タイトル | : Re: 【乞検証】現環境で出来なくなったこと |
投稿日 | : 2023/03/26(日) 14:58 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 10710 10709 番 めざら さんへのコメント コメント数 1 |
=== Macrotmp by B ===; vtdos & k07t01 * M 36 ^E "" ?. (ks&1)?{ &m("shift") } ?{ &m("non-shift") } . * 面白いマクロだった! 使い方に習熟するのに時間がかかるだろうけど。 あまりにあまりな基本動作なので。もらっちゃおう! ただ、上が効きませんでした。 わお、^D なら効く! これ、重大問題だ。今晩、純DOSとWinMEでやります。 ^C だけなの? ^A OK ^B OK ^C NG ^D OK ^E NG shift で秀丸起動! ^F OK ^G OK ^H OK ^I 2 stroke key registered 問題ないと思う。 ^J OK ^K 2 stroke key registered ふだん使ってるから。 ^L OK ^M OK ^N 2 stroke key registered ^O 2 stroke key registered ^P OK ^Q 2 stroke key registered ^R OK ^S OK ^T OK ^U OK ^V OK ^W OK ^X OK ^Y OK ^Z OK ^Cと^E がおかしい、という結果でした。Vzの版の問題なのですか? シフト付き^Cと^Eを、僕はふだん使ってなかったから気づきませんでした。 さらなる調査希望。 追記:^Eですが、秀丸が何を開けたかというと、コンソールファイルと思しい。 ------------------------------------------------------------------------- VTDOS Version 1.53 Copyright (C) 2009-2017 by 10# Build[Sep 5 2017] 以下略 ------------------------------------------------------------------------- こんなの。 VTDOS 版が古いです。怠惰です。 vtdos.exe & vz.com の両方に関わってしまってる? おお、ファイル名は、0f5a1dbc.txt.(秀丸を閉じようとした) c:\Users\xxx\AppData\Local\Temp\0f5a1dbc.txt だそうです。windows の tmp ディレクトリですね。
- No.10710 一括表示へ - コメント元:10709 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre