[HOME]  [全部表示 会議室風]  [全部表示 保存用]  [HOME]  [リストへもどる] [リストへもどる]

一括表示


  悪影響はなさそうだけど - としき 19/01/27-18:34 No.8668
 ┗ Re: rel="canonical" の誤用 - konno 19/01/27-22:42 No.8669
  ┗ Re^2: rel="canonical" の誤用 - としき 19/01/28-00:03 No.8670
   ┗ Re^3: rel="canonical" の誤用 - konno 19/01/29-23:05 No.8671
    ┗ Re^4: rel="canonical" の誤用 - としき 19/01/31-12:35 No.8674
     ┗ Re^5: rel="canonical" の誤用 - konno 19/01/31-20:35 No.8675
      ┗ Re^6: rel="canonical" の誤用 - としき 19/02/01-14:48 No.8678
       ┗ Re^7: rel="canonical" の誤用 - konno 19/02/02-01:45 No.8681
        ┣ Re^8: rel="canonical" の誤用 - としき 19/02/03-18:24 No.8683
        ┃ ┗ Re^9: rel="canonical" の誤用 - konno 19/02/04-00:22 No.8686
        ┃ ┗ Re^10: rel="canonical" の誤用 - としき 19/06/19-18:16 No.8960
        ┃  ┗ Re^11: 「VZEditor」でヒットしたぞい! - konno 19/06/20-21:16 No.8966
        ┃   ┗ Re^12: 「VZEditor」でヒットしたぞい! - としき 19/06/21-15:38 No.8970
        ┃    ┗ Re^13: 「VZEditor」でヒットしたぞい! - konno 19/06/22-00:37 No.8975
        ┃     ┗ Re^14: 「VZEditor」でヒットしたぞい! - としき 19/06/22-02:34 No.8976
        ┃      ┗ Re^15: 「VZEditor」でヒットしたぞい! - konno 19/06/23-13:30 No.8978
        ┃       ┗ Re^16: 「VZEditor」でヒットしたぞい! - としき 19/06/24-01:45 No.8986
        ┃        ┣ Re^17: 「VZEditor」でヒットしたぞい! - konno 19/07/01-21:04 No.9019
        ┃        ┃ ┗ Re^18: 「VZEditor」でヒットしたぞい! - としき 19/07/02-12:35 No.9022
        ┃        ┃ ┗ Re^19: 「VZEditor」でヒットしたぞい! - konno 19/07/02-22:18 No.9030
        ┃        ┗ Re^17: 「VZEditor」でヒットしたぞい! - としき 19/07/09-01:01 No.9097
        ┗ Re^8: google検索の結果 - としき 19/05/27-14:19 No.8875
         ┗ Re^9: google検索の結果 - konno 19/05/27-23:36 No.8877
          ┗ Re^10: google検索の結果 - としき 19/05/28-12:49 No.8878
           ┗ Re^11: google検索の結果 - konno 19/05/29-01:20 No.8884

(8668) 8668悪影響はなさそうだけど  投稿者:としき   2019/01/27(日) 18:34
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
   コメント数 1

本当に悪影響がないかは不明。それに、そもそも期待した効果が得られていない
のは確実なところ。

気がついたきっかけは、野ざらし言#4449に関する調査からです。当初は各掲示板
のトップのツリー表示だけを対象に調査していたので気がつかなかったのですが、
個別発言表示のHTMLソースを比較していて気がつきました。
さかのぼること7年あまり前、#5638で重複コンテンツの問題を話題にしました。
これ、最近でも、野ざらし言#4440で取り上げています。
そして、この問題の解決策として、当時、#5640で rel="canonical" を導入する
ことを提案しました。その後、導入していただいているようなんですが、こいつ
の使い方に問題があることに気がついた、というのが今回の主題。

例によって前置きが長くなっていますが、記憶を新たにするために必要なことと
ご容赦ください。

さて、この掲示板での rel="canonical" の使用法ですが、固定的に掲示板トップ
を指しています。これ、わりとよくある誤用例。何が悪いかというと、掲示板の
トップと個別の発言は、当然だけど重複していないよね、ということ。
最近のgoogleは賢くなっているので、重複していないものを重複していると判断
することは少なくなっていると思います。でも100%の信頼は置かないほうが
いい。それに、世の中にはgoogle以外の検索エンジンもあります。最近の報道に
よると、googleにプライバシーを丸ごと把握されるのはいやだということなのか、
google以外の検索サイトの利用も増えているとか。

もしも、konnoさんの指示した通りに、重複していないものを重複していると判断
されると何が起こるか。最悪の場合の例が以下のURLで紹介されています。

https://productforums.google.com/forum/?_escaped_fragment_=topic/webmaster-ja/aqrX8JPLy0I

このような事象を避けるためには、canonical の指定をきちんとするべきです。
うちの板塀がどのようにしているかは、個別の発言なりツリー一括表示の部分の
ソースを表示してみればわかると思います。ブラウザによってはリンクの部分を
右クリックする必要があるかもしれませんが。

もちろん、このまま放置というのもありかもしれません。
あるいは、単純に canonical を撤去するというのもありでしょう。
googleをはじめ、各検索エンジンはよきに計らってくれることと思います。


以下、一応、参考URL。
基本はgoogleかな。
https://support.google.com/webmasters/answer/139066?hl=ja
ここの前説だけは熟読要。
あと、canonicalについて。
https://webtan.impress.co.jp/e/2013/09/30/16142
ここの最後というか12番目の項目が簡潔で読みやすいかも。


ということで、可及的速やかな改善を提案します。

      - No.8668 -    このTreeへ           [リストへもどる] soft

(8668) 8669Re: rel="canonical" の誤用  投稿者:konno   2019/01/27(日) 22:42
    8668 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> さて、この掲示板での rel="canonical" の使用法ですが、固定的に掲示板トップ
> を指しています。これ、わりとよくある誤用例。何が悪いかというと、掲示板の
> トップと個別の発言は、当然だけど重複していないよね、ということ。

なるほど、私はVZの部屋とかマクロの部屋にサイトトップへの指定をしていました。
これは完全に誤用ですね。早速これらのページからは削除しました。
ご指摘ありがとうございます。

掲示板はもう少し考えてから対処しようと思います。複雑になりそうなので。
野ざらし言は使用してないんですね。

うちのサイトはグーグルに嫌われているのか、「VZEditor」や「VZエデイタ」で
検索しても全く表示されないので、何か悪いことでもしたのかなぁ。

> もしも、konnoさんの指示した通りに、重複していないものを重複していると判断
> されると何が起こるか。最悪の場合の例が以下のURLで紹介されています。

うーむ、これについてはどうなのかわからないですが、一度外して様子をみたほうが
いいかもしれないですね。

> このような事象を避けるためには、canonical の指定をきちんとするべきです。
> うちの板塀がどのようにしているかは、個別の発言なりツリー一括表示の部分の
> ソースを表示してみればわかると思います。ブラウザによってはリンクの部分を
> 右クリックする必要があるかもしれませんが。

えと、掲示板のトップを指定しているということでいいんですよね。


      - No.8669 -    このTreeへ    コメント元:8668 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8670Re^2: rel="canonical" の誤用  投稿者:としき   2019/01/28(月) 00:03
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8669 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

> うちのサイトはグーグルに嫌われているのか、「VZEditor」や「VZエデイタ」で
> 検索しても全く表示されないので、何か悪いことでもしたのかなぁ。

掲示板以外はチェックしていなかったのですが。
もしかして、悪いことをしていたのではないでしょうか。
例えば、canonical誤用とか。

> えと、掲示板のトップを指定しているということでいいんですよね。

ん?
あれ、間違えていないはずだけど、なんかやらかしたかな。
個別発言の場合は、canonicalにもmode=msgviewを指示するようにしています。
また、ツリー一括表示の場合は、canonicalにもmode=allreadを指定しています。
例えば、ツリー表示から個別発言を表示した場合と、新規順表示(発言番号順)
から個別発言を表示した場合とで、URLは異なりますが、canonicalには全く同じ
URLを指定しています。これがいわゆる、正規化URLというやつです。
というか、家主はそうなっているようにプロクラムしているつもりです。
もし、そうなっていないとしたら、バグです。
具体的に、どのようなURLの場合にどのようなcanonical指定になっているか比較
してみていただけますでしょうか。

      - No.8670 -    このTreeへ    コメント元:8669 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8671Re^3: rel="canonical" の誤用  投稿者:konno   2019/01/29(火) 23:05
    8670 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> もしかして、悪いことをしていたのではないでしょうか。
> 例えば、canonical誤用とか。

うーん、案外冗談ではないかもしれませんね。
URLの正規化によって、検索が逆にヒットしなくなっているとか。

> 個別発言の場合は、canonicalにもmode=msgviewを指示するようにしています。
> また、ツリー一括表示の場合は、canonicalにもmode=allreadを指定しています。
> 例えば、ツリー表示から個別発言を表示した場合と、新規順表示(発言番号順)
> から個別発言を表示した場合とで、URLは異なりますが、canonicalには全く同じ
> URLを指定しています。これがいわゆる、正規化URLというやつです。

なるほど、そういうことですか。
私は、canonical の指定は今やデメリットが多いのではないかと思い始めました。
なので、掲示板からも、canonical 指定を削除してしまいました。
これで暫く様子を見てみます。


      - No.8671 -    このTreeへ    コメント元:8670 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8674Re^4: rel="canonical" の誤用  投稿者:としき   2019/01/31(木) 12:35
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8671 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

掲示板とは異なり、一般のサイトの場合は通常、一つのコンテンツに対して一つ
のURLが対応しますから、canonicalを使う必要がないことがほとんどでしょう。
たまたま、うちのサイトは使っていますが、これにはいきさつがあって。以前、
ニフティのサイトが移転したじゃないですか。あの時、短い期間ですが、新と旧
の両方のURLを並立させていたんですよ。このときに、新のURLを正規化URLとして
指定したのがそのまま残ってしまっているだけの話。だけど、私、手作業で設定
しているので、いくつか間違いがあっても不思議ではないかも。

> URLの正規化によって、検索が逆にヒットしなくなっているとか。

例えば、サイト全体でトップページをcanonical指定していると、#8668に書いた
最悪例と同様に、トップページ以外が検索に引っかからなくなってしまうわけで。
もちろんトップページは検索対象となりますが、トップページそのものに例えば
「VZEditor」に関して、どれだけ詳しい情報が掲載されているものやら。一方で、
「VZエデイタ」に関して非常に詳しい情報が書かれていても、canonicalで非正規
とされたほうのURLは検索に引っかかりにくくなってしまいます。

> 私は、canonical の指定は今やデメリットが多いのではないかと思い始めました。

きちんと指定していれば、デメリットは全くないはず。少なくとも私はメリット
しか感じていませんし、世間一般から聞こえてくるのも喜びの声ばかり。むしろ、
フォントサイズ指定がいくつもあって同一のコンテンツが複数の(多数の)URLに
紐ついてしまっていることのほうが、よっぽどデメリットが大きいはず。

      - No.8674 -    このTreeへ    コメント元:8671 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8675Re^5: rel="canonical" の誤用  投稿者:konno   2019/01/31(木) 20:35
    8674 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> 例えば、サイト全体でトップページをcanonical指定していると、#8668に書いた
> 最悪例と同様に、トップページ以外が検索に引っかからなくなってしまうわけで。
> もちろんトップページは検索対象となりますが、トップページそのものに例えば
> 「VZEditor」に関して、どれだけ詳しい情報が掲載されているものやら。一方で、
> 「VZエデイタ」に関して非常に詳しい情報が書かれていても、canonicalで非正規
> とされたほうのURLは検索に引っかかりにくくなってしまいます。

なるほど、明快ですね。
私としては、より多く検索に引っかかって欲しいのですが、グーグルの独自な処理には
不信感があるので、やっぱり外して様子見します。


> きちんと指定していれば、デメリットは全くないはず。少なくとも私はメリット
> しか感じていませんし、世間一般から聞こえてくるのも喜びの声ばかり。むしろ、
> フォントサイズ指定がいくつもあって同一のコンテンツが複数の(多数の)URLに
> 紐ついてしまっていることのほうが、よっぽどデメリットが大きいはず。

確かに、キチンと適切に指定できればいいんですが、今のうちの掲示板では難しい
と思うので、私の結論は変わりません。


ちなみに、#5632 あたりで言っていましたが

> > 今日のテーマだけでなく野ざらし言も上位表示を逃がしています。

> げげ、上位どころか、28ページまで見ましたがまったく見当たらない。(+_+;
> 何故だかわかりませんがさすがにこのままではせっかく探してくれている皆さんに
> 申し訳ない(いまどきそんなやついないって)ので、対策してみます。

以前から問題があったわけですね。
実は、他にも怪しいと思っていたところがあったんです。

<meta name="Keywords" content="VZ editor,Neko Project II">

以前は検索キーワードを上記のようにしていたんです。(長いので一部のみ表示)
「VZ」と「editor」の間に半角スペースが入っているのは、オア検索で両方引っかかる
ことを期待していたんですが、もしかすると、グーグルは、「VZeditor」検索の時
「VZ editor」だと、検索順位を低くしている可能性を疑いました。

今気づきましたが、別ワードと判断して除外していたのかも。

それで、今は、半角スペースを無くして

<meta name="Keywords" content="VZeditor,NekoProjectII">

こういう風にしてみました。
これで暫く様子を見てみます。


      - No.8675 -    このTreeへ    コメント元:8674 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8678Re^6: rel="canonical" の誤用  投稿者:としき   2019/02/01(金) 14:48
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8675 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

> 私としては、より多く検索に引っかかって欲しいのですが、グーグルの独自な処理には
> 不信感があるので、やっぱり外して様子見します。

グーグルに対する不信感という点については、同意するところも多々あります。
でも、独自かどうかという点に関していうと、canonicalについては、ほぼ全ての
検索エンジンが対応しています。

cf.
https://www.suzukikenichi.com/blog/rel-canonical-resolves-duplicate-content/

もう、10年も前のことなんですね。
現在では、上記のページに記載されていないマイナーな検索エンジンや、当時は
存在すらしていなかった検索エンジンでも、概ね対応していると聞いています。
いわゆる、デファクトスタンダードというやつですね。
各検索エンジンの内部処理もこなれてきているようで、概ね仕様どおりの動きを
しているようです。
もちろん、全ての検索エンジンを敵に回すという判断もありですが、検索サイト
のさらに向こう側には、一般のユーザがいるわけです。例えば、Vzに関して困り
ごとを抱えた一般ユーザの、あたかも最後のわらというか蜘蛛の糸を、わざわざ
こちらから断ち切ることもないというか、むしろ太く頑丈にしておいた方がいい
のではないかな、と愚考するしだいです。


> 実は、他にも怪しいと思っていたところがあったんです。

meta keywords ですかぁ?
まぁ、いいですけど。私なんかは、思わず生暖かい目で見てしまいますが。
だって、このタグ、大手の検索エンジンはどこもサポートしていないから。
一応、googleとbingの公式見解は以下。

https://webmasters.googleblog.com/2009/09/google-does-not-use-keywords-meta-tag.html
https://blogs.bing.com/webmaster/2014/10/03/blame-the-meta-keyword-tag/

日本語だと、ここがわかりやすいかな。

https://support.google.com/webmasters/answer/79812?hl=ja&ref_topic=4617741

このページの一番上のほうに

> 各システムでは、サポートするメタタグのみを処理し、残りは無視されます。

このように明記してあり、サポートする一覧の中にkeywordsはありません。
いや、もちろん、グーグルの独自な処理は信用しないというのもありです。
でも、世界中のWEB管理者が実験していて、やっぱりkeywordsは無意味という結果
も出ているので、そこは素直に従ったほうが幸せになれるかと。

一方、上記「Google がサポートしているメタタグ」の一覧の中に、description
はあります。
昔、#5638でもdescriptionを重要視するように書きましたが、やはり、こちらを
重点的に対策するべきかと思います。

      - No.8678 -    このTreeへ    コメント元:8675 へ [リストへもどる] pre

(8668) 8681Re^7: rel="canonical" の誤用  投稿者:konno   2019/02/02(土) 01:45
    8678 番 としき さんへのコメント    コメント数 2

> もちろん、全ての検索エンジンを敵に回すという判断もありですが、検索サイト
> のさらに向こう側には、一般のユーザがいるわけです。例えば、Vzに関して困り
> ごとを抱えた一般ユーザの、あたかも最後のわらというか蜘蛛の糸を、わざわざ
> こちらから断ち切ることもないというか、むしろ太く頑丈にしておいた方がいい
> のではないかな、と愚考するしだいです。

もちろん私も同じ思いでいます。それなのに、「VZEditor」でヒットしないのは
ユーザーにとっても理不尽な気がします。
対策前も対策後も変わらないので、違うアプローチが必要と感じます。

> > 各システムでは、サポートするメタタグのみを処理し、残りは無視されます。
>
> このように明記してあり、サポートする一覧の中にkeywordsはありません。
> いや、もちろん、グーグルの独自な処理は信用しないというのもありです。
> でも、世界中のWEB管理者が実験していて、やっぱりkeywordsは無意味という結果
> も出ているので、そこは素直に従ったほうが幸せになれるかと。

昔はこのタグを利用するように聞いた気がするのですが、悪用されすぎて無視する
ようにされたのですかね。今もキーワード詐欺的なページはあるようですが。

> 一方、上記「Google がサポートしているメタタグ」の一覧の中に、description
> はあります。
> 昔、#5638でもdescriptionを重要視するように書きましたが、やはり、こちらを
> 重点的に対策するべきかと思います。

> meta descriptionに関しては、フレーズよりもセンテンスのほうがいいらしい。
> 例えば、「ここはVZ Editor、NP2関連情報などを扱う掲示板です」とか。

これですね。
藁にもすがる思いでこのタグも少し変えてみました。


      - No.8681 -    このTreeへ    コメント元:8678 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8683Re^8: rel="canonical" の誤用  投稿者:としき   2019/02/03(日) 18:24
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8681 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

> 対策前も対策後も変わらないので、違うアプローチが必要と感じます。

えと、対策したのは、いつ?
私の経験だと、googleの場合、対策が反映されるのは、平均して1ヶ月です。
速くて2〜3日、遅くて2〜3ヶ月。
ネットの評判によると、遅いときは6ヶ月かかることもあるとか。
また、反映と効果は違いますので、反映されるのは速くても、効果のないことも
よくある話。この場合はまさに、違うアプローチが必要ですね。

