今日のテーマ   日々改造 (^_^;)         
[記事リスト(ツリー表示)]  [ 返信 ]   [新着記事] [最新50] [ワード検索] [過去ログ]

タイトル 東芝の思い出?!
投稿日: 2023/03/09(木) 00:45
投稿者文太
 番 号 10622    10621 番 konno さんへのコメント

konnoさん

 「1989年に発売されるや否や爆発的な人気をさらった東芝のJ-3100SS (DynaBook)
を、PC-9801 に続くセカンドマシンとして購入された方も多いと思いますが、Vz
1本で、どちらでも使うことができます」(『(II)』p.257)

 とあります。

 東芝。僕、ほんとは苦手なメーカーで。現在の状態も、ひ、悲惨、全体に。
 奥様が東芝の炊飯器を選んだときも、うつむいていた。象印とかタイガーとか、
そっちに行ってくれないんだよなぁ、しょぼーん、とか。

 あんなお化け企業を「全体」として語るのが間違っているのですが。

 1.原発メーカーで、それもあって、会計監査的に悲惨。テキサスの原発とか。
粉飾決算に関わった会社に、息子さまが就職なさった。なんなんだ!!!
 2.遠めの超優秀な若い親戚が、1年ちょっとで退職した。彼の人生が狂った。
 (3).最近たまたま入手したMEノートがダイナだった。500円くらい
だったのに、完動して、ディスプレイも綺麗で感動した(これはいいイメージ。
ビネガーもなく、コンデンサもちゃんと仕事をしてるようで、大した「物づくりだ!」
と思いました)。

 ま、僕の東芝アレルギーはこの程度なのですが、NECと違い、IBM路線を
とったメーカーだったのですね。すばらしい!

 ダイナといったら、上村さんだよね、程度の認識です。

 でも、そうなんだぁ、それで、J-3100 対応を(富士通をおいておいて、Aiming-Off
さんに任せて)すぐさま行ったのねぇ、と合点がいきました。

すげぇーーーサイトでした!
http://radioc.web.fc2.com/

 まだよく見てませんが、こ、怖い。

 僕はレトロ派ではないです。そんな楽しい過去を持っていません。現在のため、歴史的
資料をあさっているだけです。

 だって専門は、120年前の外国の作家さんです。30年前に日本やアメリカで起こった
ことなんて、一昨日のことみたいなものなのです。
 それなりの努力と苦労をすれば、たいてい資料はただで手に入るし。
 この根性がいけない! とも思いますが。
 お金ではまったく解決しない。これが、いいんですよね。時間と人生、これだけ。

 MASM3, もうちょい、がんばろう!


    - No.10622 一括表示へ   -   コメント元:10621 一括表示へ  -    [ 返信 ]    [引用無し] soft


- 関連一覧ツリー (先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
10546.スタックセグメント - 文太 23/02/06-00:43
  ┗10576.Re: スタックセグメント - 文太 23/02/23-17:11
   ┣10577.Re^2: スタックセグメント - 文太 23/02/24-19:49
   ┗10578.zp ってもしかして XP の不具合絡み? - konno 23/02/26-00:53
    ┗10579.Re: zp ってもしかして XP の不具合絡み? - 文太 23/02/27-00:22
     ┣10580.別のこと - 文太 23/02/27-01:41
     ┗10582.Re: 別のこと - konno 23/02/27-23:14
      ┗10584.IDE & SATA HD - 文太 23/02/28-01:46
     ┗10581.WinNT系のコマンドライン問題解決したかも - konno 23/02/27-23:03
      ┗10583.Re: WinNT系のコマンドライン問題解決したかも - 文太 23/02/28-01:40
       ┗10585.Re^2: WinNT系のコマンドライン問題解決したかも - 文太 23/02/28-22:39
        ┗10601.Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/03-21:06
         ┣10603.Re: Vz1.00 発売日? - konno 23/03/03-22:31
         ┗10604.Re^2: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/03-22:46
         ┣10605.Re: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/03-22:47
         ┗10609.『 WE LOVE VZ I 』 - 文太 23/03/04-11:44
         ┣10607.Re: Vz1.00 発売日? - めざら 23/03/04-10:45
         ┗10608.Re^2: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/04-11:42
          ┗10610.Re^3: Vz1.00 発売日? - めざら 23/03/04-13:49
           ┗10611.Re^4: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/05-00:10
            ┣10613.Re^5: Vz1.00 発売日の思い出 - konno 23/03/05-02:15
            ┗10615.Re^6: Vz1.00 発売日の思い出 - 文太 23/03/05-22:11
             ┣10617.ほんと回転が速すぎる - 文太 23/03/06-00:32
             ┗10618.Re^7: Vz1.00 発売日の思い出 - konno 23/03/06-01:00
              ┗10619.Re^8: Vz1.00 発売日の思い出 - 文太 23/03/06-12:40
               ┗10621.Re^9: Vz1.00 発売日の思い出 - konno 23/03/08-21:18
                ┗10622.東芝の思い出?! - 文太 23/03/09-00:45
            ┗10614.Re^5: Vz1.00 発売日? - めざら 23/03/05-09:51
             ┗10616.Re^6: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/05-22:12
         ┗10620.『WE LOVE VZ (I)』 - 文太 23/03/08-15:07

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)   [引用無し]
おなまえ 
Eメール 
タイトル 
メッセージ auto soft pre(図表、プログラム) ※折り返さずに改行を入れてね
 参照先 
 暗証キー (英数字で8文字以内)
 プレビュー          

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
   処理   記事No   暗証キー
    [ページトップへ] [管理用]