タイトル | : 公開版VZの修正ができました。 |
投稿日 | : 2022/10/15(土) 02:03 |
投稿者 | : konno | 番 号 | : 10334 10291 番 konno さんへのコメント コメント数 1 |
#10303 で> ちなみに、このルーチンを公開版 VZk07t01 に追加すると常駐で動かないの。(;_;)> 私の私家版常用環境では動くのに。(^^;と書いていましたが、弄りすぎて原型がわからなくなっていたので 元に戻そうとしましたが戻せない。(>_<) バイナリの比較で一致するまで散々苦労しました。 やっぱり公開版のフォルダは保存しておかないとなぁ、と。(何回目だ) やっと元に戻ったので、Bl3072対応の修正だけしてみましたが効果なし。 Bl8192対応の修正もして、こちらは直ったのですが、Bl3072 は駄目です。 ラップアラウンドエラーが、MEMO.asm の memmove のルーチンの934行目 rep movsw ;VTDOS ERR で出ているので、そこを読んでいる所を片っ端から調べました。 そうしたら、やっとわかりました。 OPEN.ASM 2139行目の add_logtbl proc 中略 2177行目 sub cx,si jc addlog9 ;★ ##k 221014 Bl3072 対策2 call memmove ;※ ここの rep movsw でエラーになる add di,cx lea si,[bp].path _endif call strcpy inc di mov si,di mov ax,[bp].lnumb call set_logtbl clr al stosb addlog9: popm <es,ds> ret add_logtbl endp このように、memmove の直前に キャリー分岐を入れたら直りました。\(^^)/ ヤッタ- 常用している私家版では先の2か所の修正だけで直ったので、謎が残りますが。 色々試してみて問題ないようならテスト版としてアップしようと思います。
- No.10334 一括表示へ - コメント元:10291 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre