ててもらえれば確認できますので、出来たらお願いしたいで
> す。メニューを出すのにわざわざペンを使わなくて済みますので……。(^^;

メモリ不足が原因だとするとどのみちメニューが出ない気がします。
あと、メニューの項目移動も選択実行もキーでは出来ないので結局ペン
が必要なんですよね。うっかりしてました。(^^;

ということで、逆にこれらのイベントなどをカットすれば少しは使用メモリ
が減らせるかもしれません。微々たるものですが。(^^;

>  いえ、うちの4403機は、中古で買ってきたんですけど、その時点で既に 4403 で
> した。おそらく後期出荷分の物だと思います。

ラッキーだったんですね。型番である程度わかるそうなので、ヤフオクで
それらしいのが安く出るまで待ってみようかな。(^^;

      - No.1230 -    このTreeへ    コメント元:1229 へ [リストへもどる] pre

(1217) 12324403クロックアップ・ポポペでのテスト  投稿者:USEI   2006/08/05(土) 17:59
    1230 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

 USEIです。4403クロックアップ・ポポペでいろいろ試してみましたので返事がて
らご報告致します。

> そのつもりでしたがどうもメモリ不足のような展開ですね。確認ですが、
> V.01ではタップでフリーズしてたんでしょうか。同じであれば V.02 の
> 変更点は関係ない可能性が高くなりますので。

 え〜、結論から言いますと、4403クロックアップ・ポポペでもCE化だけしたもの
(というかほとんど素のポポペ)では、メニューが正常に出ました!
 やっぱりダイアログの出る・出ないは本体のメモリの空きに関係するみたいです
ね。

> う〜ん、かなり厳しい数字ですね。私のは、プログラム用メモリが 7618KB
> (使用領域 1953KB)、データメモリが 512KB(使用領域 493KB)としています。
> データメモリはもう少し増やしてもいいかも。1024くらいにしてみようかな。
> 
> プログラムの使用領域の差が 557KBありますね。これがシェル化の分かな。
> 思ったよりも少ないですね。ただ、現状ではプログラム用の空きメモリが
>  3252KBしかないので少なすぎる気がします。これでデータ用メモリをもっと
> 減らせればよさそうですが、厳しいんでしょうか。

 現在の4403クロックアップ・ポポペのメモリ状況は、プログラム用メモリが 
7618KB(使用領域 1726KB)、データメモリが 512KB(使用領域 405KB) です。
 konnoさんのより若干使用領域が少ないですね。

> まてよ、うちのもMEMDIVでデータ領域を広げてプログラム領域を5762KBに
> してNP2を起動してみれば再現実験できるかも。

 もうほぼメモリが原因だと思いますので、再現実験は必要ないかと……。
 今後の課題はいかにしてメモリの確保を行うかですね。

> げげ、NP2のみですか〜〜(^^;; それは極端な気が。(^^;; 

 ですが、Texplore から起動するよりさらにメモリ的に有利かと思いまして……。
(^^;
 
> おお、安定しててしかも速いと。やっぱりメモリ不足だったんですかね。
> となると、
> 
> >  F8あたりに割り当ててもらえれば確認できますので、出来たらお願いしたい> > す。メニューを出すのにわざわざペンを使わなくて済みますので……。(^^;
> 
> メモリ不足が原因だとするとどのみちメニューが出ない気がします。
> あと、メニューの項目移動も選択実行もキーでは出来ないので結局ペン
> が必要なんですよね。うっかりしてました。(^^;

 もう画面をタップしてもフリーズしないので、キーだけでメニューを開く必要も無
くなりました。ご面倒言って申し訳ありません。(^^;

> ということで、逆にこれらのイベントなどをカットすれば少しは使用メモリ
> が減らせるかもしれません。微々たるものですが。(^^;

 う〜ん、メモリが物理的に増設できれば根本的な解決になるんですけどね〜。
あのパターンの細さでは仮に増設用のランドが空いていても改造は難しそうですよ
ね。
 ノーマルポポペでも134MHzあるんですから、直接MS-DOSが移植できれば相当速い
スピードで動きそうですが、CPUが86系でないから無理ですね。

> ラッキーだったんですね。型番である程度わかるそうなので、ヤフオクで
> それらしいのが安く出るまで待ってみようかな。(^^;

 大容量MMCを使う気がないのでしたら、4300でも十分ですよ。
 それより NP2 専用機ではクロックアップの可否、とメモリをどれだけ空けれるか
がが操作の決め手になりそうですね、

 では、また邪魔します。
      - No.1232 -    このTreeへ    コメント元:1230 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1233Re: 4403クロックアップ・ポポペでのテスト  投稿者: Konno   2006/08/06(日) 01:12
    1232 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  え〜、結論から言いますと、4403クロックアップ・ポポペでもCE化だけしたもの
> (というかほとんど素のポポペ)では、メニューが正常に出ました!
>  やっぱりダイアログの出る・出ないは本体のメモリの空きに関係するみたいです
> ね。

おお、これでメモリの空きによることがほぼ確定できたようですね。つまり
メニューを開く時にメモリを消費していたということですね。
 
>  もうほぼメモリが原因だと思いますので、再現実験は必要ないかと……。
>  今後の課題はいかにしてメモリの確保を行うかですね。

もうやってしまいました。(^^; プログラム用の空きを同じにしてNP2を
起動してみると・・・お、遅い、全ての動きがのた〜〜っとしてます。
で、画面をタップしたらやっぱりフリーズしたのでリセット。

それにしてもNP2の説明では10メガの空きが必要とあるのにエミュ自体
は3メガ程度でも動いているというのが驚きです。
シェル化ポポペではデータ領域を 1024 とかに減らせないんでしょうか。
今現在はかなり使用しているようですがリセットしたら減らないですかね。
 
>  ですが、Texplore から起動するよりさらにメモリ的に有利かと思いまし
て……。
> (^^;

実用的に使うなら簡単CE化キット(だったかな)を入れておけばまったく
不自由しませんね。私はNP2はポストペットのハードアイコンに登録して
いるので起動にメモリは消費しないと思います。他のソフトはTexplore
経由でMMCから起動できるので128メガMMC+おまけは本当にありがたい
です。
      - No.1233 -    このTreeへ    コメント元:1232 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1235Re^2: 4403クロックアップ・ポポペでのテスト  投稿者:USEI   2006/08/06(日) 14:40
    1233 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> おお、これでメモリの空きによることがほぼ確定できたようですね。つまり
> メニューを開く時にメモリを消費していたということですね。

 そうですね。NP2の起動中に MemDivを開くと Program Memoryの使用量は 5261KB 
(7618KB中)ですので、約5.2MB は Program Memory の空きが必要だと思われます。
その時の Storage Memory は 512KB (used 257KB) です。

 NP2を終了すると、Program Memory 7618KB (used 1068KB),Storage Memory 
512KB (used 257KB) になります。

> もうやってしまいました。(^^; プログラム用の空きを同じにしてNP2を
> 起動してみると・・・お、遅い、全ての動きがのた〜〜っとしてます。
> で、画面をタップしたらやっぱりフリーズしたのでリセット。

 そうなんですよ。今の NP2 が本当の速度だとすると、いままでは、ずいぶん遅い
状態で使用していたんですよね……(^^;

> それにしてもNP2の説明では10メガの空きが必要とあるのにエミュ自体
> は3メガ程度でも動いているというのが驚きです。

 そうですね、このようなエミュレーターがその程度のメモリ量で動くのはすごい
ですよね。

> シェル化ポポペではデータ領域を 1024 とかに減らせないんでしょうか。
> 今現在はかなり使用しているようですがリセットしたら減らないですかね。

 この前にもご報告しましたが、シェル化ポポペのメモリ状況は、プログラム実行
用メモリの有効領域 5762KB(使用領域 2510KB)、データー記憶用メモリの有効領域 
2368KB(使用領域 2104KB) です。
 つまり、データー記憶メモリの使用領域が大きすぎてこれ以上のプログラム領域
を設定できないんですよ。シェル化すると、CE用の追加ファイルが増えるので、ス
トレージ領域が大きくなるのはいたしかたないですね……。

> 実用的に使うなら簡単CE化キット(だったかな)を入れておけばまったく
> 不自由しませんね。私はNP2はポストペットのハードアイコンに登録して
> いるので起動にメモリは消費しないと思います。他のソフトはTexplore
> 経由でMMCから起動できるので128メガMMC+おまけは本当にありがたい
> です。

 シェル化するとハードアイコンの設定が STweak で出来なくなってしまうので忘
れかけていましたが、ハードアイコンに起動ソフトを設定するのはいいですね!
 早速「カレンダー」に MemDiv を登録したりして使わせてもらっています。
 簡単CE化キットでポポペ内部に登録されるソフトを MMCに移してしまえば、スト
レージメモリがその分空くので、プログラムメモリに回す事ができますよ。
 ただ、どのくらいのメモリがあれば十分なのかが判らないですね〜。(^^;
 あと、NP2 で使う MS-DOS を konnoさんみたいに v3.3 に替えてみたりもしまし
たがこちらは少し速いかな?くらいですね。
 196MHz へのクロックUPは現時点では、まず無謀のようなのでやっていないのです
が、持ってる人がいたらどのくらい速くなるのか教えて欲しいですね。
      - No.1235 -    このTreeへ    コメント元:1233 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1238Re^3: 4403クロックアップ・ポポペでのテスト  投稿者: Konno   2006/08/08(火) 01:12
    1235 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

USEI さん

>  そうですね。NP2の起動中に MemDivを開くと Program Memoryの使用量は 
5261KB 
> (7618KB中)ですので、約5.2MB は Program Memory の空きが必要だと思われます。
> その時の Storage Memory は 512KB (used 257KB) です。

5.2メガですか、私、3メガとか言いましたがそんな少ないわけないですね。

> > 起動してみると・・・お、遅い、全ての動きがのた〜〜っとしてます。

この実験はちょっと極端だったかも。(^^;

>  そうなんですよ。今の NP2 が本当の速度だとすると、いままでは、ずいぶん遅> 状態で使用していたんですよね……(^^;

やはりシェル化でNP2はメモリ不足なんですかね。

>  つまり、データー記憶メモリの使用領域が大きすぎてこれ以上のプログラム領域
> を設定できないんですよ。シェル化すると、CE用の追加ファイルが増えるので、ス
> トレージ領域が大きくなるのはいたしかたないですね……。

便利さの代償ということですかね。シェル化の画面は見てみたいですが、NP2
を使うならCE化でないと厳しいということになりますか。

>  シェル化するとハードアイコンの設定が STweak で出来なくなってしまうので忘
> れかけていましたが、ハードアイコンに起動ソフトを設定するのはいいですね!

あれ、シェル化するとハードアイコンの設定が出来なくなってしまうんですか。
それとも STweak では出来ないということですかね。

>  あと、NP2 で使う MS-DOS を konnoさんみたいに v3.3 に替えてみたりもしまし
> たがこちらは少し速いかな?くらいですね。

DOS6.2を持っていてDOS3.3を使うメリットはほとんど無いと思います。
ただ、NP2の起動はうちのDOS3.3では1分20秒ほどで、USEIさんのDOS6.2
では2分10秒ほどだったので起動時間は速そうです。configなどの条件の
違いの方が大きいのかもしれませんが。

それで思い出しましたが、USEIさんのAUTOEXEC.BAT には SMARTDRV の
記述がありましたが、実機と違い、エミュでは効果が無いか、返って
遅くなるかもしれないので必要無いかと思います。

>  196MHz へのクロックUPは現時点では、まず無謀のようなのでやっていないので> が、持ってる人がいたらどのくらい速くなるのか教えて欲しいですね。

これは私もぜひ知りたいですね。
      - No.1238 -    このTreeへ    コメント元:1235 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1241Re^4: 4403クロックアップ・ポポペでのテスト  投稿者:USEI   2006/08/08(火) 15:45
    1238 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> 5.2メガですか、私、3メガとか言いましたがそんな少ないわけないですね。

 でも NP2を起動していないときは、1068KB なので、5261KB - 1068KB = 4193KB 
なので、4.2メガぐらいで NP2 は動いているんですからすごいですね〜。
 
> > > 起動してみると・・・お、遅い、全ての動きがのた〜〜っとしてます。
> 
> この実験はちょっと極端だったかも。(^^;

 それでもメモリが不足してても、遅いだけで動くというのがわかりますので、宜
しいのではないでしょうか。(^^;

> やはりシェル化でNP2はメモリ不足なんですかね。
> 便利さの代償ということですかね。シェル化の画面は見てみたいですが、NP2
> を使うならCE化でないと厳しいということになりますか。

 そのようですね。CEに戻らなければシェル化は必要ないですけど……。

> あれ、シェル化するとハードアイコンの設定が出来なくなってしまうんですか。
> それとも STweak では出来ないということですかね。

 シェル化をすると、STweakでは、ハードアイコンの設定ができません。
 設定メニューは出せるので、レジストリをいじれば設定はできると思います。

> DOS6.2を持っていてDOS3.3を使うメリットはほとんど無いと思います。
> ただ、NP2の起動はうちのDOS3.3では1分20秒ほどで、USEIさんのDOS6.2
> では2分10秒ほどだったので起動時間は速そうです。configなどの条件の
> 違いの方が大きいのかもしれませんが。

 現在は、テキスト・ビューワとして使っているので、少しでも速い方が有利と思
い DOS3.3 + VZ1.56 という組み合わせで使っています。(VZ1.56の方がちょっと速
いみたいなので)
 FEPの漢字変換がもう少し速ければ、文章書きも出来るのですが、WX2は一寸、ス
ピードが遅すぎますね。ATOKだと、15行表示での入力がおかしいので使えません
し…(設定の仕方がもはや分かりませんし)

> それで思い出しましたが、USEIさんのAUTOEXEC.BAT には SMARTDRV の
> 記述がありましたが、実機と違い、エミュでは効果が無いか、返って
> 遅くなるかもしれないので必要無いかと思います。

 ご指摘、ありがとうございます!
 うちの NP2 の DOS6.2 での設定は、昔使ってた PC-9821La10 の設定そのままな
ので、よくわからない config.sys の項目はそのまま残っていたりします……。
(^^;

> これは私もぜひ知りたいですね。

 私がいろいろ調べたところによると、やはりポポペの196MHz は不可能みたいで
す。
 動いているという人は、よっぽど運がいいか、不安定になるのに気づかずに使っ
ているような気がします。(成功例が少なすぎますので)

 ポポペの速度向上はあきらめて、素直に W-ZERO3[es] でも買うのがいいかも知れ
ませんね。(ポポペはVZでカスタマイズできるので、ビュアーとしては最高で
す!)
      - No.1241 -    このTreeへ    コメント元:1238 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1242ATOK6/7/8を可変行対応に  投稿者: Konno   2006/08/10(木) 00:32
    1241 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

USEIさん、こんにちは。

>  FEPの漢字変換がもう少し速ければ、文章書きも出来るのですが、WX2は一寸、ス
> ピードが遅すぎますね。ATOKだと、15行表示での入力がおかしいので使えません
> し…(設定の仕方がもはや分かりませんし)

ATOKPLUS という9801用のATOK6/7/8を可変行対応にする常駐ソフトを
見つけました。WEB上では見つからなかったですが、パック8000という
CDに入ってました。明日あたり試してみようと思います。
再配布は問題なさそうです。

入力がおかしいというのはこういう話とは違うのかな。
      - No.1242 -    このTreeへ    コメント元:1241 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1243Re: ATOK6/7/8を可変行対応に  投稿者:USEI   2006/08/11(金) 11:36
    1242 番 Konno さんへのコメント    コメント数 2

 konnoさん、こんにちは。

> ATOKPLUS という9801用のATOK6/7/8を可変行対応にする常駐ソフトを
> 見つけました。WEB上では見つからなかったですが、パック8000という
> CDに入ってました。明日あたり試してみようと思います。
> 再配布は問題なさそうです。
> 
> 入力がおかしいというのはこういう話とは違うのかな。

 あ、そんなソフトがあるんですね。
 ぜひ、試してみた結果を教えて下さい。(^^)
 ATOKでの入力がおかしいというのは、30行や15行モードにしても25行のと
ころに漢字が表示されてしまうというものです。
 WX2でもステータスライン(?)のところに漢字候補が出る設定にすると同じように
なります。
 30行BIOS全盛の頃はみなさんどうしてたんですかね〜?(^^;

 軽いFEPといえば、大昔使ってた VJE-β とか ATOK6 とかも試してみたいですが、
ウチにはもう残ってないんですよね……。(--;モッタイナイ

 
      - No.1243 -    このTreeへ    コメント元:1242 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1244Re^2: ATOK6/7/8を可変行対応に  投稿者: Konno   2006/08/12(土) 13:14
    1243 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  ATOKでの入力がおかしいというのは、30行や15行モードにしても25行のと
> ころに漢字が表示されてしまうというものです。
>  WX2でもステータスライン(?)のところに漢字候補が出る設定にすると同じように
> なります。

なるほど、同じ問題みたいですね。で、ATOKPLUS を試してみました。バッチに

ATOKPLUS /NOUMB

とします。/NOUMB が無いと環境によってはフリーズしたような気がします。
XMZ286.SYS を入れているとフリーズします。NECAI でも駄目みたいなので
XMZ286 は外しました。

これで行数の変更に対応できるようにはなりました。(^_^)
母艦ではこれで普通に使えるようになりましたが、ポポペだと、お、遅い・・・
キー入力は普通ですが、変換キーを押すと5秒ぐらいしてから変換結果が出ます。
これでは使えないですね〜。(;_;) 残念。

NECAIも可変行に対応しているし変換もそんなに遅くないですね。もしかしたら
辞書の大きさの関係かもしれません。倍速200LXのATOK8では遅いと思ったこと
はないのでやはりポポペはかなり遅いんでしょうね。こんどW-ZERO3で試して
みようと思います。(^^;

ところで今回試してみて気が付いたのですが、98版ATOK8 だけがシステムライン
での入力になってるんですね。使いづらいです。たぶん ATUT.EXE あたりで変更
出来るんでしょうがすぐには取り出せないんですよね。(;_;)
ということでWEBで探したらベクターにいいものがありました。

AtokMode  ATOK7/8入力モード切替 
http://www.vector.co.jp/soft/dos/writing/se013320.html

説明文を引用すると
> コマンドラインからATOK7/8のモードを切り替えるプログラムです。
> バッチファイル等で使用すれば、ソフトごとの入力モードを切り替えて使用する
> 事が可能です。

> 機能としては、下記の事ができます。
> 1)漢字モード(ATOK)のON/OFF
> 2)入力モードの切り替え
> 3)JIS/シフトJISの切り替え
> 4)システムライン/エコー入力の切り替え
> 5)辞書学習結果の書込み 

これは常駐しないのでいいですね〜、さっそく試してみました。バッチに
ATOKMODE /E
と入れるだけで、ばっちりエコーラインでの入力になりました。(^_^)

>  30行BIOS全盛の頃はみなさんどうしてたんですかね〜?(^^;

私は98エミュに出会うまで9801には縁が無かったんですが、このころの
ノウハウを持ってる人は是非紹介してほしいです。皆が書き込めば新たな
使い方とかも出てくるかもしれないですし。

>  軽いFEPといえば、大昔使ってた VJE-β とか ATOK6 とかも試してみたいです
が、
> ウチにはもう残ってないんですよね……。(--;モッタイナイ

DOSのソフトはもうとっくに販売・サポートしてないんだし、みんなフリー化
すればいいのにと思う今日この頃です。ソフトメーカーに交渉すればなかには
OKと言ってくれるところもありそうな気がするんですが。(^^;
      - No.1244 -    このTreeへ    コメント元:1243 へ [リストへもどる] pre

(1217) 124915行モードでのFEPの使用について  投稿者:USEI   2006/08/13(日) 13:33
    1244 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

 konnoさん、としきさん、こんにちは。USEIです。
 なんだかツリーがどんどん上がっていってますね!

 konnoさんのATOKMODEを試してみました。(^^)
 エコーラインに簡単に切り替わるので、わかり易くていいですね。ただ、私の環
境ではエコーラインに切り替えてもファンクションキーの表示が切り替わらないの
で、FEPのON/OFFが判りにくいという欠点がありました。(PC上でしかチェックして
いませんが)

 としきさんは現役のPC98ユーザーなんですか?すごいですね!
 私も PC-9801NL/A のHDDをフラッシュカードに換装したものを現在でも所有して
いて、今でも動きますが、漢字ROMあたりの不具合なのか、時々表示がおかしくなり
ますので、そろそろ限界が近づきつつあるようです。(そういう意味でもnp2の存在
はありがたいですね)
 WX関連でいろいろ、教えて頂いてありがとうございます。
 教えて頂いた貴重な情報(/QI等)で、PC上ではなんとか WX2を15行モードのシス
テムライン上で変換させることができましたが、ポポペ上では nkxfep を導入する
となぜかエコーラインでの入力に戻ってしまいますので、スピードがどの程度変わ
るのか比べることができませんでした。(PC上では若干システムライン変換の方が
速いみたいです)

 辞書のサイズに関しましては、私の辞書も昔、自分なりにずいぶん整理した覚え
がありますので 140KB程度とかなり小ぶりです。これで、今1つの変換速度ですの
で辞書のシェイプアップによる速度の向上はかなり難しそうです。(WXの変換速度
は、一括入力時の文章数に依存するので、ここで時間がかかるみたいですね)
 ですが、使い込んだFEPとエディタいうのは、やはりいいものですね。
 もう何年も使っていなかったのですが、NP2で環境を設定するだけで、昔の入力環
境そのままが今のPCで再現できて、操作方法を何も考えずに入力できるのは、結構
爽快ですね。

 結局、入力ではシグマリオン2とPCを使っていますけど、なんとかなるのであ
ればポポペでも使ってみたいですね。
 新しいことが判りましたら、ご報告致します。
 では!




 
      - No.1249 -    このTreeへ    コメント元:1244 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1252Re: 15行モードでのFEPの使用について  投稿者: Konno   2006/08/13(日) 20:25
    1249 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  konnoさんのATOKMODEを試してみました。(^^)

いや、私のではないんですが。(^^;

>  エコーラインに簡単に切り替わるので、わかり易くていいですね。ただ、私の環
> 境ではエコーラインに切り替えてもファンクションキーの表示が切り替わらないの
> で、FEPのON/OFFが判りにくいという欠点がありました。(PC上でしかチェックして
> いませんが)

あっと、ATOKPLUSが無いと見えないんでしたね。メールでお送りします。

>  辞書のサイズに関しましては、私の辞書も昔、自分なりにずいぶん整理した覚え
> がありますので 140KB程度とかなり小ぶりです。これで、今1つの変換速度ですの
> で辞書のシェイプアップによる速度の向上はかなり難しそうです。(WXの変換速度
> は、一括入力時の文章数に依存するので、ここで時間がかかるみたいですね)

すでにスリム化してたんですね。それでもまだ遅いと。(^^;
それにしてもATOK8の辞書は2.4メガぐらいだったから1/10以下ですか。(^^;
 
      - No.1252 -    このTreeへ    コメント元:1249 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1257Re^2: 15行モードでのFEPの使用について  投稿者:USEI   2006/08/14(月) 15:35
    1252 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

 konnoさんに送って頂いた ATOKPLUSをATOK8で試してみました。(ありがとうございます!)

