タイトル | : 検証、[ESC]I マクロでとしきさんの生ログデータの情報 |
投稿日 | : 2023/03/21(火) 13:18 |
投稿者 | : konno | 番 号 | : 10684 10682 番 konno さんへのコメント コメント数 2 |
としきさんのデータは今まで色々検証してきているので、プロが見れば特定できる可能性があると思います。 みんなで共有できる共通の検証環境として、10#さんに、としきさんのデータと VZO.DEF を送りました。 添付ファイルは 2022/03/03 01:00 170,335 0007.cgi オープンするファイル 2022/03/02 23:04 132,553 0007.cg [ESC]I で挿入するファイル 2022/03/03 19:11 302,888 0007-i.cgi 正常な結果ファイル(比較用) 2023/03/20 14:45 15,980 vzo.def オリジナルVZ.DEF DS+ に変更 まずは、オリジナルのVZ.DEFを、DS+ と変更し、VZO.DEF とします。 DS+ でファイルサイズが表示されるので、比較するまでもなくテキスト破壊がわかります。 オリジナルは、BT64 BL2048 SW3 で、[ESC]I マクロでは内容破壊、サイズが小さくなります。 BL128 〜 2048 の範囲では、VTDOS+EMS環境だけが異常になります。 SW0 BT32 でも異常になりました。 検証手順は VZ /vzo で起動します。(VZは各種VZを任意に指定) 170k の 0007.cgi をオープンする [ESC]I で132k の 0007.cg を挿入する ファイルサイズは、302,888 になる この時点でファイルサイズが違っていたら内容が壊れています。 ファイルサイズが同じなら、^QR でカーソルをテキスト先頭に 302k の比較用 0007-i.cgi をオープンして、[F04] で分割して [Shift][F03] で比較する 「一致しました」というメッセージが出たら、正常です。 この検証で興味深いのは、BL の値で結果が変わることです。 BL128 〜 2048 の範囲では、VTDOS+EMS環境だけが異常になります。 ※他のVZ環境では全て正常になる BL1024*3(3072)のあたりでは、ファイルサイズが変わって致命的なエラー ※VZのバグ BL1024*8(8192)のあたりでは、CP ズレが起こり、ブロックが入れ替わります。 ※VZのバグ もしかしたら、1か所のルーチンの不具合でこの3つの不具合が起こっている可能性もあるかもです。
- No.10684 一括表示へ - コメント元:10682 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre