[HOME]  [全部表示 会議室風]  [全部表示 保存用]  [HOME]  [リストへもどる] [リストへもどる]

一括表示


  dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - konno 21/03/02-00:49 No.9995
 ┗ Re: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - としき 21/03/03-18:44 No.9996
  ┣ Re^2: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - konno 21/03/04-00:27 No.9997
  ┣ Re^2: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - としき 21/03/17-00:37 No.10002
  ┃ ┗ Re^3: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - konno 21/03/17-23:24 No.10004
  ┃ ┗ Re^4: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - としき 21/03/18-01:06 No.10005
  ┗ Re^2: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - としき 21/03/25-13:55 No.10006
   ┗ Re^3: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - konno 21/04/01-20:08 No.10007
    ┗ Re^4: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - としき 21/04/02-00:56 No.10008
     ┣ Re^5: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - としき 21/04/02-18:39 No.10009
     ┃ ┗ Re^6: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - konno 21/04/06-01:46 No.10011
     ┗ Re^5: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - konno 21/04/06-01:38 No.10010
      ┗ Re^6: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場 - としき 21/04/06-22:28 No.10012
       ┗ Re^7: dosbox系 の動作状況 - konno 21/04/22-00:48 No.10013
        ┗ Re^8: dosbox系 の動作状況 - としき 21/04/24-10:41 No.10014
         ┗ Re^9: dosbox系 の動作状況 - konno 21/04/30-23:12 No.10015
          ┗ Re^10: dosbox系 の動作状況 - としき 21/05/01-12:11 No.10016
           ┣ Re^11: dosbox系 の動作状況 - konno 21/05/02-02:18 No.10017
           ┃ ┗ Re^12: dosbox系 の動作状況 - としき 21/05/22-13:18 No.10023
           ┃ ┣ Re^13: dosbox系 の動作状況 - めざら 21/05/23-00:04 No.10024
           ┃ ┃ ┗ Re^14: dosbox系 の動作状況 - konno 21/05/23-00:39 No.10027
           ┃ ┃ ┗ Re^15: dosbox系 の動作状況 - としき 21/06/06-18:00 No.10053
           ┃ ┃  ┣ Re^16: もう雑談ですが - konno 21/06/10-01:16 No.10055
           ┃ ┃  ┃┃┣ 高齢者の自動車運転と保険 - 文太 21/06/10-02:03 No.10056
           ┃ ┃  ┃┃┗ Re: 高齢者の自動車運転と保険 - としき 21/06/10-13:21 No.10058
           ┃ ┃  ┃┃┃ ┗ Re^2: 高齢者の自動車運転と保険 - 文太 21/06/15-23:08 No.10061
           ┃ ┃  ┃┃┃ ┗ Re^3: 高齢者の自動車運転と保険 - としき 21/06/17-00:56 No.10063
           ┃ ┃  ┃┃┃  ┗ Re^4: 高齢者の自動車運転と保険 - 文太 21/06/18-00:50 No.10065
           ┃ ┃  ┃┃┃   ┗ Re^5: 高齢者の自動車運転と保険 - としき 21/06/19-14:17 No.10067
           ┃ ┃  ┃┃┃    ┗ 中庸は難しそうだ、という話 - 文太 21/06/20-10:20 No.10068
           ┃ ┃  ┃┃┃     ┗ Re: 中庸は難しそうだ、という話 - としき 21/06/20-18:27 No.10069
           ┃ ┃  ┃┃┃      ┣ Re^2: 中庸は難しそうだ、という話 - 文太 21/06/21-23:20 No.10070
           ┃ ┃  ┃┃┃      ┗ 代償行動 - 文太 21/06/23-01:37 No.10071
           ┃ ┃  ┃┃┃       ┗ Re: 代償行動 - としき 21/06/26-10:59 No.10073
           ┃ ┃  ┃┃┃        ┗ Re^2: 代償行動 - 文太 21/06/26-23:47 No.10076
           ┃ ┃  ┃┃┣ Re^17: もう雑談ですよ - としき 21/06/10-13:21 No.10057
           ┃ ┃  ┃┃┗ Re^18: もう雑談ですよ - としき 21/06/28-23:48 No.10077
           ┃ ┃  ┃┃┣ Re^17: もう雑談ですが - としき 21/08/26-18:26 No.10098
           ┃ ┃  ┃┃┣ ワクチン、副反応 - 文太 21/08/27-10:26 No.10103
           ┃ ┃  ┃┃┃ ┗ Re: ワクチン、副反応 - めざら 21/08/27-11:17 No.10105
           ┃ ┃  ┃┃┃ ┗ Re^2: ワクチン、副反応 - としき 21/08/27-22:01 No.10106
           ┃ ┃  ┃┃┃  ┗ Re^3: ワクチン、副反応 - 文太 21/08/28-13:51 No.10111
           ┃ ┃  ┃┃┃   ┗ Re^4: ワクチン、副反応 - としき 21/08/29-13:58 No.10112
           ┃ ┃  ┃┃┃    ┗ Re^5: ワクチン、副反応 - 文太 21/08/31-20:03 No.10120
           ┃ ┃  ┃┃┃     ┗ Re^6: ワクチン、副反応 - としき 21/08/31-22:55 No.10121
           ┃ ┃  ┃┃┃      ┗ Re^7: ワクチン、副反応 - 文太 21/09/03-18:29 No.10123
           ┃ ┃  ┃┃┃       ┗ Re^8: ワクチン、副反応 - としき 21/09/04-11:18 No.10125
           ┃ ┃  ┃┃┗ Re^18: もう雑談ですが - konno 21/08/27-23:53 No.10108
           ┃ ┃  ┃┃ ┗ Re^19: もう雑談ですが - としき 21/08/28-01:42 No.10109
           ┃ ┃  ┃ ┗ Re^17: もう雑談ですが - konno 21/08/29-20:37 No.10113
           ┃ ┃  ┃ ┗ Re^18: もう雑談ですが - としき 21/08/29-22:22 No.10115
           ┃ ┃  ┃  ┗ Re^19: もう雑談ですが - konno 21/08/31-00:22 No.10117
           ┃ ┃  ┃   ┗ Re^20: もう雑談ですが - としき 21/09/04-10:00 No.10124
           ┃ ┃  ┗ Re^16: dosbox系 の動作状況 - めざら 21/06/13-11:46 No.10059
           ┃ ┗ Re^13: dosbox系 の動作状況 - konno 21/05/23-00:33 No.10026
           ┗ Re^11: dosbox系 の動作状況 - としき 21/07/25-12:29 No.10084
            ┗ dosvaxj.exe新バージョンは完璧です - konno 21/07/28-23:46 No.10085
             ┗ Re: dosvaxj.exe新バージョンは完璧です - としき 21/07/31-13:07 No.10086
              ┣ Re^2: dosvaxj.exe新バージョンは完璧です - 文太 21/08/01-01:22 No.10087
              ┃ ┗ Re^3: dosvaxj.exe新バージョンは完璧です - konno 21/08/01-23:28 No.10089
              ┗ Re^2: dosvaxj.exe新バージョンは完璧? - konno 21/08/01-23:09 No.10088
               ┗ Re^3: dosvaxj.exe新バージョンは完璧? - としき 21/08/02-23:09 No.10090
                ┗ Re^4: dosvaxj.exe新バージョンは完璧? - konno 21/08/05-00:44 No.10091

(9995) 9995dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:konno   2021/03/02(火) 00:49
   コメント数 1

新しいツリーにします。

DOSVAXJ3 という、dosbox系のエミュレータが登場しました。
dosv ax j31 の各機種に対応したソフトが使えるようです。

紹介者は、通りすがりさんです。有用な情報ありがとうございます。
元のツリー#9992
> DOSVAXJ3でもVz使えますよ。V-Textも使えますし、日本語入力もできます。
> CドライブとかをmountすればWindows側のファイルも扱えますし、lfnにも対応しています。


作者様は、「軟式」というサイトの人みたいです。
https://www.nanshiki.co.jp/software/dosvaxj3.html

以下に説明を引用します。

DOSVAXJ3
●解説
 akm 氏による DOSBox 派生版の DOSVAX を元に作成した AX & J-3100 & DOS/V Emulator です。
 東芝 DOS or PC-DOS/V or MS-DOS/V、J-3100 or DOS/V 用 FEP、FONTX2 形式のフォントファイル、フォントドライバ、ディスプレイドライバ、Visual C++ のランタイム等は不要です。フォントファイルを使用して画面を実機に近づける事も可能です。東芝 DOS、DOS/V 等のイメージファイルからのブートも可能です。
 日本語キーボードに対応しています。
 Windows IME / Linux XIM を使用して日本語入力ができます。
 Wengier Wu 氏による DOSBox-lfn の修正を取り込み、ロングファイルネームや画面上の文字のクリップボードへのコピー等に対応しています。
●対応 OS
 Windows 7/8.1/10
 Linux (Ubuntu 18.04, Debian 9, CentOS 7, Fedora 28, Raspberry Pi OS(Buster) 等でビルドおよび動作確認)


さて、動作報告です。#9993 で、

> 早速落として起動してみましたが、デフォルトだとほぼ何もできないです。
> 設定を弄ってうまく動いたら別スレで書きますね。

こう書いていましたが、上手く動かなくて難儀しました。
起動すると、窓表示になるんですが、キー入力がキチンと表示されないのです。
設定を弄ってもあまり改善しません。
私の環境だけかもしれませんが、上手く動かないので心が折れかけました。(;_;)


そういえば全画面では試してなかったなぁ、と思い、ALT+Enterを押してみました。
そうしたら、VZがキチンと動きましたよ!! \(^^)/ ヤッタ-

コマンドラインで

CHEV VT svga 解像度 800× 600 文字 100×37
CHEV VT2 xga 解像度 1024× 768 文字 128×48

このように chev vt で切り替わる V-text モードを指定できます。
漢字モードでも、プリフィックスがキチンと効いています。
これはソースを勉強したいところですね。


dosboxj.conf の変更点

[dosbox]
#jfontname=MS 明朝
jfontname=MS ゴシック

[dos]
#automount=true
automount=auto

[autoexec]
mount c c:\DOSVAXJ3
mount d c:\UT
mount e c:\VZ
path=z:\;c:\;c:\mi;c:\tool;c:\dos;c:\jwc;d:;e:
d:


追記

現状、Ctrl+Fキーや、Alt+FキーがVZで使えないので実用は厳しいです。
今後の進化に期待しています。

      - No.9995 -    このTreeへ           [リストへもどる] pre

(9995) 9996Re: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:としき   2021/03/03(水) 18:44
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    9995 番 konno さんへのコメント    コメント数 3

> DOSVAXJ3 という、dosbox系のエミュレータが登場しました。

フリーウェアというのが良いですな。
シェアウェアを使うのがはばかられる会社の環境にも遠慮なく入れられそうです。

さて、会社の64ビットWin10にいきなり入れる前に自宅の環境で試そうとしました。
標記されている対応OSだとWindowsは7以降なんですが、手元のWin7にはわけあって
後日導入予定。まずは古いXPマシンに入れてみました。

> > 早速落として起動してみましたが、デフォルトだとほぼ何もできないです。

WinXPだからなのか、私のところではmountコマンドがうまく機能しないようで、
ゆえに、デフォルトだとほぼ何もできません。
また、それ以外の部分でちょっとこれはというものがありまして。
なんか、変な音がするのですよ。
ちょうど、昔々のブラウン管式CRTでかすかなピリピリ音が鳴っていたような感じ
の、同期周波数で音の高さが変わるような、ちょうどあんな感じのもの。
使っているのは液晶ディスプレイなんですがね。なんかちょっと懐かしい感じ。
この音、起動直後の窓表示でも全画面でも、vtモードでもvt2モードでも出ます。
マシンのボリュームを変えても変化しないし、[mixer]でnosound=trueにしようが
[speaker]でpcspeaker=falseにしようが音が出るところから、スピーカーがらみ
ではない模様。
会社の環境では、おそらくかなり高い確率でこの音は認知できないことでしょう。

とりあえずは、自宅のWin7での動作チェック。
そして、次の週末は出社当番なので、時間があれば、会社でいろいろと遊んでみたい
と思います。

      - No.9996 -    このTreeへ    コメント元:9995 へ [リストへもどる] soft

(9995) 9997Re^2: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:konno   2021/03/04(木) 00:27
    9996 番 としき さんへのコメント

標記されている対応OSだとWindowsは7以降なんですが、手元のWin7にはわけあって
> 後日導入予定。まずは古いXPマシンに入れてみました。
>
> WinXPだからなのか、私のところではmountコマンドがうまく機能しないようで、
> ゆえに、デフォルトだとほぼ何もできません。

最近のコンパイラだと標準ではXPに対応してないのかもしれないですね。
動けばラッキーという感じでしょうか。
互換モードではどうでしょうね。

> なんか、変な音がするのですよ。
> ちょうど、昔々のブラウン管式CRTでかすかなピリピリ音が鳴っていたような感じ
> の、同期周波数で音の高さが変わるような、ちょうどあんな感じのもの。
> 使っているのは液晶ディスプレイなんですがね。なんかちょっと懐かしい感じ。

液晶ディスプレイの周波数とエミュレータの周波数が共振しているとかでしょうか。
私の耳では判別できそうにないです。

> とりあえずは、自宅のWin7での動作チェック。
> そして、次の週末は出社当番なので、時間があれば、会社でいろいろと遊んでみたい
> と思います。

私はVZで Fキーが使えないとロクに使えないので、よろしくお願いします。


      - No.9997 -    このTreeへ    コメント元:9996 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10002Re^2: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:としき   2021/03/17(水) 00:37
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    9996 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

