タイトル | : Re^2: DOSVAXJ3で"申告"な問題 |
投稿日 | : 2023/02/06(月) 23:53 |
投稿者 | : konno | 番 号 | : 10548 10547 番 shadow さんへのコメント コメント数 1 |
> 私の環境ではフォルダで不具合が出ます。> 漢字4文字の”確定申告”フォルダに入るとBSで上位のフォルダに戻る事ができません。ああ、本当だ! ".." も効かないですね。 "申告" だけのフォルダでも同じでした。 旧版では、VTDOSで作った"確定申告"フォルダが、Dコマンドでも反映されないですね。 VZを立ち上げなおすと反映されます。 "確定申告"フォルダに入って R コマンドでカレントに戻るのもえらく待たされます。 "確定申告"フォルダに "確定申告.txt" を作って50文字程度のテキストを作り 以下のマクロで読み込んでみました。 = f_open *m 80 ^^ "f_open" :A b=l=wm+230, ;<l>ine <b>uffer ax=$3d00, dx="c:\vz\確定申告\確定申告.txt", ; ★ パスを合わせてください &i($21) ;open h=ax, ;file<h>andle ax=$3f00, bx=h, cx=50, dx=b, &i($21) ;read (50 bytes) i=ax, ;<i>: read bytes &m("%s",dx) ax=$3e00, bx=h, &i($21) ;close . * 結果は普通に読めますね。 F_CHDIR equ 3Bh ; Change Cu rrent Directory 71 このへんかなぁ、引き続き調べてみますね。> ”確定申”では問題なく行き来出来ます。> ただし、リネームしようとすると文字化けしています。> この現象はオリジナル及び高橋版のVZでも起こります。> 今のところ他の4字漢字では起こっていません。どうも漢字の文字化け関係のように思えます。 "確定申"フォルダを作ったら、"確定・"になってしまい、その中の"確定申"ファイルを開いたら "・"が $1A になって、中身がマクロのテキストに繋がってしまいました。 怖い!
- No.10548 一括表示へ - コメント元:10547 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre