今日のテーマ   日々改造 (^_^;)         
[記事リスト(ツリー表示)]  [ 返信 ]   [新着記事] [最新50] [ワード検索] [過去ログ]

タイトル MS-DOS Playerで VZは常駐使用できる?
投稿日: 2022/09/19(月) 22:15
投稿者konno
 番 号 10295    10289 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

まずは前回の記事の件から

> MS-DOS Player は、いつの間にかおかしくなっていました。
> 原因がわからないので、一人で悩んでいましたが、やっと原因がわかりました。
> SET で見ると、
> COMSPEC=c:\COMMAND.COM
> と出ます。
> # そこに私はいません♪

最近再確認してみたら、これはどうも効いていないようです。
他の command.com を試そうと、C:\ に置いても変わらないのです。

> 実際には、バッチにもアイコンのプロパティのリンクにも
> COMSPEC=C:\UT\P\COMMAND.COM
> と書いていて、今まではそれで動いていたのです。

これは間違いで、バッチのPATH でした。で、このPATH も効いていません。

アイコンのプロパティのリンクは
COMSPEC=C:\UT\MP\COMMAND.COM
になっていて、ここのPATHが効いているようです。

> やっぱり Windowsの更新でおかしくなったように思います。

最近またWindowsの更新があったので、それで元に戻ったのかもしれません。
やれやれです。


で、本題なのですが、MS-DOS Playerで VZは常駐使用できるのか?

今まで私の環境では MS-DOS Player で VZ は常駐で使用出来ていませんでした。
他はどうかわかりませんが、私の環境では全てのVZで駄目だったんですね。
それが、10#さんが調整された FreeDOS の command.com では常駐使用出来たんです。

http://vtdos.web.fc2.com/
DOWNLOAD FREECOMV.ZIP UPDATED 130314
FreeCOMJ 0.82 PL3 VTDOS 対応パッチ
2013/03/14 00:12 89,244 command.com

Turbo C のソースなんですかね。
色々な command.com で試したのですが、他は全部駄目だったようです。
何が違うんでしょうかね。

ちなみに、アイコンのプロパティのリンクは
C:\UT\msdos.exe -e -x -v6.20 c:\ut\mp\command.com
としていますが、-v オプションを command.com の Ver に合わせる必要があります。
これが違うと MS-DOS Player が終了してしまうようです。
10#さん調整の FreeDOS の command.com だけはこのオプション関係なく起動します。

    - No.10295 一括表示へ   -   コメント元:10289 一括表示へ  -    [ 返信 ]    [引用無し] soft


- 関連一覧ツリー (先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
10222.MS-DOS Player 22年8月15日版 - konno 22/08/15-21:40
  ┣10223.Re: MS-DOS Player 22年8月15日版 - konno 22/08/16-12:55
  ┗10289.MS-DOS Player がおかしくなった? - konno 22/09/10-22:59
   ┗10295.MS-DOS Playerで VZは常駐使用できる? - konno 22/09/19-22:15
    ┗10296.10#さん調整の FreeDOS の command.com の追試 - konno 22/09/20-21:27
  ┗10300.MS-DOS Player 2022/9/20 の更新 - konno 22/09/21-19:32

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)   [引用無し]
おなまえ 
Eメール 
タイトル 
メッセージ auto soft pre(図表、プログラム) ※折り返さずに改行を入れてね
 参照先 
 暗証キー (英数字で8文字以内)
 プレビュー          

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
   処理   記事No   暗証キー
    [ページトップへ] [管理用]