タイトル | : Re: CKWV.CFG の設定の簡易的な覚書 |
投稿日 | : 2022/08/22(月) 00:14 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 10247 10245 番 konno さんへのコメント コメント数 1 |
ckwv_cfg.txt、ありがとうございます。完璧な「取り説」。 ここまで期待していたわけではありません。でも、う、嬉しい。 ------------------------ !Ckw*font: MS UI Gothic Ckw*font: MS ゴシック ;MSとゴシックの間が半角スペースなのにも苦労した。 !Ckw*font: MS 明朝 ;これがもっとも基準的・基礎的とかどっかで…。 !Ckw*font: メイリオ ;これは、半角カタカナなの? !Ckw*font: MS Gothic ;英語でいいじゃないか! !Ckw*font: terminal !Ckw*fontSize: 18 ;この行複写すらできず、苦しんだぁぁぁぁ Ckw*fontSize: 20 Ckw*TTFont: yes ;True Type フォントだろう?! Ckw*MeiryoKe: yes ------------------------ このあたりなんですよねぇ、まったく分かっていないのは。 NEC製 MS-DOS から、Win95, WinXP, Win7, Win10。ずっと、DOS/V的な 要素を無視して生きてきました。フォントを作るとか、ロードするとか、あうう。 でもfontSizeとfontって、有限な組み合わせなんですよね? つまり、 Ckw*font: terminal Ckw*fontSize: 30 なんてできないんですよね? 自分で試してみろ!>今度はキャッシュの更新されるでしょうか?更新されてまーす! 問題なく読めました!
- No.10247 一括表示へ - コメント元:10245 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre