タイトル |
: Re^8: CAL by 英斗恋 |
投稿日 | : 2023/03/19(日) 00:55 |
投稿者 | : 文太
|
番 号 | : 10662 10660 番 としき さんへのコメント コメント数 1 |
>とりあえず、エクセルは基本、計算は10進だけ。
>16進で入力したら10進変換、演算後は16進変換で出力、
>というのが正規のようです。
げっ? 何なんですかぁ、ブイブイの達人さん!
それ、面倒そうですよ。
やっぱ、Vzから cal.com by Eight0Len かな?
コマンドライン・アプリが大好き。
コンソールファイルも、いつだって見れるし。
ついでに、どっかで読んだ面白い考え方を。
「常駐アプリは常駐後DOSの一部となる」
なるほど! 環境と合体するというか、環境の一部になる、ですね。そして
VzはDOSを拡張する。
言いふるされていますが、「Vzは環境である」(「環境」という言葉の意味が
深い)。ひまつさんも、そんな表現をしていました。
エミュ環境でいいから、Vzよ、永遠なれ!
僕のDOS機とWinME機よ、永遠なれ。たぶん、心配ないです。僕があっちに
行ったあと、残った人たちが、捨ててくれます。
- No.10662 一括表示へ -
コメント元:10660 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ 10632.16進計算機? - 文太
23/03/17-16:16
┣10634.Re: 16進計算機? - konno
23/03/17-19:17
┣10635.Re^2: 16進計算機? - 文太
23/03/17-21:03
┣10639.Re^3: 16進計算機? - konno
23/03/18-01:14
┗10644.Re^4: 16進計算機? - 文太
23/03/18-02:41
┗10636.TwoFname.def - 文太
23/03/17-21:50
┣10638.wsplit - 文太
23/03/18-00:38
┗10641.Re: TwoFname.def - konno
23/03/18-01:59
┗10643.SLマジック! - 文太
23/03/18-02:22
┗10645.DeepLの限界 - 文太
23/03/18-12:22
┗10650.Re: DeepLの限界 - としき
23/03/18-17:19
┗10656.文太の限界 - 文太
23/03/18-23:44
┗10646.CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/18-12:59
┗10647.Re: CAL by 英斗恋 - konno
23/03/18-13:42
┗10648.Re^2: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/18-15:47
┗10651.Re^3: CAL by 英斗恋 - konno
23/03/18-20:43
┗10657.Re^4: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/18-23:48
┣10658.Re^5: CAL by 英斗恋 - としき
23/03/19-00:05
┣10659.Re^6: CAL by 英斗恋 - としき
23/03/19-00:27
┗10660.Re^7: CAL by 英斗恋 - としき
23/03/19-00:37
┗10662.Re^8: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/19-00:55
┗10663.Re^9: CAL by 英斗恋 - としき
23/03/19-13:07
┗10664.Re^10: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/19-15:43
┗10661.Re^6: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/19-00:43
┗10668.Re^5: CAL by 英斗恋 - konno
23/03/20-00:40
┗10679.Re^6: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/21-00:33
┗10681.Re^7: CAL by 英斗恋 - konno
23/03/21-01:52
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し]
[ページトップへ] [管理用]