(6002)
6002:
携帯VZのキー入力支援
投稿者:
konno
2012/10/25(木) 00:18
コメント数 1
最近携帯マシンでVZが熱いですが、キーボードのキー数が少なかったり
シフト系のキーなどに制限があるのがつらいところですね。
そこで、VZのマクロでのキー入力支援を考えてみたいと思います。
まずは、F1〜F10 の代替として、ESC+1〜0 +アルファはどうでしょう。
私は10分割ジャンプマクロで使っていますが、普通は使われていないし、
数字がFキーと対応してわかりやすいと思います。
とりあえずひな形を作ってみました。これが使えれば、その分使えるキーが
増えるので大変お得です。(^_^)
=== ESC_F10.def ===
* M
80 [ESC]0 "ESC+(0〜9)をF10に割り当てる"
?.
n=r, ; [ESC]+数字を n に(15まで)
(n==1)? &02 ;!01 ; [ESC]+1 なら ファイルメニュー
(n==2)? #W ; [ESC]+2 なら ウィンドウ切替え
(n==3)? #T ; [ESC]+3 なら 編集テキスト切替え
(n==4)? #65 ; [ESC]+4 なら 分割モード切替え
(n==5)? #59 ; [ESC]+5 なら 検索文字列の取得
(n==6)? #55 ; [ESC]+6 なら ^QF 検索文字列の設定
(n==7)? #56 ; [ESC]+7 なら ^QA 文字列の置換
(n==8)? #47 ; [ESC]+8 なら ^Y 行・ブロック削除
(n==9)? #48 ; [ESC]+9 なら ^J 行・ブロック挿入
(n==0)? #46 ; [ESC]+0 なら ^B ブロックモード
(n==10)? #31 ; [ESC]+: なら ^W ロールアップ
(n==11)? #32 ; [ESC]+; なら ^Z ロールダウン
(n==12)? #12 ; [ESC]+< なら ^QD 論理行末
(n==13)? #35 ; [ESC]+= なら ^R ページアップ
(n==14)? #36 ; [ESC]+> なら ^C ページダウン
(n==15)? #79 ; [ESC]+? なら DOS画面出力の参照
.
*
n==10 以上は参考までに割り当ててみました。
カーソル移動など、使えないコマンドもあります。
マクロを割り当てるには、どうやったかなぁ?
- No.6002 -
このTreeへ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6004:
Re: 携帯VZのキー入力支援
投稿者:
masa
2012/10/25(木) 14:06
参照先:http://masaland.cocolog-nifty.com/
6002 番 konno さんへのコメント コメント数 2
> まずは、F1〜F10 の代替として、ESC+1〜0 +アルファはどうでしょう。
動きました。全部は試していないのですが。
数字も、こうやって割り当てて使えるんですね。数字なら対応が分かりやすいと思います。
私は頭の中が、MIFESのF01〜F10キーになっています(MI.DEFを使っています)。これを参考に、自分でも考えてみようと思います。
- No.6004 -
このTreeへ
コメント元:6002 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6006:
Re^2: 携帯VZのキー入力支援
投稿者:
konno
2012/10/26(金) 00:36
6004 番 masa さんへのコメント コメント数 1
> 動きました。全部は試していないのですが。
動いたようでまずは一安心です。
ところで、J31CRT.EXE といういにしえのソフトがあります。
J31CRT /pc
で起動すると、常駐して、caps を Ctrl として使えるようになります。
WEB にはみあたらないですね。
- No.6006 -
このTreeへ
コメント元:6004 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6007:
Re^3: 携帯VZのキー入力支援
投稿者:
masa
2012/10/26(金) 12:19
参照先:http://masaland.cocolog-nifty.com/
6006 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> ところで、J31CRT.EXE といういにしえのソフトがあります。
確かにWEBでは出てこないですね。便利そうなソフトですが、、。
さて、私にとっては、どの携帯電話を使って、どのキーボードを使うのかということを決めないと対策が発散しそうです。
なにせ、キーボードによってキーがあったり無かったり、入力が出来る組み合わせ、できない組み合わせをがあったりと、なかなか興味深いです。
- No.6007 -
このTreeへ
コメント元:6006 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6008:
Re^4: 携帯VZのキー入力支援
投稿者:
konno
2012/10/27(土) 19:38
6007 番 masa さんへのコメント コメント数 1
> > ところで、J31CRT.EXE といういにしえのソフトがあります。
> 確かにWEBでは出てこないですね。便利そうなソフトですが、、。
ブログのキーボード画像を拝見しましたが、Caps キーの表示はありますね。
これが使えているなら、試してみる価値はありそうですね。
このソフトで Caps を Ctrl として使っていても、Shift+Caps もちゃんと効きます。
/f オプションで、alt+ ̄キーが漢字キーになり、FEPの起動/解除が出来ます。
作者は竹トンボさんで、NIFTYのDOS/V会議室でサポートしていたようです。
再配布に制限はないようなので、試されるならメールで送りましょうか。
> さて、私にとっては、どの携帯電話を使って、どのキーボードを使うのかということを決めないと対策が発散しそうです。
いろいろお持ちなのですね、お会いできるのが楽しみです。(^_^)
- No.6008 -
このTreeへ
コメント元:6007 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6009:
Re^5: 携帯VZのキー入力支援
投稿者:
masa
2012/10/28(日) 12:44
参照先:http://masaland.cocolog-nifty.com/
6008 番 konno さんへのコメント コメント数 1
これは色々な機能があるのですね。試す価値がありそうです。
> 再配布に制限はないようなので、試されるならメールで送りましょうか。
よろしくお願いします。出来ることは、なるべく試してみたいと思います。自分で作れないのが残念ですが、、。
> いろいろお持ちなのですね、お会いできるのが楽しみです。(^_^)
私も皆さんにお会いできるのが楽しみです。
- No.6009 -
このTreeへ
コメント元:6008 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6011:
Re^6: 携帯VZのキー入力支援
投稿者:
konno
2012/10/29(月) 01:16
6009 番 masa さんへのコメント コメント数 1
> これは色々な機能があるのですね。試す価値がありそうです。
メールで送りました。よろしかったらお試しください。
名前からおわかりかと思いますが、このソフトはもともとJ3100用のソフトを
DOS/Vで使用するためのソフトなので、画面制御がメインのため、けっこう
サイズが大きいです。
- No.6011 -
このTreeへ
コメント元:6009 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6013:
Re^7: 携帯VZのキー入力支援
投稿者:
masa
2012/10/29(月) 21:04
参照先:http://masaland.cocolog-nifty.com/
6011 番 konno さんへのコメント コメント数 3
> メールで送りました。よろしかったらお試しください。
ありがとうございます。さっそく、試してみところ、アプリは動きました。Caps Lockを使って、^KMなども使えました。
しかし、小型キーボードなどでキーボードのキーが少ない(無いキーがある)や、認識されないキーが多いキーボード、などの制約は如何ともしがたく壁になっています。今回のキーボードで、Caps LockをCtrlにしたら、英字大文字が入力できなくなってしましまいました(シフトキーが効かないので大文字はCaps Lockを使っているので)。
色々と、キーマップ変更なども加味して検討してみようと思います。
まずは、アプリが動いたご報告まで。
- No.6013 -
このTreeへ
コメント元:6011 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6015:
Re^8: 携帯VZのキー入力支援
投稿者:
konno
2012/10/30(火) 01:06
6013 番 masa さんへのコメント コメント数 2
> ありがとうございます。さっそく、試してみところ、アプリは動きました。Caps Lockを使って、^KMなども使えました。
おお、動きましたか、この手のツールが有効だと言う事は可能性が広がりますね。
> Caps LockをCtrlにしたら、英字大文字が入力できなくなってしましまいました(シフトキーが効かないので大文字はCaps Lockを使っているので)。
やはりシフトが効かないとダメでしたか。残念。
> 色々と、キーマップ変更なども加味して検討してみようと思います。
キーマップ変更の余地もまだありそうですね。
そういえば私もNP2という98エミュを導入した時にシフトキーなどが効かなくて
作者のゆいさんに要望して、対応してもらったことがあります。
その後、自分でも弄るようになってしまいましたが。(^^;
DOSBOXの作者様にメールで要望とかどうでしょうね。
- No.6015 -
このTreeへ
コメント元:6013 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6016:
Re^9: 携帯VZのキー入力支援
投稿者:
masa
2012/10/30(火) 19:50
参照先:http://masaland.cocolog-nifty.com/
6015 番 konno さんへのコメント
> DOSBOXの作者様にメールで要望とかどうでしょうね。
そうですね。DOSBox for S60 のプロジェクトフォーラムを覗いてみます。日本語ではないのと、リリースモジュールの時期が2007年で、対応がとまっているのではないかというのが辛いところですが、、。
元々、DOSBoxはゲーム対応が元だと聞いています。だとすると、現状でも問題ない事になるんですよね。
- No.6016 -
このTreeへ
コメント元:6015 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6044:
Re^2: 携帯VZのキー入力支援
投稿者:
K.TAM
2012/11/05(月) 23:17
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
6004 番 masa さんへのコメント コメント数 1
androidのVzではファンクション無しのキーボードアプリも押しやすいので、
このマクロでファンクションキーの代わりがどんなものかと、
私のキー配置を入れてみました。
私もmasaさんと同じくMifesもどきで使っていますので、以下のようになります。
インクルード(で良かったでしたっけ?)して立ち上げると便利ですね。
(n==1)? &02 ; [ESC]+1 なら ファイルメニュー
(n==2)? #62 ; [ESC]+2 なら ウィンドウ切替え
(n==3)? &05 ; [ESC]+3 なら 文字列の検索・置換
(n==4)? #64 ; [ESC]+4 なら 分割モード切替え
(n==5)? &15 ; [ESC]+5 なら ↓検索得
(n==6)? #46 ; [ESC]+6 なら ^B ブロックモード
(n==7)? &26 ; [ESC]+7 なら ^Y 矩形ブロック削除
(n==8)? &27 ; [ESC]+8 なら ^KK 矩形ブロック記憶
(n==9)? &28 ; [ESC]+9 なら ^J 矩形ブロック挿入
;(n==0)? #59 ; [ESC]+0 なら ^L 検索文字列の取得
(n==0)? &42 ; [ESC]+0 なら ^OK Codex 外部マクロのTest
Vz標準と同じなのはF01だけでした (^^;
その他5つはVz.defに入れているマクロで動かしています。
ESC+0 は VZ.defに書いてある外部マクロを起動します。
42 ^OK @C "" &z("codex") >*
と、まぁ、shift+F01〜F10も考えるとしんどいのでここでやめて、
ファンクションキーの付いているキーアプリを使うことにします。
その代わりに、これまで200LXのアプリキーをVZマクロの起動キーにして
ずっと便利に使っていたので、それと同じ使い方がこれでできるのは私に
とって大発見です。また一歩 Android マシンを使う楽しみが増えました。
便利な使い方をありがとうございます。
- No.6044 -
このTreeへ
コメント元:6004 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6045:
プレフィックスキー + 数字で6倍増量
投稿者:
konno
2012/11/06(火) 00:14
6044 番 K.TAM さんへのコメント コメント数 1
> 私もmasaさんと同じくMifesもどきで使っていますので、以下のようになります。
けっこうMI.DEF?愛用者多いんですね。
マクロの書式をすっかり忘れていましたが、やっと思い出しました。(^^;
> (n==0)? &42 ; [ESC]+0 なら ^OK Codex 外部マクロのTest
外部マクロの呼び出しは、
(n==0)? >A ; [ESC]+0 なら Codex 外部マクロのTest
.
:A &z("codex") >*
.
こうしたほうが、誤動作を防げるでしょう。:A のところには
もちろん他のマクロも書けます。
こんなことも忘れてしまっていたのでした。(>_<)
> と、まぁ、shift+F01〜F10も考えるとしんどいのでここでやめて、
プレフィックスキー + 数字がそれぞれ使えるので、^K + 0〜9 とか、
最大6倍の数字キーが使えますよ。(^^;
- No.6045 -
このTreeへ
コメント元:6044 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6047:
Re: プレフィックスキー + 数字で6倍増量
投稿者:
K.TAM
2012/11/07(水) 23:34
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
6045 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> :A &z("codex") >*
おっ、できました。ただ ?. の編集モードだけでなく、
できればファイラーモードでも起動できるといいですね。
:A &z("LXSCHD") >* ;スケジュール
:B &z("LXCASH") >* ;小遣い帳
:C &z("LXADDR") >* ;住所録
;D &z("LXADPIM") >* ;DB、メモ
;E &z("CODEX") >* ;CODEX
:F &z("DENTA") >* ;電卓
こんなものを登録しました。
> プレフィックスキー + 数字がそれぞれ使えるので、^K + 0〜9 とか、
これは3ストロークになってしまうので、私には使いにくいです。
ESCキー以外+1〜0 の2ストロークでファイラーモードでも起動させたい
けど、方法がわかりません。
- No.6047 -
このTreeへ
コメント元:6045 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6049:
ファイラーで 数字キー
投稿者:
konno
2012/11/09(金) 01:24
6047 番 K.TAM さんへのコメント コメント数 4
> できればファイラーモードでも起動できるといいですね。
ファイラーでは、[ESC] できないですからねぇ。(^^;
tVZ以降なら、Nd+ で数字キーをマクロ起動キーに使えます。
VZFL.DEFで、
1 "!Filer"
(r)??.
; r[, &e("#]") #] r], ;※制約解除呪文 by Tomo
; (s==1)? #m
vp..-7=0, ;init getnamp m.gann ファイラー・不正マスクの解消法
(r==':'||r=='L')? r='D',
r[, &Fm(r) (r>=0)? {
sp+=2, (r)>?{ >F #L #M #P #S >V #W #+ #> #< #O >E }
. } ;※ . 追加(一般にあった方がよい)
&e("#]") #] ;※制約解除呪文 by Tomo
r], (r)>!{
X >X ;eXec
H #H ;sHell
; #- ;cancel
; #* ;*.*
; #/ ;root
@ #Q ;vzpath
; A #A ;attribute
; D #D ;delete
R #R ;rename
K #K ;makedir
N #N ;new file
; C >C ;Copy
; Q >19 ;Dir
Q >Q ;Pathmenu
J >J ;Pathmenu
G >G ;Pathmenu
+ >B
- >N
I >I ;isearch
Z >Z ;spine
B >08 ;※Hview [B]: Hview 起動キー
(3) >D ;※拡張1 by ^PC
U >U ;※拡張2
] >] ;※拡張3
; ^ >P ;※拡張4
; , >M ;※拡張5 ([<])
; >= ;※拡張5 ([<])
^ >= ; ^ を押すと逆側の窓をカーソル窓と同じにします。
0 #z ;※拡張
1 #w ;※拡張
2 #r ;※拡張
3 #c ;※拡張
4 >a ;※拡張
5 >b ;※拡張
6 >c ;※拡張
7 >d ;※拡張
8 >e ;※拡張
9 >f ;※拡張
}
.
.:a &m("4 です") .
.:b &m("5 です") .
.:c &m("6 です") .
.:d &m("7 です") .
.:e &m("8 です") .
.:f &m("9 です") .
;.:@ (fg.0)? { #93 #P &?(fl..0+34) #m (0)} ;thanx! tora-chan
; ? { &Sc(fl..0+34,fl+34) #W } ;くらと氏
; ((fl..0..6)[) ((fl..0..8)[) &01 #93 .
.:= (fg.0)??{ &Sc(fl..0+34,fl+34) #W #93 . } ; とらじ氏
#93 #P &?(fl..0+34) #m ;
fl..6=fl..0..6, #93 . ;
; まだまだ。(笑) あと [ ] : ; + ^ < > @ とかありますぜ。
1: fl..8=0]+fl.21*fv-fv, ; home
fl..6=0]+fl.21*fv-fv, ; bcsr
eh[-, #r eh], ; page up for redisplay
こんな感じです。&z() のマクロ呼び出しはできたっけかなぁ。
> ESCキー以外+1〜0 の2ストロークでファイラーモードでも起動させたい
> けど、方法がわかりません。
tVZ以降で、Nf+ にすれば、[NFER]+数字とか使えるんですが、
DOSBOXとかだとどうでしょうね。Win7のDOS窓では効かないみたいです。
- No.6049 -
このTreeへ
コメント元:6047 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6051:
Re: ファイラーで 数字キー
投稿者:
K.TAM
2012/11/11(日) 19:31
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
6049 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> tVZ以降なら、Nd+ で数字キーをマクロ起動キーに使えます。
これいただきました。 私のVZFL.DEFは
1 "!Filer"
:
+ >10 ;自分のディレクトリを相手にあわせる
, #P ;Path Mask
1 {&z("AZ_EXMN") >*}
}.
こんな感じで、1で直接マクロメニューを立ち上げることにしました。
この方がマクロタイトルがわかるので間違えなくて良さそうです。
1 P とか2ストロークで起動できるようになったので快適です。
[NFER]+数字 の件は、NFER XFERって無変換、変換キーだと思いますが、
DOSboxは英語キーボードで動かしていますので、XFERとか無いので使えません。
では、私のVz_flのコマンド公開です。 ファイラーでHを押すとhelpが出るように
なってますので、これでコマンドを思い出してますv(^^)v
* P メニュー
1 "【 Filer Key Help 】by K.TAM",66,10,14,-1 ;
"A 全マーク/解除 K ディレクトリ U 解凍 \/ ルートディレクトリ"
"B アンデリート L Drive変更 V View [BS] 親ディレクトリ "
"C コピー M 移動 W 窓再現 = 相手を同デレクトリに"
"D ファイル削除 N 新規ファイル X 起動 + 相手のディレクトリに"
"E ISH他 O 比較 Y タイムスタンプ . カレントへ"
"F 外部コマンド P 圧縮凍結 Z 一文字マスク 1-9 マクロメニュー"
"G シェル(Ms-dos) Q LFN切替 - 属性変更 [SPC] マーク"
"H ファイラーHelp R リネーム , パスマスク [CR]拡張子連動"
"I ファイル連結 S ソート [Esc]でファイラーに戻る"
"J 移動&マスク T カレント変更 [ESC]^ 外部マクロの実行 "
1-9 マクロメニュー が新設ですね。ドライブ切り替えはLだけになりました。
ありがとうございました。
- No.6051 -
このTreeへ
コメント元:6049 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6052:
Re^2: ファイラーで 数字キー
投稿者:
konno
2012/11/11(日) 23:20
6051 番 K.TAM さんへのコメント
> 1 {&z("AZ_EXMN") >*}
> こんな感じで、1で直接マクロメニューを立ち上げることにしました。
なるほど、1でマクロメニューとか、わかりやすくていいですね。
&z の呼び出しは問題なかったみたいですね。
> [NFER]+数字 の件は、NFER XFERって無変換、変換キーだと思いますが、
> DOSboxは英語キーボードで動かしていますので、XFERとか無いので使えません。
同じスキャンコードのキーがあればいいんですがねぇ。
[END]+数字などでもいけるようですね。6番目にしたらファイラーのソートメニュー
などが出なくなってしまったけど。
- No.6052 -
このTreeへ
コメント元:6051 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6053:
VZキーの4高とルーキー
投稿者:
konno
2012/11/15(木) 00:56
6049 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> > ESCキー以外+1〜0 の2ストロークでファイラーモードでも起動させたい
携帯マシンで使えるキー数が少なく、シフト系を使わないとなると厳しいですね。
VZDOS/V版では特別扱いされているキーが4つあります。
ESC TAB BS CR です。使用頻度も高いので仮に、4高とでもしましょう。
そこに、高橋版で、NFER というルーキーが参戦し、新たな展開が。
この辺の関連記事は、#4175「[ESC]二度押しマクロのキーアサイン 」のツリーに。
この中では、TAB は携帯VZではあまり使わないのではないでしょうか。
そこで、[TAB] を2ストロークキーに登録したらどうでしょう。
タブを入力するときは、
80 [TAB]I "" #21.
で、[TAB][TAB]の2度押しでタブが出力されます。
あとは、[TAB]+数字で記号を出力とか。
80 [TAB]0 "kigou"
n=r, ; ^Q+数字を n に
(n==0)?"○" ; ^Q+0
(n==1)?"●" ; ^Q+1
(n==2)?"↓" ; ^Q+2
(n==3)?"…" ; ^Q+3
(n==4)?"←" ; ^Q+4
(n==5)?"★" ; ^Q+5
(n==6)?"→" ; ^Q+6
(n==7)?"☆" ; ^Q+7
(n==8)?"↑" ; ^Q+8
(n==9)?"◎" ; ^Q+9
(n==10)?"※" ; ^Q+: ※
(n==11)?"▼" ; ^Q+; ▼
(n==12)?"▲" ; ^Q+< ▲
(n==13)?"◇" ; ^Q+=
(n==14)?"◆" ; ^Q+>
(n==15)?&m("0○ 1● 2↓ 3… 4← 5★ 6→ 7☆ 8↑ 9◎ :※ ;▼ <▲ =◇ >◆ ?HELP")
.
もちろん、半角の記号でもいいですし。
マクロの中でタブキーが効かなくなるかもしれないという冒険もできます。(^^;
キーコード変換ソフトで使いたいキーを登録する方が現実的かもしれません。(^^;
# NFERでルーキーはういんなな(海ん中)では能力を失う欠点があるが、
4高も無視できない存在になりつつあるのであろうか?
- No.6053 -
このTreeへ
コメント元:6049 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6064:
Re: VZキーの4高とルーキー
投稿者:
K.TAM
2012/11/21(水) 23:15
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
6053 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> そこで、[TAB] を2ストロークキーに登録したらどうでしょう。
私のL-04Cというキーボード付スマホはTABが Fn+Q(FnというキーとQを
一緒に押す)でTABになります。二度打ちすると指が引きつりそうです。
スマホのキーはホントに少ない。
さらに480*320の画面なのでVzの画面の右側が見えない。(;_;)
TABは使えませんが、色々な方法を教えてもらえてとても参考になります。
やっぱり編集画面で{F01]〜[F12] さらにこれのSHIFTを何かで代替しないと
このスマホでVzはうまく動かせません。考えよう。
2011/06/06で200LXのVzでの日記が終わっています。その後スマホに浮気して
いたので、1年以上Vzのブランクがあります。現在Vzのリハビリ中です。
隙間を埋めなきゃ...
- No.6064 -
このTreeへ
コメント元:6053 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6071:
Re^2: VZキーの4高とルーキー
投稿者:
masa
2012/11/22(木) 11:48
参照先:http://masaland.cocolog-nifty.com/
6064 番 K.TAM さんへのコメント コメント数 2
> スマホのキーはホントに少ない。
モバイル機器はほんとにキーが少ないですね。しかも、ものによって無いキーが違っていたり。
> TABは使えませんが、色々な方法を教えてもらえてとても参考になります。
> やっぱり編集画面で{F01]〜[F12] さらにこれのSHIFTを何かで代替しないと
私も、先日のESCの方法とかtabの方法とかを教えて貰って、勉強になっています。
F01〜F10だけだとESC 0〜9で万々歳なのですが、¥F01〜¥F10があるからなあ、、。
tab 0〜9にしようかとも思ったのですが、tabのない機種もあるし、数字がFn+英字で
入力だし、、と、悩みはつきません。
私は、とりあえず @J+Q〜P @K+Q〜PをF01〜F10と¥F01〜¥F10にして試験運用しています。
- No.6071 -
このTreeへ
コメント元:6064 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6075:
ALT+数字キーは
投稿者:
konno
2012/11/23(金) 00:29
6071 番 masa さんへのコメント コメント数 1
> > やっぱり編集画面で{F01]〜[F12] さらにこれのSHIFTを何かで代替しないと
PCだと、Alt+1〜0 で F1〜F10 の動作をします。
PC上のDOSBOXでもできました。携帯マシンのDOSBOXではどうでしょうか。
これが効くなら、ESC+数字を SHIFT+F1〜F10 にできるのでは。
- No.6075 -
このTreeへ
コメント元:6071 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6079:
Re: ALT+数字キーは
投稿者:
masa
2012/11/23(金) 20:31
参照先:http://masaland.cocolog-nifty.com/
6075 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> PCだと、Alt+1〜0 で F1〜F10 の動作をします。
> PC上のDOSBOXでもできました。携帯マシンのDOSBOXではどうでしょうか。
私の方の環境では、Alt+数字は半分だけ動きました。
Alt+6〜9は動きました(Alt+0は未確認です)。
Alt+3〜5は動きません。
Alt+1はF11に、Alt+2はF12と認識されているようです。
S60の電話機は今後出てこないので、DOSBox for S60は、これ以上のバージョンアップは
期待薄です。現状で工夫するしか無いみたいです。
- No.6079 -
このTreeへ
コメント元:6075 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6083:
ALT+数字キーはk07s5以降拡張されました。
投稿者:
konno
2012/11/24(土) 22:45
6079 番 masa さんへのコメント コメント数 1
> Alt+1はF11に、Alt+2はF12と認識されているようです。
これを見て、あれ? と思いました。私が何かやったような気が。
いろいろ過去ログなど検索して、やっとわかりました。灯台元暗しというか、
自分でやったことをすっかり忘れていました。(>_<)
ALT+1〜5 は、VZk07s5 で、マクロキーのF11〜F15 に割り当てたのでした。
すっかり失念していました。VZの部屋 にありました。
k07s5 (2009-12-12)
・VTDOSでテンポラリファイルの問題が出るのでDOS5以上はユニークに変更。
・ALT+ 1 〜 5 を [F11] 〜 [F15] に割り振って使えるようにした。
・[半角/全角] キーも [F00] にした(要 Nf+)。
ということで、k07s5 以降はマクロキーに[F11]〜[F15] (入力はALT+1〜5)を
使えるようにしたため、それ以前のVZとは互換性が無くなっています。
そのかわり、F11〜F15にマクロを自由に割り振れるので個人的にはこっちがいいかと。
- No.6083 -
このTreeへ
コメント元:6079 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6090:
Re: ALT+数字キーはk07s5以降拡張されました。
投稿者:
masa
2012/11/25(日) 22:36
参照先:http://masaland.cocolog-nifty.com/
6083 番 konno さんへのコメント
> ・ALT+ 1 〜 5 を [F11] 〜 [F15] に割り振って使えるようにした。
なるほど、ALT+3〜ALT+5が動かなかった理由が分かってすっきりしました。
私のDEFファイルでは、F11をF01のところへ、F12をF02のところへ追加しているので、
同じようにF13〜F15をF03〜F05のところへ追加すれば、全部動くことになります。
これで、ALT+数字、ESC+数字 でF011〜F10 \F01〜\F10 が実現できる事になります。
ただ、これをやってF11〜F15をつぶしてしまうかどうかは、悩ましいところですが。
- No.6090 -
このTreeへ
コメント元:6083 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6081:
ESCキーの替わり
投稿者:
K.TAM
2012/11/24(土) 08:57
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
6071 番 masa さんへのコメント コメント数 1
ESCキーやF01-12は私のVzでは、とってもとっても大事なキーなのでなんとか
したいと思っていましたが、スマフォL-04CではハードキーやVzマクロに
頼るのはやめることにしました。
実は anDOSBOX は画面を叩くとESC やALT CTRL F01-2が出てきます。
これを押して替わりになりますので、最近はこれで済ましています。
これだと shift+F01-12は出せませんが、L-04Cにあるfnキー+1で Shift+F01に
なったりします。しかしshift+F07でメニューが出るはずなのに、shift+F06で
出たりするので、??? 面白がって遊んでいます。
この画面タッチで不足キーを補えるような機能は、anDOSBoxだけの機能なので
しょうか? aDOSBoxは使っていないのでよくわかりません。
- No.6081 -
このTreeへ
コメント元:6071 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6230:
ファンクションキーの代用
投稿者:
K.TAM
2013/01/20(日) 16:39
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
6081 番 K.TAM さんへのコメント コメント数 1
> ESCキーやF01-12は私のVzでは、とってもとっても大事なキーなのでなんとか
> したいと思っていましたが、スマフォL-04CではハードキーやVzマクロに
> 頼るのはやめることにしました。
と言いつつ、ソフトキーボードをHacker's Keyboard にしたので、
F01-10を Esc+F01-10 にして、Shift-F01-10をTab+F01-10に変えてみた。
(DEFファイル詳細は私のブログに記載)
ESC_F10.def、[TAB]0 "kigou" の2つが役に立ちました。感謝です。
慣れるまで時間がかかるでしょうが、これでAndroidスマホで遊んでみます。
- No.6230 -
このTreeへ
コメント元:6081 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6233:
TAB+ マクロその2
投稿者:
konno
2013/01/25(金) 22:56
6230 番 K.TAM さんへのコメント コメント数 1
> F01-10を Esc+F01-10 にして、Shift-F01-10をTab+F01-10に変えてみた。
> ESC_F10.def、[TAB]0 "kigou" の2つが役に立ちました。感謝です。
お役にたてたようでうれしいです。
調子に乗ってTAB+マクロの&p版を作ってみました。
数字から記号まで使えるので大変お得です。
最大の売りは2度目以降のTAB入力はそのままTABコードとして連続して打てることです。
慣れるのが大変かもしれませんが、試してみる価値はあると思いますよ。
=== TAB_TAB.def ===
TAB+(0〜9)をF1〜10に割り当てる
TAB+英字もできる(大文字と小文字は別になる)
TAB+TABでTABコード(2度目以降の[TAB]でTAB連続出力)
* M
80 [TAB] "TAB+(0〜9)をF10に割り当て"
?.
(cm==21)? { cm-, &q #21 . } ; 2度目の[TAB]なら TAB連続出力
&m("TAB+(0〜9 A〜z) TAB=TAB")
:a cm-, mx+, &p
n=r, ; [TAB]+数字を n に
(n==#21)? {#21 >q } ; [TAB]+[TAB] なら DOS画面出力の参照
(n=='1')? &02 ;!01 ; [TAB]+1 なら ファイルメニュー
(n=='2')? #W ; [TAB]+2 なら ウィンドウ切替え
(n=='3')? #T ; [TAB]+3 なら 編集テキスト切替え
(n=='4')? #64 ; [TAB]+4 なら 分割モード切替え
(n=='5')? #59 ; [TAB]+5 なら 検索文字列の取得
(n=='6')? #55 ; [TAB]+6 なら ^QF 検索文字列の設定
(n=='7')? #56 ; [TAB]+7 なら ^QA 文字列の置換
(n=='8')? #47 ; [TAB]+8 なら ^Y 行・ブロック削除
(n=='9')? #48 ; [TAB]+9 なら ^J 行・ブロック挿入
;(n=='0')? #46 ; [TAB]+0 なら ^B ブロックモード
(n=='0')? >A ; [TAB]+0 なら 外部マクロ
(n=='w')? #31 ; [TAB]+W なら ^W ロールアップ
(n=='z')? #32 ; [TAB]+Z なら ^Z ロールダウン
(n=='.')? #12 ; [TAB]+. なら ^QD 論理行末
(n=='r')? #35 ; [TAB]+R なら ^R ページアップ
(n=='c')? #36 ; [TAB]+C なら ^C ページダウン
(n=='d')? #79 ; [TAB]+D なら DOS画面出力の参照
(n=='W')? #31 ; [TAB]+W なら ^W ロールアップ
(n=='Z')? #32 ; [TAB]+Z なら ^Z ロールダウン
(n=='R')? #35 ; [TAB]+R なら ^R ページアップ
(n=='C')? #36 ; [TAB]+C なら ^C ページダウン
(n=='D')? #79 ; [TAB]+D なら DOS画面出力の参照
cm-,
:q &01 .
:A &01
mx-, &z("codex") >*
01: &m("") &d mx-,
*
- No.6233 -
このTreeへ
コメント元:6230 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6234:
Re: TAB+ マクロその2
投稿者:
文太
2013/01/26(土) 00:37
6233 番 konno さんへのコメント コメント数 1
実用はできませんが、う、美しい! >konnoさん
僕のは借り物ですが、実用してます。キー減らし。
2 [F01] "【File Menu】"
?. !01
(r&$FF==253)? !02 ;m.gann, w/ help from mezala
(r&$FF==253)? !03
(r&$FF==253)? >^
- No.6234 -
このTreeへ
コメント元:6233 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6235:
Re^2: TAB+ マクロその2
投稿者:
K.TAM
2013/01/26(土) 21:51
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
6234 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
文太さん こんにちは
これ、いいですね。3段トグルで切り替わるなんて、すばらしい。
r&$FF==253 に stkhelp を当ててみたが、解読できない...。
まだまだ勉強不足です >私
- No.6235 -
このTreeへ
コメント元:6234 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6236:
3段トグルメニューですか!!
投稿者:
konno
2013/01/27(日) 00:00
6235 番 K.TAM さんへのコメント コメント数 1
> これ、いいですね。3段トグルで切り替わるなんて、すばらしい。
あ、そういうマクロでしたか、って、動かない・・・
VZ.DEFに貼り付けないとダメなのかな。[F01]の後ろですね。
おお、[F01]を押すたびにメニューが1〜3に切り替わるぅ!!
これはいい!!
でも動作原理が全然判らないので、応用ができない。(>_<)
ちょっと解説お願いします。m(__)m
- No.6236 -
このTreeへ
コメント元:6235 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6237:
Re: 3段トグルメニューですか!!
投稿者:
文太
2013/01/27(日) 22:55
6236 番 konno さんへのコメント コメント数 1
- No.6237 -
このTreeへ
コメント元:6236 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6238:
Re^2: 3段トグルメニューですか!!
投稿者:
konno
2013/01/28(月) 00:57
6237 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> 喜んでいただけたようで何よりです。
> すごいセンスですよね。最後の行がトグルにしています。ここが才能の閃き!
はい、凄いカルチャーショックを受けました。マクロの達人は皆理解できてるでしょうが
私にはちんぷんかんぷんです。特に最後の行が。STKHLP で見ると
>^ ; 実行中のマクロの先頭へジャンプ
ですが、最初に戻ってどうなるのかが分からないんですね。
> めざらさんのところの #01544 あたりで、僕は過去にもがいた模様です。
そうだったんですか、まったく覚えていませんでした。(^^;
野ざらし言#1544 ですね。ツリーを探すのが面倒で、NOZLOGで読んでからタイトルで
ツリーを探しなおしました。(^^;
> 大昔の過去ログ(91/05/26)で老師の以下のような発言を見つけました。
元ネタは11年以上前のV1.5時代だったんですね。老師恐るべし!!
でもV1.6用に修正したのは文太さんだったんですね。さすが!!
私はメニューの返り値から勉強しなおします。m(__)m
- No.6238 -
このTreeへ
コメント元:6237 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6239:
Re^3: 3段トグルメニューですか!!
投稿者:
文太
2013/01/28(月) 01:33
6238 番 konno さんへのコメント コメント数 2
konnoさん
>^ ; 実行中のマクロの先頭へジャンプ
ですが、最初に戻ってどうなるのかが分からないんですね。
ええ??? !01 するんじゃないんですか?