あ〜、う〜。

> とりあえずは、自宅のWin7での動作チェック。

先ほどのこと。
帰宅して、久しぶりにアルコールを取りながらWin7のマシンをいじっていました。
そろそろdosvaxをインストールしなきゃ、と思いつつソリティアとマインスイーバー
をクリアしてフリーセルをやっているときのこと。
なんか、パソコンから、冷蔵庫のコンプレッサーの起動時のような「ギュッ!」と
いうような音が出て、そのままお亡くなり。何の音かはわかりませんが、少なくとも
HDDの音ではありません。だって、そもそもHDDを搭載していないSSDマシンですから。
その後、何回か再起動をかけているのですが、復旧しません。
どうやら寿命を迎えたのでしょう。
仕方ないので、日常的に使うマシンは再びXPになります。
はやいとこ、自宅でもWin10が動くマシンを整備しなくては。

ちなみに、うちの板塀、ここ半年ほどは月に2〜3回ほどスパマーの攻撃を受けて
いる模様。もちろん、全て自動で遮断しているので、全く手間はかかりません。
なお、それらのスパム書き込みは、うちの掲示板名だけ日本語で、あとは全て半角
英数字のみでURLとかその他モロモロを書き捨てていくパターンです。

      - No.10002 -    このTreeへ    コメント元:9996 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10004Re^3: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:konno   2021/03/17(水) 23:24
    10002 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> なんか、パソコンから、冷蔵庫のコンプレッサーの起動時のような「ギュッ!」と
> いうような音が出て、そのままお亡くなり。何の音かはわかりませんが、少なくとも
> HDDの音ではありません。だって、そもそもHDDを搭載していないSSDマシンですから。

ファンの軸が焼き付いたとか?
それで電源がいかれたとかでしょうか、適当な想像ですが。

> ちなみに、うちの板塀、ここ半年ほどは月に2〜3回ほどスパマーの攻撃を受けて
> いる模様。もちろん、全て自動で遮断しているので、全く手間はかかりません。
> なお、それらのスパム書き込みは、うちの掲示板名だけ日本語で、あとは全て半角
> 英数字のみでURLとかその他モロモロを書き捨てていくパターンです。

うちは、だいたい書き込みが途絶えた時にやられる程度なので、まあいいかな。


      - No.10004 -    このTreeへ    コメント元:10002 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10005Re^4: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:としき   2021/03/18(木) 01:06
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10004 番 konno さんへのコメント

> ファンの軸が焼き付いたとか?
> それで電源がいかれたとかでしょうか、適当な想像ですが。

あぁ、ファンか。その可能性はあります。
なお、夕べは酔っ払っていたのでそのまま放置していたのですが、朝になったら
起動してきていました。
おそらく、普通にchkdskが走っていたのだと思いますが、何らかの異常で、その
経過が画面に表示されていなかったのでしょう。そして、SSDなんで、音からは
動いていることがわからなかった、と。

とりあえず、数日間は安定しているか様子を見ます。
その後、dosvaxのインストールに再挑戦してみたいと思います。

      - No.10005 -    このTreeへ    コメント元:10004 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10006Re^2: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:としき   2021/03/25(木) 13:55
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    9996 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> シェアウェアを使うのがはばかられる会社の環境にも遠慮なく入れられそうです。

自宅のWin7では、まだ試していません。
が、やっと時間が取れたので、会社のWin10で、20分弱ほど触ってみました。
とはいっても、.confをいじっている時間のほうが長かったので、実際に起動して
いた時間は5分足らずかも。

とりあえず、会社の環境では、なんか妖しい画面の同期周波数ハズレのような異音
は認知できませんでした。これは、周囲がやかましいせいか、ディスプレイのせい
かOSのせいかは全く不明。
mountコマンドは機能しました。
Vzは、非常駐で立ち上げてみましたが、編集画面やファイル名入力窓ではきちんと
文字入力できているようです。
ファンクションキーは、F1だけですが、機能することを確認しました。
個人的には、コンソールファイルの使用頻度が高いので、そいつの挙動を確認した
かったのですが、残念ながらまだできていません。あと、常駐モードの正常性も
未確認。
vtモードやvt2モードの正常性も確認したいところですが、こちらの優先順位は少し
低い。

とりあえず、今のところはこんな感じ。
ま、めざらさんのところではそこそこ使えているようなので、それほど心配はして
いませんけどね。私はデフォルトで Eb- の人だし。

      - No.10006 -    このTreeへ    コメント元:9996 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10007Re^3: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:konno   2021/04/01(木) 20:08
    10006 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん、亀ですが、dosvaxj3.exe のレポありがとうございます。
動作に問題は無いということですね。

仕様上の制限を承知していれば実用的に使えそうですね。
VzWikiに追加したいと思います。

dosbox系は、私の環境では、ある時から動かなくなってしまったんですよ。
この dosvaxj3.exe も、窓モードではまともに動かないので、共通の問題がありそうです。
としきさんの所では、窓モードで動くのでしょうか?


      - No.10007 -    このTreeへ    コメント元:10006 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10008Re^4: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:としき   2021/04/02(金) 00:56
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10007 番 konno さんへのコメント    コメント数 2

4月1日は最後の宿直明け。新年度からは常日勤です。
とはいえ、臨時の泊りに入ることはあるので、それの頻度がどのくらいになるやら。
月に1〜2回と踏んでいるのですが、週に2回とかだったらどうしよう。
それはともかく、2日も朝から日勤という状況で、眠いのでちょっとだけ。

> 動作に問題は無いということですね。

宿直中、仮眠もとらずに20分ぐらいいじってみました。
だから眠いのですが。
で、Vzは、なんか常駐だとうまく動いてくれないみたい。
非常駐なら、デフォルトの起動窓でも、vtでもvt2でも、触った範囲では問題は認識
できませんでした。
コンソールファイルの挙動で、あれ?と思った場面がありましたが、もはや覚えて
いません。

あと、かなりどうでもいい特記事項。
NaruToさんのゲームマクロのVZTOWERとFreeCellを実行してみました。
いずれも問題なく遊べたのですがね。
ゲームの起動時、準備中というかカードを並べるのにかかる時間がちょっと長い。
52枚のカードの、あと何枚並べるかというカウンタが、画面の左下に表示される
のですが、多くの環境では、そんなのは認識できずにあっという間にゲーム画面が
表示されます。ところが、dosvaxでは、このカウンタをかなりはっきり認識可能。
とはいえ、数字を読み取ることができるほどゆっくり、というわけではなく、何か
が表示されていることは確実、という程度ですが。
ポケ3だと、それこそ一つ一つカウントダウンしていくのがわかります。
でも、クロック100MHz程度の生DOSのPC-98ですら認識不能なほどあっという間に起動
するのに、dosvaxで認識可能というのがちょっと不思議。

と、いうことで、おやすみなさい。
しっかり寝て、体調に留意せねば。
実は、前に一緒の宿直チームだった主査、今では隣のチームというか私のほうが
チーム替えで追い出されたのですが、その主査が脳血管障害で倒れてしまって。
いや、意識はあるというか、猛烈な頭痛を覚えて自力で医者に行けた、というくらい
で、救急搬送にもならず。そして診断の結果、2週間の自宅療養と投薬治療という
ことで、発見が早かったために大事には至らずに済んだのですがね。
年齢的には、私よりも2〜3歳若い方だったと思う。
さ、はよ寝よ。

      - No.10008 -    このTreeへ    コメント元:10007 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10009Re^5: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:としき   2021/04/02(金) 18:39
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10008 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

今日も昼休み、10分に満たない程度、触ってみたのですがね。
VZTOWERをやっている最中に気が付きました。
Windowsを最小化すると、もしかしたらフォーカスが外れるだけで、Vzが固まる。
dosvaxそのものが固まるわけではなく、右上の×ボタンで正常終了可能。
でも、中のVzは、どのキーを動かしても動かない。
原因は不明ですが、もし必ずこの状況が発生するというのであれば、これでは
ちょっと使い物にならない。

あとで、もうちょっと確認してみます。
      - No.10009 -    このTreeへ    コメント元:10008 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10011Re^6: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:konno   2021/04/06(火) 01:46
    10009 番 としき さんへのコメント

> VZTOWERをやっている最中に気が付きました。
> Windowsを最小化すると、もしかしたらフォーカスが外れるだけで、Vzが固まる。
> dosvaxそのものが固まるわけではなく、右上の×ボタンで正常終了可能。
> でも、中のVzは、どのキーを動かしても動かない。
> 原因は不明ですが、もし必ずこの状況が発生するというのであれば、これでは
> ちょっと使い物にならない。

「フォーカスが外れるだけで、Vzが固まる」 この可能性もありますね。
やはり、窓モードでは問題があるという結論ですかね。


      - No.10011 -    このTreeへ    コメント元:10009 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10010Re^5: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:konno   2021/04/06(火) 01:38
    10008 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> 宿直中、仮眠もとらずに20分ぐらいいじってみました。
> だから眠いのですが。

う、無理せずマイペースでいきましょうね。(^^;

> で、Vzは、なんか常駐だとうまく動いてくれないみたい。
> 非常駐なら、デフォルトの起動窓でも、vtでもvt2でも、触った範囲では問題は認識
> できませんでした。
> コンソールファイルの挙動で、あれ?と思った場面がありましたが、もはや覚えて
> いません。

常駐は色々制約があるので、検証は今後の課題ですね。
で、窓モードでも動いているということでいいのでしょうか。
次のレスでは、問題があるように書かれているような・・・


> ゲームの起動時、準備中というかカードを並べるのにかかる時間がちょっと長い。
> 52枚のカードの、あと何枚並べるかというカウンタが、画面の左下に表示される
> のですが、多くの環境では、そんなのは認識できずにあっという間にゲーム画面が
> 表示されます。ところが、dosvaxでは、このカウンタをかなりはっきり認識可能。
> とはいえ、数字を読み取ることができるほどゆっくり、というわけではなく、何か
> が表示されていることは確実、という程度ですが。
> ポケ3だと、それこそ一つ一つカウントダウンしていくのがわかります。
> でも、クロック100MHz程度の生DOSのPC-98ですら認識不能なほどあっという間に起動
> するのに、dosvaxで認識可能というのがちょっと不思議。

スピード調整は出来るかもしれないですね。
私の dosboxj.conf は、こうなっています。

[cpu]
#cycles=auto
cycles=32000

これでどうなのかは分かっていませんが。(^^;


> 実は、前に一緒の宿直チームだった主査、今では隣のチームというか私のほうが
> チーム替えで追い出されたのですが、その主査が脳血管障害で倒れてしまって。
> いや、意識はあるというか、猛烈な頭痛を覚えて自力で医者に行けた、というくらい
> で、救急搬送にもならず。そして診断の結果、2週間の自宅療養と投薬治療という
> ことで、発見が早かったために大事には至らずに済んだのですがね。

頭痛は怖いですね。
今はコロナ感染の場合もあるので、医者に診てもらうのが一番でしょうか。


      - No.10010 -    このTreeへ    コメント元:10008 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10012Re^6: dosbox系 dosvaxj3.exe 登場  投稿者:としき   2021/04/06(火) 22:28
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10010 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

今日は一日、仕事で外出。
デスクに座っていたのは始業時と就業時、それぞれ30分程度だったので、いろいろと
遊んでいる余裕はありませんでした。

> で、窓モードでも動いているということでいいのでしょうか。

窓モード、というのが意味しているものがすれ違っていたら申し訳ありません。
私の表現が曖昧だったかもしれません。#10008

> 非常駐なら、デフォルトの起動窓でも、vtでもvt2でも、触った範囲では問題は認識
> できませんでした。

と書きましたが、実行ファイルのアイコンをクリックして起動した場合、デフォルト
では私のところでは全画面ではなく窓状態で起動します。まず、ここまではよろしい
でしょうか。もし、これが異なっているのであればご指摘ください。
そして、その窓の中でVzを起動した場合、Vzが非常駐であれば、特に大きな問題は
認識できていません。少なくとも、触った範囲では、編集、保存、一部のゲーム
マクロが正常に動作しています。
続いて、dosvax起動直後、Vzを実行する前の窓状態で、chevでvtなりvt2にモード
を切り替えます。切替後も全画面にはなりません。窓状態です。
そして、その窓の中でVzを起動した場合、Vzが非常駐であれば、特に大きな問題は
認識できていません。少なくとも、触った範囲では、編集、保存、一部のゲーム
マクロが正常に動作しています。

なんですが。
昼休み、Vzのゲームマクロで遊んでいて、ちょっと席を外して、戻ってきて。
そうしたら昼休みが終わってしまったので、じゃぁdosvaxも終了させるか、でもまだ
Vzが起動中だからまずはVzを終了させてからdosvaxを終了させよう、と考えたのです
が、Vzを終了させようにも一切のキーを受け付けない。でも、Vz起動中の画面のまま、
ウィンドウ右上の×ボタンを押したら、dosvaxは正常終了しました。
と、いうような解説でご理解いただけますでしょうか。
まだ何か疑問点があれば、具体的にご質問ください。

ところで、konnoさん、#10007

> dosbox系は、私の環境では、ある時から動かなくなってしまったんですよ。

とありますが、具体的にどうなるんですか?
起動しない?
起動するけどキー入力を受け付けない?
その他?
恐れ入りますが、具体的に教えていただけますでしょうか。
      - No.10012 -    このTreeへ    コメント元:10010 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10013Re^7: dosbox系 の動作状況  投稿者:konno   2021/04/22(木) 00:48
    10012 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん、また亀レスです。

> と書きましたが、実行ファイルのアイコンをクリックして起動した場合、デフォルト
> では私のところでは全画面ではなく窓状態で起動します。まず、ここまではよろしい
> でしょうか。もし、これが異なっているのであればご指摘ください。

はい、ここまでは同じです。

> そして、その窓の中でVzを起動した場合、Vzが非常駐であれば、特に大きな問題は
> 認識できていません。少なくとも、触った範囲では、編集、保存、一部のゲーム
> マクロが正常に動作しています。
> 続いて、dosvax起動直後、Vzを実行する前の窓状態で、chevでvtなりvt2にモード
> を切り替えます。切替後も全画面にはなりません。窓状態です。
> そして、その窓の中でVzを起動した場合、Vzが非常駐であれば、特に大きな問題は
> 認識できていません。少なくとも、触った範囲では、編集、保存、一部のゲーム
> マクロが正常に動作しています。

うーむ、やはり私の環境が悪いようですね。
キー入力と画面表示を邪魔する何かが裏で動いているのかもしれないですね。

> Vzが起動中だからまずはVzを終了させてからdosvaxを終了させよう、と考えたのです
> が、Vzを終了させようにも一切のキーを受け付けない。でも、Vz起動中の画面のまま、
> ウィンドウ右上の×ボタンを押したら、dosvaxは正常終了しました。

これはフォーカスが外れていたからのようにも見えますね。


> > dosbox系は、私の環境では、ある時から動かなくなってしまったんですよ。
> とありますが、具体的にどうなるんですか?

今のPCには入っていなかったので、再度インストールしてみました。

dosbox-0.72v-20070910
窓モードでは、画面表示がちょっと同期出来てないようです。
全画面モードでは、VZが英語モードでは動きます。
日本語表示は出来ていません。

dosbox-0.73-20100527
窓モードでは、一応キチンと動いているようです。
全画面モードでは、VZが英語モードでは動きます。
日本語表示は出来ていません。

dosbox-106j
窓モードでは、画面表示がちょっと同期出来てないようです。
全画面モードでは、VZが日本語モードで動きます。
日本語の入力は出来ていません。

dosvaxj3
窓モードでは、キー入力と画面表示がちょっと同期出来てないようです。
全画面モードでは、VZが日本語モードで動きます。
日本語の入力も出来ます。


こうしてみると、全画面モードは元々ある機能のようですね。
デフォルトで日本語の入力も出来る dosvaxj3 は、やはり良いですね。


      - No.10013 -    このTreeへ    コメント元:10012 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10014Re^8: dosbox系 の動作状況  投稿者:としき   2021/04/24(土) 10:41
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10013 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

その後、公私共に忙しく、全く何も追試が進んでいません。
特に、同じ環境というか、会社では起動するヒマすらない。
3月までは故障修理がメイン業務だったので、出動待機中には新技術の習得という
名目でいろんなことができたのですが、4月からは事務処理的なものがメインで、
故障修理がサブの業務に回ってしまったため、なかなか融通が利きません。
さらに、会社で使っているメーラーのメールボックスの破損の復旧もやってる。
破損自体は去年の初夏から今年の2月ぐらいまでに断続的に数回発生したものです
が、この4月になってやっと復旧方法が判明して。破損発生の根本原因がわかって
いないので再発の恐れはありますが、一番最初に発生したとき以来、データは凍結
していたので、手間だけ掛ければ復旧は可能らしい。
この復旧に際して、コマンドラインからawkだのsortだのuniqだのを駆使しています。
それこそdosvaxを使えれば便利がいいのですが、ここは信頼性重視なので、安定性
等に確信の持てないものを使うわけには行かず。


それはさておき。

> これはフォーカスが外れていたからのようにも見えますね。

そう、このとき、フォーカスは戻していたのですよ。
にもかかわらず、あたかもフォーカスが戻っていないかのような挙動。
これが、フォーカスが外れただけで起こるのか、それとも最小化することで起こるか
ということも検証したいのですがね。

> dosvaxj3
> 窓モードでは、キー入力と画面表示がちょっと同期出来てないようです。
> 全画面モードでは、VZが日本語モードで動きます。
> 日本語の入力も出来ます。

これ以外の環境は、私は持ち合わせがないのでお手伝いできませんがね。
キー入力と画面表示の同期ができていないということは、入力そのものはできている
ということですよね。そして、何かのタイミングで表示できるという。それこそ、私
のところではうまく行かないかもしれない、他のウィンドウの陰になるとか最小化
するとか、といったタイミングで。
もし差し支えなければ、その同期できていないという状況を、もう少し詳しく書いて
いただくことってできます?

> デフォルトで日本語の入力も出来る dosvaxj3 は、やはり良いですね。

あ、思い出した。
これ、何かをいじらないと日本語が入力できるようにならなかったような気がする。
今では日本語入力できるようになってしまったので、具体的にどこの何をいじったか
全く覚えていないというか、本当にいじったかどうかも妖しいけど。

      - No.10014 -    このTreeへ    コメント元:10013 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10015Re^9: dosbox系 の動作状況  投稿者:konno   2021/04/30(金) 23:12
    10014 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん、お忙しそうですね。お互いマイペースでいきましょう。


> > これはフォーカスが外れていたからのようにも見えますね。
> そう、このとき、フォーカスは戻していたのですよ。
> にもかかわらず、あたかもフォーカスが戻っていないかのような挙動。

推測ですが、割り込みのタイミングがシビアで取りこぼしがあるのではと疑っています。


> キー入力と画面表示の同期ができていないということは、入力そのものはできている
> ということですよね。そして、何かのタイミングで表示できるという。それこそ、私
> のところではうまく行かないかもしれない、他のウィンドウの陰になるとか最小化
> するとか、といったタイミングで。

裏で悪さをするアプリのせいでなければ、タイミング的な問題の可能性もありかも。
DOSBOX系は同じ傾向があるようなので、内部のタスク切り替えで引っかかるのではと疑い始めています。
Win10のOSと相性が悪いのではないかとかですね。

> もし差し支えなければ、その同期できていないという状況を、もう少し詳しく書いて
> いただくことってできます?

前回の検証でだいたい書いたとは思うんですが、詳しくということなら。
画面表示が同期出来てないというのは、打ち込んだ文字が一部表示されないのです。
キー入力が同期出来てないというのは、打ち込んだ文字が一部取りこぼすのです。
この状態ではまともに動かないので何もできないということになります。

> これ、何かをいじらないと日本語が入力できるようにならなかったような気がする。
> 今では日本語入力できるようになってしまったので、具体的にどこの何をいじったか
> 全く覚えていないというか、本当にいじったかどうかも妖しいけど。

私も覚えていません。(^^;
フォントのところとかかなぁ。


      - No.10015 -    このTreeへ    コメント元:10014 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10016Re^10: dosbox系 の動作状況  投稿者:としき   2021/05/01(土) 12:11
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10015 番 konno さんへのコメント    コメント数 2

> としきさん、お忙しそうですね。お互いマイペースでいきましょう。

御意。
というか、konnoさんもお忙しいのでしょうか。
ほら、konnoさん、急にアクティビティが下がったじゃないですか。
私は、めざらさんのように徐々に下がっていったとか、文太さんのように下がる
理由がわかればあまり心配しませんけど、konnoさん、あまり下がる理由にも触れ
られていないので、ちょっと心配。
もちろん、「プライベートなことだから気にするな」とおっしゃられれば、心に
わずかなとげを残しつつ、これ以上は気にしないようにしますけど。


ということで、とりあえず、昨日も終業前に5分強ほどいじってみました。
結果。
やはり、最小化することで、キーが全く効かなくなりました。
フォーカスが外れただけでは、キーは効きました。それこそ、別のウィンドウの
完全に裏側に回しても、表に出した後はきちんとキー入力可能。
これは、起動直後のコマンドライン状態、すなわちVz起動前の状態で発生します。
なので

> 推測ですが、割り込みのタイミングがシビアで取りこぼしがあるのではと疑っています。

というよりも、最小化からの復旧時の処理に何かがあるのではないかと。


> 前回の検証でだいたい書いたとは思うんですが、詳しくということなら。
> 画面表示が同期出来てないというのは、打ち込んだ文字が一部表示されないのです。
> キー入力が同期出来てないというのは、打ち込んだ文字が一部取りこぼすのです。
> この状態ではまともに動かないので何もできないということになります。

やっぱり、詳しく書いてもらってよかった。
私が想定していた「同期できていない」というのとは異なっていましたから。
私が思っていたのは、例えば画面表示で言うと、何らかのタイミングで同期が回復
して、表示されていなかった文字が表示されるようになる、というものでした。
konnoさんのところの症状なら、これは確かに、割り込みが関係していそうですね。


とりあえず、私のところでは、現状、制限付きで正常に使える、でもその制限に
いつどんなタイミングで抵触するかわからないから、現実的には常用不可、という
ような評価になろうかと思います。
もうちょっと他の環境での使用感とかも聞いてみたいところなんですが、みなさん
お忙しいようで、これもなかなか難しそうですね。

      - No.10016 -    このTreeへ    コメント元:10015 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10017Re^11: dosbox系 の動作状況  投稿者:konno   2021/05/02(日) 02:18
    10016 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> というか、konnoさんもお忙しいのでしょうか。
> ほら、konnoさん、急にアクティビティが下がったじゃないですか。

忙しいわけではないですが、今は停滞期なんです。
急に下がったとは思ってないです。

> 私は、めざらさんのように徐々に下がっていったとか、文太さんのように下がる
> 理由がわかればあまり心配しませんけど、konnoさん、あまり下がる理由にも触れ
> られていないので、ちょっと心配。

病気と言うわけでもないので心配御無用といいたいところなんですが
今は検証したり考えたりするのが億劫になっているようで、ついレスが遅れてしまいます。
脳の老化でしょうか。

> やはり、最小化することで、キーが全く効かなくなりました。
> 最小化からの復旧時の処理に何かがあるのではないかと。

うちとは違う症状なんですね。
最小化からの復旧時の処理の問題はありえそうな気はしますね。

> やっぱり、詳しく書いてもらってよかった。
> 私が想定していた「同期できていない」というのとは異なっていましたから。
> 私が思っていたのは、例えば画面表示で言うと、何らかのタイミングで同期が回復
> して、表示されていなかった文字が表示されるようになる、というものでした。
> konnoさんのところの症状なら、これは確かに、割り込みが関係していそうですね。

なるほど、そういうことなら書いてよかったです。
全画面で問題なく動くのは、シングルタスク状態になるからかもですね。

> とりあえず、私のところでは、現状、制限付きで正常に使える、でもその制限に
> いつどんなタイミングで抵触するかわからないから、現実的には常用不可、という
> ような評価になろうかと思います。
> もうちょっと他の環境での使用感とかも聞いてみたいところなんですが、みなさん
> お忙しいようで、これもなかなか難しそうですね。

再現する問題であれば作者様にフィードバックも出来るかもですが
現状では何とも言えないですね。
何か進展があるのを期待して待つしかないですかね。


      - No.10017 -    このTreeへ    コメント元:10016 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10023Re^12: dosbox系 の動作状況  投稿者:としき   2021/05/22(土) 13:18
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10017 番 konno さんへのコメント    コメント数 2

いろいろと私のほうに誤解があったようです。
大変申し訳ありませんでした。

> > ほら、konnoさん、急にアクティビティが下がったじゃないですか。
> 忙しいわけではないですが、今は停滞期なんです。
> 急に下がったとは思ってないです。

第一印象は「え、そんなはずは」といったところで。
ならば、ということで、konnoさんの発言数を数えてみました。
目の子で数えているので数え間違いもあるかもしれません。

10月 36
11月 30
12月 9
1月 5
2月 6
3月 6
4月 5

これをみて「ほら、やっぱりkonnoさん、急減しているじゃないの」と、最初は
思ったのですよ。でも、念のため、それ以前も数えてみたら。

2020年
1月 5
2月 15
3月 21
4月 7
5月 5
6月 6
7月 0
8月 5
9月 8

あらま。
現状が常態だったのですね。
私が過去の状況をすっかり忘れていて、去年の秋ごろの状況が常態だと思い込んで
いたようです。
大変失礼いたしました。

> 今は検証したり考えたりするのが億劫になっているようで、ついレスが遅れてしまいます。
> 脳の老化でしょうか。

私自身も脳の老化を感じていて、若い頃に比べて狭量になった気がしています。
もともとの性格の悪さにますます磨きがかかってきたという感じ。
幸いにも、まだ思考が億劫にはなっていませんが、でも、やはり、考えがまとまる
までの時間は長くかかるようになってきたように思います。
ただ、レスが遅れるくらいならいいんですが、考えることが億劫になると、そこに付け
込まれることが多々ありますので、それには気をつけたいところ。たとえば、詐欺に
引っかかって金を失うくらいならまだましで、変な陰謀論に取り付かれたり怪しい
宗教に引きこまれたりして、金よりも重要な信用だとか家族・親族・知人友人なんか
まで失いかねない。
う〜ん、自戒自戒。
      - No.10023 -    このTreeへ    コメント元:10017 へ [リストへもどる] pre

(9995) 10024Re^13: dosbox系 の動作状況  投稿者:めざら   2021/05/23(日) 00:04
参照先:http://mezala.la.coocan.jp/
    10023 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> 変な陰謀論に取り付かれたり怪しい宗教に引きこまれたりして、

一番気を付けたいところですよね。
情報過多。一方で情報不足。(典型的な情報弱者)
自分にとって耳障りのよい情報ばかりが聞こえるようになってしまって。
      - No.10024 -    このTreeへ    コメント元:10023 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10027Re^14: dosbox系 の動作状況  投稿者:konno   2021/05/23(日) 00:39
    10024 番 めざら さんへのコメント    コメント数 1

めざらさん

> > 変な陰謀論に取り付かれたり怪しい宗教に引きこまれたりして、
> 一番気を付けたいところですよね。
> 情報過多。一方で情報不足。(典型的な情報弱者)
> 自分にとって耳障りのよい情報ばかりが聞こえるようになってしまって。

気を付けてはいるつもりですが、今のご時世、何が正しいかわからないような世の中になっているように見えます。
私は、わが道を行く、と言えばかっこいいですが、マイペースでいきたいです。

      - No.10027 -    このTreeへ    コメント元:10024 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10053Re^15: dosbox系 の動作状況  投稿者:としき   2021/06/06(日) 18:00
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10027 番 konno さんへのコメント    コメント数 2

> 今のご時世、何が正しいかわからないような世の中になっているように見えます。

御意。

> 私は、わが道を行く、と言えばかっこいい

かっこい〜!
でも、だからこそ、その道しるべが必要だと、私は思う。
konnoさんの場合、道に迷わないためにどんな対応をとっているかわかりませんが、
とりあえず私は、めざらさんもおっしゃっているような、耳障りのよくない情報
にもなるべく触れるようにしています。なので、めざらさんがおっしゃるとおり、
場合によっては情報過多になってしまう。
例えば私、オリンピック反対派(「東京」オリンピック反対派にあらず)ですが、
オリンピック推進派のご意見をなるべく読むようにしたり。
条件付きの反原発派ですが、原発推進論者のご意見を拝聴したり。
政治的には中道(のつもり)ですが、右翼さんや左翼さんの言説にも触れたり。
それこそ、数年に一度ですが、地球平面論者のサイトに行くことすらある。
あぁ、めざらさんに軽蔑されてしまうかも。

ほら、光と影、なんていい方もありますが、影があって初めて光の意味もある、と
私は思っているんですよ。ひかりの国から僕らのために、われらのヒーローが来て
くれるわけでもないので、ここは自分で何とかしたいかな、と。

とりあえず、お互い、道に迷って遭難しないようにしましょう。自戒自戒。

      - No.10053 -    このTreeへ    コメント元:10027 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10055Re^16: もう雑談ですが  投稿者:konno   2021/06/10(木) 01:16
    10053 番 としき さんへのコメント    コメント数 4

> konnoさんの場合、道に迷わないためにどんな対応をとっているかわかりませんが、
> とりあえず私は、めざらさんもおっしゃっているような、耳障りのよくない情報
> にもなるべく触れるようにしています。なので、めざらさんがおっしゃるとおり、
> 場合によっては情報過多になってしまう。

私が想定していたのは、例えばコロナワクチンが有害だという情報ですね。
事実は、このワクチンが治験中だということで、安全性はまだわからないです。
私は三密を避けてマスクもしているので、しばらく様子見するつもりです。

> それこそ、数年に一度ですが、地球平面論者のサイトに行くことすらある。

天動説のようなものですかね。
常識を疑ってみるのは、頭の体操になって老化防止に役立つかも?

> とりあえず、お互い、道に迷って遭難しないようにしましょう。自戒自戒。

今年配者の車の暴走やら殺人事件などが増えているので、巻き込まれないように
自宅警備に徹したいところですが、出かける時は、安全確認を徹底します。
特に車の運転は自分が加害者にならないように、慎重に安全第一で心がけます。

      - No.10055 -    このTreeへ    コメント元:10053 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10056高齢者の自動車運転と保険  投稿者:文太   2021/06/10(木) 02:03
    10055 番 konno さんへのコメント    コメント数 1


 変なところにレスをつけますが。

>特に車の運転は自分が加害者にならないように、慎重に安全第一で心がけます。

 いえ、ふと、今日、この車で人を殺せるんだよな、と思った瞬間があったものです
から。人を殺したら、どれだけ短くても、その後の人生、変わるよな、と。

 うちには息子がいて、24歳くらいのはずです。彼が運転するせいで、保険料が
とんでもなく高いのですね。


 だから、先日、GPS付き、完全に完璧に運転レコードを監視される「車載機」
というのを、保険屋さんの勧めでつけてしまいました。
 本当に、G・オーウェル『1984』の世界になってるな、と思いましたよ。
"Big brother is watching you."の世界。

 僕は、個人的信念として宗教として、この感性はイケナイと思うのですが、監視
されてる、誰かに見られてるという状況下で、自分で自分を制御できるのだな、
ああああ、情けない、という経験をしたのでした。

 「車載機」に合格と認定されると、保険料が最低でも8掛けになるそうです(僕は
密かに6掛けを狙ってます)。
 資本の論理に負けたな、と思った瞬間でした。
 「そんなものだよ」との声に、従うことにしたのでした。


      - No.10056 -    このTreeへ    コメント元:10055 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10058Re: 高齢者の自動車運転と保険  投稿者:としき   2021/06/10(木) 13:21
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10056 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  本当に、G・オーウェル『1984』の世界になってるな、と思いましたよ。
> "Big brother is watching you."の世界。

独裁国家による強制、というのに比べれば、経済的利益による合理的な自由意志に
基づく選択の誘導、というのは実にスマートに感じられますね。
ただ、経済学の世界では、完全に合理的な参加者による自由市場、という理論が
破綻しつつあるのか、人は時に不合理な選択をする、ということが行動経済学で
いわれています。

なので

>  資本の論理に負けたな、と思った瞬間でした。

文太さんはあくまでも、合理的な方、ということでしょう。
本当かどうかは知りませんが、行動経済学が対象とするのは不合理な行動をとる人々
なわけで、「ダメ人間」とか「堕落した人々」を対象とする学問だ、といわれている
そうです。
      - No.10058 -    このTreeへ    コメント元:10056 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10061Re^2: 高齢者の自動車運転と保険  投稿者:文太   2021/06/15(火) 23:08
    10058 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん

 遅くなりました。もう頑張れない、歯をくいしばったりしない、という老人思考・志向
のぐうたら人間になっておりまして。

 さて、

>独裁国家による強制、というのに比べれば、
 ま、そうなんですけどね、分りやすい強制力をかけてくる国家と比較すれば
まだましのような気がするのですが、資本の論理はじわっと知らないうちにこっちの
魂に侵入してくる、してきてるみたい、そんな気がしてまして。

>完全に合理的な参加者による自由市場
>人は時に不合理な選択をする
 これですけどね、その「合理性」がまさしく怖いわけで。不合理で非合理な
困った魂をかかえておりまして。

 ま、テクノロジーの進歩にお付き合いしただけの話だよな、とも思いつつ、
しかし、僕が生きているうちに実現するかどうかはともかく、自動運転になったら、
有無をいわさず、完全管理(監視)の下にいることになるわけですね。注意確認とか
人間の判断力に任せておいたらおっかなくてしょうがない、という発想ですよね。

 どうでもいいこと続けると、かつて、自家用車の所有って、自由の獲得みたいな
意味合い(感覚)があったんだよなぁ、安全の獲得と危険(殺人)の回避のために、
幸福や興奮がちょびっと失われるような感じですかね。
 人の命とお前のちっちゃな幸福、どっちが大事か! 責任とれよな、と怒られそう。

 うん、でも、やはりテクノロジーはある程度まででよろし、と考えているらしい。
 電気自動車にいまいち惹かれない。エンジン音、なくていいのか?


      - No.10061 -    このTreeへ    コメント元:10058 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10063Re^3: 高齢者の自動車運転と保険  投稿者:としき   2021/06/17(木) 00:56
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10061 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

> >独裁国家による強制、というのに比べれば、
>  ま、そうなんですけどね、分りやすい強制力をかけてくる国家と比較すれば
> まだましのような気がするのですが、資本の論理はじわっと知らないうちにこっちの
> 魂に侵入してくる、してきてるみたい、そんな気がしてまして。

確かにそんな気がするという点は同意できるかも。
でも、もしかすると、ここは逆かもしれません。
逆というのはつまり、人々が本能的に選択したものの集大成がすなわち資本の論理
ではないか、ということです。そうであれば当然、それはわれわれの魂とは親和性
が高いはず。

> 注意確認とか
> 人間の判断力に任せておいたらおっかなくてしょうがない、という発想ですよね。

そういう意味合いも当然含まれますし。
判断なんて面倒なことからの人類の解放、という言い方もできるかもしれません。
かつて、家事労働からの主婦の解放、という宣伝文句を錦の御旗をとして掲げた
会社もあったような気がしますが、洗濯機や掃除機や炊飯器の延長線上にあると
考えれば、抵抗感の薄まる人々もいるような気がします。
もちろん、世の中には、洗濯機なんておっかなくてしょうがない、と考える人も
いるようでして、だから、たらいと洗濯板は今でも需要があるわけです。

>  どうでもいいこと続けると、かつて、自家用車の所有って、自由の獲得みたいな
> 意味合い(感覚)があったんだよなぁ、安全の獲得と危険(殺人)の回避のために、
> 幸福や興奮がちょびっと失われるような感じですかね。

私自身も、昔、中学から高校のいじめられっ子のころ、車の免許を取って自由に
ドライブできたら、もう思い残すことはなくていつ死んでもいいと思うだろうな、
と想像していた時代もあります。
でも、考えてみれば、自分専用のお抱え運転手が1台に1人、もれなくおまけで
ついてくるという、ある意味で人類ブルジョア化計画の順調な進捗とみることも
可能かもしれません。
それに、かつて徳大寺有恒氏は、車の運転の楽しみとはシフトチェンジではなく
ハンドル操作だ、と喝破しましたが、実際、現在の車のほとんどはオートマチック
になりました。とはいえ、やはり少数とはいえ、ギアチェンジが楽しいとか、1日に
数百回もクラッチワークで左足を酷使してこそドライブ、という人もいるわけです。
ここから敷衍して、例えば買い物なり実家への里帰りなり荷物の配送なり、目的地が
決まっている走行はほとんど自動運転となることが想定されます。
一方で、緑の中を走り抜けていく真っ赤なポルシェに乗って、一人気ままにハンドル
切るのを楽しむ人というのも絶対にいなくなることはないでしょう。もしかしたら
それはかなりの少数派に転落するかもしれませんが。国によっては、少数派どころか
絶滅危惧種になるかもしれない。あるいは、「安全の獲得と危険(殺人)の回避」の
ためであっても銃所持という国民の権利を手放したくない某国では、結構な高率で
残存するかもしれない。

>  電気自動車にいまいち惹かれない。エンジン音、なくていいのか?

エンジン音を気にする人は、あまり多くないらしい。
一方で、排気音を気にする人は、ある程度いるらしい。
そしてまた、電気自動車は加速・最高速ともに内燃機関車よりも速いので、飛ばし屋の
人々にとっては、かなり魅力的らしい。
ちなみに、調べてもらえばわかる話ですが、19世紀末のころの自動車レースでも、
電気自動車は速度だけなら結構な高率でガソリン車に勝っています。

      - No.10063 -    このTreeへ    コメント元:10061 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10065Re^4: 高齢者の自動車運転と保険  投稿者:文太   2021/06/18(金) 00:50
    10063 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん

 ちょっとだけ簡単に。
 まあ、60年近く、俺の直感は何、どうしてそう感じるの、考えるの、考えさせられて
ない? 何が俺にそう考えさせる? とかとか、といちおううじうじしてきた人の考えは、
そう簡単に変わらないですよ、というだけなのですが。

>逆というのはつまり、人々が本能的に選択したものの集大成がすなわち資本の論理
>ではないか、ということです。そうであれば当然、それはわれわれの魂とは親和性
>が高いはず。

 貨幣の、お金の出現・発明は、人間が言語と自意識を獲得(与えられて)して
しまったので、歴史的にしょうがないんだろうな、とは思います。

 でも、お金は《自然》に反します。金銭への欲望は、自然な欲望とは違う、際限が
ない(過剰)。これは自明ですよね。(A)
 そして、資本は、定義からして、自己増殖するのです。やばいです、魂と親和性を
もったら、もっとやばいです。

 昔から、お金(資本の前提)には気をつけなさい。マモン(お金の神)には
近づくな、と多くの宗教が言ってきました。
 資本は過剰です。中庸を良しとせよ、とも宗教は教えてきました。言語を獲得した
ヒトの本質は、じつは過剰です(浅田彰)。だから、中庸が大事なのです。

 「自然」の定義も、どうせ言語と意識でしかできないので、きわめて曖昧なもの
ですが、「人々が本能的に選択したものの集大成がすなわち資本の論理」というのは、
「本能」の定義がやばそうだなぁ、と感じます。(A)の箇所と矛盾しそう。

 資本は自走する、という言い方もあります。そんなの、うまく使えるはずもないし、
やがて潰されるなと感じます。1%の人間が65%の富を占有するシステムもおかしい
と思います。

 ま、すごく単純にいうと、合理性や資本や科学主義が、300年程度で人類を
死滅させるのかもしれない、これだけで懐疑的になってしまいますね。保険料に
負けた話からすると、大風呂敷を広げた話になってしまいましたけれど。

 負けは負けです。
 うまいことやったのだ、賢く振舞ったのだ、なんて感じるようになったら、
大負けだろうな、と個人的には考えています。

 車の保険は仕方ないとして、健康保険は止めよう(皆保険制度の国だし)、と
決意しています。


      - No.10065 -    このTreeへ    コメント元:10063 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10067Re^5: 高齢者の自動車運転と保険  投稿者:としき   2021/06/19(土) 14:17
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10065 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

なんか、私が一番力をいれずにさらっと書いたところにピンポイントで食いつかれて
しまったような感じ。できれば他のところに食いついてほしかったというか。
ということで、ちょっとだけまじめに考えてみる。
あ、あくまでも「ちょっとだけ」なんで、本気でまじめに考えるとまた違ったことを
言い出すかもしれない、という点だけはエクスキューズ。

