今日のテーマ   日々改造 (^_^;)         
[記事リスト(ツリー表示)]  [ 返信 ]   [新着記事] [最新50] [ワード検索] [過去ログ]

タイトル スタックセグメント
投稿日: 2023/02/06(月) 00:43
投稿者文太
 番 号 10546       コメント数 1

Loading a .Com Program

When command.com loads and executes a .com program, it allocates all
available memory to the application and sets the stack pointer 100H bytes
from the end of available memory. A .com program should set up its own
stack before shrinking its initial memory-allocation block with Function
4AH (Set Block) because the default stack is in the memory to be
released.

If a newly loaded program is allocated all of memory --- as a .com program
is --- or requests all of available memory by using Function 48H (Allocate
Memory), MS-DOS allocates to it the memory occupied by the transient part
of command.com. If the program changes this memory, MS-DOS must reload the
transient portion of command.com before it can continue. If a program
exits (via Function 31H, Keep Process) without releasing enough memory,
the system halts and must be reset. To minimize this possibility, a .com
program should use Function 4AH (Set Block) to shrink its initial
allocation block before doing anything else. Also, before exiting, all
programs must release all memory they allocate by using Function 48H
(Allocate Memory).

from MS-DOS Version 4.0 Programmer's Reference
https://www.pcjs.org/documents/books/mspl13/msdos/dosref40/

 すいません、sed です。非対話型です。
 この情報をずっと探していたのよ。masm5 の .doc からたどり着いた!


    - No.10546 一括表示へ   -              [ 返信 ]    [引用無し] soft


- 関連一覧ツリー (先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
10546.スタックセグメント - 文太 23/02/06-00:43
  ┗10576.Re: スタックセグメント - 文太 23/02/23-17:11
   ┣10577.Re^2: スタックセグメント - 文太 23/02/24-19:49
   ┗10578.zp ってもしかして XP の不具合絡み? - konno 23/02/26-00:53
    ┗10579.Re: zp ってもしかして XP の不具合絡み? - 文太 23/02/27-00:22
     ┣10580.別のこと - 文太 23/02/27-01:41
     ┗10582.Re: 別のこと - konno 23/02/27-23:14
      ┗10584.IDE & SATA HD - 文太 23/02/28-01:46
     ┗10581.WinNT系のコマンドライン問題解決したかも - konno 23/02/27-23:03
      ┗10583.Re: WinNT系のコマンドライン問題解決したかも - 文太 23/02/28-01:40
       ┗10585.Re^2: WinNT系のコマンドライン問題解決したかも - 文太 23/02/28-22:39
        ┗10601.Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/03-21:06
         ┣10603.Re: Vz1.00 発売日? - konno 23/03/03-22:31
         ┗10604.Re^2: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/03-22:46
         ┣10605.Re: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/03-22:47
         ┗10609.『 WE LOVE VZ I 』 - 文太 23/03/04-11:44
         ┣10607.Re: Vz1.00 発売日? - めざら 23/03/04-10:45
         ┗10608.Re^2: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/04-11:42
          ┗10610.Re^3: Vz1.00 発売日? - めざら 23/03/04-13:49
           ┗10611.Re^4: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/05-00:10
            ┣10613.Re^5: Vz1.00 発売日の思い出 - konno 23/03/05-02:15
            ┗10615.Re^6: Vz1.00 発売日の思い出 - 文太 23/03/05-22:11
             ┣10617.ほんと回転が速すぎる - 文太 23/03/06-00:32
             ┗10618.Re^7: Vz1.00 発売日の思い出 - konno 23/03/06-01:00
              ┗10619.Re^8: Vz1.00 発売日の思い出 - 文太 23/03/06-12:40
               ┗10621.Re^9: Vz1.00 発売日の思い出 - konno 23/03/08-21:18
                ┗10622.東芝の思い出?! - 文太 23/03/09-00:45
            ┗10614.Re^5: Vz1.00 発売日? - めざら 23/03/05-09:51
             ┗10616.Re^6: Vz1.00 発売日? - 文太 23/03/05-22:12
         ┗10620.『WE LOVE VZ (I)』 - 文太 23/03/08-15:07

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)   [引用無し]
おなまえ 
Eメール 
タイトル 
メッセージ auto soft pre(図表、プログラム) ※折り返さずに改行を入れてね
 参照先 
 暗証キー (英数字で8文字以内)
 プレビュー          

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
   処理   記事No   暗証キー
    [ページトップへ] [管理用]