 結果的には、WX2のエコーラインでの変換より、ATOK8のシステムライン上での変換の方が速度が速いみたいです。
 ポポペのFEPはこのATOK8が、今のところベストですね。
 ポポペでの日本語入力は、エコーラインだと文字が右側に寄ったとき変換文字が隠れてしまうので、システムラインの方が向いている気がします。
 WX2でもシステムラインで変換できればいいのですが、nkxfepとの相性(?)の関係で使えないので仕方がありませんね。
 とはいえ、ATOKもなかなか良いFEPなので、使い慣れればそんなに問題はないと思います。
 ただ、変換中、漢字の候補が最後まで表示出来ないので、候補数を少なくする必要がありそうです。

 辞書登録とかはどうするのだったかな……?(^^;
 今度、図書館でATOK8の使い方の本でも借りてみようかな……。
      - No.1257 -    このTreeへ    コメント元:1252 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1258Re^3: 15行モードでのFEPの使用について  投稿者: Konno   2006/08/15(火) 01:53
    1257 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  konnoさんに送って頂いた ATOKPLUSをATOK8で試してみました。(ありがとうございます!)
>  結果的には、WX2のエコーラインでの変換より、ATOK8のシステムライン上での変換の方が速度が速いみたいです。

そうですか、ATOK8のほうが速かったですか。私の試した感じでは
1 NEC-AI 入力も変換もまあまあの速度。
2 ATOK8  入力はまあまあだが変換がかなり遅い。
3 WX2   入力も変換も遅い感じ。
というところです。スピード優先ならNEC-AIがいいかもしれませんが、
使い方にもよるかもしれませんね。

>  ポポペでの日本語入力は、エコーラインだと文字が右側に寄ったとき変換文字が隠れてしまうので、システムラインの方が向いている気がします。

なるほど、隠れてしまうのはまずいですね。40文字で折り返すようにできれば
いいんでしょうが。

>  WX2でもシステムラインで変換できればいいのですが、nkxfepとの相性(?)の関係で使えないので仕方がありませんね。

nkxfepを使わなければ問題が出ないのなら、FEPの起動をマクロでやるとか。
手元のNP2ではコントロールキーなどを割り当て出来るようになりましたので、
起動キーを割り当てできれば解決できるかも。

>  辞書登録とかはどうするのだったかな……?(^^;

シフト+F6 だったような気がしますが自信なし。VZのキーと競合するかも。
      - No.1258 -    このTreeへ    コメント元:1257 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1259ポポペNP2のFEP  投稿者:USEI   2006/08/15(火) 11:07
    1258 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> そうですか、ATOK8のほうが速かったですか。私の試した感じでは
> 1 NEC-AI 入力も変換もまあまあの速度。
> 2 ATOK8  入力はまあまあだが変換がかなり遅い。
> 3 WX2   入力も変換も遅い感じ。
> というところです。スピード優先ならNEC-AIがいいかもしれませんが、
> 使い方にもよるかもしれませんね。

 いろいろ試されたんですね。
 私は、なんとなくNEC-AIというのが使いにくくて、昔からあまり使っていませんでしたので、今回は試していません。(^^;
 ATOKはさすがに辞書のサイズが大きいだけあって、変換が賢いですね。
 私はATOK8は98時代、あまり使わなかったのですが、昔の98に残っていた辞書を使ってみると割と使い込んであったのか、なかなかスムーズに入力が出来ました。
 
> なるほど、隠れてしまうのはまずいですね。40文字で折り返すようにできれば
> いいんでしょうが。

 変換スピードが変わらなければ、エコーラインでの入力がいいんですが、ポポペの処理能力ではちょっと重い処理のようですね。
 そういえば、W-ZERO3 ってキーの数がすごく少ないような気がするんですが、NP2でVZ使うのって問題ないんでしょうか?(特に ESC や ファンクションキーあたりが)

> nkxfepを使わなければ問題が出ないのなら、FEPの起動をマクロでやるとか。
> 手元のNP2ではコントロールキーなどを割り当て出来るようになりましたので、
> 起動キーを割り当てできれば解決できるかも。

 そういえば、以前にそんな事をおっしゃってましたね。
 ちょっとヒマができたら試してみます。

> シフト+F6 だったような気がしますが自信なし。VZのキーと競合するかも。

 なにかいろいろ試してみますと、SHIFT + F10 でメニューが出て単語登録出来るみたいです。でも F10だと PCでしか使えないですね……。(^^;
      - No.1259 -    このTreeへ    コメント元:1258 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1262Re: ポポペNP2のFEP  投稿者:konno   2006/08/15(火) 14:10
    1259 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  そういえば、W-ZERO3 ってキーの数がすごく少ないような気がするんですが、NP2でVZ使うのって問題ないんでしょうか?(特に ESC や ファンクションキーあたりが)

そうなんですよね、ESC も[Fn]+[TAB] だし、ファンクションキーは無いので
代替キーでなんとかなるものの依存症の私にはとても使いづらいです。(^^;; 
[ES] は触ってないのでわからないですが、さらに小さいんですよねぇ。

>  そういえば、以前にそんな事をおっしゃってましたね。
>  ちょっとヒマができたら試してみます。

NP2で[半/全]キーでFEP起動できるようになりました。\(^^)/ やったぁ
今日中にアップしますのでしばらくお待ちください。m(__)m
といいながらポポペ対応EZKEY4を先にアップしてしまいました。こちらも
よろしかったら試してみてください。m(__)m

>  なにかいろいろ試してみますと、SHIFT + F10 でメニューが出て単語登録出来るみたいです。でも F10だと PCでしか使えないですね……。(^^;

ああっ、それは痛いですね。NP2でキーの入れ替えすればもしかしたら動くかも
しれないですが、私もよくわかってないもので。
      - No.1262 -    このTreeへ    コメント元:1259 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1264Re^2: ポポペNP2のFEP  投稿者:USEI   2006/08/15(火) 20:05
    1262 番 konno さんへのコメント

> そうなんですよね、ESC も[Fn]+[TAB] だし、ファンクションキーは無いので
> 代替キーでなんとかなるものの依存症の私にはとても使いづらいです。(^^;; 
> [ES] は触ってないのでわからないですが、さらに小さいんですよねぇ。

 う〜ん、やっぱりW-ZEROでのVZは使いにくそうですね。
 私はキーの大きさは別に構わないんですが、キーの数を増やして欲しいですね〜。

> NP2で[半/全]キーでFEP起動できるようになりました。\(^^)/ やったぁ
> 今日中にアップしますのでしばらくお待ちください。m(__)m
> といいながらポポペ対応EZKEY4を先にアップしてしまいました。こちらも
> よろしかったら試してみてください。m(__)m

 おおっ!と云う事は、WX2のシステムライン入力への道が開けたんですね!!(^^)
 マクロでFEPのON/OFFも試してみたのですが、nkxfepと同じくエコーラインの入力に勝手に切り替わってしまうので一寸あきらめムードだったんですがこれで一気に問題解決になりそうですね。う〜ん、すごいな〜。

