今日のテーマ   日々改造 (^_^;)         
[記事リスト(ツリー表示)]  [ 返信 ]   [新着記事] [最新50] [ワード検索] [過去ログ]

タイトル MS-DOS Player がおかしくなった?
投稿日: 2022/09/10(土) 22:59
投稿者konno
 番 号 10289    10222 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

最近、野ざらし言#5017 で話題にしたのですが

> FO.COM やってみました。
> MS-DOS Player は、実行後、1分ぐらいフリーズしてからプロンプトが戻りました。
> やばい! 何かループのコードを実行してるみたい!!

この FO.COM はソースも公開されているのですが、BX を初期化しないまま使っているのです。
そのせいで MS-DOS Player の挙動がおかしくなったのかと始めは思っていたのですが。

野ざらし言#5048 から引用すると
---------------------------------------------

MS-DOS Player は、いつの間にかおかしくなっていました。
VMAP でも実行後、1分ぐらいフリーズしてからプロンプトが戻りました。
前の版に差し替えたり、PIF を作り直したり色々やってみましたが変わりません。
もしかしたら Windowsの更新でおかしくなったのかなぁ。

原因がわからないので、一人で悩んでいましたが、やっと原因がわかりました。
SET で見ると、
COMSPEC=c:\COMMAND.COM
と出ます。
# そこに私はいません♪

実際には、バッチにもアイコンのプロパティのリンクにも
COMSPEC=C:\UT\P\COMMAND.COM
と書いていて、今まではそれで動いていたのです。
やっぱり Windowsの更新でおかしくなったように思います。

VZのコピーでは C:\ にコピー出来ないので、エクスプローラーでコピーしたら
正常に動作するようになったようです。
FO.COM も、正常に実行できました。

これもうちの掲示板で一応告知した方がいいかな。

---------------------------------------------

ということで、Windowsの更新でおかしくなったという人はいませんか。
確認お願いします。

    - No.10289 一括表示へ   -   コメント元:10222 一括表示へ  -    [ 返信 ]    [引用無し] soft


- 関連一覧ツリー (先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
10222.MS-DOS Player 22年8月15日版 - konno 22/08/15-21:40
  ┣10223.Re: MS-DOS Player 22年8月15日版 - konno 22/08/16-12:55
  ┗10289.MS-DOS Player がおかしくなった? - konno 22/09/10-22:59
   ┗10295.MS-DOS Playerで VZは常駐使用できる? - konno 22/09/19-22:15
    ┗10296.10#さん調整の FreeDOS の command.com の追試 - konno 22/09/20-21:27
  ┗10300.MS-DOS Player 2022/9/20 の更新 - konno 22/09/21-19:32

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)   [引用無し]
おなまえ 
Eメール 
タイトル 
メッセージ auto soft pre(図表、プログラム) ※折り返さずに改行を入れてね
 参照先 
 暗証キー (英数字で8文字以内)
 プレビュー          

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
   処理   記事No   暗証キー
    [ページトップへ] [管理用]