僕が konno さんを誤解してるのだと思いますが、 いちおう僕にでも分かる
(もちろん konno さんにも分かっている)ことを書くと、このマクロ、1行1行、
メニューを出すたびに止まってますよね。3枚順々に出して、3枚目のときは最初
に戻れ、というのがトグルの仕組みですよね。
細かいことが分かっているようなふりをすると嘘になりますが、それより、こ
の3枚のメニューを1つのキーで1つの流れの中で合体させ、そして「元に戻ら
せる」というのが、神様みたいなセンスだと思ってます。
- No.6239 -
このTreeへ
コメント元:6238 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6240:
Re^4: 3段トグルメニューですか!!
投稿者:
文太
2013/01/28(月) 18:27
6239 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
konnoさん
FGALDC
>03077/03108 xxxxxxxx 和生 RE:話題飛躍中。(^^)
>(15) 96/12/06 18:59
=== Macrotmp by B ===;メニューの返り値を見る
* M
80 ^\ ""
?. !01
&m("%d/%d/%x",r&$ff,r>>8&$7f,r) (r+1)?>^ ;[esc]以外継続
*p
1 "t",3,2 "000""111"
*
システムメニューの何が特殊かといって、外のマクロで使えないからじゃない
でしたっけ? 僕もはまりました。応用は相当難しそう。
普通のメニューって、マクロバッファに読み込まれるときに、メニュー番号が
書き換えられますよね。
でも、システムメニューでも普通のメニューでも、特殊キーの返り値は同じで
す。上のマクロで確認できます。
ビット演算は、あわわわわ、ものですが。ビットの意味は、めざらさんの解説
にありましたよね、確か。
自分でシステムメニューにマクロで何かしようなんて、したことありません。
参考までに(ちょっと探すのに苦労したから)
FGALPK
>11809/11811 HGD00133 高橋 洋光 RE:RE^10:メニューの構造
>(14) 95/05/23 00:11 11806へのコメント
外掲示板へのリンクは、こうでしたっけ。多謝。
野ざらし言#00001
板塀#00001
(板塀へは飛びませんでした。サーバは落ちておらず、マニュアル操作なら
行けたのだけど……)
- No.6240 -
このTreeへ
コメント元:6239 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6242:
Re^5: 3段トグルメニューですか!!
投稿者:
としき
2013/01/29(火) 11:46
参照先:http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
6240 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> (板塀へは飛びませんでした。サーバは落ちておらず、マニュアル操作なら
> 行けたのだけど……)
だから直リンクはやめてと、あれほど口を酸っぱく・・・
- No.6242 -
このTreeへ
コメント元:6240 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6243:
Re^6: 3段トグルメニューですか!!
投稿者:
文太
2013/01/30(水) 00:59
6242 番 としき さんへのコメント コメント数 1
何かやぶ蛇しましたかね(笑)
waitを長くすればいいような……。何にも分かってないのですが。
- No.6243 -
このTreeへ
コメント元:6242 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6245:
塀の外の懲りない面々
投稿者:
konno
2013/01/30(水) 01:37
6243 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> 何かやぶ蛇しましたかね(笑)
隣の塀が立てなおししたんだって。へー
・・・もしかして板塀#1782の辺で変わってたのかなぁ。
ということで、cgiは更新して見ました。(^^;
あいかわらず懲りてはいないようです。
- No.6245 -
このTreeへ
コメント元:6243 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6246:
Re: 塀の外の懲りない面々
投稿者:
としき
2013/01/30(水) 22:35
参照先:http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
6245 番 konno さんへのコメント コメント数 2
> ・・・もしかして板塀#1782の辺で変わってたのかなぁ。
違います。
板塀#971で紹介した機能です。
もう5年以上前なんだけどなぁ。
とりあえず、板塀#973で触れている強制転送機能を発動してみました。
板塀の外側だと思っていたのに、気がついたら塀の内側に拘束されていた、という
ことになっていても知りませんことよ。
- No.6246 -
このTreeへ
コメント元:6245 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6247:
Re^2: 塀の外の懲りない面々
投稿者:
文太
2013/01/31(木) 00:05
6246 番 としき さんへのコメント
としきさん
>板塀#971で紹介した機能です。
いやあ、プロが本気出して話しているときには、話の内容が本当にまったく分
かんないものですねぇ。いずれにせよ、多謝、多謝。
konnoさんにも、多謝、多謝です。
いいじゃないですか、「板塀」リンク、「野ざらし言」リンク!
- No.6247 -
このTreeへ
コメント元:6246 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6248:
Re^2: 塀の外の懲りない面々
投稿者:
konno
2013/01/31(木) 01:40
6246 番 としき さんへのコメント コメント数 1
- No.6248 -
このTreeへ
コメント元:6246 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6249:
Re^3: 塀の外の懲りない面々
投稿者:
としき@会社
2013/01/31(木) 15:16
参照先:http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
6248 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> う、どんな表示になったのだろう。もうわからないですね。
直リンクでアクセスしても、bbs.html経由での表示になるというだけです。
今日のテーマからの強制転送については、帰宅したら解除しましょう。
現在、googleやyahooの検索結果で直リンクになっているものは強制転送になって
いますので、そちらで挙動を試すことは可能でしょう。
- No.6249 -
このTreeへ
コメント元:6248 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6250:
Re^4: 塀の外の懲りない面々
投稿者:
konno
2013/02/02(土) 01:16
6249 番 としき@会社 さんへのコメント
> 現在、googleやyahooの検索結果で直リンクになっているものは強制転送になって
> いますので、そちらで挙動を試すことは可能でしょう。
「板塀」でぐぐってみたら2ページ目に出ましたが、直リンクではなかったので
「やしきの板塀」でググりなおしました。
直リンクでアクセスしても、板塀のトップページになるんですね。
とりあえず、お勧めの書式に変更して、キチンと番号指定の表示できています。
これでもう安心して放置できますね。(違
- No.6250 -
このTreeへ
コメント元:6249 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6241:
Re^4: 3段トグルメニューですか!!
投稿者:
konno
2013/01/29(火) 01:34
6239 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> メニューを出すたびに止まってますよね。3枚順々に出して、3枚目のときは最初
> に戻れ、というのがトグルの仕組みですよね。
たぶん私はメニューの挙動が普通のマクロと違うように思い込んでいたのでしょう。
そういう動作でいいわけですね。そのままごっくんしておきます。m(__)m
過去ログを参照しているとついついログ読みモードになっちゃうんですよねぇ。(^^;
- No.6241 -
このTreeへ
コメント元:6239 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6244:
Re^5: 3段トグルメニューですか!!
