記事閲覧・返信 |
---|
タイトル | : おち |
投稿日 | : 2024/11/23(土) 16:33 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 11679 11678 番 konno さんへのコメント コメント数 2 |
konnoさん>パスを順に見ていったら、\tc\ の中にありました。(^^;> C:\TC のディレクトリ>1989/05/11 02:01 7,029 GREP.COM
ここでいちばん笑いました。
で、その2つの32ビットGNU・GREPなのですが、動きます?
もちろん、僕は昨晩DLしたのを解凍したのですが、pcre32.dllがない、
とかで動かせませんでした。
2009/02/13 09:19 96,256 grep.ex
2009/02/13 17:19 96,256 grep.exe 元のファイル
このタイムスタンプの差には気が付いていました。>リネームして退避していた実行ファイルを戻す。と言う操作をしたときに>誤操作したのか?
ありえますね。
わざと、exe -> ex をした可能性もあるかも。意図してやったのに、
忘れた、とか。僕ならありえます。
しょうがないので、超絶技を披露いたしましょう!
- No.11679 一括表示へ - コメント元:11678 一括表示へ - pre