> ああっ、それは痛いですね。NP2でキーの入れ替えすればもしかしたら動くかも
> しれないですが、私もよくわかってないもので。

 単語登録ぐらいなら、頻繁に行うものでもないのでPCで編集すれば当座しのぎにはなりそうですね。
      - No.1264 -    このTreeへ    コメント元:1262 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1245Re^2: ATOKはわからないけど  投稿者:としき   2006/08/12(土) 14:51
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    1243 番 USEI さんへのコメント    コメント数 2

現役のPC-98系ユーザです。
現在も30BIOSとWX3を使っています。

>  30行BIOS全盛の頃はみなさんどうしてたんですかね〜?(^^;

WX3の場合、オプションで、画面行数をDOSのバッファから取得するのかBIOSから
取得するのかを選択できました。30BIOSは行数変更時にDOSのバッファきちんと更
新しますから、DOSバッファから取得する方を選択する必要がありました。ちなみ
に、Vzも行数をDOSバッファから取得していたような記憶がありますが、この辺
のことはVzの改造版を作るような人(誰?)が「違うよ」とか指摘してくれる
かもしれません。
その他に関係ありそうなオプションとしては、画面分割モードを使うかどうか、
というものと、ガイド(ファンクションキーに割り当てられた機能の表示)を表
示するVRAMのアドレスを指定する、というものがありました。うろ覚えの記
憶では、前者が、行数拡張時のエコーモードとシステムラインモードでの変換の
切替に関係するもので、後者は、WXシリーズ特有というかATOKなどをエミュレー
ションする際に画面表示をどこまでエミュレートするかという部分にかかわって
いたように覚えています。
この辺、あとで調べてみます。もし何かわかれば、また書き込みます。

> 軽いFEPといえば、大昔使ってた VJE-β とか ATOK6 とかも試してみたいですが

売り上げ本数は別にして、バンドルされたソフトのタイトル数では、VJEシリーズ
が一番多いような気がしています。うちの弟が以前購入した、確かアスキーだっ
たかな、ゲームツクールとかいうシリーズにも、VJE-Σだったと思うけど、バン
ドルされていました。なので、HARD OFFのジャンクコーナーとかを丹念に探すと、
その手のものがあるかもしれません。
あとは、フリーで有名なWXPですね。
今でも探せばどっかで入手できるのではないかなぁ。
私も手元のHDDの中を探せば出てくるかな。
これは、WX3も同じなのですが、システム辞書からも登録単語が削除できるので、
絶対に自分の使いそうにない単語をどんどん削除して小さい辞書にすることにで、
高速で賢いFEPにすることができました。記憶では、標準で付いてくる辞書ファイ
ルは600KBくらいでしたが、多くの人達の実績では、各個人のボキャブラリはたっ
た100KBをちょっと越える程度の辞書で十分まかなえる、ただし個々人で辞書の中
身は全く異なる、というような結果だったと思います。
      - No.1245 -    このTreeへ    コメント元:1243 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1246Re^3: ATOKはわからないけど  投稿者:としき   2006/08/13(日) 00:38
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    1245 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> この辺、あとで調べてみます。もし何かわかれば、また書き込みます。

あんまり役に立たないかもしれませんが、WX3のオプションについて。

/QI
指定時:表示行数をDOSのワークから取得する
未指定時:表示行数をBIOSのワークから取得する

/UG[n]
指定時:ガイド表示位置を指定する
      n=表示アドレス(0F00〜1F40)
未指定時:システム固定値、エミュレーション時等はそれぞれ以下の値
      WX3=1F00
      ATOK6=1000
      ATOK7=1000/1E00
      VJE=0FA0/1360
      松茸=1EA0

/Q2
指定時:FEP ON時に画面を分割しない
未指定時:FEP ON時に画面を分割する


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

以下、ニフティの過去ログよりの抜粋

・WX2 Ver2.7で、30行環境対応のオプション指定は/QIのみでOKに。
 (/UG指定は不要)

Q:
WX2 Ver2.7の98版を30BIOSの「行間空きモード」で使用すると、ファン
クション表示行の下に、ゴミが出るようになってしまった。
「/UG」オプションを、このような場合に表示位置を調整する目的で使っていたの
だが、Ver2.56ではきちんと位置指定できるものが、どのように指定しても無視さ
れているようだ。
なお、30BIOSの行間無しモードではもともとゴミは出ないようだ。

A:
 /QI を指定したときには強制的に /UG1F00 を指定している。

Q:
/QI オプション抜きなら(つまり30行環境でなければ)、/UG オプションが正
常に動作する事を確認できた。
ところが、例のファンクションキー下のゴミは今回の場合(機種その他によって
出方が違うかは不明だが)/UG1E00 と指定できれば消せることが判っている。
したがって、どうしても /QI /UG1E00 と指定したい(WX2.SYSの場合)。

A:
次のリビジョンからは /UG指定があればそちらを優先するように修正する。
なお、WX2 Ver2.7用にはパッチ情報を提供する。自己責任で修正可能。
(としき註:私はこのパッチ情報を持っています)

C:
31行設定でゴミが出ることを確認。30行だと大丈夫。
なお、固定するなら、/UG1F40 のほうがよいと思う。
まず、/UGはVRAM のどの辺りを FEP のガイドライン表示の際に使うかの指定です。

VRAM のアドレスは 0000h 〜 1FFFh であり、1行あたり 160バイト(A0h)です。 
   1行目は、0000h
   2行目は、00A0h
    ・・・・
  30行目は、1220h
  31行目は、12C0h

となる。ちなみに 1F40h は51行目のアドレス。

例えば、30行までしか使わないのであれば、FEP のガイドライン行は31行目に
設定しておいてもいいが、/UG1F40 としておけば、51行目が使われることはもっ
と少ないので、いいのではないかと思う。


Q:
WX2 Ver2.7の98版を30行bios に対応するにはどのようなオプションをつければ
いいのでしょうか?
以前つけてた /ug1ea0 では表面上対応するのですが、25行目以降ではエコー表
示がされません。確定してしまえばちゃんと表示されるのですが……。

A:
30行環境で使用するには、 /QIを指定してください。
なお、Ver 2.70では /QI指定時に強制的に /UG1F00を指定するようになって
います。環境によってはそれではうまくいかないケースがあったためパッチ
を作成して公開しています。/UG1EA0 を指定する必要のある環境でしたら、
このパッチをご利用ください。


Q:
30BIOS(Ver1.31)でWX3(FOR PC98)とVzエディタ(Ver1.6)を行間空きモード
(LC+)で使用したとき,ファンクション行表示がおかしな状態になる。
WX3A7.SYS(ATOK7のエミュレーション)を使用。
CTRL+XFERで一旦FEPをON状態で使用した場合、画面の一番下に現在入力している
行が表示されてしまう。(FEPを使わない状態だとこの現象は発生しないところか
ら、VzではなくWX側の要因と思われる)
またここからCTRL+XFERでFEPをOFFにすると、画面の一番下(Vzのファンクショ
ン表示の下)にFEPの黄色いガイド行が半分出てしまう。
最初からFEPをOFF(CTRL+XFERしない)状態で使っている場合はファンクショ
ン行は正常。
なおVzを行間なしモード(LC−)で使うとこうした状態は発生しない。
こうした状況を回避するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

A:
WX3A7の起動オプションに/Q2(画面を分割しない)を付けてみてください。

C:
「起動オプション」に/Q2を加えたところ症状は回避された。
(しかしSHIFTキーを押すとガイド表示が崩れてしまう)
        


