IBM Personal Computer
Hardware Reference Library
BASIC
Second Edition (May 1982)
というマニュアルがありまして、その割と冒頭に
The STRIG function for Advanced BASIC now
reads four joystick buttons. This is useful if you
happen to have four one-dimensional paddles.
なんて記述がありました。1982年に4つのボタンの
ジョイスティックが存在していたことになりますね。
81年がIBM・PC(16 bit, 8088, MS伝説の始まり)
の発売なので、1年後ぐらいには、4つボタン対応に。
ま、16ビットの前の8ビットマイコンの話を、我々は
このところしているわけですが。
追伸:Shooting Trigger でもいいんですけど、QuickBasic
by MS の最後ヴァージョンでは、Stick Trigger でしたけどね。
まず、BASIC で、やがてOSで、世界制覇をしたのですよねぇ。
いや、すぐ LINUX の時代? うーん???