> 昔はこのタグを利用するように聞いた気がするのですが、悪用されすぎて無視する
> ようにされたのですかね。

そのとおりです。
もしかしたら、検索エンジン以外で利用しているツールはあるかもしれませんが。



で、まぁ、話は戻るのですが。
根本的には、canonicalなんかに頼るべきではない、というのは正論であって。
ではどうするか、というと、私がめざらさんのところで提案した、パラメータの
並べ方に気を配る、というのも一つの手段だったりするわけですよ。要は、一つ
のコンテンツを指し示すURLはなるべく少なくしましょう、ということ。
そういう点から言うと、ここの掲示板は、例えばフォントの拡大縮小などという
ブラウザ側に任せておけばいいようなことまでサーバで抱えてしまい、際限なく
URL数を膨らませているのが現状。結果、検索エンジンにそっぽを向かれてしまう
という状況に陥っているように見えるわけですよ。
この現状を改善するに当たり、根本的には生起されうるURL数の削減、というのが
ベストなわけですが、場当たり的というかアドホックというか当座しのぎの方法
としてはcanonicalの導入が一番容易というか簡易なわけです。

で、まぁ、リンクで別URLにすることなく文字サイズを変更することができるか、
ということで調べてみたら、JavaScriptで実現できるみたい。

https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/javascript/changesize.html

おや、奥村先生のページだ。まだご健在のようで何より。
そのページの蛇足には、文字サイズ変更には意味がないとか。まぁそうでしょう。
以前は、アクセシビリティという観点から、多くのサイトで用いられていた模様。
でも、URLが増殖してしまうと、アクセシビリティの以前に、アクセスしてくれる
お客様が減ってしまうという問題が発生してしまうからなぁ。

以下、参考URL
https://website-usability.info/2015/02/entry_150217.html
https://weba11y.jp/basics/faq/resize-text/

      - No.8683 -    このTreeへ    コメント元:8681 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8686Re^9: rel="canonical" の誤用  投稿者:konno   2019/02/04(月) 00:22
    8683 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> えと、対策したのは、いつ?

#5638:Re^14: 対策  投稿者:としき   2011/09/04(日)
この後だと思います。
その前後で変わらないので、他に要因があるのかもと。

> ではどうするか、というと、私がめざらさんのところで提案した、パラメータの
> 並べ方に気を配る、というのも一つの手段だったりするわけですよ。要は、一つ
> のコンテンツを指し示すURLはなるべく少なくしましょう、ということ。
> そういう点から言うと、ここの掲示板は、例えばフォントの拡大縮小などという
> ブラウザ側に任せておけばいいようなことまでサーバで抱えてしまい、際限なく
> URL数を膨らませているのが現状。結果、検索エンジンにそっぽを向かれてしまう
> という状況に陥っているように見えるわけですよ。

なるほど、この拡大縮小機能は確かにもういらないですね。
この辺からぼちぼち弄ってみようと思います。


      - No.8686 -    このTreeへ    コメント元:8683 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8960Re^10: rel="canonical" の誤用  投稿者:としき   2019/06/19(水) 18:16
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8686 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

読み落としていました。
今頃になってレスをつけて申し訳ない。

> > えと、対策したのは、いつ?
>
> #5638:Re^14: 対策  投稿者:としき   2011/09/04(日)
> この後だと思います。
> その前後で変わらないので、他に要因があるのかもと。

他の要因というか。
canonicalの誤用で、対策した効果が帳消しになってしまったのかもしれません。

      - No.8960 -    このTreeへ    コメント元:8686 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8966Re^11: 「VZEditor」でヒットしたぞい!  投稿者:konno   2019/06/20(木) 21:16
    8960 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> 他の要因というか。
> canonicalの誤用で、対策した効果が帳消しになってしまったのかもしれません。

そうかもしれませんね。
本当のところはわかりませんが、一つ変化があったようです。

私は以前、#8669 2019/01/27 で
> うちのサイトはグーグルに嫌われているのか、「VZEditor」や「VZエデイタ」で
> 検索しても全く表示されないので、何か悪いことでもしたのかなぁ。

と書いていて、#8675 2019/01/31 に
> 「VZ editor」だと、検索順位を低くしている可能性を疑いました。
> 今気づきましたが、別ワードと判断して除外していたのかも。
> それで、今は、半角スペースを無くして
> <meta name="Keywords" content="VZeditor,NekoProjectII">
> こういう風にしてみました。
> これで暫く様子を見てみます。

キーワードを変更したんですよね。
その後

#8877:Re^9: google検索の結果  投稿者:konno   2019/05/27
> 以前は「VZEditor」でヒットしなかったんですが
> 今回も「VZEditor」でヒットしないようです。(;_;)

このように、5月27日時点で検索に全く引っかからなかったキーワードが
今日検索したら、最初のページでうちのタマ猫ハウスが出ました!!
\(^^)/ ヤッタ- \(^^)/ ヤッタ- \(^^)/ ヤッタ-

キーワードの変更によって徐々にランクが上がってきたのかもですね。
私としては、検索で表示してくれれば満足です。(^_^)


      - No.8966 -    このTreeへ    コメント元:8960 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8970Re^12: 「VZEditor」でヒットしたぞい!  投稿者:としき   2019/06/21(金) 15:38
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8966 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

一般的な英単語解析ルーチンの場合、スペースを空けずにくっつけた場合、別の
単語と判断します。私の知っている、パソコンベースで動くソフトとか、各種の
サーバに実装されている文字列検索ルーチンなども、だいたいそうなっています。
この辺、英語に詳しい文太さんがご存知の部分もあるかもしれません。
ただ、googleは、ある意味で賢いらしいので違う可能性あり。
もちろん、googleは信用できない、とおっしゃるkonnoさんのことです。
自分で実験した結果を信用するのが一番。

あとは、どんな検索語で引っかかってほしいか、をきちんと考えるだけ。
極端な話、世の中で「VZEditor」と空白を空けずに検索するのがkonnoさんだけ、
なんて状況だったりすると実質的に無意味なわけで。逆に、空白を空けて検索を
する人がほぼ皆無だということであれば、これからはkonnoさんの時代。
その辺のことを、多少わかりにくい表現で示唆したのが#8878の冒頭。

どういう言葉がどの程度検索されているか、というのはgoogleの何かのツールか
サイトで調べられるはず。
これについては、googleを信用するしかないのですが、だけど、ある程度は信用
できるはず。なぜかというに、これ、googleに広告出稿する場合に、このツール
の結果でお値段が変わってくるはずなんですよ。ですから、これがいんちきだと
アメリカのFTCとかヨーロッパの独占禁止当局にえらく高い罰金を払う羽目になる
のです。ということで、こちらについてはそこそこ信用してもよいでしょう。
問題は、どうすればそれが使えるか。
これはgoogleのアカウントが必要だったっけかなぁ。
なくても調べられるのかなぁ。
この界隈で知っていそうなのは誰だろう。
めざらさんあたり?
      - No.8970 -    このTreeへ    コメント元:8966 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8975Re^13: 「VZEditor」でヒットしたぞい!  投稿者:konno   2019/06/22(土) 00:37
    8970 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> 極端な話、世の中で「VZEditor」と空白を空けずに検索するのがkonnoさんだけ、
> なんて状況だったりすると実質的に無意味なわけで。逆に、空白を空けて検索を
> する人がほぼ皆無だということであれば、これからはkonnoさんの時代。

そうかぁ、これからは私の時代なのかぁ。(違うって)
冗談ではなく、もう「VZ Editor」なんて空白の有無によらず検索されていないのでしょう。
当然の結果として、うちのサイトが上位に上がってきたと考えるのが妥当なような。
愈々VZは絶滅の時か・・・

まだだ! たかが、DOSとXPを潰されただけだ!


> どういう言葉がどの程度検索されているか、というのはgoogleの何かのツールか
> サイトで調べられるはず。

面白そうですが、積極的に調べるほどの余力はないです。


      - No.8975 -    このTreeへ    コメント元:8970 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8976Re^14: 「VZEditor」でヒットしたぞい!  投稿者:としき   2019/06/22(土) 02:34
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8975 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

> まだだ! たかが、DOSとXPを潰されただけだ!

たかが?
もしかすると「それがすべて」かも。
それはともかく

> もう「VZ Editor」なんて空白の有無によらず検索されていないのでしょう。

検索ボリュームはかつての数万分の一でしょう。もしかしたらそれ以下。
でも、ある一時期の歴史として、避けては通れないところではあるはず。
なので、今後も、全く検索されなくなることはありえないと思います。
例えば、うちのサイト、オアシスポケット3で検索してたどり着いてくださる方
が、今でも年に2人ほどいらっしゃる。私が思うに、ピークでもオアポケユーザ
なんてVzユーザの数分の一だったはずなのにこれだけのアクセスがあるのだから、
Vzのユーザ相手にきちんと営業をすれば、konnoさん、売り上げ(アクセス数)を
もっと稼げると思うのですよ。

余談ですが、Wikipediaでは空白ありの表記になっていますね。今気がついた。
ということは、空白なしはマイナー扱いかも。
できれば、私は、konnoさんにはメジャーを目指してほしい。


> 当然の結果として、うちのサイトが上位に上がってきたと考えるのが妥当なような。

順位の変動要因のうち、大きなものは、そのサイト自身の内容の変化。
ただ、必ずしもそれが最大の要因ではないといわれています。
google自身は、他の要因も大きいと認めつつ、それが最大と主張しているらしい。
でも、ここはほら、konnoさん、googleを信用しないほうがいいかも。
では、他の要因には何があるかというと、ひとつには他のサイトの側の要因。
早い話、他のサイトが自滅してくれれば、自分のサイトは上がる。
あと、検索結果に対する自分の行動でも変わってくるらしい。
これは「ある人はそのキーワードではどのサイトを最も閲覧しているから、この
サイトを表示しよう」というパーソナライズが行われているのだとか。
つまり、自分のよく見に行くサイトは上位表示される。
当然、自分自身のサイトは一番よく見に行くから、かなり上位になる。
一応、google公式では大して差はないことになっているらしいけど。
果たしてどこまで信用できるか。
これ、一人だけだと、なかなか真偽の確認ができない部分なんですけどね。

実は、以前、私のサイトがケーブルテレビ屋からniftyに移転したときのこと。
移転直後、某所からお問い合わせをいただきましてね。
その際に言われたのが「ポケ3関係をずいぶん探してやっと見つけました」との
せりふ。なんでも、google検索で3ページ目か4ページ目あたりだったらしい。
ところが、私自身も移転前後はチェックしていたのですが、移転直後、割とすぐ
に2ページ目の頭のほうに表示されていて。
そのとき「これがうわさのパーソナライズ化の効果かぁ」と思ったものです。

      - No.8976 -    このTreeへ    コメント元:8975 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8978Re^15: 「VZEditor」でヒットしたぞい!  投稿者:konno   2019/06/23(日) 13:30
    8976 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> > もう「VZ Editor」なんて空白の有無によらず検索されていないのでしょう。
> Vzのユーザ相手にきちんと営業をすれば、konnoさん、売り上げ(アクセス数)を
> もっと稼げると思うのですよ。

最近はアクセス解析も見ていなかったんですが、ふと思い出して、見てみました。
最近の検索ワードランキングの全部です。

No	Keyword		Hit	Rate	Graph
1	pocketdos 	1	8.33%	1件
2	VZ		1	8.33%	1件
3	mips		1	8.33%	1件
4	for		1	8.33%	1件
5	torrent		1	8.33%	1件
6	Vz		1	8.33%	1件
7	emone		1	8.33%	1件
8	NP2%2F%B3%B5%CD%D7 1	8.33%	1件
9	editor		1	8.33%	1件
10	VZk		1	8.33%	1件
11	Editor		1	8.33%	1件
12	np2		1	8.33%	1件


こ、これだけ・・・

VZ関係で検索されるのが本当に少なくなっているんですね。(;_;)


> できれば、私は、konnoさんにはメジャーを目指してほしい。

メジャーはともかく、このまま継続していけば、レジェンドにはなれるかも。(^^;

> では、他の要因には何があるかというと、ひとつには他のサイトの側の要因。
> 早い話、他のサイトが自滅してくれれば、自分のサイトは上がる。

VZ関連のサイトはかなり減っていると思われるので、これが大きいと思います。

> つまり、自分のよく見に行くサイトは上位表示される。
> 当然、自分自身のサイトは一番よく見に行くから、かなり上位になる。

実は、これが私のグーグル不信の元なんですよ。
以前、私は検索ワードで自分のサイトが表示されるのがうれしくて、
何度も同じワードで検索から自分のサイトを開いていたら、何度目かで
突然検索に全く引っかからなくなったのです。(私の記憶では)

当時グーグルは広告ランキングの不正防止に力を入れていたと思います。
つまり、自分のサイトを自分で何度も見てアクセスランキングを上げる行為を
不正とみなして検索ランキングから排除していたのではないかと。
私は数回開いただけのはずなのに・・・・

> そのとき「これがうわさのパーソナライズ化の効果かぁ」と思ったものです。

なるほど、グーグルが検索ランキングを調整しているということですね。
調整は年々進化して、高度化しているんでしょうね。


      - No.8978 -    このTreeへ    コメント元:8976 へ [リストへもどる] pre

(8668) 8986Re^16: 「VZEditor」でヒットしたぞい!  投稿者:としき   2019/06/24(月) 01:45
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8978 番 konno さんへのコメント    コメント数 2

まず、googleの公式見解というのがあります。
また、それとは別に、世の中にはWEB業界というものがあって、日本だけでも
少なくとも数千人、世界中だとおそらく数十万とか数百万の人が働いています。
これらの人々は、自分のお客様のサイトが検索に引っかかるためにはどのように
すればよいかと、いろいろと実験と観測をするわけですよ。その結果を元にして、
googleの公式見解が信じられるとか信じられないとかいったことを言うわけです。
この辺はあたかも、天体の運動に関する公式見解を述べるキリスト教会と、実験
と観測から公式見解に反論する天文学者にたとえてもいいかもしれません。
ただ、そんな中でも、教会と天文学者で見解が一致している部分もあるわけです。
例えば、地球は球形をしているのであって、決して象や亀の上に乗っているわけ
ではない、とかね。

こういう状況があるので、googleの公式見解がどこまで信用できるか、というの
は、あくまでも「ある程度」ですが、検証は可能でしょう。
そして、世界中の人が「地球は丸い」というのと同様に「canonicalは効果絶大」
「meta keywordsには効果なし」といっているような中で、konnoさん一人だけが
「いや、地球は平面だ!」と主張すると、周りからイタい人扱いされて生暖かい
目で見られてしまう可能性がある点は自覚されておいたほうがよろしいかもしれ
ません。

ただ、天文学者でもいろんな人がいて、中には天動説と地動説の折衷案のような
ものを考え出すような人もいたりします。
それに、「真実はいつもひとつ」と、どこかの名探偵のせりふにあるようですが、
ある時点での真実は一つでも、変化の早いWEB業界のことですから、数年前は
真実だったことが、現在では真実ではないかもしれません。



> 最近はアクセス解析も見ていなかったんですが、ふと思い出して、見てみました。
> 最近の検索ワードランキングの全部です。

サードパーティのアクセス解析でのキーワードは、現在ではほぼ役に立ちません。
もう、ずっと大昔に話題に出したようなことがある。
えぇと、ごそごそ、あった、これだ。#6366からのツリーですね。6年も前だ。
現在、googleやyahooの検索結果から飛んでくるものは、99%以上、キーワード
は不明と思っていたほうがいいでしょう。逆に、キーワードがわかるのは、別の
検索エンジンの結果からこられたお客様、ということで。
めざらさんのところのように、というよりも世間一般の多くのサイトのように、
googleのアカウントをとってgoogleのアクセス解析を入れれば、どうやらgoogle
からの検索キーワードとその回数は取得できるらしいと聞いています。だけど、
googleのアクセス解析だと、google以外からの来訪者の検索キーワードってどう
なるんだろう。


> > できれば、私は、konnoさんにはメジャーを目指してほしい。
> メジャーはともかく、このまま継続していけば、レジェンドにはなれるかも。(^^;

私が思うに、レジェンドにもなれないのではないかと危惧しています。
もちろん、これは私の個人的な意見です。
実は、WEB業界の方々のご意見だと、誤字脱字の多いサイトは検索の表示順位
が低くなるのだとか。なので、私は先般から、空白のありとなしのどっちがいい
のか、という、いささか細かい点にこだわっていたのです。
ところが一方で、googleの公式見解では、誤字脱字は検索順位には影響しない、
ということになっているらしい。最新のアルゴリズムはどうかわかりませんがね。
少なくとも、調べた範囲では、約10年前に、中の人が公式に表明している。
ここは、googleを信じないほうがいいのではないかなぁ。


> 実は、これが私のグーグル不信の元なんですよ。

聞いたことのない事例です。
最近はどうか知りませんが、昔、googleの広告で詐欺まがいの手法を使っていた
人が見つかったけど、そのときは広告側のペナルティは食らったけど検索側では
食らわなかった、という話は聞いたことがあるようなないような。
ただ、これも、昔はそうでも今は違うとか。
逆に、konnoさんの食らったようなものも、現在ではおきないかもしれない。
あるいは、それこそパーソナライズ化されていて、表示されないのはkonnoさんの
ところだけ、というオチもあったりするかも。


追記。
googleの何かのサービスに自分のサイトを登録すると、そのサイトがペナルティ
を受けているか否かは簡単にわかるようになるらしい。

もう一つ。
まず前提として、googleも営利企業。収益源はほとんどが広告。
その広告はどこに掲載されているかというと、例えば検索結果のページ。
そして、誰が検索結果のページを開くかというと、検索ユーザ。
すなわち、googleとして収益を最大化するためには、検索結果のページの品質を
向上させることが必須。検索結果のページの品質というのは何かというと、検索
するユーザにとっての有益性。
もちろん、googleにとっての理想が現状で実現されているとはとてもいいがたい
と思います。だけど、仮にユーザにとって役に立つサイトであれば、広告の側で
ペナルティを課しても検索側では表示させたまま、というのは理論的には十分に
ありうる話だと思います。
さらに、もっとユーザにとって有益になるためには、検索結果をいじるだけでは
なく、検索結果に表示されたサイト自身の中身が有益になってもらうというのも
有効な手立て。こういった観点からでしょう、サイト自体の改良ガイドラインの
ようなものをgoogleは公開していたりします。あるいは、上に記したサイト登録
によって、各サイトそれぞれに特化した改良点のアドバイスももらえるらしい。
そして、WEB業界の方々は、こうしたgoogleの公式見解を、おおむね好意的と
いうか正当と評価している模様。すなわち、それを守って実行すれば順位アップ、
という意味で。




ごめんなさい、えらく長くなってしまった。
いや、もう、何で自分のことでもないのにこんなに熱くなってしまうんだろう。
たぶん、konnoさんのサイト、中身がいいのに、なんか、わざと検索順位を落とす
かのように、私の目からは見えてしまっているのかもしれない。
いや、自分でも正解がわからないのですがね。
とりあえず、そういうことにしておこう。
      - No.8986 -    このTreeへ    コメント元:8978 へ [リストへもどる] soft

(8668) 9019Re^17: 「VZEditor」でヒットしたぞい!  投稿者:konno   2019/07/01(月) 21:04
    8986 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん、亀レスです。

> サードパーティのアクセス解析でのキーワードは、現在ではほぼ役に立ちません。
> もう、ずっと大昔に話題に出したようなことがある。
> えぇと、ごそごそ、あった、これだ。#6366からのツリーですね。6年も前だ。
> 現在、googleやyahooの検索結果から飛んでくるものは、99%以上、キーワード
> は不明と思っていたほうがいいでしょう。逆に、キーワードがわかるのは、別の
> 検索エンジンの結果からこられたお客様、ということで。

すっかり忘れていました。もう6年も前から変わっていたんですね。
私はそのころにはすでにサイトを維持するので手いっぱいになってしまって。

> めざらさんのところのように、というよりも世間一般の多くのサイトのように、
> googleのアカウントをとってgoogleのアクセス解析を入れれば、どうやらgoogle
> からの検索キーワードとその回数は取得できるらしいと聞いています。

なるほど、Googleアナリティクスというのですね。
どういう風に使うのかと思ったら

> 取得したトラッキングコードを全てのページに設置します。

め、めんどくさ!!
私は当面はやらないと思います。(^^;

> googleのアクセス解析だと、google以外からの来訪者の検索キーワードってどう
> なるんだろう。

ココログのアクセス解析を見てみました。
google以外には、Yahoo!検索が表示されていましたが、どちらもワードは無しです。

> たぶん、konnoさんのサイト、中身がいいのに、なんか、わざと検索順位を落とす
> かのように、私の目からは見えてしまっているのかもしれない。

えっ!? ・・・そんなことは無いと思うんですがねぇ。(^^;


もうVZの話題はほとんど枯れているので、検索ワードでアクセスアップとかは
意欲が無くなりましたね。
最近はソーラー関係で盛り上がってきたので、ココログに写真を上げたりして
もっと活用しようと思います。
色々やっていればそのうちまた興味が移っていくかもしれないので。
その時、掲示板のやり取りや情報はお宝の山に見えるでしょう。
私はレスも遅いし忘れがちですが、これからもよろしくお願いします。


#もうじじいになったから枯れ木に灰でも蒔いてみるか。


      - No.9019 -    このTreeへ    コメント元:8986 へ [リストへもどる] soft

(8668) 9022Re^18: 「VZEditor」でヒットしたぞい!  投稿者:としき   2019/07/02(火) 12:35
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    9019 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

> としきさん、亀レスです。

全く問題ありません。だって、私も似たようなものだから。

> > 取得したトラッキングコードを全てのページに設置します。
> め、めんどくさ!!

なるほど、確かに。
いや、私もよくわかっていなくて。
実は「現状のアクセス解析」を「googleアクセス解析」「現状のアクセス解析」
のペアに一括置換してアップロードしなおすだけ、ぐらいのイメージでして。
とはいえ、工程量はファイル数に比例します。
例えば、うちのサイトでは全く導入していないアクセス解析を新規に導入すると
なると、konnoさんのサイトの比ではないはず。おそらく10倍とか。
でも、掲示板のほうは、スクリプトに一発仕込めば全てのページに表示すること
ができるのだし、konnoさんのところではトップページで「メインコンテンツ」と
うたっているぐらいですから、そこだけ何とかするというのもありかも。

> #もうじじいになったから枯れ木に灰でも蒔いてみるか。

枯れ木も山の賑わいといいますが。
最近はまくための灰を作るのにも難儀する時代かもしれません。

      - No.9022 -    このTreeへ    コメント元:9019 へ [リストへもどる] soft

(8668) 9030Re^19: 「VZEditor」でヒットしたぞい!  投稿者:konno   2019/07/02(火) 22:18
    9022 番 としき さんへのコメント

> 実は「現状のアクセス解析」を「googleアクセス解析」「現状のアクセス解析」
> のペアに一括置換してアップロードしなおすだけ、ぐらいのイメージでして。

ふーむ、どんなものか、導入してみないとわからないですね。
アカウント取っても忘れちゃうんですよねぇ。
気が向いたらやってみるかもしれません。

> でも、掲示板のほうは、スクリプトに一発仕込めば全てのページに表示すること
> ができるのだし、konnoさんのところではトップページで「メインコンテンツ」と
> うたっているぐらいですから、そこだけ何とかするというのもありかも。

ページごとの解析を求めなければ、ありかもしれませんね。
検索ワードだけならページごとでなくてもいいし。

> 枯れ木も山の賑わいといいますが。
> 最近はまくための灰を作るのにも難儀する時代かもしれません。

あれ? どこかと繋がってしまったような気が。(^^;


      - No.9030 -    このTreeへ    コメント元:9022 へ [リストへもどる] soft

(8668) 9097Re^17: 「VZEditor」でヒットしたぞい!  投稿者:としき   2019/07/09(火) 01:01
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8986 番 としき さんへのコメント

自分用の備忘録。
こんなところを使って申し訳ない。

> 「meta keywordsには効果なし」

https://webtan.impress.co.jp/e/2017/03/10/25225#d1
https://webtan.impress.co.jp/e/2017/07/28/26446/page/1#f2


> > 実は、これが私のグーグル不信の元なんですよ。
> 聞いたことのない事例です。

私が聞いたことがなかっただけで、実はつい最近もあったらしい。

https://webtan.impress.co.jp/e/2019/04/12/32365#item00

不勉強で申し訳ありません。

      - No.9097 -    このTreeへ    コメント元:8986 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8875Re^8: google検索の結果  投稿者:としき   2019/05/27(月) 14:19
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8681 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

数日前から、googleの検索結果の表示が変わったようですね。
それで、いろいろとチェックしていたのですが

> > meta descriptionに関しては、フレーズよりもセンテンスのほうがいいらしい。
> 藁にもすがる思いでこのタグも少し変えてみました。

検索結果には、本文からの引用よりもmeta descriptionが表示されることが多く
なったような気がします。実際、konnoさんのサイトについてもそうなっていると
思います。これで、ますます栄えそう。

