タイトル | : BASM |
投稿日 | : 2022/11/11(金) 12:35 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 10387 コメント数 4 |
https://www.bcxbasiccoders.com/ このページの一番下に Download BASM286 Here! というのがあります。僕はさっき落として、 ------- demo01.bas ------- cls input "What is your name? ",a$ cls do print "Hello there ";a$ incr a if a=23 then exit loop end if loop ------------------------- というのをdemo01.asmに変換したつもりなのだけど、 としきさんの質問にさらさら答えられるほど、basmにもbasicにも asmにも通じていないことが(予想どおり)判明したので、リンク だけ貼っておきます。 そんなに長く話が続くような気はしていませんが、壮大な スレッド(ツリー)が得意でないので、いちおう新規ツリーを 立てておきます。 "Hello, world"より少し複雑だけど、"Hello there Bunta"と 23回 print してくれるプログラムですよね。 (ここにはアセンブラもqbasicもない。そうだ、vtdosでusモード ってどうやるのかも知らないんだ。コードページをいじるの?) basm.$$$ 6,868 2022-11-11 10:05 demo01.asm 4,235 2022-11-11 10:05 これらの関係は何? あの見栄えでは、そのままアセンブルできないような……。 簡略化なんとか、なのかな?
- No.10387 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre