タイトル |
: 10#さん調整の FreeDOS の command.com の追試 |
投稿日 | : 2022/09/20(火) 21:27 |
投稿者 | : konno
|
番 号 | : 10296 10295 番 konno さんへのコメント |
10#さん調整の FreeDOS の command.com の追試をしました。
MS-DOS Player を起動後、SET を見ると
COMSPEC=C:\COMMAND.COM
と表示されています。PATH はWindows の長いPATH になっています。
その後 DOS環境設定の BAT を実行すると PATH は DOS のPATH になります。
COMSPEC だけは
COMSPEC=C:\UT\MP\COMMAND.COM
と、アイコンのプロパティのリンクのPATH が表示されます。
実際に効いているのはこのPATH です。
その他の command.com は
COMSPEC=C:\COMMAND.COM
のままで、command.com を C:\ に置いても 常駐VZ は起動しないです。
他の環境変数も表示がおかしいところがあります。
問題は、環境変数領域の設定にあるのではないかと感じています。
- No.10296 一括表示へ -
コメント元:10295 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ 10222.MS-DOS Player 22年8月15日版 - konno
22/08/15-21:40
┣10223.Re: MS-DOS Player 22年8月15日版 - konno
22/08/16-12:55
┗10289.MS-DOS Player がおかしくなった? - konno
22/09/10-22:59
┗10295.MS-DOS Playerで VZは常駐使用できる? - konno
22/09/19-22:15
┗10296.10#さん調整の FreeDOS の command.com の追試 - konno
22/09/20-21:27
┗10300.MS-DOS Player 2022/9/20 の更新 - konno
22/09/21-19:32
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し]
[ページトップへ] [管理用]