> chr$だと1バイト値しか取れませんからね。
> N88-BASICだとAKCNV$かKNJ$を使う、ということになっているのですが、私、KNJ$って
> 使った記憶がない。これは純粋に文字コードの変換しかしてくれなくて、表示の際には
> もう一手間かかるので。
それらの関数は J31BASICには無いですね。調べてみたら、「0」は、KTN$("0")
これで区点コードで &K0316 が得られました。この形式なら CHR$() で表わせるようです。
PRINT CHR$(&K0316)
0
&K は定数なので、これではちょっと使えないなぁ。
さらに調べてみたら、「0」は、内部連続コードなら CHR$() で表わせるようです。
その換算表が手元に無いのでさらに調べたら、ASC("0") で連続コードが得られるようです。
PRINT ASC("0")
459
PRINT CHR$(459)
0
おお、これなら使えるかもしれない。0〜9までの数値は
2バイト 区点コード 連続コード
0 &K0316 459
1 &K0317 460
2 &K0318 461
3 &K0319 462
4 &K0320 463
5 &K0321 464
6 &K0322 465
7 &K0323 466
8 &K0324 467
9 &K0325 468
こうなりました。この内部連続コードを使えば配列がいらなくなりますね。
早速 BB$(I) を CHR$(I+459) に入れ替えてみました。
おお、動いた。\(^^)/ ヤッタ-
でも、考えてみたら、TurboBasic ではこの関数使えないですね。
ということで、互換性を考えてこの案は没にします。(;_;) 時間を返せ〜