タイトル | : CAL by 英斗恋 |
投稿日 | : 2023/03/18(土) 12:59 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 10646 10632 番 文太 さんへのコメント コメント数 1 |
ふと思い出しました。 これでいけるでしょう! sin, cos, tan とか、ぜったい要らないのですが。 で、これのアーカイブファイルを見つけられる人はいませんでしょうか。 僕の手元には、ソースがないのです。ソースがあったら、どうということでも ないのですが。ベクタにはないみたい、、、。 あるいは、元々のアーカイブ名が分かる方? そしたら、あそこで tosfind できるかも? ---------------------------------------------------------------------------- 本ソフトは,I/O '91年2月号掲載版の修正版です.(作者) CAL エイト レン (カル) ○英斗恋 (hyama@telestar.or.jp) 最近,電卓ソフトがおまけでついてくるソフトがあります.それはそれで便利なの ですが,どれもこれも(私の知る限り),普通の電卓の操作性を遵守したものばかり です. このようなソフトでは, +---------------+ | “(1+2)*3+5” | +---------------+ という,カッコがついた計算ができません.そこで,簡単な電卓を作ってみました. 類似のソフトは既に出回っているでしょうが,勘弁してください. ---------------------------------------------------------------------------- もちろん、16進の計算ができると、cal.txt の下のほうに記述がありました。 かっこいいよね、「英斗恋」。
- No.10646 一括表示へ - コメント元:10632 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre