タイトル | : Re^2: masm 1 とか |
投稿日 | : 2023/01/26(木) 00:28 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 10530 10529 番 としき さんへのコメント |
>文太さんが煮詰まっていて、ちょっと書き間違えたのか。 ったく。 煮詰まってませんよ、仕事が嫌で疲れてるだけです。 >それとも私が寝不足で読解力が低下しているのか。 きっと寝不足だと思うぞ。ゆっくり休もう。仕事は適当にこなそう、、、 という訳にもいかないのが社会人ですけどねぇ。>> 貴重な情報でした。「フル」の程度問題ですけどね。基本Vz以上のことなんてたしかに、ちゃらんぽらんな文章でしたけど。 マクロアセンブラの擬似命令をフルに使った場合、いろんな違いが出る、それは まだぜんぜん調べてないけど、あるでしょう。 Vzソースではどうか、です。 masm 1 の擬似命令ではだめか、ここが焦点。通らなければ、すぐ捨てるけど。 いや、基本から独自に攻めるぞい。 なお、Vzオリジナルc.mos版は、 optasm 1.5 masm 4/5/5.1 tasm 1.0 でアセンブルできると、Vz 1.5 マニュアルにあります。p.9-4 (9章4ページ)。 このページネーションに手を焼いている。IBM系、そうなんだよね。ノートンも。 で、 optasm 1.65 tasm 2.0 ;私この近辺で、徹底的に基礎からやろうかと。 ;ついでに、td, cv とかも。アセンブルに日本語 ;関係ないだろ。英語IBMマシン作ればいいんでしょ! ;c.mosさんも、wingさんも、高いお金だして、でも ;ウハウハしながらやったに違いない。金? 関係ない! なら、どうよ、ついでに、 masm 1/2/3/4 ならどうよ、とか思ってるわけ。 『リバーサル・オーケストラ』(TVドラマ)いいです。『のだめ』の再来。 あと100枚だ。500分だ! 明日、清書して、文章を発表するぞ! 何をやってんだ? 俺。NECショック。今頃? いまごろ。Pascal本探した 時に予感はあったけど。 ちゃんと発言に情報があるとこ、俺、偉いな。つっかえね〜情報。うるさい! 数学的に代入するな! ワケが分からん。 煮詰まってる気がしてきた。遅れてやってくる自覚症状。 しかし、一言。人は寛容と慣用で生きておりまする。
- No.10530 一括表示へ - コメント元:10529 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre