記事閲覧・返信 |
---|
タイトル | : ren grep fgrep |
投稿日 | : 2024/11/21(木) 19:01 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 11662 11661 番 konno さんへのコメント コメント数 2 |
konnoさん
C:\>yagrep --help
(中略)
multi-byte extention:
--ctype=ASCII force matching in ASCII mode
--ctype=EUC force matching in EUC-JP mode
--ctype=SJIS force matching in Shift-JIS mode
--ctype=UTF8 force matching in UTF-8 mode
このオプションで明示的に SJIS mode でも、うーん、な結果だったと
思います。
とにかく、僕的なポイントは、yagrepで何かをテストすると沼です、
これだけです。>正規表現は使えれば便利ですが、私はほとんど使ってないので、通常検索で漏れの>少ないものを選んだのです。
こういう時は、grep.exe を 別ディレクトリにコピーの上、fgrep.exeに
リネームしましょう。正規表現が殺されます。すると、正規表現のメタ文字を
エスケープする手間が完全に省けます。意外にメタ文字に転んだりしてます。
- No.11662 一括表示へ - コメント元:11661 一括表示へ - pre