タイトル |
: Re^2: あけおめ2022年 |
投稿日 | : 2022/01/04(火) 00:30 |
投稿者 | : konno
|
番 号 | : 10149 10148 番 めざら さんへのコメント |
> 明けましておめでとうございます
めざらさん、あけましておめでとうございます。
> 昨年入手した GPD microPC のキーボードに未だに慣れずじまいで,
> 携帯端末でのVZ使用頻度が極端に落ち込んでしまった昨今.
キーボードがネックですか、画面の文字は小さすぎることはないですか。
私も出かけることが減ったこともあり、最近ほとんどさわっていないですね。(^^;
中華製のバッテリーの爆発が多発しているので、ちょっと不安ですね。(^^;
> メインの X1 Carbon が Win 11 の導入要件を満たしていないとか,
> いらんお世話じゃ!とか思いつつ,めんどくさい新年を迎えました.
Win 11 の導入要件って厳しいんですね。うちは当分今のままかな。
> この3月で再雇用が終了するので,当然余暇はできるわけですが,
> 畑仕事に軸足を移しつつ,ボランティアでもやるかと思ってます.
セカンドライフですね。(^_^)
私は未だに何をやるか決まらない。(>_<)
> 今年なんとかしたいのが,ウェブで実行可能なテキスト処理ツールを
> 作成するための言語を何にするか決定すること.
> 何でもいいから言語を先に決めて学習すればいいじゃないか?
> …という考え方もあるかもしれませんが,極力手間をかけたくない.
私は新しい言語にはついていけなくて、もう古い言語しか使えないです。(;_;)
集中力がもうほとんど無くなってしまっています。
> Perl があまりに普通(従来型で手続きが面倒なままという意味)なので,
> ローカルでも実行環境の要らない Javascript とかでも試してみて,
> 実装が難しければ今流行りの Pyton なんか触ってみようかな…とか
> 素人臭さ丸出しの妄想をこいている本物の素人の念頭の〈抱負〉です.
> 一応考えているボランティアの一環のはずなんですよね.
> 方向性がそのうち変わっちゃうかもしれませんけど……
私はみんなで何か作れたらいいなぁ、と夢想しています。
一人では何も出来ない力不足を痛感しています。
> それでは,今年もよろしくお願いします.
こちらこそ、よろしくお願いします。
- No.10149 一括表示へ -
コメント元:10148 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ あけおめ2022年 - konno
22/01/02-00:34
┗10148.Re: あけおめ2022年 - めざら
22/01/03-07:48
┗10149.Re^2: あけおめ2022年 - konno
22/01/04-00:30
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し]
[ページトップへ] [管理用]