長くなってしまって申し訳ありません。
少しでもお役に立つ情報が紛れ込んでいればよいのですが。
      - No.1246 -    このTreeへ    コメント元:1245 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1250Re^4: WX3のオプション  投稿者: Konno   2006/08/13(日) 19:33
    1246 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> あんまり役に立たないかもしれませんが、WX3のオプションについて。

おお、詳細なオプションと当時のサポートQ&Aまで。m(__)m

> 指定時:表示行数をDOSのワークから取得する
> 未指定時:表示行数をBIOSのワークから取得する

DOSのワークということはやっぱりローメモリですかね。
BIOSというのは30BIOSのことですよね。

> 長くなってしまって申し訳ありません。
> 少しでもお役に立つ情報が紛れ込んでいればよいのですが。

いやあ、こういう情報はありがたいですね。30BIOS に対応させる苦労が
伝わってきます。してみると、NEC−AIも同じように対応させたんでしょう
から、それだけ30BIOSの影響力は大きかったという事ですかね。
      - No.1250 -    このTreeへ    コメント元:1246 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1253Re^5: WX3のオプション  投稿者:としき   2006/08/13(日) 23:15
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    1250 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> DOSのワークということはやっぱりローメモリですかね。
> BIOSというのは30BIOSのことですよね。

DOSのワークはその通りだと思いますが。
BIOSというのは文字どおり、マシンの(ハードウェアの)BIOSのことだと思って
います。だって、30BIOS使用時は30BIOSがDOSのワークを書き換えるから、正しい
行数を取得するためにはDOSのワークを参照する必要があるけど、30BIOSを使って
いないときはDOSのワークもBIOSも同じ値を返す事になっているはずです。
でも、正直言ってよくわかりません。

> 伝わってきます。してみると、NEC−AIも同じように対応させたんでしょう

伝聞ですが。
当初、NEC-AIはPC-98専用で設計されていたため、PC-98のBIOSにべったりな設計
になっていました。ところが、これだとWindows(当時は3.1かな?)への対応で
問題が出たため、できるだけハードウェア依存性を減らすことになりました。こ
のため、DOSで取得できる情報はBIOSから取得することをやめることにより、結果
的にいろいろと変なフリーウェアにも対応できる事になったそうです。
わたしはこの説をそれなりに合理的な、信憑性のあるものだと思っていますが、
でも、実は全くの嘘っぱちかもしれません。
      - No.1253 -    このTreeへ    コメント元:1250 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1255Re^6: WX3のオプション  投稿者: Konno   2006/08/14(月) 02:06
    1253 番 としき さんへのコメント

> 行数を取得するためにはDOSのワークを参照する必要があるけど、30BIOSを使って
> いないときはDOSのワークもBIOSも同じ値を返す事になっているはずです。

勘違いしていました。PC98は25行固定なので行数指定するBIOSは無いと思ってた
んですが、考えてみたら20行表示も出来るわけだし、あると考えるのが自然です
よね。

> のため、DOSで取得できる情報はBIOSから取得することをやめることにより、結果
> 的にいろいろと変なフリーウェアにも対応できる事になったそうです。

なるほど、PC98にはハイレゾマシンもあるし、縦480ラインのマシンではもしかして
DOSでも30行表示できたんですかね。そう考えると納得できる話ですね。
      - No.1255 -    このTreeへ    コメント元:1253 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1247Re^3: ATOKはわからないけど  投稿者: Konno   2006/08/13(日) 02:01
    1245 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> 現役のPC-98系ユーザです。
> 現在も30BIOSとWX3を使っています。

そういえばとしきさんをはじめ、ここの常連さんにはPC-98系を使用していた
人が多いんでしたね。これは心強いです。

> に、Vzも行数をDOSバッファから取得していたような記憶がありますが、この辺
> のことはVzの改造版を作るような人(誰?)が「違うよ」とか指摘してくれる
> かもしれません。

DOSバッファというのはメインメモリの下位の各種DOS情報があるところのメモリ
のことですか。ローメモリといったかな。もしもこのことを言っているのなら
確かにVzで参照しているようです。VzkでDOSの行数を変更する oy オプションは
この数値を書き換えているだけなので、25行以上には出来ないんですよね。

> > 軽いFEPといえば、大昔使ってた VJE-β とか ATOK6 とかも試してみたいです


そういえば30BIOS以前のFEPでは可変行に対応してないかもしれないですよねぇ。
ポポペで使用するには対応が必須条件なんですがこの辺はどうなんでしょうね。

> ドルされていました。なので、HARD OFFのジャンクコーナーとかを丹念に探すと、
> その手のものがあるかもしれません。

最近は近場のHARD OFFを覗いてもめぼしいものはめったに見つからないですねぇ。
まめに回ってその手のものを丹念に収集している人がいるのかな。(^^;

> これは、WX3も同じなのですが、システム辞書からも登録単語が削除できるので、
> 絶対に自分の使いそうにない単語をどんどん削除して小さい辞書にすることにで、
> 高速で賢いFEPにすることができました。記憶では、標準で付いてくる辞書ファイ
> ルは600KBくらいでしたが、多くの人達の実績では、各個人のボキャブラリはたっ
> た100KBをちょっと越える程度の辞書で十分まかなえる、ただし個々人で辞書の中
> 身は全く異なる、というような結果だったと思います。

そういえば昔辞書を徹底的にスリム化するのが流行ってましたね。この方法なら
ポポペでもかなり速くなりそうですね。ATOK系はその方法使えないのかなぁ。
ATOK8でATOK7の辞書を使えたような気がしますが、賢さもATOK7並みになった
ような。

私はWX系の変換のクセになじめないので出来ればATOKのほうがいいんですが。
(賢いFEPでないと使えないともいう)

      - No.1247 -    このTreeへ    コメント元:1245 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1248Re^4: ATOKはわからないけど  投稿者:としき   2006/08/13(日) 11:23
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    1247 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> 最近は近場のHARD OFFを覗いてもめぼしいものはめったに見つからないですねぇ。

もしかして、競合していたりして。(^^;
私は近場と言いつつもやや遠い八王子南大沢と八王子大和田にしか行かないので
すが、konnoさんはどこへ行ってます?

> 私はWX系の変換のクセになじめないので出来ればATOKのほうがいいんですが。

確かに、WX系は変換のクセが強いですね。変換アルゴリズムも、最小コスト法と
いったかな、他と一風変わった方式だったはず。
でも、学習効果が一番強く出るのもWX系で、鍛えるとほんと、書く人の文体まで
覚えて変換してくれるので非常にありがたいです。逆に、鍛える前、素のままの
状態ではもしかしたら一番バカかも。
あと、鍛えるのも、結構長い文章を打って連文節とかでまとめて変換するように
しないと全然賢くならないというのもちょっとデメリット。最近のIMEだと確
定済の直前の単語も含めて単語間の繋がりを学習してくれますが、当時のFEP
にはそういう機能はありませんでした。で、単文節変換というか1単語ずつ確定
する人の場合、そういう単語間の繋がりで最適な候補を出すという機能がほとん
ど無効化されるというか逆に悪影響があるのかな、結果として、いつまでたって
もろくな学習をしないという評価につながっていきました。でも、私のような、
一気に打って一気に変換、という人間の場合は学習効果が非常に高く、今ではと
ても快適に日本語を打てています。

