(9500)
9500:
水、太陽熱、その他
投稿者:
文太
2019/10/30(水) 23:42
コメント数 1
これまた(今の気持ちでは)深掘りしたり、長々したり、怒涛したり
というつもりも予定もないのですが、ま、そろそろ整理、というわけで、
別スレッド。
例によって科学的条件合わせなど、いっさいなし。
ただ、実感として、これはアリだな、と思いました。
つまり、konnoさんのアイディアを少し具体化してみました。なんて
大げさなことではなく、おい、いい加減すぎるだろう、というところを
ちょっとだけ整理した。
以前は、とにかく「アドリブ」的で、ないよりましでしょう、と黒ビニールを
巻きつけただけ。長いの邪魔だから、ボトルに下にぐいぐい。作業にも無駄な動きが
多かった。
そこで、まず、長さを切って調整(短く)、そして幅もありすぎだったので、
ボトル2本専用に、折りたたんで、セロテープと梱包用透明幅広テープで黒色を保護
しつつ、ぴったりフィット型にしました。
落ち着きが悪いので、konnoさんのアイディアを拝借して輪ゴム止め。これは、
作業がなかなかに微妙なのですが。
全体にベランダに出す、袋かけるの工程が1分から1分30秒くらいになりました
けど、少しずつうまくなるのではないかと楽観。
で、結果(同じ天気の日は二度とないので適当ですが)
前々回(3時) 前回(6時) 今回(4時)
【A】気温 23度 22度 21度
【D】水温 26度 25.5度 28.5度(黒ビニ)
19度(5時間後)21.5度(7時間後)
19.5度(加温なしボトル、
7時間後)
横の3回を比較すべきなのですが、条件が違いますからね。が、大いに直観
を含みつつ、ピッタリフィット作戦は成功だと思う。「おお、暖かいね」とも
思いましたし。28.5度!
しかし、縦にみると、4時に28.5度だったぬるま湯が、7時間後には21.5度
と室温近くまで落ちてる。夕方6時に誰かがお風呂に入ったあと、夜11時に入ろうと
思ったら加温しなくちゃ寒い、というのと同じような感じですよね。
というわけで、もし冬、10度以上の加温に成功しても、すぐに料理に使うなど
しないと、熱を保つのは困難だからね、という前回と同じ結論です。
それでも、ひと手間余計にかかると思うけど、ピタットフィット作戦は成功だと
思う。
いつか、反射板! 横からの光だとますます有効だろうと期待する。
今日のように天気がいいと、各種バッテリーへの充電も調子よく進み、気分がいい
ですね。キゲン良くなっちゃう。得した気分になりました。
発電パネルの角度、少しだけ工夫しました。太陽、低くなりました。かつては真上
にあったのに。
- No.9500 -
このTreeへ
[リストへもどる]
soft
(9500)
9501:
Re: 水、太陽熱、その他
投稿者:
文太
2019/10/31(木) 00:09
9500 番 文太 さんへのコメント
- No.9501 -
このTreeへ
コメント元:9500 へ
[リストへもどる]
soft