タイトル |
: Re: CKWV9の不具合情報 |
投稿日 | : 2020/12/20(日) 20:53 |
投稿者 | : konno
|
番 号 | : 9932 9931 番 shadow さんへのコメント コメント数 1 |
> CKWV+VTDOSにおける起動の不具合です。
> ckwvのソースのパッチ情報を10♯が公開されています。
shadowさん、情報ありがとうございます。
> この不具合は、うちでも以前から確認済みでしたがCKWV9は
> 使用してないので放置していました。
VTDOSBBSから引用しますと
> Windows10のバージョン1909 から20H2 にアップデートしたところ、起動できなくなってしまいました。
> Windows10 Home で64ビットです。
> CKWV+VTDOS
うちの環境を確認したら、1909でした。
20H2 はまだ強制ではないようで、色々不具合があるようですね。
10#さんのコメントを引用すると
> この現象については僕の方でも確認しています。
> 差し当たりckwvのソースにパッチを当ててリビルドすることで解消出来るようです。
> main.cppの以下の二行をコメントアウトします。
> 1053: *pflags = backup_flags;
> 1054: *pshow = backup_show;
これだけで直るなら、やってみようかと思いましたが、ダウンロードしたファイルを
コピーしようとして自分の改造ソースに上書きしてしまいました。(;_;)
#よくわからないものを無理して使うから
うう、ボケが酷くなっているようで、コンパイル出来るか自信がなくなりましたが
ちょっとやってみます。
> 忘れた頃に巡回していますがVzを使用する機会は間違いなく減っています。
> windows10はmifes、iosではフリー版LiquidLogicを使用することがほとんどです。
shadowさんがお使いなら使い勝手が良いんでしょうね。
私はもうVZ以外使えそうもないので、こういう情報はありがたいです。
- No.9932 一括表示へ -
コメント元:9931 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ CKWV9の不具合情報 - shadow
20/12/20-10:09
┣9932.Re: CKWV9の不具合情報 - konno
20/12/20-20:53
┣9935.Re^2: CKWV9の不具合情報 - kino
20/12/24-15:43
┗9936.Re^3: CKWV9の不具合情報 - konno
20/12/24-21:08
┗9937.CKWV9の20H2対応テスト版 - konno
20/12/24-21:47
┣9938.Re: CKWV9の20H2対応テスト版 - kino
20/12/25-23:41
┗9939.Re^2: CKWV9の20H2対応テスト版 - konno
20/12/26-01:12
┗9940.Re^3: CKWV9の20H2対応テスト版 - konno
20/12/26-01:21
┗9941.Re^4: CKWV9の20H2対応テスト版 - shadow
20/12/26-13:01
┗9942.Re^5: CKWV9の20H2対応テスト版 - konno
20/12/26-20:54
┗9943.Re^6: CKWV9の20H2対応テスト版 - kino
20/12/26-22:42
┗9944.Re^7: CKWV9の20H2対応テスト版 - konno
20/12/27-00:39
┗9945.Re^8: CKWV9の20H2対応テスト版 - kino
20/12/29-17:31
┗9946.Re^9: CKWV9の20H2対応テスト版はウイルスの表示 - konno
20/12/30-00:15
┗9992.Re: CKWV9の不具合情報 - 通りすがり
21/02/27-14:23
┣9993.Re^2: CKWV9の不具合情報 - konno
21/02/28-00:41
┗9994.dosbox dosv ax j31 で dosvaxj3 - めざら
21/02/28-10:37
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し]
[ページトップへ] [管理用]