WX系に乗り換える前は松茸でした。学生時代はこれで結構大量に日本語を打って
いましたが、それほど悪くはありませんでしたね。でも、WXPをちょっとさわって
みたら、わずか1週間かそこらで私の癖を覚えこんで、それまで2年くらい使っ
ていた松茸とほぼ同じくらいの変換精度が出ることに驚いて、それで乗り換えて
しまいました。
DOS6が出た時に、それに付属していたNEC-AIは使ってみましたが、これは何とい
うか、使い勝手に関してはともかく、少なくとも変換精度に関しては、無味乾燥
というか、まさにあらゆる意味で平均レベル、という印象を抱きました。可もな
く不可もないというか、日本語を扱うソフトなんだからもうちょっと日本人向け
にチューンしろよ、というような感じ。
VJE系は会社のアプリで使っていました。私の弟はNEC-AIよりはマシだと言ってい
ましたが、私は使い勝手の面で馴染めませんでした。使い勝手の面だけでは逆に、
私にはNEC-AIの方がよかったかも。
ATOKは6のころにちょっとだけ会社のアプリで使ったけど、なんかどんどんユー
ザ登録単語を忘れていったような記憶があります。あまりいい印象は持っていま
せん。その他のバージョンはろくに使った事がないので、タイトル通り、という
事になります。
      - No.1248 -    このTreeへ    コメント元:1247 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1251Re^5: ATOKはわからないけど  投稿者: Konno   2006/08/13(日) 20:09
    1248 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> もしかして、競合していたりして。(^^;
> 私は近場と言いつつもやや遠い八王子南大沢と八王子大和田にしか行かないので
> すが、konnoさんはどこへ行ってます?

私は主にニュータウン通りの桜ヶ丘店と堀の内店で、それも普通は年に数回程度
です。たまに八王子大和田のほうまで遠征する程度ですが、南大沢って堀の内店
のことかな。だとしたら競合してますね〜(^^;

> あと、鍛えるのも、結構長い文章を打って連文節とかでまとめて変換するように
> しないと全然賢くならないというのもちょっとデメリット。最近のIMEだと確
> 定済の直前の単語も含めて単語間の繋がりを学習してくれますが、当時のFEP
> にはそういう機能はありませんでした。で、単文節変換というか1単語ずつ確定
> する人の場合、そういう単語間の繋がりで最適な候補を出すという機能がほとん
> ど無効化されるというか逆に悪影響があるのかな、結果として、いつまでたって
> もろくな学習をしないという評価につながっていきました。でも、私のような、

私はATOKから入ったのもありますが、このWX系の学習前の変な変換に耐えられな
かったんですね。これならATOKのほうがましだと。DOSIMEも同様ですよね。

> 一気に打って一気に変換、という人間の場合は学習効果が非常に高く、今ではと
> ても快適に日本語を打てています。

うーむ、私はあまり長い文を変換しない(というか長い文で誤変換があると修正
が面倒)から全く学習していないわけですか。やはり私には合わないかも。

> ATOKは6のころにちょっとだけ会社のアプリで使ったけど、なんかどんどんユー
> ザ登録単語を忘れていったような記憶があります。あまりいい印象は持っていま
> せん。その他のバージョンはろくに使った事がないので、タイトル通り、という
> 事になります。

ATOKも7まではたいして変換精度が良くなかったんですが、8になって辞書が巨大に
なったからか、かなり変換精度が良くなったと言う印象を持ちました。だから
200LXをはじめ、DOSではATOK8を愛用しています。
      - No.1251 -    このTreeへ    コメント元:1248 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1254Re^6: ATOKはわからないけど  投稿者:としき   2006/08/13(日) 23:40
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    1251 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> 私は主にニュータウン通りの桜ヶ丘店と堀の内店で、それも普通は年に数回程度
> です。たまに八王子大和田のほうまで遠征する程度ですが、南大沢って堀の内店
> のことかな。だとしたら競合してますね〜(^^;

あ、すいません。
たしかに南大沢ではなく堀の内です。ウチの方から行くと、南大沢の手前で川を
渡りますから。
桜ヶ丘店には一度も行った事がないです。
近いうちに行ってみます。来週の月曜日くらいには行けるかな。

> うーむ、私はあまり長い文を変換しない(というか長い文で誤変換があると修正
> が面倒)から全く学習していないわけですか。やはり私には合わないかも。

そうですね。そういう流儀の人には合いませんね。
私は、単語毎に変換していると、打ちはじめた時に考えていた文章を文末にたど
りつくまでに忘れてしまうのですよ。単語毎に誤変換の修正なんかしていると、
その傾向は特に顕著。かといって、誤変換したまま確定すると、辞書が変な学習
をしてしまう。ということで、私のスタイルは、長く打って変換し、未確定の状
態で誤変換を修正してから確定、という事になります。ある程度辞書の学習が進
むと、長く打った方が誤変換が少なくなりますし。

> ATOKも7まではたいして変換精度が良くなかったんですが、8になって辞書が巨大に
> なったからか、かなり変換精度が良くなったと言う印象を持ちました。だから

この話は聞いたことがあります。
WXも2.7から3.0になった時に随分辞書が大きくなって変換精度も上がりましたが、
でも、長い文章の方が誤変換が少ないという変換の傾向は変わらなかったなぁ。
あと、ATOKは、私のように長く打つ人間と相性が良くないと聞いています。
どういう事かというと、未確定状態で最大何文字まで打てるかというのが、WX系
は全角100文字までいくのが、DOS用のATOKは全角64文字止まりと聞いたこと
があるもので。これって本当ですか?
もしその程度の文字数までしか未確定で入力できないとしたら、少なくとも私の
流儀には合わないという事ができます。
konnoさんの流儀にWX系が合わないというのと同じようなものかも。
      - No.1254 -    このTreeへ    コメント元:1251 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1256FEP三国志  投稿者: Konno   2006/08/14(月) 03:32
    1254 番 としき さんへのコメント    コメント数 3

> 桜ヶ丘店には一度も行った事がないです。
> 近いうちに行ってみます。来週の月曜日くらいには行けるかな。

そういえば近くのリサイクルショップでオアシスのFROMカードセットを(8枚位)
みかけてたんですがいまどき欲しい人はいませんよね。¥500位だったかなぁ。

> をしてしまう。ということで、私のスタイルは、長く打って変換し、未確定の状
> 態で誤変換を修正してから確定、という事になります。ある程度辞書の学習が進
> むと、長く打った方が誤変換が少なくなりますし。

ふーむ、いちど長文で試してみようかな。最近のものならどこのFEPでも長文の
方が変換精度は上がるでしょうし。

> どういう事かというと、未確定状態で最大何文字まで打てるかというのが、WX系
> は全角100文字までいくのが、DOS用のATOKは全角64文字止まりと聞いたこと
> があるもので。これって本当ですか?

ATOKのバッファが少ないというのは確かにあったようですが何文字だったか
はわかりませんね。WEBで検索したらこんなサイトがありました。

日本語入力プログラムの歴史
http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/history1.html#birth

これによるとATOK8で全角100文字になったそうなので、それ以前はもっと
少なかったのは間違いないですね。
ここのサイトの文を読んでいると、まるでFEP三国志のようですね。ということで
タイトルにしてみました。

> もしその程度の文字数までしか未確定で入力できないとしたら、少なくとも私の
> 流儀には合わないという事ができます。
> konnoさんの流儀にWX系が合わないというのと同じようなものかも。

う〜ん、全角64文字で足りないとはかなりの長文を一気に打ち込んでしまうん
ですねぇ。私の場合は流儀と言うわけではなくて、単に使いこなして無かった
だけみたいです。これからはなるべく長文で変換するようにしたいと思います。

#やっぱり長文の方がうまく変換してくれるみたい。(^_^)
      - No.1256 -    このTreeへ    コメント元:1254 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1260今月号の月刊アスキー  投稿者:USEI   2006/08/15(火) 11:35
    1256 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> 日本語入力プログラムの歴史
> http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/history1.html#birth