とりあえず触れておきたいのは、現代の脳科学において直感というのは、記憶されて
いる情報の、意外な(意表をついた)組み合わせである、というご意見があるらしい。
なので、この説によれば、そもそもの記憶された情報が少ない人は勘が働かないし、
どんなに記憶力が優れていても、論理的というか、意外な組み合わせ方ができない人
も勘が悪い。そして当然、入力された情報が間違っていれば出力される情報も正しく
ない、というのはコンピュータと同じ。


>  でも、お金は《自然》に反します。金銭への欲望は、自然な欲望とは違う、際限が
> ない(過剰)。これは自明ですよね。(A)

金銭というか貨幣への欲望って、結局は蓄財欲だと私は思っているのですよ。
そして、貨幣の発明前には蓄財欲は存在していなかったかというとそんなことはなく、
太古の昔から価値あるものを大量に保有していたいという欲求はあったのではないか
なぁ、という気はする。その当時の価値あるものといえば、もっぱら食料が該当する
かと思いますが。それこそ、木のウロに蓄えた果物が自然にアルコール発酵してしまい
ました、なんていう猿酒伝説があるくらいですから。
その後、時代は下って、勾玉なんかが該当するかもしれませんが、つるつるとした
きれいな、いわば宝石のようなものだとか、あるいは青銅製品とか鉄製品といった
希少価値のあるようなものだとか、そういうものに対する欲望というのは有史以前
からあったような気がする。
この手の蓄財欲、私は文太さんの言うところの自然な欲望だと思っているのですよ。
そうではないんだ、ということが理解できれば、私の考えはまるっと反転するはず。

このような蓄財欲の歴史について、文太さんはどのようにお考えでしょうか。


>  そして、資本は、定義からして、自己増殖するのです。やばいです、魂と親和性を
> もったら、もっとやばいです。

ここは、直感的には同意。でも、きちんと考えていないので、もしかしたら変な例外
とか、ごくありふれた反例なんていうものがあるかも。

> やがて潰されるなと感じます。1%の人間が65%の富を占有するシステムもおかしい

確かに、そんなシステムはおかしいと、私も思っています。
でも、これは資本の問題ではなく、単に権力の所在の問題だと思う。
かつては王様や貴族といったもっと少数の人がもっと多くの富を占有していた時代も
あったわけですから。それこそ、貨幣の発明前から。

>  負けは負けです。
>  うまいことやったのだ、賢く振舞ったのだ、なんて感じるようになったら、
> 大負けだろうな、と個人的には考えています。

文太さんの考えるところの勝利条件がよくわかりません。
どうなったら単純勝利で、大勝はどういう状況でしょうか。

>  車の保険は仕方ないとして、健康保険は止めよう(皆保険制度の国だし)、と
> 決意しています。

保険というのはその誕生からしてそもそもがばくちですから。
胴元最強、というのは別にしても、客として利益を得るためには相当なリスクを覚悟
する必要があります。
だから、自分の必要とする補償額から保険の掛け金を算定し、それと同じ額を毎月なり
毎年必ず貯金する、というのが保険嫌いの人の正しいあり方。実際、かつて、どこかの
外資系の化学メーカーがそれをやっていて、工場は保険に入っていない、というニュース
を聞いたことがあります。
ただ、そういう面倒なことをするくらいなら、多少の業務委託料を支払って外部委託
する、というのもある意味では正解でしょう。そして、その委託先は、保険会社を
名乗っていたりするわけですが。
      - No.10067 -    このTreeへ    コメント元:10065 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10068中庸は難しそうだ、という話  投稿者:文太   2021/06/20(日) 10:20
    10067 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん

 蓄財の欲望。
 本能だろうか。いや、その欲望がある人とない人がいるように思われるから
「本能」ではないだろう。睡眠欲がある人とない人はいないから。
 蓄財が好きな人とそれほど好きではない人はいる。趣味の問題なんだろう。
 何を財とするか。お米か電気かお金か。前者2つは趣味的でかわいいが、
後者はかわいくない。しばしばはた迷惑でもある。
 お金以外は、みな腐るから、それも良い。ここには幻想的要素が入っている。
 お金も腐りそうな気がするから。使わなければ、その予定がなければ、腐って
食えないのと同じみたいなものだ。そんなもの、なんでそんなにたくさん要る?
 たぶん、時間も大事な要素だな。願望充足の遅延の可能性とわな。

 本能ではないとすると、ある種の文化であり習慣なのでしょう。では、外に
出るのは不可能ではない。卒業も可能。

 資本の自己増殖と同じようにお金の蓄財は自己目的化しやすい。だから賢者たちは、
気をつけなさいよ、と言ってきた。はまりがちだよ、と。卒業はそんなに簡単ではない
ようだ。

 人生の本質である時間と、お金が、比例するらしい我々の住む世界では、蓄財に走ると
人生を正しく生きられなくなる。預金額の数字が増えるのが楽しくなってしまう。
楽しいから、好きでない仕事にしがみつく。嫌な人間関係に耐えることを覚えて
しまう。方便のつもりだったのに、嘘をついていることもありそうだ。
 これを繰り返すと、労働の尊厳、仕事の喜びがなくなってしまう。人と一緒に
生きる喜びも見失われる。たぶん他者の存在が、当人の中でなくなる。純粋
個人主義。
 お金でこと足りると他者の手助けが必要なくなり(そう幻想され)、サービスを
購入することになる。こっちがする手助け、お手伝い、気遣いも不要なものに思える。
お金は友だちがいなくなる契機にもなる。

 蓄財にはまると、そもそもまともに生きる時間が残っていないということに
なる。
 何のために、誰のために働いているのか分らなくなってしまう。
 人生が正しく生きられていないようだ。

 仏教や自然農の世界には、「大安心」という概念があるらしい。命として
命とつながっているという大きな安心だそうです。育てている野菜、これから
食べる野菜の中に、将来の自分が見えるらしい(ま、その野菜が僕らの体を、
僕ら自身をつくるわけですから、見えるのかな)。これは、完全に資本主義とも蓄財とも
お給料とも関係がなさそうな、人生に対する感じ方であり、考え方であり、在り方
みたい。
 この「大安心」を経験すると、自分は死ぬ、人類も滅びる、これが命の理(ことわり)
であるとちゃんと納得できるらしい。逆にいうと、ちゃんと生きた、生きている、
(まだ死んでないぞ、も近いのかな?)という実感が、死んでないのにあるらしい。

 野菜と自分という個人の中でのエネルギー(命)の循環の話みたいですが、そこでは
自分と自分の関係、自分と他者(友人)の関係が、けっこう深く内省されているみたい。
 これが、僕の勝ちのイメージですかね。

 本当か嘘か分らないけど、スティーブ・ジョブズが晩年語ったとされることが
わりと真実に近いのかな、なんて感じています。
 そんなにお仕事(お金もうけ)に一生懸命になるべきじゃなかった。家族や友だちと
もっと時間を過ごすべきだった、などなど。我慢しすぎたな、ということなの
でしょう。凡庸な感慨なのでしょう。中庸は難しい。


      - No.10068 -    このTreeへ    コメント元:10067 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10069Re: 中庸は難しそうだ、という話  投稿者:としき   2021/06/20(日) 18:27
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10068 番 文太 さんへのコメント    コメント数 2

いやぁ、やはり自分とは全く異なった考えに触れられるというのは刺激的というか
楽しいものですな。もちろん、一部の、特に若い人たちで、この手の議論を好まない
方々がいらっしゃるとは聞き及んでいますが、なんか、人間としての特権を放棄して
いるようで実にもったいないような気がする。

タイトルに関していえば。
とりあえず私、中庸は目指したことがない。
というか、意識したことすらあまりないと思う。
逆に、自然体、というのは時々意識する。これは、自然体ではないことがよくある
から、ということでもあるのでしょう。
人によっては、自然体であることによって中庸を達することもあるかもしれない。
水は低きに流れる、というから。けど、私はそこまでの自信はない。
そういうこともあり、確かにおっしゃるとおり、中庸は難しそうだ、という気はする。
そもそも、中庸であることを確認することからして大変、かも。
私の場合、極端と思う2点を意識して、そこからの距離で概ねの自分の立ち位置を
計ることがありますけどね。いわば、3点測量のような感じ。あぁ理系だな、と思う
瞬間。ただ、位置を確認したところで、上記のように中庸は目指さず自然体なので、
どちらに行こうか、ということはあまり考えない。
文太さんは、そもそも中庸を目指しているのか、難しくて時間の無駄なので目指そう
ともしていないのか、そのへんがよくわかりませんが、仮に中庸を目指しているのだと
して、現在の自分がどれだけ中庸から離れているかということを、どのように確認
されているのでしょうか。差し支えなければお教えください。


それはさておき。
文太さんのお話で心に響いた点。

>  蓄財が好きな人とそれほど好きではない人はいる。趣味の問題なんだろう。

これだ、と思いましたね。
世の中には、権力欲に取り付かれた人もいれば、あまりそういったものに興味のない
人もいる。これを趣味の問題と考えれば、かなり腑に落ちます。
ただ、かつて、今から30年位前だったかな、国ごとの貯蓄率ということが話題に
なったことを覚えています。そして、貯蓄率と国民の安心感の相関関係が高く、そして
社会保障が行き届いている北欧の国で貯蓄率が低くて政情の安定していない東南アジア
では貯蓄率が高いことから、社会保障を充実させると貯蓄率は下がるのではないか、
という議論がありました。その後、その議論がどうなったかは知りませんが、結局、
それはあまり正しくないということになったのではないかなぁ。だって、社会保障が
ほとんどないようなアメリカの貯蓄率が著しく低かったという現実もあって。

>  何を財とするか。お米か電気かお金か。前者2つは趣味的でかわいいが、
> 後者はかわいくない。しばしばはた迷惑でもある。

ここは、文太さんの考えがよくわからない。
衣食住という言葉がありますが、不動産ならかわいいのか。
衣類ならかわいいのか。大量の靴やカバンはOK?
ナス電池、っていうと、確かに語感はかわいい感じ。
でも、あんまり趣味的ではないと思う。

> 預金額の数字が増えるのが楽しくなってしまう。

私も、どちらかというと、預金の数字が増えると楽しい傾向はあります。
ただ、タンス預金よりは銀行預金のほうがまし、という思いもある。
金は天下の回り物、という言葉もあるとおり、動いてナンボ、だと思っているの
ですよ。でも、タンス預金は全く動かない。完全に死んだお金。
一方、銀行預金は、ほとんど死んだお金かもしれませんが、建前的には、銀行さんが
動かしてくれることにはなっている。それが有効に使われているかどうかははなはだ
心もとないという点は憂慮するべきところかもしれませんが、ごくまれに、なのかも
しれませんが、非常に有効に使われる事だってあるかもしれない、という一縷の望み
にはすがりたい。

> 楽しいから、好きでない仕事にしがみつく。嫌な人間関係に耐えることを覚えて
> しまう。方便のつもりだったのに、嘘をついていることもありそうだ。

ここは、心理学でいうところの「代償行為」そのものであるような気がします。

>  蓄財にはまると、そもそもまともに生きる時間が残っていないということに
> なる。
>  何のために、誰のために働いているのか分らなくなってしまう。
>  人生が正しく生きられていないようだ。

ここはまぁ概ね同意見なんですけどね。
文太さんよりも短いとはいえ、それなりに人生を生きてきて悟ったことの一つは
「金も脂肪も、使わなければ貯まる」
ということ。つまり、蓄財を目的としていなくても、清く正しくつつましく生きて
いるだけなのに、なぜか預金額が増えていることもあって。
不思議だ。

>  野菜と自分という個人の中でのエネルギー(命)の循環の話みたいですが、そこでは
> 自分と自分の関係、自分と他者(友人)の関係が、けっこう深く内省されているみたい。
>  これが、僕の勝ちのイメージですかね。

うむ、内省ですか。
私には縁のない話かもしれない。
とりあえず、一生懸命がんばって鉄を掘り出してくれた人、そしてまた、その鉄を精錬
してくれた人たちには感謝することにしましょう。その鉄がなければ、自動車も存在
しないわけだから、当然、自動車保険とも縁がないわけで。
それに、自然農の人たちだって、鉄製の鍬ぐらいは使っているはず。
ただ、鉄を作ってくれた人たちって、自分では農作物はあまり作っていないと思う。
そういう人たちに、自分の作ったおいしいものを提供しないというのも心の狭い行為
だと思う。まずは物々交換。そして、交換に当たっての利便性を追求すると貨幣経済。

      - No.10069 -    このTreeへ    コメント元:10068 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10070Re^2: 中庸は難しそうだ、という話  投稿者:文太   2021/06/21(月) 23:20
    10069 番 としき さんへのコメント

としきさん、

>>  蓄財が好きな人とそれほど好きではない人はいる。趣味の問題なんだろう。
>これだ、と思いましたね。
>これを趣味の問題と考えれば、かなり腑に落ちます。
 御意。全体に。とはいえ、論点はずしてますけどね。それが僕のポイントでは
なかった。いいけど。

>文太さんは、そもそも中庸を目指しているのか、
 そこを目指しているわけではないですが、過剰(ごおつくばり)を避ける、
という方向で生きていきたいと思っています。僕の認識では、ふつうにしてると
そうなりがちだから。大事なものが見えなくなると感じています。

>>何を財とするか。お米か電気かお金か。前者2つは趣味的でかわいいが、
>>後者はかわいくない。しばしばはた迷惑でもある。
>ここは、文太さんの考えがよくわからない。
>衣食住という言葉がありますが、不動産ならかわいいのか。
 お金とお米が同質のものと考える趣味があり、完全に切れてると考える
趣味があるのだと思います。
 不動産についても、としきさんなりにご判断ください。それが場所ならお米組、
それが「不動産」ならお金組、と僕は分類します。もちろん、相続を考えるときには、
それは換金されうる「不動産」です。
 が、同じところでグルグルしますが、相続より死(と生)のほうがずっと重く、
相続は計算、死は内省ぐらい違うでしょう、僕の頭の中で。内省が、僕にとっての
生です。

>私も、どちらかというと、預金の数字が増えると楽しい傾向はあります。
 減ってうれしい人は、めったにいないと思いますが。
 その増減にはパターンがあって、あんまり気にしないで(注視しないで)
生きていくのが理想ですね。
 もちろん、常識的制約や生活の条件などなどありますから、僕はそこにあると
僕が考える罠から逃れるために、資産をあんまり必死に管理しなくていいように
ガバっとキッチリやってます。ついに僕が家計簿担当係になってしまったし。
 「大安心」の境地では、そんなの気にしないのでしょう、現在の預金高でさえ。

 それより、残された時間とその預金の関係について、ある程度思いをめぐらして
います。かなり少なく有限だから。このために預金通帳を凝視するときがあります。
幸せでない時間ですけどね。

>それに、自然農の人たちだって、鉄製の鍬ぐらいは使っているはず。
 はい。古いところを調べると、木製農具の時代は長かった。鉄よ、ありがとう!
 もっとも、自然農はあんまり耕さないので、草刈り鎌が主役なのですが。


      - No.10070 -    このTreeへ    コメント元:10069 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10071代償行動  投稿者:文太   2021/06/23(水) 01:37
    10069 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん

 この話つづけなくていいですからね。
 ただ、レスを書いているときに、よく読めていないかも、という不安があったから
(わりときっちり読むほうですよ、鉄の話の意図は読めてます)、1つだけ質問します。

 じつは、としきさんがした僕からの引用で、俺はそこで何を書いていた? と
分らなくなったので。


>>預金額の数字が増えるのが楽しくなってしまう。
>>楽しいから、好きでない仕事にしがみつく。嫌な人間関係に耐えることを覚えて
>>しまう。方便のつもりだったのに、嘘をついていることもありそうだ。
(自分に嘘をついていることにすら気づかなくなってしまうかもしれない)
と言いたかった。

>ここは、心理学でいうところの「代償行為」そのものであるような気がします。


「代償行動(だいしょうこうどう):ある目標を達成できなかったときに、その不満を
解消するために別の行動をすること」
https://gimon-sukkiri.jp/daisyoukoudou/

 としきさんは、ここで何が言いたかったのですか?
 これ、言葉の使い方、まちがってないか、でもいいや、スルー、というのが
最初の読解時の僕の心理過程であったろうと思います。


      - No.10071 -    このTreeへ    コメント元:10069 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10073Re: 代償行動  投稿者:としき   2021/06/26(土) 10:59
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10071 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

あんまり続けると、私の底の浅さが露見してしまう。
それが悪いわけではないと開き直ることもできるけど。
ただ、やっぱり、誤解とかがあるとまずいかもしれない。

私が意図していたのは

> >>預金額の数字が増えるのが楽しくなってしまう。
> >>楽しいから、好きでない仕事にしがみつく。嫌な人間関係に耐えることを覚えて
> >>しまう。方便のつもりだったのに、嘘をついていることもありそうだ。

> 「代償行動(だいしょうこうどう):ある目標を達成できなかったときに、その不満を
> 解消するために別の行動をすること」

「嫌ではない人間関係」が達成できなかったときに、その代わりに「預金額の数字」
に満足感を覚えるような心理学的な働きがあるのではないか、ということです。
ここで私は、意図的に嘘をつくのではなく、代償なので、そもそも嘘をついている
ことに気がつかないのが本来ではないのかなぁ、と思ったのです。
教科書的には、ストレスが溜まって過食、なんて例が出てきますが、同じように
ストレスが溜まって預金、ということをイメージしてみました。

>  これ、言葉の使い方、まちがってないか、でもいいや、スルー、というのが

言葉の使い方の問題ではなく、正しい心理学を知らない、というのが正解かと。

      - No.10073 -    このTreeへ    コメント元:10071 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10076Re^2: 代償行動  投稿者:文太   2021/06/26(土) 23:47
    10073 番 としき さんへのコメント

としきさん

 ここでは、なんなんですけど。
 今日は失礼しました。ダメ元、のつもりでした。会わなかったら、玄関口において
行って、よしなに、とメールするつもりでした。勝手。
 というわけで、あのツル、どっかに植えられないか、と考え始めました。吝嗇または
ケチ。だって、命だもん。ほとんど場所はないのだけど。

 とにかく。

>「嫌ではない人間関係」が達成できなかったときに、その代わりに「預金額の数字」
>に満足感を覚えるような心理学的な働きがあるのではないか、ということです。
 プラス・マイナスの逆転が得意ですねぇ。プログラマ!
 ま、あってもおかしくはないのでしょう。
 でも、「嫌な人間」。僕? 僕は嫌な奴ではありません。としきさん、大好きですし。

>ここで私は、意図的に嘘をつくのではなく、代償なので、そもそも嘘をついている
>ことに気がつかないのが本来ではないのかなぁ、と思ったのです。
 正しいです。この防衛機制を公式化し分類したの娘のアンナ・フロイトなのですが、
実際的に正解すぎて(医療の現場で有効すぎて)面白くない人なんですよね。お父さんの
フロイトは時々むちゃくちゃで天才です。
 で、もともと心理学と精神分析はちょっと別なのですが(アンナは心理学者です)、
防衛機制は無意識なものなので、はい、「嘘はついてません」。
 しかし、、、止めときますね。「自分に嘘をつく」もう意識的判断です。
 文系はアナログなんですよ。

>教科書的には、ストレスが溜まって過食、なんて例が出てきますが、同じように
>ストレスが溜まって預金、ということをイメージしてみました。
 かなりレアだと思いますが(ストレスたまって散財がふつう)、あるのでしょう。

 ただ、もちろん詳細を知るわけではありませんが、としきさんの倹約精神は立派
だと思いますよ。今日また道に迷ったのですが、「こんなにおしゃれな家だっけ?」
と驚きましたし。
 それでも病的蓄財は、もったいないと僕は思います。お墓までお金は持っていけません
から。
 たぶん、僕もとしきさんも、ドバーーーーっと散財することはできないでしょうから。


      - No.10076 -    このTreeへ    コメント元:10073 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10057Re^17: もう雑談ですよ  投稿者:としき   2021/06/10(木) 13:21
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10055 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

ごめんなさい、ちょっとすれ違ってしまいました。

> > konnoさんの場合、道に迷わないためにどんな対応をとっているかわかりませんが、
> 私が想定していたのは、例えばコロナワクチンが有害だという情報ですね。

で、まぁ、コロナワクチンでも何でもいいのですが。
自らの道しるべをどのように確保しているか、ということを知りたかったのです。
例えば、北極星のように、どこかの誰か、またはサイトが指針である、とか。
完全に勘で道しるべ無しなので、非常に高い確率で正しくない道を選んでいる、とか。
そういえば、私、自分の車にはカーナビが付いていませんがね。
付いている友人の車に乗ったときに機能したオートマチックリルーチング。
あれはいいですな。
目的地を設定しておけば、道を誤っても、次の選択肢を表示してくれる。
私の人生においては、目的地は、世界中のみんなが幸せになること。
当然、「世界中のみんな」の中には自分も含まれる。
でも、例えば、私ひとりが死んで、恒久とはいわないまでも向こう数百年の世界平和
が実現できるといわれたら、う〜ん、高い確率で身を犠牲にするかも。


コロナワクチンに話を限っても、いろんな話が錯綜していて。
ゲイツの陰謀で、なんか変なものが混ざっている、なんていうものもありましたし。
中国製の同じワクチンが、トルコでは8割効くのに南米では5割しか効かない、なんて
話も、しばらく前には流れていました。
もちろん、陰謀論者以外でも様々な派閥があって、反コロナワクチンという人も
いれば、コロナに限らず全般的な反ワクチンの人もいるし、最近の新しい方式の
ワクチンだけに反対の人もいる。その辺、それなりの根拠があれば全く問題はないと
私は思っているんですがね。時々、薄弱な根拠、ではなく、虚偽の事実に依拠して
自らの主張を展開するオピニオンリーダーがいらっしゃるのには困ってしまう。

> 事実は、このワクチンが治験中だということで、安全性はまだわからないです。

私の場合、ワクチンに限らず、全ての薬は永遠に治験中ではないか、という思いも
あって。なぜというに、確か最近もあったとおもいますが、薬で何か問題が起こると、
緊急なんとか情報とかいうのが出て、説明書の訂正とかが発生します。このように
一応、形としては、きちんとフォローする体制ができている、と信じたい。
また、国によっても制度が異なりますしね。
よその国の治験データを丸呑みして承認する国もあれば、自分の国の治験データしか
認めない国もあるし。


で、コロナワクチン。
結論として私は、コロナワクチンは、デメリットは多いけどメリットのほうが上回る、
という考え。
私、決して新しい物好きではないと思っているのですが、でも好奇心は旺盛。
なので、接種の機会が回ってきたら、何百回もリダイヤルする、なんてまねをする
つもりはありませんが、落ち着いて受けられるときに、かつ、可及的速やかに、
受けてみたいと思っています。いわば、自分の体で人体実験。
それに、世界のよその国では、接種が始まってもう半年。
短期的、および中期的なリスクはそろそろ顕在化してきてもいいはず。
長期的なリスク、ということまで考えたら、それこそ永遠に接種できない。
そういった方には、それこそ、長期リスクを考えてパソコンやネット、スマホを使用
しないことをお勧めしています。
いや、いたんですよ、実際に身近に。
      - No.10057 -    このTreeへ    コメント元:10055 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10077Re^18: もう雑談ですよ  投稿者:としき   2021/06/28(月) 23:48
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10057 番 としき さんへのコメント

板塀と、ほとんど二重投稿ですが。

> なので、接種の機会が回ってきたら、何百回もリダイヤルする、なんてまねをする
> つもりはありませんが、落ち着いて受けられるときに、かつ、可及的速やかに、
> 受けてみたいと思っています。いわば、自分の体で人体実験。

先週の火曜日。この日は1日、朝から夕方まで都内某所に出張。
ところが昼前、出張先に職場の課長から電話があって。
職域接種の申し込みはどうするか、だと。
前の日までは何の気配もなかったくせに、何をいっておるのだ。
申し込めば、早ければ28日から接種可能だとのこと。
ただし、接種場所への交通費は自腹。
私自身がケチであることに加え、いきさつに軽く腹が立ったので、丁重にお断り
させていただきました。自治体の接種も始まるはず、という思いもあって。

ところが、木曜日ごろに自治体の接種権が届きましたが、予約開始は8月以降。
ありゃ、これは失敗したかな。
konnoさんは様子見といいつつ、どういう条件が整うまで様子を見るかというのが
比較的明確なので、様子見とおっしゃっているkonnoさんよりも、可及的速やかと
いっている私のほうが、ヘタをすると接種が遅れかねない。
うわぁ、なんか恥ずかしいことになりそう。

さて、実際に今日、同じ職場の人が数人、職域接種を受けてきていましたがね。
流れ作業で、ものすごく早く終わった、とのこと。
話を聞いたこちらは、それって大丈夫なの、という気になったのですが、受けた
本人からすると、その辺は全く心配はなくて、それよりも受けた後の腕の痛みの
ほうが気になる、とのこと。
ふぅん、そういう感じなんだ。
      - No.10077 -    このTreeへ    コメント元:10057 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10098Re^17: もう雑談ですが  投稿者:としき   2021/08/26(木) 18:26
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10055 番 konno さんへのコメント    コメント数 2

> 事実は、このワクチンが治験中だということで、安全性はまだわからないです。

先日、ワクチンが正式承認、というニュースが流れて。
やばい、これではkonnoさんに先を越されてしまう、と思ったら、アメリカでの話だ
とのこと。日本はまだまだの模様ですね。いやぁ、可及的速やか宣言をしている私
のほうが様子見宣言をしているkonnoさんより遅れてしまうなどという恥ずかしい
ことはなんとか避けられました。
ま、国によって薬事基準は違いますから、既に正式承認されている国は世界中に
いくつかあるらしいけど。

正式承認といえば、治療薬のほうも、正式承認されている薬は選択肢がえらく少ない
ので、konnoさんが感染した場合、使える薬も少なくて大変そう。イベルメクチン
だっけ、日本発の技術が使われている薬、発展途上国を中心に世界中の数十カ国で
コロナ薬として正式承認されているようですが、日本ではなぜかNG。表向きの理由
としては、日本と同等の薬事基準を持った先進国で承認されている国は一つもない
から、ということのようですが、それもどんなモンだか。
他方、他の疾病の薬として正式承認されているものはいくつかあるけど、これがコロナ
対応として正式承認されない理由は、コロナ患者にどんな副作用があるか十分な治験が
行われていない、ということですから、こういう薬はワクチンと同じでkonnoさんは
自分に投与することを断るだろうし、やっぱり予防を徹底するしかないですね。

ニュースといえば「犬が人を咬んでもニュースにならないが人が犬を咬めばニュース
になる」というせりふがあります。最近では犬が人を咬む事件もニュースになるよう
ですが、これはそういう事案の発生総数が減っていることの現れでしょう。
こういう観点でみると興味深いことがあって。
時々、ニュースで「ワクチンを接種していないことを後悔する」というネタが流れて
くることがあります。一方で「接種したことを後悔した」とか「接種していないこと
に満足している」というニュースはほとんど流れてきません。
これ、先の「人が犬を咬んだら」理論に基づけば、「接種していないことを後悔」
するような人はごくわずかで「接種したことを後悔」したひとはありふれている、
ということを意味しているのではないか、と愚考するしだい。



