今日のテーマ   日々改造 (^_^;)         
[記事リスト(ツリー表示)]  [ 返信 ]   [新着記事] [最新50] [ワード検索] [過去ログ]

タイトル Re: Undocumented DOS
投稿日: 2023/01/21(土) 13:38
投稿者文太
 番 号 10517    10514 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

 独り言ばかりですいません。
 心も体も頭もふにゃふにゃ状態で、も、何も考えずに、ぷはぁ〜〜としています。

 ただ存在と生存の喜びに感謝しつつ、ぷはぁ〜〜とするときには、大して頭に何も
入らなくても(生産を捨てよ)、Undocumented DOSを読むのです。


>何度も書きましたが、初版と2版(翻訳はこっち)では、まったく内容が違います。

 で、上の件ですが、少なくとも僕が面白がっているところは、それほど変わりません。
 第2版で、9章、10章です。"Memory Resident Software" 分かる、とは言えないけど
ぜんぜん分からないわけでもなく、面白いですよ。
 おほほほほ、makeの話ですかぁ〜〜〜。(^^;

 「割り込み」の概念がゼロだと読めないと思うけど。でも、それでも僕は楽しく
読んでます。Vzが、FEPが、ふつうにしてることです。vmapの右のほう。ま、
たぶん、ですが。


addr PSP  blks   size  owner/parameters           hooked vectors
---- ---- ---- ------  -------------------------  -----------------------------
1001 1114   4   21088  command                    23 24 2E
152B <--    1      48  vkeyc                      15
15A0 <--    1    3088  taglight /a- stay          10
1662 <--    1    1648  vwx 1.08b -z2 -l8192 -x1   2F
173E <--    2  191200  vz 1.60t -z                00 1B 21 29 3F

 あらためて覗いてみる。


 TSRのところで、2版では、"TSR Programming in Microsoft and Borland C/C++"
とボーランドが加わってます。初版は、MSCのみ。なんでしょうね、これ?(注)
基本、これくらいの違いです。

 9章(初版では5章)TSRの担当は、Raymond J. Michelsさん。Jim Kyleと違って
明らかに受け狙い的文章です。翻訳でもある程度出るでしょう。

 Kyleさんも、2版で「初版では分からなかったから書かなかったが云々」近辺で、Wrong!
とか言ってるところは(「なぜシェルは自らの親(environment)なのか」あたり)、
は熱が入っていて興奮していて、ヒューマンです。


 あくまでDOSについての知識で、ふつう使い道のない情報ではありますが。


(注)意味が想像できなくもない。Cはアカデミックな勝者です。パスカルやベイシックは
大衆的な敗者です。歴史的に。しかし、ちゃらけた文章で自分を売る人たち(シュルマン、
ノートン、マイケルズ、ダンテマン。主に80年代)は、反アカデミズム、反MSになりがち
なのです。
 ま、ノートンさんはMSからいっぱい本を出しましたけれど。
 ボーランドは潰れちゃったし。
 なんか間違ってるかな?

    - No.10517 一括表示へ   -   コメント元:10514 一括表示へ  -    [ 返信 ]    [引用無し] pre


- 関連一覧ツリー (先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
10514.Undocumented DOS - 文太 23/01/21-00:09
  ┗10517.Re: Undocumented DOS - 文太 23/01/21-13:38
   ┗10518.vmap.doc - 文太 23/01/21-13:56
    ┣10519.だらだら - 文太 23/01/21-18:51
    ┗10522.Re: vmap.doc - konno 23/01/21-23:06

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)   [引用無し]
おなまえ 
Eメール 
タイトル 
メッセージ auto soft pre(図表、プログラム) ※折り返さずに改行を入れてね
 参照先 
 暗証キー (英数字で8文字以内)
 プレビュー          

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
   処理   記事No   暗証キー
    [ページトップへ] [管理用]