今日が雨だったため自宅篭城となり、やっと雑務が大幅に片付いた。
まだ残務は大量にあるというか、当初見込みの6〜7割くらい片付いたと思った
のに、実は3割そこそこしか片付いていなかった、という現実もあるわけですが。
そして、そんなに大量に残っているというのに、もうこんな時間。
日付が変わってしまっとるがな。
明日、というか今日24日は、洗濯したいから、あんまり寝坊はしていられないと
いうのに。
それはさておき。
> 実際にパッチを当てて動作試験ができるのは、おそらく、今週の木曜日以降になって
> しまう予定。当面、便りがないのは良い便り、と思い込んでおいてください。
やっとパッチを当てて動作試験をしました。
オリジナルのvz.defにBlだけ8192に変更したものを読んで起動し、0007.cgiを開いた
ところで0007.cgを挿入して、無事に正常挿入。うれしい!
おそらく今後、もしかしたら私の主戦場は、野ざらしからこちらに移動することに
なるかもしれない。
ということで、これから確認したい項目。
80桁未満で桁折しても状況が発生しそう、ということから、例えば、以前、文太さん
に提供していただいたニフティのログを使って、ファイルサイズを0007.*と同じに
したものを作って状況がどうなるか。
あ、そうだ、これはkonnoさんに聞くべきか、めざらさんに聞くべきか。
Blとかのバッファの開始ポイントのアドレスをVzのマクロで取得するには、どう
すればよろしいのでしょうか?
あまり関係はないとは思いますが、今回のテスト版で、もし以前の版と大幅に変化
しているかどうか確認できれば、と思いまして。
- No.10433 一括表示へ -
コメント元:10413 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用あり] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ 10409.VZk07t02 テスト版 - konno
22/11/13-17:07
┣10412.Re: VZk07t02 テスト版 - 文太
22/11/13-23:55
┗10414.Re^2: VZk07t02 テスト版 - konno
22/11/14-00:57
┣10415.Re^3: VZk07t02 テスト版 - 文太
22/11/14-01:12
┗10418.Re^4: VZk07t02 テスト版 - konno
22/11/14-02:23
┗10419.Re^5: VZk07t02 テスト版 - 文太
22/11/14-10:25
┗10413.Re: VZk07t02 テスト版 - としき
22/11/14-00:20
┗10433.Re^2: VZk07t02 テスト版 - としき
22/11/24-02:35
┣10434.Re^3: VZk07t02 テスト版 - めざら
22/11/24-18:43
┣10435.Re^3: VZk07t02 テスト版 - konno
22/11/24-20:54
┗10437.Re^4: VZk07t02 テスト版 - としき
22/11/29-23:57
┗10440.Re^5: VZk07t02 テスト版 - konno
22/11/30-21:20
┗10438.Re^3: VZk07t02 テスト版 - としき
22/11/30-00:28
┗10423.Re: VZk07t02 テスト版 - めざら
22/11/18-13:05
┗10426.Re^2: VZk07t02 テスト版のバグ - konno
22/11/18-20:19
┗10429.Re^3: VZk07t02 テスト版のバグ - めざら
22/11/19-16:21
┗10430.Re^4: VZk07t02 テスト版のバグ - konno
22/11/20-01:43
┗10431.VZk07t02 テスト版のバグに非ず - めざら
22/11/20-05:42
┗10432.Re: VZk07t02 テスト版のバグに非ず - konno
22/11/20-18:02
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用あり]
[ページトップへ] [管理用]