記事閲覧・返信 |
---|
タイトル | : Re^3: wgrep -u について |
投稿日 | : 2024/11/24(日) 00:59 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 11691 11688 番 文太 さんへのコメント コメント数 1 |
以下をどう読むかは難しそう。たしかに普通のディレクトリ構成なら
3階層ぐらいはいけそう。僕の環境では、dcが起点だと、まともなのは
1階層ですけれど。
C:\TK\VZLOG>wgrep -u "愛愛愛" C:\tk\*.*
メモリが不足しています
C:\TK\VZLOG>wgrep -u "愛愛愛" C:\tk\vzlog\*.*
------------------ C:\TK\VZLOG\DC\01\T.TXT
愛愛愛愛愛
メモリが不足しています ;たぶん運よくヒットできた
C:\TK\VZLOG>wgrep -u "愛愛愛" C:\tk\vzlog\dc\*.*
------------------ C:\TK\VZLOG\DC\01\T.TXT
愛愛愛愛愛
でも、ファイルがないディレクトリだけの階層は挟むな、これで
OKです。
としきさんに多謝。すげえな、やっぱり。年季がちがう。
だって、あれだけの連投を読み込んだうえでの、これだよ。
ほんと、ありがと。
- No.11691 一括表示へ - コメント元:11688 一括表示へ - pre