今日のテーマ   日々改造 (^_^;)         
[記事リスト(ツリー表示)]  [ 返信 ]   [新着記事] [最新50] [ワード検索] [過去ログ]

タイトル Re: 公開版VZの修正ができました。
投稿日: 2022/11/10(木) 00:44
投稿者konno
 番 号 10379    10334 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

VTDOS のエラーは #i のルーチンで起こっているように見えます。
今回はその中からエラー回避でき、テストデータで問題が出ない箇所を見つけました。

MEMO.ASM 855行目あたり

txtmov1	proc
	push	es
	movseg	es,ds
	mov	cx,[bp].tend
	sub	cx,si
	jc	txtm19			;★##k 221108 VTDOSエラー回避
	call	memmove			;VTDOS err?
	add	cx,di
	mov	[bp].tend,cx		; update tend
txtm19:	pop	es			;
	ret
txtmov1	endp

この★印を追加することで Bl1024*3 でもエラーで落ちなくなりました。
Bl1024*3 の時は内容が壊れますが、この追加があれば他の修正がいらないようです。
非常駐だと Bl1024*3 でも正常処理されます。謎です。違いは何なのだろう。

完全ではありませんがこれと Bl8192 の修正をしたテスト版VZを揚げてみようと思います。

    - No.10379 一括表示へ   -   コメント元:10334 一括表示へ  -    [ 返信 ]    [引用無し] pre


- 関連一覧ツリー (先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
10291.VZ1.6のバグが直った? - konno 22/09/14-01:09
  ┣10292.Re: VZ1.6のバグが直った? - konno 22/09/16-00:50
  ┣10293.Libretto を復活させ検証してみた - konno 22/09/17-01:56
  ┗10297.BL1024*3 は危険、使用禁止に - konno 22/09/20-22:44
   ┗10298.Re: BL1024*3 は危険、使用禁止に - としき 22/09/20-23:28
    ┗10299.Re^2: BL1024*3 は危険、使用禁止に - konno 22/09/21-02:33
  ┣10303.VZ1.6のバグ修正版検証中 - konno 22/09/28-21:26
  ┗10322.Bl3072 の大穴が塞がったかも - konno 22/10/11-21:59
   ┗10323.Re: Bl3072 の大穴が塞がったかも - konno 22/10/12-22:17
    ┗10324.Re^2: Bl3072 の大穴が塞がったかも - としき 22/10/13-13:25
     ┗10327.Re^3: Bl3072 の大穴が塞がったかも - konno 22/10/13-20:47
      ┗10340.Re^4: Bl3072 の大穴が塞がったかも - としき 22/10/16-14:27
       ┗10341.Re^5: Bl3072 の大穴が塞がったかも - konno 22/10/16-22:46
  ┗10334.公開版VZの修正ができました。 - konno 22/10/15-02:03
   ┗10379.Re: 公開版VZの修正ができました。 - konno 22/11/10-00:44
    ┗10381.Re^2: 公開版VZの修正ができました。 - 文太 22/11/10-01:08
     ┗10382.Re^3: 公開版VZの修正ができました。 - konno 22/11/10-19:52

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)   [引用無し]
おなまえ 
Eメール 
タイトル 
メッセージ auto soft pre(図表、プログラム) ※折り返さずに改行を入れてね
 参照先 
 暗証キー (英数字で8文字以内)
 プレビュー          

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
   処理   記事No   暗証キー
    [ページトップへ] [管理用]