今日のテーマ   日々改造 (^_^;)         
[記事リスト(ツリー表示)]  [ 返信 ]   [新着記事] [最新50] [ワード検索] [過去ログ]

タイトル Re: zp ってもしかして XP の不具合絡み?
投稿日: 2023/02/27(月) 00:22
投稿者文太
 番 号 10579    10578 番 konno さんへのコメント    コメント数 2

konnoさん

 関心を向けてくださり感謝です。
 とはいえ、konnoさんは、vtdosなどの挙動に興味があり、僕はVzの仕組みにのみ
興味があります、、、。そのためにDOSマシンなどというVz以外で使いようのない
マシンを作る技術とパーツをコレクションしたのですから。

1327 52Fh		;vtdos

 ここだけ同じでした。それ以外が違う、という意味ではなく、これだけやりました、
という意味です。
 ただ、僕は、vtdosに出会って以来、sw=0 なんです。どこでも、スワップなんて
しなくていいよ、と。困ったことないもの。スワップさせる環境にして困ったことは
あるけど、と。

sw
     0 :スワップ機能を使用しない
     1 :テキスト領域のみ解放する
     2 :コード領域も含めて解放する
     3 :常駐時に常にコード領域まで解放する
   ◆4 :アプリケーションのコマンドラインは
        フックしない。(SW3 と同様)

 というわけで、sw0, で、zp に意味はあるのだろうか? というのが僕の疑問です。
回答してください、という意味じゃないです。
 所詮、分からないことだらけでVzを使っているのですから。
 Vzの仕組みが分かりたくてVzを使っているところが、おおいにありますねぇ。

 いちおう釈明・説明しますと、僕はVz1.6の「コードセグメントとデータセグメント
の分離」の意味を知りたいんですね。ただ、ここでいうデータセグメントって、cpu的には
スタッグセグメントのことですね、Vzはスタッグセグメントをスタッグとしては
まったく使ってなくて、データ格納領域(それもコピー大半。マクロバッファ含む)と
して使ってますね。で、command.comが.comファイルではスタッグセグメントを割り当てる
のなら、その後Vzはそこをどう管理してるのよ、となって、このスレッドのタイトル
となりました。
 Vz 1.6, main.asm の冒頭にヒントがあったと思ってます。
 とりわけ解説とかコメントとか求めていませんから、大丈夫ですよ。

 ただ、何かレスをしたかっただけです。m(__)m


 そうそう、(僕的には)別件ですが。
 僕はZP (tpafreep) が swap のためだけに用意されたものだと思っていました。でも、
これ、Vz1.6 ではじめて入ってます。1.5x 以前では、tpafreep はないと思う。
もちろん、1.5x で swap.asmはあります。なんだ?


    - No.10579 一括表示へ   -   コメント元:10578 一括表示へ  -    [ 返信 ]    [引用無し] pre


- 関連一覧ツリー (先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
10546.スタックセグメント - 文太 23/02/06-00:43
  ┗10576.Re: スタックセグメント - 文太 23/02/23-17:11
   ┣10577.Re^2: スタックセグメント - 文太 23/02/24-19:49
   ┗10578.zp ってもしかして XP の不具合絡み? - konno 23/02/26-00:53
    ┗10579.Re: zp ってもしかして XP の不具合絡み? - 文太 23/02/27-00:22
     ┣10580.別のこと - 文太 23/02/27-01:41
     ┗10582.Re: 別のこと - konno 23/02/27-23:14
      ┗10584.IDE & SATA HD - 文太 23/02/28-01:46
     ┗10581.WinNT系のコマンドライン問題解決したかも - konno 23/02/27-23:03
      ┗10583.Re: WinNT系のコマンドライン問題解決したかも - 文太 23/02/28-01:40
       ┗10585.Re^2: WinNT系のコマンドライン問題解決したかも - 文太 23/02/28-22:39
        ┗10601.Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/03-21:06
         ┣10603.Re: Vz1.00 発売日? - konno 23/03/03-22:31
         ┗10604.Re^2: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/03-22:46
         ┣10605.Re: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/03-22:47
         ┗10609.『 WE LOVE VZ I 』 - 文太 23/03/04-11:44
         ┣10607.Re: Vz1.00 発売日? - めざら 23/03/04-10:45
         ┗10608.Re^2: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/04-11:42
          ┗10610.Re^3: Vz1.00 発売日? - めざら 23/03/04-13:49
           ┗10611.Re^4: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/05-00:10
            ┣10613.Re^5: Vz1.00 発売日の思い出 - konno 23/03/05-02:15
            ┗10615.Re^6: Vz1.00 発売日の思い出 - 文太 23/03/05-22:11
             ┣10617.ほんと回転が速すぎる - 文太 23/03/06-00:32
             ┗10618.Re^7: Vz1.00 発売日の思い出 - konno 23/03/06-01:00
              ┗10619.Re^8: Vz1.00 発売日の思い出 - 文太 23/03/06-12:40
               ┗10621.Re^9: Vz1.00 発売日の思い出 - konno 23/03/08-21:18
                ┗10622.東芝の思い出?! - 文太 23/03/09-00:45
            ┗10614.Re^5: Vz1.00 発売日? - めざら 23/03/05-09:51
             ┗10616.Re^6: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/05-22:12
         ┗10620.『WE LOVE VZ (I)』 - 文太 23/03/08-15:07

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)   [引用無し]
おなまえ 
Eメール 
タイトル 
メッセージ auto soft pre(図表、プログラム) ※折り返さずに改行を入れてね
 参照先 
 暗証キー (英数字で8文字以内)
 プレビュー          

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
   処理   記事No   暗証キー
    [ページトップへ] [管理用]