おなまえ Eメール 表示 非表示 タイトル メッセージ auto soft pre(図表、プログラム) ※折り返さずに改行を入れてね > この記事は、ココログからの転載です。 > > 安価なPC+ミニコンポで動画音楽を > http://tamaneko2.cocolog-nifty.com/vz2/2022/01/post-c61624.html > > > 3年前、安価なPCで 動画音楽を楽しむために中古のミニコンポを¥524で買いました。 > 詳しいことは、#8033 安価なPCは音がしょぼい 18/08/13 に書いています。 > > 仕様 > ケンウッド RXD-SG3MD 1999年5月発売 > アンプ部 実用最大出力:15W+15W(EIAJ 6Ω) 周波数特性 AUX:20Hz〜20kHz(+0dB、-3dB) > 定格消費電力:36W 最大外形寸法:幅180mm 高さ257mm 奥行275mm 質量 (重量):5.1kg (正味) > > それなりに満足して使っていたんですが、年末の大晦日に故障してしまいました。 > 電源ランプは点いていますが、パネルの表示が消えてうんともすんとも言いません。 > > 中古だし、ハードオフで別のを買った方がいいかと思って正月明けるのを待っていましたが、 > ハードオフって年中無休だったんですね。(^^; > > それで早速近場の2件を巡って、見た目の良さそうなのを買ってきました。 > > 仕様は > ケンウッド ES-3MD-N(ゴールド) 2003年モデル > 実用最大出力5W+5W(JEITA 4Ω) > AUX入力1系統 サブウーファープリアウト EX.BASS/トーンコントロール > 定格消費電力 33W 待機時消費電力0.25W以下 > 最大外形寸法 本体部:W115×H210×D276.7mm 質量 本体:3.8kg > > スピーカをケーブルで直結するタイプにこだわったので、何も見ないで買ったのですが > ワット数が15Wから5Wにダウンしてしまいました。(^^; シマッタナァ > > 早速繋いで音を鳴らしてみると、結構よさげな感じに思ったんですが > 家人が言うには、音が変わった、前の方が良かった、みたいに言われました。(^^; > > まあ、せっかく買ったのだし、しばらくはこれで様子を見ることにします。 > 前のコンポはゴミに出すのももったいないので暇を見てバラシてみようと思います。 > > 参照先 暗証キー (英数字で8文字以内) プレビュー