タイトル | : 現状のVTDOSを安全に使用する為の設定 |
投稿日 | : 2023/03/21(火) 13:15 |
投稿者 | : konno | 番 号 | : 10683 10682 番 konno さんへのコメント |
現状のVTDOSを安全に使用する為の設定です。 XMSもEMSもフルで指定した場合、VZは XMS を優先に使用します。XMSを使い切るまで EMSは使われません。 この環境ならまあまあ安定するはずですが、EMSを使用した場合の挙動は保証されません。 メモリ拡張オプションの不具合も、もしかしたら EMSが原因だった可能性もあります。 ということで、今の私のVTDOS.CFG は TPAEXT=1 TPALOW=1 を復活させました。VZの起動バッチには $XSET vzsym=NOQ VTDOS を仕込み、vz.def には #if VTDOS ; VTDOS XM1 EM0 SW1 #endif こうしてEMSを使わず XMS だけにしてコード領域のスワップを止めました。 vwx.com も EMSを使うので、不安なら起動オプションで、Z1 にすれば良いでしょう。 それでも VMAP では 07D6 <-- 1 20944 vwx 1.08b -z1 -v2 -x1 -l6 0E21 <-- 1 222080 vzibmj 1.60v -sw2 -z 00 1B 21 29 3F 445A-E7FE 1 670272 <free> これだけメモリが空いています。余裕ですね。 コンソールやファイラーでEMSを使いたいなら、EM4 は必要です。 ある程度EMSが欲しいなら、EM128 (2M)くらいならほとんど問題ないかと思います。 オリジナルVZでは、#if VTDOS が効かないので、EM128 は残してあります。
- No.10683 一括表示へ - コメント元:10682 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre