(5263)
5263:
光通信のトラブル
投稿者:
konno
2010/08/05(木) 00:56
コメント数 2
一昨日から光通信の装置(ONUかゲートウエイか)が不調になってしまい、
電話もインターネットも出来ない状態になってしまいました。
LANケーブルをつなぎ変えたり再起動させたりしてもだめだったのですが、
昨日の夕方ごろ、いつのまにか回復していたので安心していたら、すぐに
また駄目になってしまいました。
で、今日KDDIに連絡してONUを変えてもらったのですが、状況は変わらず。
結局回線の上流側に問題があったようで、他のユーザーの装置から光が
逆流しているとか何とか? 2時間ほど調整作業をしても改善しないので、
今日は諦めて引き取ってもらいました。
ところが、ついさっきいつの間にか回復していたので、今コレを書いている
わけです。う〜ん、ADSLのときもあったけど、光通信でも接続トラブルって
あるんですねぇ。しかも原因がすぐにわからないとは。
- No.5263 -
このTreeへ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5264:
Re: 光通信のトラブル
投稿者:
としき
2010/08/06(金) 00:47
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
5263 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> 一昨日から光通信の装置(ONUかゲートウエイか)が不調になってしまい、
> 電話もインターネットも出来ない状態になってしまいました。
代替の無線回線はお持ちではありませんでしたっけ。
> 結局回線の上流側に問題があったようで、他のユーザーの装置から光が
> 逆流しているとか何とか?
どこのプロバイダでも、上流側で問題がおきることは多いようですが。
光が逆流しているっていうのはようわからんなぁ。
私がそんな説明を受けていたら突っ込みを入れまくり。
ちなみに、CATVだと、流合雑音といって、他のユーザーからのノイズが累積して
通信不能になることはよくあるようです。
> わけです。う〜ん、ADSLのときもあったけど、光通信でも接続トラブルって
> あるんですねぇ。しかも原因がすぐにわからないとは。
私なんか、トラブルはあって当たり前って感覚ですが、こういうのって日本では
少数派のようですね。
例えば、電気でも、日本では停電時間は1契約あたり年間平均10分未満だった
かな。でも、アメリカでは2桁くらい多いとのこと。だから、一般家庭でのパソ
コン用の無停電電源装置の普及率もアメリカは日本の数倍だそうな。もっとも、
インドではさらに電力事情が悪いから、パソコンを買うような人はみんな一緒に
UPSも買っていくようで、普及率は9割を超えているとか。今はそんなことは
ないのかな。数年前になんかの紙媒体の記事で読んだことですから。
原因はねぇ。
システムが複雑になればなるほど追求が難しくなるからねぇ。
叩けば直る、というのは最近ではトンと聞かなくなったし。
- No.5264 -
このTreeへ
コメント元:5263 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5267:
Re^2: 光通信のトラブル
投稿者:
konno
2010/08/07(土) 00:44
5264 番 としき さんへのコメント コメント数 1
> 代替の無線回線はお持ちではありませんでしたっけ。
無線LANも同じ回線なので、使えるのはPHSのアドエスくらいですが、これで
ネットを見る気はしないですし。
> ちなみに、CATVだと、流合雑音といって、他のユーザーからのノイズが累積して
> 通信不能になることはよくあるようです。
CATVでも光ケーブルを使ってるんでしたっけ。とすると、同じような原因かもですね。
> 私なんか、トラブルはあって当たり前って感覚ですが、こういうのって日本では
> 少数派のようですね。
業界の中にいるとそういう感覚になるかもしれないですね。(^^;
内情は綱渡りのような危ういバランスでかろうじてもっていたりして。(^^;;
- No.5267 -
このTreeへ
コメント元:5264 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5269:
Re^3: 光通信のトラブル
投稿者:
としき
2010/08/07(土) 11:36
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
5267 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> 無線LANも同じ回線なので、使えるのはPHSのアドエスくらいですが、これで
> ネットを見る気はしないですし。
でも、非常時であれば、PHSでも何でも使わないと。
私は、実家のときは、10MbpsのCATV不調時は、64KbpsのISDNをバックアップに使
っていました。
> CATVでも光ケーブルを使ってるんでしたっけ。とすると、同じような原因かもですね。
流合雑音は、電気的な部分でのノイズの累積でおきます。
昔はCATVのセンタまで全て銅線で、数百軒とかを1つに束ねていた関係で、頻繁
に起こっていました。数週間に1回、とか。
最近のCATVは、その辺の電柱まで光ケーブルを引っ張ってきていて、数十軒単位
で銅線を束ねている関係で、流合雑音の頻度は落ちています。
> 業界の中にいるとそういう感覚になるかもしれないですね。(^^;
業界というか、自分の仕事での故障率・不良率で感覚が変わってくるのでしょう。
例えば、同じ製造業でも、民生品の電気器具を作っている人と人工衛星を作って
いる人ではやっぱり感覚は違うと思いますし。
- No.5269 -
このTreeへ
コメント元:5267 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5270:
Re^4: 光通信のトラブル
投稿者:
konno
2010/08/08(日) 01:28
5269 番 としき さんへのコメント コメント数 1
> でも、非常時であれば、PHSでも何でも使わないと。
> 私は、実家のときは、10MbpsのCATV不調時は、64KbpsのISDNをバックアップに使
> っていました。
私もADSLモデムが故障したときはPHSをPCに繋いで掲示板の更新などをしたことが
ありますが、今はそこまでやる気が出ないもので。
それにしても、いまやCATVでも光でも、インターネットだけでなく、電話やTVまで
カバーしているので、まさにライフラインと言ってもいいですよね。それが不通に
なってしまうというのはやはり大問題なのではないかなぁ。
ま、生命に直接関わるものでもないので、無くても困らないと思えば問題ないか。
> 流合雑音は、電気的な部分でのノイズの累積でおきます。
光なら乱反射とかがノイズとなりそうな気がしますね。
光ケーブルを数百本束ねて纏めるところでは受光部のわずかの汚れとかでも
乱反射が起こりそうだし、光の波長で干渉が起これば特定のエリアだけで
ノイズが増幅されることもありえるのではないかなぁ、と、素人考え。
> 昔はCATVのセンタまで全て銅線で、数百軒とかを1つに束ねていた関係で、頻繁
> に起こっていました。数週間に1回、とか。
う、う〜む、初期の頃はそんな状態だったのですか。(^^;
- No.5270 -
このTreeへ
コメント元:5269 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5273:
Re^5: 光通信のトラブル
投稿者:
としき
2010/08/08(日) 18:42
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
5270 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> 光ケーブルを数百本束ねて纏めるところでは受光部のわずかの汚れとかでも
> 乱反射が起こりそうだし、光の波長で干渉が起これば特定のエリアだけで
> ノイズが増幅されることもありえるのではないかなぁ、と、素人考え。
KDDIさんのシステムがどうなっているのかは知りませんが。
NTTさんのBフレッツの場合、その辺の電柱まで1本の光ケーブルで持ってきて、
そこからご近所十数軒に分岐する、という形です。その分岐装置に不具合が発生
すれば、信号が混ざり合うこともあるかもしれません。
ただ、この場合でも、上りと下りの光信号が混ざり合うようなことはあまりない
のではないかと思います。例えて言えば、上りは赤い光で下りは青い光を使って
いる、というような感じなので、ありがちなパターンとしては、いくつかの上り
同士が混ざってしまった、ということになるでしょう。
その他、オンライン回線なんかの場合は、普通の電話線と同じように、端末から
電話局まで1対1でつながっていて、電話局の中では光を電気に変えたらすぐに
ルータに刺さっている、という形なので、この場合は光のレイヤでは混ざりよう
がありません。
#電気のレイヤで何がどうなるかはここでは触れません
> > 昔はCATVのセンタまで全て銅線で、数百軒とかを1つに束ねていた関係で、頻繁
> > に起こっていました。数週間に1回、とか。
> う、う〜む、初期の頃はそんな状態だったのですか。(^^;
どういう仕組みなのかはよく分かりませんが。
冬は数日に1回起きて、夏は数ヶ月に1回、みたいな感じでした。
空気が乾燥すると静電気がどうの、という説明を聞いた記憶もありますが、理解
できませんでした。
- No.5273 -
このTreeへ
コメント元:5270 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5274:
Re^6: 光通信のトラブル
投稿者:
konno
2010/08/09(月) 00:19
5273 番 としき さんへのコメント コメント数 2
> NTTさんのBフレッツの場合、その辺の電柱まで1本の光ケーブルで持ってきて、
> そこからご近所十数軒に分岐する、という形です。
あ、KDDIも同じようなものだったかもしれません。数百本は勘違いですね。
なので、分岐装置に不具合が発生というあたりかもしれませんね。
> 冬は数日に1回起きて、夏は数ヶ月に1回、みたいな感じでした。
初期の頃なら数日に1回増設工事があって、冬場は作業者が触れると静電気が
発生してノイズになるとかだったりして。夏場は雷の影響とか。
#うう、つなぐと言う漢字(8C71h)が化けてる。VTDOSのコンソールでも化けるなぁ。
- No.5274 -
このTreeへ
コメント元:5273 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5277:
文字化け
投稿者:
- あじゃ -
2010/08/09(月) 02:38
5274 番 konno さんへのコメント コメント数 1
#05274 konno さん
> #うう、つなぐと言う漢字(8C71h)が化けてる。VTDOSのコンソールでも化けるなぁ。
繋 (8C71h) ではなく、その異体字 (unicode なら 32363、Shift_JIS-2004 な
ら $EFFC) を使って発言アップしたのが原因の模様ですね。
- あじゃ -
http://aja.seesaa.net/
- No.5277 -
このTreeへ
コメント元:5274 へ
[リストへもどる]
pre
(5263)
5278:
Re: 文字化け
投稿者:
konno
2010/08/10(火) 00:16
5277 番 - あじゃ - さんへのコメント
> 繋 (8C71h) ではなく、その異体字 (unicode なら 32363、Shift_JIS-2004 な
> ら $EFFC) を使って発言アップしたのが原因の模様ですね。
おお、さすがあじゃさん、それでしたか。
そういえば、変換候補に2つ出てきて、うっかり下の方を選択してしまったような。
同じ字だからまあいいか、と思っていたら、そういうことになってたんですね。(汗
IMEが学習してしまったので、VTDOSでも化けてたんですね。眼も頭もボケてきたようです。
てっきり掲示板のバグか、 jcode.pl か、simaguni.pl あたりの誤変換かと思ってました。
調べるのが面倒なので、放置かな、と。(^^;
繋ぐ
これでどうかな。
- No.5278 -
このTreeへ
コメント元:5277 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5279:
Re^7: 光通信のトラブル
投稿者:
としき@会社
2010/08/10(火) 15:54
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
5274 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> 初期の頃なら数日に1回増設工事があって、冬場は作業者が触れると静電気が
> 発生してノイズになるとかだったりして。夏場は雷の影響とか。
一応、センタ側では、その手の故障と流合雑音は区別して扱っていたようなので、
何らかの見分ける方法はあったようです。
- No.5279 -
このTreeへ
コメント元:5274 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5281:
Re^8: 通信のトラブル
投稿者:
konno
2010/08/12(木) 00:39
5279 番 としき@会社 さんへのコメント コメント数 1
> 一応、センタ側では、その手の故障と流合雑音は区別して扱っていたようなので、
> 何らかの見分ける方法はあったようです。
わざわざ流合雑音というくらいなので、やはりそうなんでしょうね。
ところで、今日NTTの横浜市港北区と神奈川区の広範囲で電話やインターネット計約7万4600回線が最大約7時間にわたり不通になるトラブルが発生したようですね。
電源設備の故障が原因のようですが、区役所では、住基ネットシステムなどが一時不通となるなど、いろいろな業務に支障がでたもようです。
携帯網などもよくトラブルがあるようですが、総じて通信インフラは微弱な信号を大規模にあつかうのでトラブルは避けられないのでしょうね。
大規模停電になると通信も含めて総ての電化製品が使えなくなるので、やはり電力のほうが最重要なのでしょうが。
今の銅線の電話って、停電でも使えるのかなぁ。
- No.5281 -
このTreeへ
コメント元:5279 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5284:
Re^9: 通信のトラブル
投稿者:
としき
2010/08/13(金) 00:55
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
5281 番 konno さんへのコメント
> ところで、今日NTTの横浜市港北区と神奈川区の広範囲で電話やインターネット計約7万4600回線が最大約7時間にわたり不通になるトラブルが発生したようですね。
NTT綱島電話局での故障だそうですね。
今回は偶然、15時ごろ、googleニュースで「電話 故障」と検索したのですよ。
そうしたら、朝日新聞が14時過ぎに速報ニュースでこの件を配信していて、そ
れで初めて知りました。
今の仕事は東京エリアのオンライン回線の開通工事関係なので、神奈川エリアの
故障の情報はすぐには入ってきません。もちろん、東京と神奈川を結ぶ回線とい
うのもありますが、たまたまその故障の影響で工事が滞ったというようなことが
ない限り連絡はありません。
以前、オンラインの故障担当をやっていたときには、この手の情報はすぐに得ら
れたのですがね。大きな故障が発生したとき、通信各社は相互に接続されている
相手には速やかに連絡することになっていますから。あるいは、コロケーション
という言い方をするのですが、NTTに賃貸料を払って、電話局の一部を間借り
して設備をおかせてもらうこともあるのですが、そういう設備も一緒に落ちたり
すると、連絡をもらうまでもなく警報があがってくることもあるわけです。私が
面倒を見ていた設備も綱島局にあったはずなので、もしかして影響があったかも
しれません。いや、前の職場に電話すれば教えてもらえたと思うのですが、一番
忙しい最中だろうなと思って遠慮しました。
なお、詳細がわからないのでアレですが、ビル全体の電源設備の故障であれば、
当然、全ての通信設備は落ちます。でも、各フロアごとの電源設備が落ちるよう
な故障であれば別のフロアは無傷なわけで、電話は全滅だけど一部のオンライン
回線は無事だった、ということもありえます。
そういえば、昔、大阪でNTTのビル全体の電源が壊れた、という事件もあった
なぁ。
> 電源設備の故障が原因のようですが、区役所では、住基ネットシステムなどが一時不通となるなど、いろいろな業務に支障がでたもようです。
銀行の事務センターや、あるいは警察や消防のそれも本部や通信関係部署なんか
だと、2つの電話局から半分ずつ引き込むようにして、全断にはならないように
金をかけているのですがね。区役所レベルだと、そこまでの金はかけられないで
しょう。せいぜいできるのは、NTTとKDDIなど、会社を分散させるという
ようなこと。だけど、会社を分散させても、コロケーションの関係で、結局同じ
電話局につながっていたりすることもあったりするわけです。また、会社をわけ
ることで電話局は別にすることに成功しても、自分のほうの建物に入るところで
同じ電柱を使っていて、その電柱に車がぶつかって結局両方とも切れてしまった、
なんていう事例も経験したことがあります。
そういえば、このネタはどこかに書いたことがあったかな。
数年前、某所が雷雨に襲われたときです。
私の目の前で、NTT某局にコロケーションさせてもらっていた設備からの応答
が途絶したと警報が上がってきました。すぐにNTTさんに問い合わせたところ、
その電話局に直撃雷があって電源設備がやられた上に、建物の屋上が燃えて煙が
出ている、とのこと。
幸いなことに、それは結果的には誤報でした。
真相は、電話局のそばの電柱に直撃雷があり、電話局への商用電源の供給が途絶
した上、通信ケーブルもまとめて罹災。商用電源が途絶えたため、バックアップ
の自家発電装置が動き始めたのですが、そんなものは普段は動いていないわけで、