個人的には、タイトルの下に併記されるURLの表示がなんか今一つ。
どうやら、スマホの検索結果表示に合わせたらしい。
なので、今までスマホでgoogleを使っていた人には違和感がないのでしょうが、
私のようにスマホを使っていなかった人には逆に違和感バリバリ。
ただ、ここ、きちんとパンくずリストを拾ってくれる模様。
鳥さんに食べられてしまうとドイツ人兄妹が家に帰れなくなってしまう、という
話もありますが、いやそうではなくて。
うちのサイトもしばらく前からパンくずリストの実装を開始していますが、その
ような割と適当でいい加減なものでも、高い確率で拾ってくれているようです。
さすがに100%ではありませんがね。
でも、パンくずリストを表示してくれないページのHTMLソースをチェックしたら、
少なくともそのうちのひとつは私のパンくずリストの設定のほうに誤りがあると
いうことが発覚して。ちくしょう、さすがgoogle。

ついでに調べたところ、スマホ版googleでは、検索結果にファビコンも表示して
くれるようになったとのこと。でも、画像サイズは48x48またはそれの整数倍のみ
というのがなんというか。16x16しか対応していなかった古いパソコン用ブラウザ
はともかく、最近のブラウザでも32x32に普通に対応しているというのに。
ん〜、でも、久しぶりにお絵かきしてみようかな。
もしかしたらパソコン版googleでも表示されるようになるかもしれないし。
めざらさんのサイトはファビコンのアップデートはしないのかな。

      - No.8875 -    このTreeへ    コメント元:8681 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8877Re^9: google検索の結果  投稿者:konno   2019/05/27(月) 23:36
    8875 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> 検索結果には、本文からの引用よりもmeta descriptionが表示されることが多く
> なったような気がします。実際、konnoさんのサイトについてもそうなっていると
> 思います。これで、ますます栄えそう。

う、そうなんですか。(^^;
以前は「VZEditor」でヒットしなかったんですが
今回も「VZEditor」でヒットしないようです。(;_;)

でも、「VZ Editor」とスペースを空けたら1ページ目でヒットしました。\(^^)/ ワーイ
タマの猫ハウストップページですが。(^^;

考えられる要因として

1.meta description のページ集約効果が出た。
2.VZEditor の関連サイトが激減しているから。
3.うちの掲示板では、VZ という呼称が多いからそこで引っかかった。

うーむ、どれも当たっているような気がする・・・相乗効果とか。
でも、meta description のページ集約効果が出たとしたら変更したかいがありますね。


# あほい鳥は元々私の中にあったとかいうお話?(^^;


      - No.8877 -    このTreeへ    コメント元:8875 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8878Re^10: google検索の結果  投稿者:としき   2019/05/28(火) 12:49
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    8877 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

> 以前は「VZEditor」でヒットしなかったんですが
> 今回も「VZEditor」でヒットしないようです。(;_;)
> でも、「VZ Editor」とスペースを空けたら1ページ目でヒットしました。\(^^)/ ワーイ

世間様、スペース空けとスペースなしのどちらで検索することが多いんだろう。
それによって、うれしさレベルが違ってくると思う。
そもそも、正式な名称って、どっちかって決まっていましたっけ。
すでに忘却のかなた。

> 1.meta description のページ集約効果が出た。

meta description にページ集約効果はありません。
あるのは、検索結果に表示された場合の集客効果です。
検索結果でタイトルが表示された下に、簡単な概要みたいな文章が表示されます
よね。meta description に書いた文言は、あそこに表示されることが多いのです
よ。で、konnoさんはどうか知りませんが、世間の多くの人はその文章を見てその
サイトに訪れるかどうか決めるわけです。私もそうです。ですから、その部分に
いかにキャッチーな表現を使うかということをみなさん競っているのです。
うちのサイト、特にオアシスポケット関係の部分では、いささかあざとい表現を
使っていたりします。
あと、ページ本文にない言葉でも、meta description に記載しておけばgoogleを
はじめとする検索サイトは表示してくれる、という話はあります。
たとえば、本文には「ぶいぜっと」という記載しかなくても、meta のほうには
「ヴイジイ」と書いておけば、「ヴイジイ」で検索したときに表示してもらえる
ようになる、みたいな感じ。

何らかのページ集約効果があるのは、たぶん canonical だけです。
こちらについてはkonnoさんもご承知のとおり、効果も非常に大きいけれど副作用
もいささか大きい、という感じですので、もしきちんと導入できれば、びっくり
するほどの効果があるのではないかと思われます。

> うーむ、どれも当たっているような気がする・・・相乗効果とか。

私もよくわからないのですが、相乗というよりも総合的な効果、というのが結構
効いてくる、という話は聞いたことがあります。
だから meta だけにこだわるのではなく、本文のほうでもあれこれやりましょう
というような。
逆に、あれこれやりすぎるとスパム判定を受けてしまうとか、googleはスパムの
判定がきついけど他社はゆるいとか、WEB業界の方々はいろいろな研究成果を発表
されているようです。
      - No.8878 -    このTreeへ    コメント元:8877 へ [リストへもどる] soft

(8668) 8884Re^11: google検索の結果  投稿者:konno   2019/05/29(水) 01:20
    8878 番 としき さんへのコメント

> meta description にページ集約効果はありません。
> あるのは、検索結果に表示された場合の集客効果です。
> 検索結果でタイトルが表示された下に、簡単な概要みたいな文章が表示されます
> よね。meta description に書いた文言は、あそこに表示されることが多いのです

すみません、よくわからないまま適当に書いていました。m(__)m
そうか、やっとわかりました。最近そういう表示になっていますね。

> で、konnoさんはどうか知りませんが、世間の多くの人はその文章を見てその
> サイトに訪れるかどうか決めるわけです。私もそうです。ですから、その部分に
> いかにキャッチーな表現を使うかということをみなさん競っているのです。

そうだったのか、そういうことなら是非ともうちのサイトも見直したいですね。

> 何らかのページ集約効果があるのは、たぶん canonical だけです。

あ、こちらでしたか、もう新しいことを覚えられなくなってきているなぁ。

> 私もよくわからないのですが、相乗というよりも総合的な効果、というのが結構
> 効いてくる、という話は聞いたことがあります。
> だから meta だけにこだわるのではなく、本文のほうでもあれこれやりましょう
> というような。
> 逆に、あれこれやりすぎるとスパム判定を受けてしまうとか、googleはスパムの
> 判定がきついけど他社はゆるいとか、WEB業界の方々はいろいろな研究成果を発表
> されているようです。

としきさんのアドバイスのおかげで効果が出ていると感じます。
ちょうど勉強しようと思っていた時だったので、ありがたいです。


      - No.8884 -    このTreeへ    コメント元:8878 へ [リストへもどる] soft