> げげ、そういう意味でしたか、流石に80*25以下は想定外ですね。(^^;
それ以外の意味はありません、というのはウソですが。
要は、デバッグというのはこうやる、というような話に繋がるわけでして。
学生時代、懇意の先輩のいる研究室に入り浸っていました。
その先輩たちが数人で、いわゆる同人ゲームを作っていたんです。
私はテスターという名目で、そのゲームで遊ばせてもらっていたんですがね。
想定外の操作ばかりするもので、メインにプログラムを担当していた先輩から、
「何でそんな操作をするんだよ!(ぷんぷん)」
と愚痴られるハメに。
そうでなきゃテスターとは言えんでしょ、という正論を盾に、ひたすら遊ばせて
いただいていました。
どうやら私、昔から、コーディングよりはデバッグとかテストとかの方に適性が
あるのかもしれない。
- No.10806 一括表示へ -
コメント元:10804 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ 10799.VTDOS1.55 & CKWV11 更新 - konno
23/04/27-19:11
┗10800.Re: VTDOS1.55 & CKWV11 更新 - としき
23/04/27-23:28
┗10801.Re^2: VTDOS1.55 & CKWV11 更新 - konno
23/04/28-01:24
┗10802.Re^3: VTDOS1.55 & CKWV11 更新 - としき
23/04/28-23:14
┣10803.Re^4: VTDOS1.55 & CKWV11 更新 - 文太
23/04/29-00:13
┗10805.Re^5: VTDOS1.55 & CKWV11 更新 - konno
23/04/29-01:10
┗10804.Re^4: VTDOS1.55 & CKWV11 更新 - konno
23/04/29-00:27
┗10806.Re^5: VTDOS1.55 & CKWV11 更新 - としき
23/04/29-02:44
┗10807.Re^6: VTDOS1.55 & CKWV11 更新 - konno
23/04/29-15:48
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し]
[ページトップへ] [管理用]