その発電機の排気ガスが屋上から出ているのをご近所の方が火事だと見誤ったの
だとか。ただ、電気は発電機で何とかなっても、燃えてしまったケーブルはすぐ
にはなんともならないわけで、全面復旧までは数十時間かかりました。
> 今の銅線の電話って、停電でも使えるのかなぁ。
昔の黒電話やプッシュホンのような、電話局からの給電だけで動く、外部電源の
要らない種類の電話であれば、電話局の自家発電が生きている限り、通話は可能
です。これがおおむね、8〜48時間。その間に電力が復旧しそうにない場合は、
タンクローリーが駆けつけて燃料を補給する手はずになっていると聞いています。
外部電源が必要な電話機しか手元にないのなら、やっぱりUPSが必要かも。
- No.5284 -
このTreeへ
コメント元:5281 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5266:
Re: 光通信のトラブル
投稿者:
あきろ
2010/08/06(金) 23:58
5263 番 konno さんへのコメント コメント数 1
3日間も不通とは、ちょっと長いですね。
- No.5266 -
このTreeへ
コメント元:5263 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5268:
Re^2: 光通信のトラブル
投稿者:
konno
2010/08/07(土) 00:49
5266 番 あきろ さんへのコメント コメント数 1
> 3日間も不通とは、ちょっと長いですね。
私がのんきなだけだと思いますが、個別のトラブルは向こうでは把握
できないんでしょうね。こちらから連絡しないと。
- No.5268 -
このTreeへ
コメント元:5266 へ
[リストへもどる]
soft
(5263)
5272:
Re^3: 光通信のトラブル
投稿者:
あきろ
2010/08/08(日) 13:53
5268 番 konno さんへのコメント コメント数 1
我が家はいまだにADSL。一戸建タイプの光は安くならないですねぇ。
ADSLで特に困ることもないのですが。あー、ただ、何のせいなのか分か
らないのですが、近ごろADSLのモデムを電源断して再起動しないと、ネ
ットに繋がらないことが頻繁にあります。原因不明。
- No.5272 -
このTreeへ
コメント元:5268 へ
[リストへもどる]
pre
(5263)
5275:
Re^4: 光通信のトラブル
投稿者:
konno
2010/08/09(月) 00:37
5272 番 あきろ さんへのコメント コメント数 1
> 我が家はいまだにADSL。一戸建タイプの光は安くならないですねぇ。
ADSL安くなりましたよねぇ。うちの使い方ならADSLでよかったかもしれません。
はやまったかなぁ。銅線のままなら値段と速度のかねあいで選びやすかったかも。
ADSLなら故障しても電話は使えそうだし。
> ADSLで特に困ることもないのですが。あー、ただ、何のせいなのか分か
> らないのですが、近ごろADSLのモデムを電源断して再起動しないと、ネ
> ットに繋がらないことが頻繁にあります。原因不明。
うちのADSLでもありましたね。うちの場合は猫のせいもあったかもですが。
光でもたまに装置の再起動しないと反応が遅くなるような気がします。
- No.5275 -
このTreeへ
コメント元:5272 へ
[リストへもどる]
pre
(5263)
5282:
Re^5: 光通信のトラブル
投稿者:
あきろ
2010/08/12(木) 22:50
5275 番 konno さんへのコメント
今日もまた繋がらずに、モデムの off → on をする羽目になったので、モデ
ムのマニュアルを開いてみた。
すると、「接続先設定」に「PPPキープアライブ」というのがあったので、
チェックを入れ on にしてみた。
まだ半日しかたっていないが、モデムの off → on をする羽目にはなってい
ない。
「PPPキープアライブ」とは、
----------------------------------------------------------------------
意図しない回線切断(回線障害や工事等)が発生した際、「セッションキー
プアライブ機能」によって自動的に再接続が行われる
----------------------------------------------------------------------
ということらしい。
- No.5282 -
このTreeへ
コメント元:5275 へ
[リストへもどる]
pre