 う〜ん、あのころのFEPはまさに戦国時代だったんですね。
 いろいろな事が書いてあって、この解説HPは面白いですね。

 そういえば、今月号で月刊アスキーって終わりなんですね?
 しばらくアスキーは買ってなかったんですが、今月号は今までのコンピュータの歴史を振り返る特集でとても面白かったです。
 としきさんの使われているオアシスポケットや私のモバギやkonnoさんの200LXも乗っていたりして、古い(パソコンの)人間は読むべき価値があると思いますよ〜。

 そういえば、あの頃のアスキーではよく未来のパソコンの絵が書いてあって心をときめかせましたが、21世紀になった今、未来のパソコンにあまり思いを馳せなくなったのはなぜでしょうね?
 情報化が進んで、自由度が少なくなってきた事が関係あるような気がしますが……。
      - No.1260 -    このTreeへ    コメント元:1256 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1263Re: 今月号の月刊アスキー  投稿者:konno   2006/08/15(火) 14:33
    1260 番 USEI さんへのコメント

>  う〜ん、あのころのFEPはまさに戦国時代だったんですね。
>  いろいろな事が書いてあって、この解説HPは面白いですね。

そういえばこんなFEPもあったっけ〜、というぐらいたくさん出てたんですね〜。
つわものどもが夢のあと、という感じで、コレクターでもなければそのころの
FEPなんて持っていても2〜3種類ですよね。

>  そういえば、今月号で月刊アスキーって終わりなんですね?
>  しばらくアスキーは買ってなかったんですが、今月号は今までのコンピュータの歴史を振り返る特集でとても面白かったです。

あ、そうなんですか。ここ何年もパソコン雑誌は買ってないもので。今まで続いていた
事すら知りませんでした。

>  としきさんの使われているオアシスポケットや私のモバギやkonnoさんの200LXも乗っていたりして、古い(パソコンの)人間は読むべき価値があると思いますよ〜。

これは是非見てみなくては。永久保存版になるかもしれませんしね。(^_^)

>  情報化が進んで、自由度が少なくなってきた事が関係あるような気がしますが……。

未来がバラ色では無くなったというのもありそうだし、携帯の進化と普及のせいも。
PDAはW-ZERO3[ES] のような形に統合されそうだし。でも母艦のほうはキーボード付き
デスクトップという形は当分変らない気がします。
      - No.1263 -    このTreeへ    コメント元:1260 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1302Re: HARD OFF桜ヶ丘店  投稿者:としき   2006/08/25(金) 22:09
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    1256 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> > 桜ヶ丘店には一度も行った事がないです。
> > 近いうちに行ってみます。来週の月曜日くらいには行けるかな。

今日、やっと行けました。
直線距離では自宅から一番近いはずなのに、所要時間では堀之内店とあまり変わ
らないのはなぜなんだろう。あと、道路からの車庫入れはちと難しいかも。

やぁ、ジャンクの品揃えが素晴らしいですね。
ついでに言うと、陳列というか、整理の悪さもピカ一。
でも、ジャンク屋はやっぱこうでないと。

今日の戦利品は、ディスプレイ用のケーブル2本。
実はこの間の日曜日、ディスプレイの切替機を某所のジャンク市で仕入れてきた
のですが、なんと我が家には余剰のケーブルが1本もなかったもので、動作確認
もできない状態だったのですね。あと、いわゆるKVM切替機というやつも1台、
タダでもらってきたというか無理矢理押しつけられたというか。こいつは電源ア
ダプタもない状態なので、動作確認にはさらに時間がかかりそう。でも面白いや
つで、背面でキーボードやビデオと並んでいるマウス端子は、なんとシリアルな
んですよ。一応、マウス用のPS2の端子もついてはいるのだけれど、筐体側面
に、なんかとってつけたような感じで。

今日入手したディスプレイケーブルのうちの1本は、両端がそれぞれD-SUB2段と
D-SUB3段になっているもの。PC-98用だと思って購入したのだけど、MAC用だ
ったらヤだな。そういえば、以前konnoさんもはまっていたD-SUB2段とD-SUB3段
の変換コネクタ、この店にはMAC用とPC-98用の両方ともジャンク箱にころがっ
ていました。多分同一メーカー製のかな、筐体にきちんと「MAC」「NEC」
と書いてあったので判別可能でした。

> そういえば近くのリサイクルショップでオアシスのFROMカードセットを(8枚位)
> みかけてたんですがいまどき欲しい人はいませんよね。¥500位だったかなぁ。

ものによっては欲しいかもしれません。
もう売れちゃったかな。
差し支えなければ、どこの店か教えていただけませんか?
      - No.1302 -    このTreeへ    コメント元:1256 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1306Re^2: HARD OFF桜ヶ丘店  投稿者: Konno   2006/08/27(日) 11:57
    1302 番 としき さんへのコメント

> やぁ、ジャンクの品揃えが素晴らしいですね。
> ついでに言うと、陳列というか、整理の悪さもピカ一。

そうですね。ここは他よりジャンクが多いような気がしますね。空いてるから
じっくり見ることも出来るし。

> ったらヤだな。そういえば、以前konnoさんもはまっていたD-SUB2段とD-SUB3段
> の変換コネクタ、この店にはMAC用とPC-98用の両方ともジャンク箱にころがっ
> ていました。多分同一メーカー製のかな、筐体にきちんと「MAC」「NEC」
> と書いてあったので判別可能でした。

ええっ、と思いましたが、私は予備知識が無かったのでいきなりジャンクを
見ても判らなかったでしょうね。でもなんかくやしいな。(^^;

> 差し支えなければ、どこの店か教えていただけませんか?

掲示板ではなんなので、メールしますね。
      - No.1306 -    このTreeへ    コメント元:1302 へ [リストへもどる] soft

(1217) 1345Re: 古物商  投稿者:としき   2006/08/31(木) 20:16
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    1256 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> そういえば近くのリサイクルショップでオアシスのFROMカードセットを(8枚位)
> みかけてたんですがいまどき欲しい人はいませんよね。¥500位だったかなぁ。

一応報告。
現物を確認してきました。
今週の月曜日にも一度行ってみたのですが、月曜定休ということであえなく玉砕。
あらためて今日、行ってきました。
で、結果、これはOASYS lite用のフォントデータ用のカードでした。
OASYS liteってのは確か、パーソナルOASYS(業務用ではなく個人用ということ)
のかなり最初の頃の機種のはず。新しめの機種でも、互換性の関係で使えるかも
しれませんが、私にはちょっと不明だったため手が出ませんでした。

ただ、この店、ちょっと何というか。
私はのんびりと、冷やかしというかウィンドウショッピングというか、店内をゆ
っくり見て回っていたかったのですが、一人、親切というかおせっかいな若い女
性店員がいて、「何をお探しですかぁ〜」みたいな感じでかなりうっとおしい。
ほとんど追い出されるような格好で、早々に逃げ出してきました。
品揃えを含め、悪い店ではないと思うんですけどね。
 
      - No.1345 -    このTreeへ    コメント元:1256 へ [リストへもどる] pre

(1217) 1351Re^2: 古物商  投稿者: Konno   2006/08/31(木) 23:52
    1345 番 としき さんへのコメント

> 私はのんびりと、冷やかしというかウィンドウショッピングというか、店内をゆ
> っくり見て回っていたかったのですが、一人、親切というかおせっかいな若い女
> 性店員がいて、「何をお探しですかぁ〜」みたいな感じでかなりうっとおしい。

あれえ、そうですか。私も何回か行きましたが、いつも客がいなくて、ゆっくり
見て回れてたんですがねぇ。

> 品揃えを含め、悪い店ではないと思うんですけどね。

そうですね。頻繁にはいかないけど定番的な店ですね。
      - No.1351 -    このTreeへ    コメント元:1345 へ [リストへもどる] soft