単純にエネルギーを熱に変える場合、電気が一番効率が悪い、というのが定説。
もちろん、精密な温度制御だとかタイマーだとかを使う場合は電気を使うしかない
のですが、うちではそんな必要はないので、私は使うたびにガスで湯沸しすること
にしました。保温性能の高い魔法瓶があれば生活様式が変わるかもしれませんが、
わざわざ買うほどの事もないので。
> お茶は90度のお湯を湯冷ましに入れて急須に注いで1分ほど蒸らして飲んでいますが
本格的というか、私が小学校の家庭科で習った正式な入れ方です。
そんな方法、お客様が来たときにしかしたことがない。
水茶ですが、何年も前にNHKで紹介されていたので試したことがあります。
そのとき、私はおいしいと思ったのですが、ちょっと時間がかかりすぎて。
氷水を使うのですが、時間を覚えていない。15分だったか2時間だったか。
ネットで探せばすぐに見つかりそう。
> そうだ! 電気ポットの周りに断熱材かプチプチを巻いたらどうだろう・・・
> 何か良い素材とかありませんかね。
簡単な方法なら、そのまま段ボール箱の中に入れる。
これなら段ボールの隅に電気コードが通る穴を開けるだけ。
ちょっと凝った人なら、二重段ボールにする。
段ボールと段ボールの隙間にはスポンジか何か。
安全性を極限まで気にする人なら、グラスウールかロックウール。
以前、炊飯器を分解したときに、中で使われていたのがその手の無機系ウール。
こいつらなら1000度程度の熱にも耐えられるはずなんで、電気ポットを直に
覆っても大丈夫なはず。でかいホームセンターなら扱いがあるでしょう。
ただ、電気ポットの熱漏れって、どの方向からなんだろう。
もし、側面ではなく上面から熱が漏れるというのであれば、側面だけ覆ってもあまり
意味がない気がする。この場合、やっぱり箱詰めしかないような。
- No.10857 一括表示へ -
コメント元:10854 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ 10848.省エネと暑さ対策 - konno
23/07/16-00:57
┣10849.Re: 省エネと暑さ対策 - めざら
23/07/16-08:08
┣10850.Re^2: 省エネと暑さ対策 - としき
23/07/16-18:52
┗10852.Re^3: 省エネと暑さ対策 - konno
23/07/16-20:12
┗10855.Re^4: 省エネと暑さ対策 - としき
23/07/17-11:22
┗10859.Re^5: 省エネと暑さ対策 - konno
23/07/17-22:00
┣10851.Re^2: 省エネと暑さ対策 - konno
23/07/16-19:10
┣10853.省エネと暑さ対策 雨戸編 - konno
23/07/16-20:34
┣10856.Re: 省エネと暑さ対策 雨戸編 - としき
23/07/17-11:22
┗10860.Re^2: 省エネと暑さ対策 雨戸編 - konno
23/07/17-22:38
┗10871.Re^3: 省エネと暑さ対策 雨戸編 - としき
23/07/22-17:15
┗10875.Re^4: 省エネと暑さ対策 雨戸編 - konno
23/07/22-22:20
┗10854.省エネと暑さ対策 電気ポット編 - konno
23/07/16-21:30
┣10857.Re: 省エネと暑さ対策 電気ポット編 - としき
23/07/17-11:22
┗10862.Re^2: 省エネと暑さ対策 電気ポット編 - konno
23/07/17-23:17
┗10864.Re^3: 省エネと暑さ対策 電気ポット編 - としき
23/07/18-01:22
┗10867.Re^4: 省エネと暑さ対策 電気ポット編 - konno
23/07/20-02:17
┣10869.Re^5: 省エネと暑さ対策 電気ポット編 - としき
23/07/20-22:46
┗10872.Re^6: 省エネと暑さ対策 電気ポット編 - konno
23/07/22-21:43
┗10870.Re^5: 省エネと暑さ対策 電気ポット編 - めざら
23/07/21-08:28
┗10873.Re^6: 省エネと暑さ対策 電気ポット編 - konno
23/07/22-21:46
┗10874.Re^7: 省エネと暑さ対策 電気ポット編 - としき
23/07/22-22:18
┗10876.Re^8: 省エネと暑さ対策 電気ポット編 - konno
23/07/22-22:59
┗10858.Re: 省エネと暑さ対策 - 文太
23/07/17-17:03
┣10861.Re^2: 省エネと暑さ対策 - としき
23/07/17-23:04
┗10865.Re^3: 省エネと暑さ対策 - 文太
23/07/18-08:44
┗10863.Re^2: 省エネと暑さ対策 - konno
23/07/17-23:32
┗10866.Re^3: 省エネと暑さ対策 - 文太
23/07/18-08:50
┗10868.Re^4: 省エネと暑さ対策 - konno
23/07/20-02:30
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し]
[ページトップへ] [管理用]