タイトル | : Re^5: DOSVAXJ3 JP230216に更新 |
投稿日 | : 2023/02/20(月) 01:52 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 10566 10565 番 konno さんへのコメント |
konnoさん、ありがとうございます。 試してもいなくて、ごめんなさい。でも、いちおう考えていたので、話は 通じています。 &i($21) ;open c=r,h=ax, ;file<h>andle ;carry が立たなくても、"file name.txt" の"file.txt"を開けられてもなぁ、 ;と考えていました。でも、"file.txt"が存在してなければいいんだ、とも ;思っていました。 (c)? {&m(" open err! ") >e} ; ★ open err 追加 ax=$3f00, bx=h, cx=50, dx=b, &i($21) ;read (50 bytes) i=ax, ;<i>: read bytes ;完璧ですね。僕は、readではなく、writeしちゃったら? とか思っていました。 はい、Vzにファイルオープンをさせなければ、Vzマクロで.comの代わりを させられますね。 ありがとうございました。 あははは、太陽光発電のこと、確かに考えています。 天気がいいと、家庭菜園とエネルギーのことで頭がいっぱい。というほど、心にも 頭にも余裕はないのですが。では、記念に(???)、数日後に上げようと思っていた 以下(謎)を上げちゃいます。 深夜になにをやっている?
- No.10566 一括表示へ - コメント元:10565 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre