タイトル |
: Re: 16進計算機? |
投稿日 | : 2023/03/17(金) 19:17 |
投稿者 | : konno
|
番 号 | : 10634 10632 番 文太 さんへのコメント コメント数 2 |
> どうでもいいことですが、Vzのステータスバーの書き換えって、『WE LOVE
> Vz エディタ』にもサンプルが載ってましたね。
そういえばソースが載っていたような、改造始めた時には見てもいなかったと思いますが。
> ここからファイルのサイズ情報をもってくる、とか、よくやりますよねぇ、
> Vz達人たち。
表示を変えるとその技が使えなくなるのが悩ましいところですね。(^^;
> そうだ、僕は、ここに、他の情報要らないから、SFNでいいから、完全フルパス
> 表示をしてくれ! と思ったことがあり、つい先日も
> c:\0etxt\asm\tbook\masttasm.txt
> c:\0etxt2\asm\tbook\masttasm.txt
> の違いが分からん! と思ったのでした。
> で、今頃おもいだしましたが、これを実現するマクロを書いたのだった
そ、それ欲しいです。是非アップしてください。m(__)m
私も本当はそういうフルパス表示をやりたかったのです。
> で、2進数のビット計算以外に何に必要だろう? メモリの計算(seg:offset)?
> 何に使いたいのか、使えるのかも分からないのですが、プロは(konnoさん)どんな
> ものを使うものなのか、宜しければお教えいただけませんか?
>
> 「関数電卓」って、昔いってましたよね?
> 未知の世界です。
??? でしたが、関数電卓の話ですね、確かに仕事で使っていましたが。
2進、16進の計算はもちろん、計算自体が苦手なのでパソコンにやらせようと思ったので。(^^;
> もしかして、これで16進の計算って、できるのかしら。「F543210A」のスライド
> スイッチ? 普通の計算機の使い方もしらないんだ!
スライドスイッチは私も知らないのでググってみました。
> F 5 4 3 2 1 A などとあるものは、小数点桁数(TAB)スイッチといいます。カシオのラウンドセレクターの F と同様 F は Float で小数点位置の固定を行いません。他はカシオの小数点セレクターに相当します。(AはカシオのAdd?)
うーん、一生使うことはなさそうですね。(^^;
> でも、これ、普通です。家計簿(復活)は、これでつけてます。
私はオープンオフィス系のフリーの LibreOffice Calc を使っています。割といいですよ。
毎月の収支や公共料金や毎年の
電気料平均
電気量平均
電気料合計
電気量合計
なども表示させています。高くなりましたねぇ。(-_-;)
- No.10634 一括表示へ -
コメント元:10632 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ 10632.16進計算機? - 文太
23/03/17-16:16
┣10634.Re: 16進計算機? - konno
23/03/17-19:17
┣10635.Re^2: 16進計算機? - 文太
23/03/17-21:03
┣10639.Re^3: 16進計算機? - konno
23/03/18-01:14
┗10644.Re^4: 16進計算機? - 文太
23/03/18-02:41
┗10636.TwoFname.def - 文太
23/03/17-21:50
┣10638.wsplit - 文太
23/03/18-00:38
┗10641.Re: TwoFname.def - konno
23/03/18-01:59
┗10643.SLマジック! - 文太
23/03/18-02:22
┗10645.DeepLの限界 - 文太
23/03/18-12:22
┗10650.Re: DeepLの限界 - としき
23/03/18-17:19
┗10656.文太の限界 - 文太
23/03/18-23:44
┗10646.CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/18-12:59
┗10647.Re: CAL by 英斗恋 - konno
23/03/18-13:42
┗10648.Re^2: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/18-15:47
┗10651.Re^3: CAL by 英斗恋 - konno
23/03/18-20:43
┗10657.Re^4: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/18-23:48
┣10658.Re^5: CAL by 英斗恋 - としき
23/03/19-00:05
┣10659.Re^6: CAL by 英斗恋 - としき
23/03/19-00:27
┗10660.Re^7: CAL by 英斗恋 - としき
23/03/19-00:37
┗10662.Re^8: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/19-00:55
┗10663.Re^9: CAL by 英斗恋 - としき
23/03/19-13:07
┗10664.Re^10: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/19-15:43
┗10661.Re^6: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/19-00:43
┗10668.Re^5: CAL by 英斗恋 - konno
23/03/20-00:40
┗10679.Re^6: CAL by 英斗恋 - 文太
23/03/21-00:33
┗10681.Re^7: CAL by 英斗恋 - konno
23/03/21-01:52
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し]
[ページトップへ] [管理用]