タイトル |
: Re^5: DOSVAXJ3で"申告"な問題 |
投稿日 | : 2023/02/08(水) 22:35 |
投稿者 | : konno
|
番 号 | : 10551 10550 番 konno さんへのコメント コメント数 1 |
> これは、軟式の作者の takapyu さんにメールで報告したほうがよさそうですね。
takapyu さんにメールしましたら直ぐに返事をもらえました。
内容を書いてしまいますね。
> 確認しました。「申」が Shift JIS では 0x905c で、2 バイト目にディレ
>クトリの区切り文字 \ 0x5c が入っているのが原因と思われます。
とのことです。これは直していただけそうで嬉しいです。
more の件は
> こちらで PC DOS/V、MS-DOS/V の more で試してみましたが通常の表示
>のように見えます。止まったところでキー入力で続行する際に余計な改行
>が入るということでしょうか。
このように、正常だというので、もう一度試してみました。
今試してみたら、VZが常駐していると2重になりました。
非常駐のVZでは正常でした。
これか!
常駐と非常駐の違いがよくわかりませんが、このことも報告しました。
これも直ったら嬉しいな。
違いの解説ももらえたらもっと嬉しいかも。(他力本願な奴)
- No.10551 一括表示へ -
コメント元:10550 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ 10544.DOSVAXJ3 JP230123版に更新 - konno
23/02/05-00:17
┗10545.DOSVAXJ3でファイルオープン失敗? - konno
23/02/05-21:07
┗10547.Re: DOSVAXJ3でファイルオープン失敗? - shadow
23/02/06-09:02
┗10548.Re^2: DOSVAXJ3で"申告"な問題 - konno
23/02/06-23:53
┗10549.Re^3: DOSVAXJ3で"申告"な問題 - shadow
23/02/07-19:32
┗10550.Re^4: DOSVAXJ3で"申告"な問題 - konno
23/02/07-23:50
┗10551.Re^5: DOSVAXJ3で"申告"な問題 - konno
23/02/08-22:35
┗10552.DOSVAXJ3で開けないファイル - konno
23/02/11-22:56
┗10553.Re: DOSVAXJ3で開けないファイル - shadow
23/02/13-09:24
┗10554.Re^2: DOSVAXJ3で開けないファイル - konno
23/02/13-16:48
┗10555.Re^3: DOSVAXJ3で開けないファイル - konno
23/02/13-23:16
┣10556.Re^4: DOSVAXJ3で開けないファイル - 文太
23/02/14-01:28
┗10557.Re^5: DOSVAXJ3で開けないファイル - konno
23/02/14-23:50
┗10558.Re^4: DOSVAXJ3で開けないファイル - konno
23/02/16-01:21
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し]
[ページトップへ] [管理用]