投稿者:
文太
2013/01/30(水) 01:05
6241 番 konno さんへのコメント コメント数 1
konnoさん
>たぶん私はメニューの挙動が普通のマクロと違うように思い込んでいたのでしょう。
うん、カルチャーショックが大きかったのでしょう。いえ、まじで、何だろう、
マクロコードの問題でなく、「そ、それ、使い勝手がいい!」って言いたくなり
ますよね。そもそも、それほど使うわけじゃないけど、キーアサインや変数が覚
えられない機能満載なので。
>過去ログを参照しているとついついログ読みモードになっちゃうんですよねぇ。(^^;
すいません、余計な情報が多くて。もっと頭が冴えてて準備ややる気があると
きに、自分が読むためのポインタなんです。
- No.6244 -
このTreeへ
コメント元:6241 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6254:
5段トグルメニューになったぞ
投稿者:
K.TAM
2013/02/23(土) 17:49
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/
6244 番 文太 さんへのコメント コメント数 2
konnoさん 文太さん
XPとAndroidマシンで共用で使えるように、F01キーのトグルと
メニューの階層化の両方が使えるように設定しました。
ファンクションキーの押しにくいAndroidで便利に使えています。
2 [F01] "【File Menu】F01"
?. !06
(r&$FF==253)? !01 ;m.gann, w/ help from mezala
(r&$FF==253)? !02
(r&$FF==253)? !03
(r&$FF==253)? !04
(r&$FF==253)? >^
* P メニュー
6 "マクロ&etc.", 26, 12 ;[F01]親
"1 →Menu 1 へ", !01
"インデントの変更 ^KH", &33
"矩形ブロックのアンドゥ ^KU", &30
"矩形ブロックの消去 ^KY", &32
"行末空白の削除 [ESC]]", &31
#51 #80 #81 &24 &12 &23 &37
1 "Mein Menu F01", 24, 15 ;F01子
" 1 → 2 へ", !02
#70 #73 #75 #72 #71 #74 #76 #82 &09 &08 &10 &11 #78 #77
2 "Mode Menu 2", 36, 15, 7 ;F01孫
"1 2 → 3 へ", !03
"L タイトルサーチC", Et
"S*システム情報の表示", Ds
"N 行番号の表示", Dl
"C*CR以降へのカーソル移動 許可 禁止", En
"D 両画面スクロール", fd
"I オートインデント", Ei
"U カーソル行アンダーライン", Du
"R CR の表示", Dc
"T TABの表示", Dt
"F 検索時の英大/小文字 区別 同一視", Ec
"W*ワードサーチ", Ew
"M 編集テキストの横幅(2〜250)",WE
"G デフォルトの横幅(2〜250)",WD
"H*ページング単位 全画面 半画面", Eh
3 "拡張 Menu 3", 36, 11, 7 ;F01曾孫
"1 3 → 4 へ", !04
"R ROLL UP/DOWNの動作 ジャンプ スムース",fc
"E EOFの表示", De
"B バックアップの作成", Eb
"N 行番号モード 論理行 表示行", Dn
"F フルパス名で表示", Df
"H タブのカラム数", HT
"L 1ページの行数", PG
"T TAB→SPACE変換", Eu
"\*バックスラッシュ \ \", Db
"Q*編集終了時の動作 Cont Quit",Sq
4 "Sub Menu 4", 26, 14 ;F01玄孫
"1 4 → マクロへ", !06
#30 #67 #78 &37 #83 #84 #20 #53 #52 #69 #79 #58
"$4EMS free/total: $ef/$em"
以上、お粗末さまでした。
- No.6254 -
このTreeへ
コメント元:6244 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6255:
Re: 5段トグルメニューになったぞ
投稿者:
konno
2013/02/23(土) 22:39
6254 番 K.TAM さんへのコメント コメント数 1
> XPとAndroidマシンで共用で使えるように、F01キーのトグルと
> メニューの階層化の両方が使えるように設定しました。
おお、なんだか凄そうですね。外部マクロにして試してみました。
え? 最初はファイルメニューじゃなくてマクロメニューですか。
なるほど、マクロ関係を全て一つのメニューから呼び出すというのもありかも。
う、オプションの初期化が無い・・・まあ、これはK.TAMさんのメニューだし。
> ファンクションキーの押しにくいAndroidで便利に使えています。
これは慣れれば強力ですね。私も3段トグルメニューは愛用しています。(^_^)
- No.6255 -
このTreeへ
コメント元:6254 へ
[リストへもどる]
soft
(6002)
6256:
Re^2: 5段トグルメニューになったぞ
投稿者:
K.TAM
2013/02/24(日) 18:51
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/
6255 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> え? 最初はファイルメニューじゃなくてマクロメニューですか。
> なるほど、マクロ関係を全て一つのメニューから呼び出すというのもありかも。
> う、オプションの初期化が無い・・・まあ、これはK.TAMさんのメニューだし。
そう、ファイルメニューは覚えているので、覚えられないショートカットを
最初のマクロメニューに書いています。[ESC]^とか、よく忘れるもので..
オプションの初期化? 以下です。 あれ、普通の人と違うかしら?
37 ^KO "O オプションの初期化 ^KO" &^ &d #]
その他、マクロのメインはF04にEXMN(強力マクロメニュー by y.mikome & 榊原知)
を使って登録しています。
ところで、画面に出るファンクションのF01ですが、MENUと書いても
HELPのままなのですが、これは替えられないのでしょうか?
- No.6256 -
このTreeへ
コメント元:6255 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6257:
Re^3: 5段トグルメニューになったぞ
投稿者:
konno
2013/02/25(月) 00:22
6256 番 K.TAM さんへのコメント コメント数 1
> そう、ファイルメニューは覚えているので、覚えられないショートカットを
> 最初のマクロメニューに書いています。[ESC]^とか、よく忘れるもので..
この辺は人それぞれの好みですね。それが出来るからVZから離れられないんですよね。
> オプションの初期化? 以下です。 あれ、普通の人と違うかしら?
> 37 ^KO "O オプションの初期化 ^KO" &^ &d #]
あれ? サブメニューの項目にあるのはうちだけ?
と思って確認したらオリジナルのVZ.DEFにもありました。&27で呼んでるんですね。
27 ^KO "O オプションの初期化"
&^ &d #]
ちなみにうちのはバグ対策版でした。最近はcodex.def使用後とかによく使います。(^^;
27 ^KO "O オプションの初期化" ;汎用・&^バグ解消(98 / DOS/V)
r=34&Jx, &^ Jx|=r, &d #] ;r=34&Jx,: keep zk / vw
> その他、マクロのメインはF04にEXMN(強力マクロメニュー by y.mikome & 榊原知)
> を使って登録しています。
これもうちの定番です。ってよく見たらうちのはEXMENUでしたね。なにが違うんだろう。
> ところで、画面に出るファンクションのF01ですが、MENUと書いても
> HELPのままなのですが、これは替えられないのでしょうか?
これ、画面下に出るファンクションキーのことなら、VZ.DEFの130行付近の
* F ファンクションキー表示
の項目を直してVZ再起動して変わらないですか?
- No.6257 -
このTreeへ
コメント元:6256 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6261:
Re^4: 5段トグルメニューになったぞ
投稿者:
K.TAM
2013/02/26(火) 22:43
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
6257 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> 27 ^KO "O オプションの初期化" ;汎用・&^バグ解消(98 / DOS/V)
> r=34&Jx, &^ Jx|=r, &d #] ;r=34&Jx,: keep zk / vw
うっ、これがバグ対策版ですか。意味がわかりませんが私もcodexはよく
使いますので、入れ替えておきます。
> * F ファンクションキー表示
> の項目を直してVZ再起動して変わらないですか?
変わりました。保存していないでHELPのままでした。私はあわて者です。
Vzのオリジナルフロッピーを久しぶりに読んで見ました。
ジッ ジー おお懐かしい音ですね。90年代?の音です。
オリジナルのF01は"File"だったんですね。
いろいろありがとうございます。
追記 EXMNはEXMENUが正式名称でした。
- No.6261 -
このTreeへ
コメント元:6257 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6264:
Re^5: 5段トグルメニューになったぞ
投稿者:
konno
2013/03/01(金) 00:33
6261 番 K.TAM さんへのコメント
> > r=34&Jx, &^ Jx|=r, &d #] ;r=34&Jx,: keep zk / vw
> うっ、これがバグ対策版ですか。意味がわかりませんが私もcodexはよく
> 使いますので、入れ替えておきます。
stkhlp を見ればわかりますが
標準の &^ だと、一部のオプションが誤って初期化される(vwとzk)と言うバグがあり、
Jx グローバル(フラグ)変数の一括格納変数
代入により「グローバル(フラグ)変数」の値を制御できる。
この変数のビット32がvw、ビット2がzk なので、32+2=34 のビットをrに保存して
初期化後にそのビットを戻しているのでしょう。
stkhlp の &^ の項目で、Enterすれば説明が出ます。m.gannさんの技みたいですね。
codexはうちの環境と相性が悪いのか、連続実行が出来なかったり、いろいろ副作用が
出て来るので、オプションの初期化をすれば直るんです。
> Vzのオリジナルフロッピーを久しぶりに読んで見ました。
げげ、HDDに入れてなかったんですか。
フロッピーはすぐ読めなくなるので、私は苦労してHDDにサルベージしました。(^^;
> 追記 EXMNはEXMENUが正式名称でした。
最新版は5.04だったですね。うちのは5.01でした。軟体にも載ってないVerでした。(^^;
- No.6264 -
このTreeへ
コメント元:6261 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6258:
Re: 5段トグルメニューになったぞ
投稿者:
文太
2013/02/25(月) 13:00
6254 番 K.TAM さんへのコメント コメント数 1
K.TAMさん
なるほど! すごいです!
素晴らしくカスタマイズされた[F01]メニュー群ですね。すごい!
"D 両画面スクロール", fd
"R ROLL UP/DOWNの動作 ジャンプ スムース",fc
この辺をヒントに、僕のところも、まだまだ使い勝手をよくできるな、と思い
ました。もう歳なので、5段までは、すぐにはちょっと行けないと思いますが。
何をどうすれば……?
バランスが難しいんですよね。やりすぎれば後悔して元に戻すことになるし。
- No.6258 -
このTreeへ
コメント元:6254 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6259:
汎用変数・フラグ(fa系)
投稿者:
文太
2013/02/25(月) 13:07
6258 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
こうなってたか。みんなお行儀良くやってくれてるんですよね。
自分では使ったことがないと【思う】。既存マクロでも、問題が起こったことは
ないと【思う】……。
mac16.docより
■ 汎用変数・フラグ
-----------------------------------------------
fa,fb,fc,fd,★fi,★fj,fx,fy
- No.6259 -
このTreeへ
コメント元:6258 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6260:
2画面同時スクロール
投稿者:
文太
2013/02/25(月) 20:51
6259 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
自分が欲しかったのが、これなのか、よく分かりませんが……。
1年に3回くらい、この動作が欲しくなりはするのだけど……。
滅多に使わないので、とりあえず、vzdefディレクトリの肥やしとして置いて
おきます。
K.TAMさんに、ヒントをもらったのだけど……。
=== 2winscrl by B ===; original by Kami
2 windows simultaneous scroll
* M
41 [UP] ""
?. mp[=0, c#e, >01 ;line by line
; ?. mp[=0, c#r, >01 ;paging
42 [DOWN] ""
?. mp[=0, c#x, >01 ;line by line
; ?. mp[=0, c#c, >01 ;paging
1: (wt)?? { &o(c). } ; 全画面モード(wt=0)なら通常実行
&s #W &o(c) #W &d ; 参照画面
&o(c) ; 元画面
mp],
*
- No.6260 -
このTreeへ
コメント元:6259 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6262:
Re: 2画面同時スクロール
投稿者:
K.TAM
2013/02/26(火) 23:17
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
6260 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
なんかインスパイアさせたでしょうか...
実は "D 両画面スクロール", fd は使っていません。
これまでのファンクションメニュー群をつなげただけですから、
使っていないものまで入っています。 整理しなきゃ。
で、使っている両画面スクロールは
18 ^[UP] "他画面ロールアップ"
c=#w, >01
19 ^[DOWN] "他画面ロールダウン"
c=#z, >01
1: &s #W &o(c) #W &d
(ks&1)? &o(c) &d
こんなんでした。ctrl+shift+[UP]/[DOWN]で両画面スクロールできるので
気に入って使っています。どなたが作ったものなのか記録がありません。
作者に感謝です。 作者の名前は記録しておくべきですね。
- No.6262 -
このTreeへ
コメント元:6260 へ
[リストへもどる]
pre
(6002)
6263:
Re^2: 2画面同時スクロール
投稿者:
文太
2013/02/27(水) 11:41
6262 番 K.TAM さんへのコメント
K.TAMさん、どうもありがとうございます。
>なんかインスパイアさせたでしょうか...
はい、ふらふらしながら、ちまちま頑張ってます。
>実は "D 両画面スクロール", fd は使っていません。
そうですね、その辺のフラグ変数は、やはり使いっぱなしルールになってるみ
たいで、そのような保存スイッチとしては、よほど管理してないと、使うのが難
しそうでした。blogjump という割と使う自作マクロでは、その fx 系を使いま
くってました。Emmett さんも、上村さんも。
>使っていないものまで入っています。 整理しなきゃ。
お仲間、お仲間。
>で、使っている両画面スクロールは
たぶん、これは上村さん作です。僕が、先に単純化した元マクロです。僕も、
使われないのに、vz.def に貼ってありました。^IR なんて変なキーアサにする
から、使えなかったのですね。
よし、はい。K.TAM さん、頭の整理が僕より20倍くらいちゃんとできてます。
以下、パクらせていただきます。^[UP], ^[DOWN] は、他にキーアサされてま
したが、この使い方が一番まともでしょう。#w->#e にはしますね。
一瞬考えてやっぱり止めることにしましたが、 それこそ、「fd は誰にも触ら
せなん」あるいは「切り替えスイッチを押した直後に、いつもマクロを起動する」
ぐらい徹底的に管理できたら、メニューに「ロールアップ、スクロール切り替え」 、
をfd ともに入れ、(fd)? c=#w, ? c=#e, なんてこともできなくはないけど、ぜっ
たい忘れちゃいますからねぇ。
18 ^[UP] "他画面ロールアップ"
c=#w, >01
19 ^[DOWN] "他画面ロールダウン"
c=#z, >01
1: &s #W &o(c) #W &d
(ks&1)? &o(c) &d
>ctrl+shift+[UP]/[DOWN]で両画面スクロールできるので気に入って使っています。
この説明うまいなぁ。つ、釣られました。ええ、その(ks&1)?を、先日削りました。
そして、今、戻しました。
(vz.defに貼ってきた。ちょこちょこ整理もしてきた)
うーん、持ってるのに、欲しいときに使えないコマンド&キー、ここにも
あった……。自分のvz.defなのに、発見がいっぱい!
#ifn 98 MG
30 ^[HOME] "^Home" #39
30 ^[END] "^End" #40
#endif
- No.6263 -
このTreeへ
コメント元:6262 へ
[リストへもどる]
pre