タイトル
: Re: VZ1.6のバグが直った?
投稿日 : 2022/09/16(金) 00:50
投稿者 : konno
番 号 : 10292 10291 番 konno さんへのコメント コメント数 2
VZの標準マクロ、[ESC]I ファイルの挿入で発覚したバグについて 今回の修正と新たなバグ? について色々検証した結果、どうも今回の修正は たまたま一部のエリアで正常になっただけのような気がしてきました。 まず、VTDOS MS-DOS Player DOSVAXJ3 での全てのVZで共通するのは EK- でも EK+ でも BL1024*3 の時 NG になり、ファイルが大きくなるということです。 今まで EK+ ならバグは出ないと思っていましたが、どうもこのエリアに地雷があるようです。 それでも今回の修正で BL8192 の常用環境で改善されたのなら少し前進できたのかも。 VTDOS では、XM1 EM12 くらいにすれば一番安定して使えると思います。 参考までに、PC98エミュの NP21 の結果も載せます。NP2 は文字化けあり、NP2のバグ? EK- VZk07t01 VZo VZk07v(今回の修正したもの) BL1024*1〜BL1024*3 OK BL1024*4〜BL1024*6 NG ファイルが小さくなる BL1024*7〜BL1024*8 OK EK+ BL1024*1〜BL1024*3 OK BL1024*4〜BL1024*6 NG ファイルが大きくなる (VZk07vのみファイルが小さくなる) BL1024*7〜BL1024*8 OK VZ1.57a EK- でも EK+ でも BL1024*3 の時のみ NG ファイルが大きくなる DOSV版と異常の出る範囲が違うのは、ファイルやバッファのサイズが関係しているのか? PC98版をもし使う機会があるなら、BL1024*4〜BL1024*6 は避けた方がよさそうです。 1.57 を使う人はもういないと思いますが。(^^;
- No.10292 一括表示へ -
コメント元:10291 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し ] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ 10291 .VZ1.6のバグが直った? - konno
22/09/14-01:09
┣10292 .Re: VZ1.6のバグが直った? - konno
22/09/16-00:50
┣10293 .Libretto を復活させ検証してみた - konno
22/09/17-01:56
┗10297 .BL1024*3 は危険、使用禁止に - konno
22/09/20-22:44
┗10298 .Re: BL1024*3 は危険、使用禁止に - としき
22/09/20-23:28
┗10299 .Re^2: BL1024*3 は危険、使用禁止に - konno
22/09/21-02:33
┣10303 .VZ1.6のバグ修正版検証中 - konno
22/09/28-21:26
┗10322 .Bl3072 の大穴が塞がったかも - konno
22/10/11-21:59
┗10323 .Re: Bl3072 の大穴が塞がったかも - konno
22/10/12-22:17
┗10324 .Re^2: Bl3072 の大穴が塞がったかも - としき
22/10/13-13:25
┗10327 .Re^3: Bl3072 の大穴が塞がったかも - konno
22/10/13-20:47
┗10340 .Re^4: Bl3072 の大穴が塞がったかも - としき
22/10/16-14:27
┗10341 .Re^5: Bl3072 の大穴が塞がったかも - konno
22/10/16-22:46
┗10334 .公開版VZの修正ができました。 - konno
22/10/15-02:03
┗10379 .Re: 公開版VZの修正ができました。 - konno
22/11/10-00:44
┗10381 .Re^2: 公開版VZの修正ができました。 - 文太
22/11/10-01:08
┗10382 .Re^3: 公開版VZの修正ができました。 - konno
22/11/10-19:52
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し ]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
[ページトップへ ] [管理用 ]