とりあえず、私は、先日、24日の16時ごろ、1回目の接種を受けました。
ファイザー製を左肩に、です。
その日の22時ごろまでは特に何もなかったのですが、日付が変わるころから軽い
肩の痛みを発症。そのまま寝てしまったのですが、翌朝、起床したら、かなり強い
筋肉痛。腕を上げるのが困難、というほどではありませんでしたが、出社後、職場
のラジオ体操で、体を右に曲げる体操の際に腕を上げるときにはさすがにかばいたく
なりました。でも、痛み止めが必要、というほどではありませんでしたね。
また、同じくファイザーを接種した職場の方で、外から触られても痛い、という
くらいの人もいましたが、私は純粋に内側からの筋肉痛のみ。
そして、日中帯はほとんど痛みの度合いは変わらなかったのですが、22時ごろに
気がついたらもうほとんど痛みは消えていて。



余談ですが、うちの弟。
やっと重い腰を上げて8月中旬にワクチンを予約しようとしたところ、1回目が
10月末、そして2回目は予約を取れなかったとのこと。ばかめ。
ただ、うちの弟は本当に全く外出しない人間で。
8月上旬に、医者の診療を受けるために外出したのですが、それが約4ヶ月ぶりの
外出だったとのこと。こういうやつなので、ワクチンに対するご意見としては
「月に1回以上外出する人はワクチンを接種するべし」
なのだそう。この基準では、konnoさんもワクチン接種を押し付けられそう。
一方で、うちの母親のご意見。
最近の水害なんかのニュースに触れて、避難所なんかでは誰と接触することになるか
わからないので、災害対策としてワクチンを接種すべし、だそうな。この伝では、
以前よりkonnoさんは災害対策として推奨されることはあまり実行されていなかった
ような気がするので、ワクチンは接種しないほうがkonnoさんらしいといえばらしい
かもしれず。
また、私の職場でよく聞かれるご意見としては、年齢が高い人がワクチン好きなのは
かつて自分がワクチンをはじめとする医学で生き延びてきたという意識が高いから
なのではないか、ということ。それこそ、昭和30年代、鉄腕アトムが平和な原子力
のシンボルだったように、ワクチンや薬のありがたみが意識に刷り込まれているから、
というもの。逆に、ワクチンが当たり前になった世代、すなわちある程度よりも若い
人たちほどありがたみがわからないのではないか、ということのようで、なるほどな、
と思いました。

      - No.10098 -    このTreeへ    コメント元:10055 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10103ワクチン、副反応  投稿者:文太   2021/08/27(金) 10:26
    10098 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん

 副反応というの? 打った半日後(痛みの始まり)、次の日(中のほうの筋肉が痛くて
腕が上がらない)等、ほぼまったく同じ経験をしました。2日後、ほぼ痛みはなくなり
ました。1回目も2回目もほぼ同じ。
 うちの奥様は、2回目のみ、39度とか熱が出て、次の日、丸々1日寝てました。
16時間/24時間くらいほんとに睡眠してましたね。奥様のほうが僕より、何倍も
若く健康なのでしょう。

 お母さんの意見、おもしろい。
 弟の意見、ぐぐぐぐぐ、きょ、極端。僕は、ほぼ毎日外出してますね。主にゴミ捨て
か、お買い物。


      - No.10103 -    このTreeへ    コメント元:10098 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10105Re: ワクチン、副反応  投稿者:めざら   2021/08/27(金) 11:17
参照先:http://mezala.la.coocan.jp/
    10103 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

筋肉注射なのだから,射った部位が痛むのは当たり前ですよね。
それはワクチンの副反応とは言わないのではないかと思っています。

そういう意味では,自分は副反応は特に経験しませんでした,初回も二回目も。

わりと若い人に発熱や頭痛などの副反応が出やすいように聞きますね。
うちの娘はヤクザのため,かなり早い段階で射ってましたが,解熱剤を服用したそうで。

自分もアセトアミノフェンというのをあらかじめ調達しましたが,使いませんでした。
だるい気がしたのは,その頃の気候のせいだと思います。
八月なのに長雨で連日寒いくらいだったときでしたから。
      - No.10105 -    このTreeへ    コメント元:10103 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10106Re^2: ワクチン、副反応  投稿者:としき   2021/08/27(金) 22:01
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10105 番 めざら さんへのコメント    コメント数 1

> 筋肉注射なのだから,射った部位が痛むのは当たり前ですよね。

そういうものなんですか?
ワクチン以外の他の薬でも筋肉注射ってあるはずですが、あとから筋肉痛になる、
という話はトンと聞いたことがないもので。
それに、針を刺したとき、あるいは抜いたときも、ほとんど痛みは感じず。
針が細かったせいか、打った人の技量が高かったせいかはわからないけど。
そして、それから数時間の間は全く痛みを感じなかったにもかかわらず、8時間程度
経過後に痛みを感じ始めたというのは、私としては、なんとなく副反応と呼んでも
いいような気がしているのですよ。

余談。
親によると、私は子供のころ、小児科でお尻に何回か筋肉注射を打たれたそうです。
自家中毒だったかなんだったか、病名は聞いたけど忘れた。あとで確認しておこう。
その際の、痛みがどうの、なんてことは覚えていませんが、その後、私が走る速さが
著しく遅いことを知った親は、その筋肉注射の副作用ではないかと心配したそうです。
結論としては、単に私の全身の筋力が弱かっただけ。
高校のときの体力測定で、同級生から
「お前、それは小学生女子の数字だよ」
と散々からかわれたものです。

> わりと若い人に発熱や頭痛などの副反応が出やすいように聞きますね。

うちの職場でも、明らかにそういう傾向がありますね。

> 自分もアセトアミノフェンというのをあらかじめ調達しましたが,使いませんでした。

私も、しまいこんでいたアセトアミノフェンを見えるところに出しておきましたが、
今回は未使用。冗談で「体温が35度を超えたら3錠飲みます」なんて会社では宣言
しましたが、もちろんそんなことはしません。
とりあえず、次回まではそのまま手元に置いておきます。
      - No.10106 -    このTreeへ    コメント元:10105 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10111Re^3: ワクチン、副反応  投稿者:文太   2021/08/28(土) 13:51
    10106 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

 ほんとの雑談になってますが。

>> 筋肉注射なのだから,射った部位が痛むのは当たり前ですよね。
>そういうものなんですか?

 最初、そうか、そうか、筋肉注射なんだから、あれは副反応とは呼ばないのか、
と思ったのですが、でも、筋肉痛すら出ない人もいるわけですよね。
 よく分からん。うちの奥さんのように発熱すれば、あれは副反応なんだろうな、
とは思うのですが。

>余談。
>親によると、私は子供のころ、小児科でお尻に何回か筋肉注射を打たれたそうです。

 これ、懐かしい。たぶん、人生で一度だけお尻に注射を打たれたことがあると
思います。なんだろう? 普通に腕に打つのでは足りない、的なニュアンスで
四つんばいになって打たれたことがあります。単なる心理的効果かもしれませんが、
たしかに効いた、という印象をもったような。

 うちでは4人家族のうち、一番外に出まくっている24歳男性(息子)だけが
まだ打ってませんね。来週、打つのかな。
 つい最近、ついに独立して一人ぐらしを始めたのですが、この半年くらい、2日に
1日外泊みたいなワイルド(というか無知)な生活をしてました。
 ムダな努力だったのでしょうが、我々は彼に近づかないようにしてました。

 元々の話に戻ると、僕もワクチンは「不自然!」という感覚で拒否したい気分でも
あったのですが、社会生活が営めないという理由で、「すぐには死なないだろう」と
判断してとっとと打ってしまいました。


      - No.10111 -    このTreeへ    コメント元:10106 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10112Re^4: ワクチン、副反応  投稿者:としき   2021/08/29(日) 13:58
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10111 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  元々の話に戻ると、僕もワクチンは「不自然!」という感覚で拒否したい気分でも

体内に異物が入ると免疫が反応する、というのは自然ですよね。
一方で、意図的に異物を入れる、というのは、確かに不自然だと、私も思う。
ただ、これってどの程度の不自然さか、というのもあって。
私の基準では、虫歯に詰め物をするのと同じ程度、と思える。
なので、虫歯の治療を拒否する人がワクチンを拒否するのは、私にはとてもよく理解
できる。

> あったのですが、社会生活が営めないという理由で、

何をもって社会生活というか、というのもあります。
みんなでマスクをせずに酒食をともに語り合う、という人が、どうやら世界的には
多数派の模様で、だから多くの国では接種希望者が多数派(5割超)なのでしょう。

> 「すぐには死なないだろう」と

この辺は、個々のリスク判断でしょう。
例えば、死亡率ではなく健康影響全体での数字ですが、インフルエンザワクチンは
コロナワクチンよりも2桁くらい低いらしいです。それでも、インフルエンザワクチン
をうちたくない、という人は大勢いる。
一方で、胃カメラを飲むときに同意書を取られましたが、そこに書かれていた健康影響
の確率、うろ覚えですが、確かコロナワクチンよりも2桁くらい高かったような気が
する。そして、私を含め、多くの人が胃カメラを飲んでいる。でも、私の職場にも
いましたよ、胃カメラがいやでバリウムに換えてもらった、という人が。
それこそ、最近ではあまり使われていない抗生物質のペニシリン、あれは確か健康影響
の確率がコロナワクチンよりも3桁か4桁くらい高かったんじゃないかなぁ。あまり
使われなくなった理由の、それが一つのはず。最近は副作用の少ない新しい医薬品が
どんどん開発されていますし。

余談ですが、私、今から約40年近く前の高校生のとき、鼻の手術を受けています。
当時は今ほどインフォームドコンセントということは言われていませんでしたが、
それでも、手術部位が近いということで、手術が失敗したら視神経に触れて失明する
可能性がある、という説明は受けました。具体的にどの程度の確率、なんてことは
聞いていないか聞いたけど忘れたか、なんですが、だけどそんなに失敗するような
ことはないだろうということで施術していただき、無事に成功しています。

繰り返しになりますが、この辺のリスク判断は人それぞれということ。
ただ、多くの問題で、ゼロリスクというのはありえない。
どんな選択肢を選ぶにしろ、リスクの大小とか、メリットとデメリットを天秤に掛ける
しかないでしょう。

      - No.10112 -    このTreeへ    コメント元:10111 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10120Re^5: ワクチン、副反応  投稿者:文太   2021/08/31(火) 20:03
    10112 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん

 あんまり何かを主張するつもりもなくて、結果として「打つ」「打たない」で、前者を
選ぶことにしたというだけなのですけれど。ま、少々。

>>  元々の話に戻ると、僕もワクチンは「不自然!」という感覚で拒否したい気分でも
>体内に異物が入ると免疫が反応する、というのは自然ですよね。
 ま、そうですが、異物が人が意図的に、狙いをもって作ったもので(だいたい副作用、
意図されない影響は過小評価されるものでしょう。あってほしくないものだから)、
それもあんまり治験がなされてなくて、人類全部というか多くの権力者がパニックしてる
みたいな状況だと、やだなぁ、という気がしてました。元ファイザーだかどっかの偉い
お医者さんが「これは、ふつうの定義でのワクチンではないね」と激しく訴えていたのも、
何だかなぁ、でしたねぇ。

>何をもって社会生活というか、というのもあります。
 僕が農業をやっていて、おおかた接触対象が植物だったら、きっと打ってなかった
でしょうね。農業仲間とか農協とかとの接触は、まあ、大したことないだろうし。

>一方で、胃カメラを飲むときに同意書を取られましたが、そこに書かれていた健康影響
>の確率、うろ覚えですが、確かコロナワクチンよりも2桁くらい高かったような気が
>する。
 そうなんだ。僕は、同意書については何も覚えていませんが、一度飲みました。
胃潰瘍で、もう痛くてたまらないから、何とかしてくれ!的状況でしたし。
 うん、そういうわけにもいかないけど、ワクチンは《予防》的意味が大きい
ですからね。コロナに罹患してからワクチン打っても、まあ、意味ないし。

 あと、社会的影響とか社会的圧力が、あーあ、嫌だなぁ、と。
 仲間内に完全な陰謀論を信じている人がいて、「接種拒否ですよ」と小さな
声で告白してました。「陰謀論はよく分からないけど、気持ちは分かる」と同情(?)
しました。

>繰り返しになりますが、この辺のリスク判断は人それぞれということ。
 これですね。
 リスクに社会的糾弾とか社会的後ろめたさも含まれそう。

 そうそう、今日、コロナと関係のない件でお医者さまと話ました。
 ワクチン接種の有無をばっちりカルテに書かれました。「打たないなんて許され
んぞ」的雰囲気でした。やれやれ。嫌な奴。


      - No.10120 -    このTreeへ    コメント元:10112 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10121Re^6: ワクチン、副反応  投稿者:としき   2021/08/31(火) 22:55
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10120 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  (だいたい副作用、
> 意図されない影響は過小評価されるものでしょう。あってほしくないものだから)、

この部分には全く同感です。一方、

> それもあんまり治験がなされてなくて、

こちらについては、世界中の数千万とかの実績を持って治験済み、と私は考えています。
文太さんのお考えでは、治験がなされた、という基準はどこにあるのでしょうか。

治験といえば、最近、特例だかなんだかで承認された抗体カクテルとかいうやつ。
こちらのほうが、よっぽど治験がなされていないと思う。
開発はmRNAワクチンも抗体療法もいずれも1990年ごろから始まっているから、それなりに
歴史はあるはずだけど。やはり、実績という面から考えると、mRNAワクチンの方が
私には安心できる。

> 元ファイザーだかどっかの偉い
> お医者さんが「これは、ふつうの定義でのワクチンではないね」と激しく訴えていたのも、
> 何だかなぁ、でしたねぇ。

こちら、元ネタ、わかります?
個人的に非常に気になりますので、もしよろしければ教えてください。
いや、何が気になるって、「ふつうの定義でのワクチン」というのが何を意味しているのか、
というのを知りたいのですよ。

(胃カメラの同意書)
>  そうなんだ。僕は、同意書については何も覚えていませんが、一度飲みました。

私、人間ドックは毎年受けているのですが、3年に1度くらい、胃カメラです。
ま、これも、予防医学的な意味合いが強いかと思います。
なんというか、私、医学は信じているけど厚生族は信じていない、というか。
ヤツラ、病気を治療することで金を巻き上げている、という気がしているわけですよ。
ならば、こちらとしては自衛措置として、できるだけ病気にならないようにしよう、
という考え。その一環として、ワクチンというのも、可能ならば接種する、という
ことで、自分の中では一貫性がありそうななさそうな。どっちだよ。

>  リスクに社会的糾弾とか社会的後ろめたさも含まれそう。

今回のワクチンは任意接種なんだから、社会的糾弾はあってはならん、と思う。
ただ、後ろめたさというのは個人の内面だから、これはあっても致し方ないと。
あと、感染して自分が苦しい思いをするのは自分の勝手だけど、身内や親しい人に
感染させてしまい、その人が死んでしまった、なんていう場合、おそらく私はその
苦しみには耐えられそうにない。
これももしかしたら、私がワクチンを打った理由の一つかも。
逆にいえば、もし私がとてつもなく面の皮が厚ければ、打つ理由の一つはなかった、
ということで。

      - No.10121 -    このTreeへ    コメント元:10120 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10123Re^7: ワクチン、副反応  投稿者:文太   2021/09/03(金) 18:29
    10121 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん

 あんまり正確で精度の高い情報は提供できないし、もう打っちゃったんだから、あとは
野となれ山となれ、といった心持ちでいるのですが。

https://www.shinagawaclinic.com/blog/2021/01/covid-19-763076.html

>2)これまでのワクチンとどこが違うのか?
>従来使用されている生ワクチンや不活化ワクチンというものは、病原体のウイルスや細菌を
>別の宿主や細胞で増殖させて使用するものでした。しかしこの方法は開発や製造に非常に時間
>がかかるという問題点があり、今回のようなパンデミックに素早く対応できません。
>そこでCOVID19のワクチン開発では、ウイルスの遺伝情報に基づいてワクチンを設計する
>「遺伝子ワクチン」が採用されたのです。

 この記述は、きっと正確なのでしょう。「設計する」ってのが、すごいな、きっと正しい
言葉選びなんだろうな、と。

 僕は、ウィルスを自然のものと考えています。だって胎盤という人類の根幹みたい
なものが、ウィルス由来とかいうのですもの。
 ミトコンドリアみたいな話なのでしょう。
 ヒトの(もっと広いのだろう。たぶん生命全般)生態系はウィルスで作られた、と。

哺乳類の胎盤形成にはウイルスが関与しており、その遺伝子は順次置き換わることができる
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2015/20151005-1.html
 (中身、読んでません)

 だから、陰謀説はともかく(アメリカから武漢にお金が流れたとしても驚きませんが)、
人が計算によって自然を制御しようとかするやり方は、僕には不自然というか無理ゲー
みたいに見えるわけです。

 単純化すると
 コロナ=自然
 ワクチン=不自然(人工物)

 治験。自然とかいじってしまったのだから、長期的影響とかみないと、どうなるか分らない
よね、ということです。人為を、根本のレベルでは信じていない。

 ま、コロナに関しては、僕は人類のこの先とか、まったく案じてません。
 「協力して、お互い生き残ろう」って、考え方は理想の理想なのでしょうから。

 最終的に、人類は自然に、惑星の生理、生態系に負けるという宗教的信念で生きています。

 自分の子どもへの影響は少し心配もしますが、これも大人の自己責任。
 ですから、とりあえず、俺は今のところすぐに死ぬわけでもないみたいだから、ま、いっか、
という程度です。

 一方で、自然派の自給自足な人たちは、陰謀論を信じているわけでもないのに、
「そんな不自然なものは拒否する」って人たちが多くて、これにはけっこう驚きました。僕より
強く自然であろうとしてるな、と。不自然な存在ヒトは、不自然な意志(思考力)によってしか、
かりそめの「自然」すら回復できないのだろうと考えています。
 そうそう、自然派の人たちにとって、コロナが自然で、ワクチンが不自然と感じられるのは、
彼らが、日常的にウィルスと接しているからです。細菌性とウィルス性の病気は、植物にとって
ほとんど日常だからでしょう。


 元ファイザー(だったか不明)のお医者様たちのYouTube動画は、20分の検索では見つけられ
ませんでした。でも、お医者様たちが強く反対したコロナ・ワクチン接種の情報は、その気に
なれば、いっぱい当たれると思います。ガセネタも含めて。
 かなり激論してましたよ。

 ただ、僕が確信しているのは、これら全体の謎を、その評価を含めて、人類が真実を知ること
はないだろうな、ということです。JF・ケネディー暗殺の真実を人類が知ることはないのと
同じように。


      - No.10123 -    このTreeへ    コメント元:10121 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10125Re^8: ワクチン、副反応  投稿者:としき   2021/09/04(土) 11:18
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10123 番 文太 さんへのコメント

> 人が計算によって自然を制御しようとかするやり方は、僕には不自然というか無理ゲー
> みたいに見えるわけです。

だいたい理解できたような、気がする。
おそらく、ここが私と認識が異なる部分なのでしょう。
私の場合、自然とは、神の作った設計図どおりに動くもの一般、を意味しています。
別に、一神教の神を信じているわけではありませんけどね。
そして、その設計図がどのようにかかれているかを探索する探検家が自然科学者。
あれだ、英文学に何が記述されているかを探索する人たちを英文学者というのと同じ
ような感覚ですかね。
で、その設計図のとおりにあれやこれや作ってしまうのはもしかしたら神の領域かも
しれませんが、流体力学の原理に基づいて飛行機を設計するのも、万有引力の法則に
基づいてロケットを設計するのも、私にとっては全て自然なことなんですよ。
なので、これはおそらく、どこまでを自然と認識するか、という、スレッショルドの
問題に帰着するのではないかと。

>  治験。自然とかいじってしまったのだから、長期的影響とかみないと、どうなるか分らない
> よね、ということです。人為を、根本のレベルでは信じていない。

あぁ、なるほど、期間が基準なわけですね。理解できます。
で、どのくらいの期間を必要と考えます?
2年? 5年? 20年?
俗に言われる1世代って、何年ぐらいなんでしたっけ。

>  最終的に、人類は自然に、惑星の生理、生態系に負けるという宗教的信念で生きています。

栄枯盛衰、というものがありますからね。私も、永遠に勝ち続けるとは思っておりません。
ただ、悪あがきというか、なるべく自然に寄り添うような形で細々と生き続けていくのでは
ないかなぁ。

>  一方で、自然派の自給自足な人たちは、陰謀論を信じているわけでもないのに、
> 「そんな不自然なものは拒否する」って人たちが多くて、これにはけっこう驚きました。

これ、私はあんまり驚かない。
前にも書きましたが、異物を人為的に接種するなんて、不自然のきわみですよ。
なので、そういう人たちがワクチンを拒否するのは大いに理解できる。
まぁ、食後には必ず歯を磨く人がワクチンを拒否したら、その矛盾は追及したいけど。
でも、いわゆる狩猟採集民からしたら、そもそも飼育だの栽培だのというのが不自然。
また、自然派というか自然農法の信奉者の一部、草むしりなんて不自然、といいつつ、
平気で果樹を切ったり植えたりしている人たちもいるようで、それに対して、それすら
否定する人たちとの間で対立というか緊張関係があるとか。本当かなぁ。
これもやはり、スレッショルドの問題でしょう。
落ち葉や雑草から作った堆肥は自然だけどニシンを畑に入れるのは不自然だ、という
有機農法派というのは聞いたことはありませんが、そういうスレッショルドを設定する
ことも可能でしょうし。
あるいは、LEDと化学肥料を使って植物工場で作られたレタスは自然だけれど、
ミドリムシや大豆蛋白から作られた人造肉は不自然、という設定の人もいるかも。

>  元ファイザー(だったか不明)のお医者様たちのYouTube動画は、20分の検索では見つけられ
> ませんでした。でも、お医者様たちが強く反対したコロナ・ワクチン接種の情報は、その気に
> なれば、いっぱい当たれると思います。ガセネタも含めて。

確かに、私も様々な言説は目にしています。
だから、ワクチン一般に反対のものからコロナワクチン全般に反対のもの、mRNAワクチン
のみに反対のものまでいろいろと触れました。
そして、副反応をはじめとするデメリットの可能性を理解したうえで、それでもメリット
が上回ると考えて接種しました。モデルナかファイザーか、という選択も含めて。
ただ、私だってそんなに完璧にリサーチしたわけでもありませんが、世の中のいわゆる
親ワクチン派の方々で反ワクチンの言説にリーチされた方がどれだけいるか。逆もまた
同じく。

あと、情報を検索するのにあたって、YouTubeに依存するのはいかがなものかと。
英語圏の場合、陰謀論は、YouTubeとSNSと匿名掲示板で拡散する、のだとか。
匿名掲示板て、redditのことだと思うけど。
数日前に流れてきたニュースでは、国内の匿名掲示板の創立にかかわった西村某が
正しい情報の探し方として、ブログやSNSやYouTubeに探しに行く時点で間違えている、
と回答したとか。さすがに、本人の立場的に、匿名掲示板を挙げるのは難しいか。
私自身の場合、3大不信対象は、SNSとYouTubeとまとめサイト。
SNSは、そもそも信用していないから利用していない。
YouTubeは時間の無駄と思っているけど、逆に、ぼ〜っと時間をつぶすためには最適
だと思っているので、少しは利用している。
問題は、まとめサイト。
例えば、マスコミなんかの場合、複数が編集にかかわっているから、極論に振れる
ことは少ない。でも、まとめサイトって個人がやっているから、自分の考えに一致
している情報しか取り上げないわけで、どうしても情報が偏る。たちが悪いのは、
公平中立の立場のような顔をして偏った情報を出すまとめサイト。
こういうのばかり見てきているので、私にはとても信用できない。

>  ただ、僕が確信しているのは、これら全体の謎を、その評価を含めて、人類が真実を知ること
> はないだろうな、ということです。JF・ケネディー暗殺の真実を人類が知ることはないのと
> 同じように。

ここは私は逆というか、逆でもないのか。
ま、私が真実を知ることはないかもしれませんがね。
でも、人類が完璧に真実を知ることは無理としても、十分真実に近づくことは可能
なのではないかと、ある意味、楽観的。
そして、神の設計図はともかく、人のなした陰謀が完璧に秘匿されうるとは、私は全く
考えておりません。だって、機密保持って、めちゃくちゃ金も手間もかかるのですもの。
      - No.10125 -    このTreeへ    コメント元:10123 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10108Re^18: もう雑談ですが  投稿者:konno   2021/08/27(金) 23:53
    10098 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん

> 先日、ワクチンが正式承認、というニュースが流れて。
> やばい、これではkonnoさんに先を越されてしまう、と思ったら、アメリカでの話だ
> とのこと。日本はまだまだの模様ですね。いやぁ、可及的速やか宣言をしている私
> のほうが様子見宣言をしているkonnoさんより遅れてしまうなどという恥ずかしい
> ことはなんとか避けられました。

もちろん冗談だとは思いますが、私はワクチンを打つつもりはないですよ。

> ので、konnoさんが感染した場合、使える薬も少なくて大変そう。イベルメクチン
> だっけ、日本発の技術が使われている薬、発展途上国を中心に世界中の数十カ国で
> コロナ薬として正式承認されているようですが、日本ではなぜかNG。表向きの理由
> としては、日本と同等の薬事基準を持った先進国で承認されている国は一つもない
> から、ということのようですが、それもどんなモンだか。

イベルメクチンの話題が一切出てこないのは明らかにおかしいですよね。
製薬会社からいくらもらっているか知りませんが、緘口令は徹底してますね。

> 他方、他の疾病の薬として正式承認されているものはいくつかあるけど、これがコロナ
> 対応として正式承認されない理由は、コロナ患者にどんな副作用があるか十分な治験が
> 行われていない、ということですから、こういう薬はワクチンと同じでkonnoさんは
> 自分に投与することを断るだろうし、やっぱり予防を徹底するしかないですね。

いざとなったら、イベルメクチンを密〇するとか。
あ、もちろん冗談ですよ。(^^;


> これ、先の「人が犬を咬んだら」理論に基づけば、「接種していないことを後悔」
> するような人はごくわずかで「接種したことを後悔」したひとはありふれている、
> ということを意味しているのではないか、と愚考するしだい。

今、変異ウイルスが蔓延して若者の感染が激増していますからね。
ワクチンを打たなくても平気、と思っていた人たちが接種会場に殺到したようです。
こういう人たちは、仲間と騒いだり気が緩んでいたりで、自業自得と思います。
対策していたのに感染したと言う人も、マスクをちゃんと付けてなかったり、
ウレタンマスクだったり、何かしら間違った行動をしている人が多いように思います。

> とりあえず、私は、先日、24日の16時ごろ、1回目の接種を受けました。
> ファイザー製を左肩に、です。

ワクチン接種後は1〜2週間は激しい運動はしてはいけないみたいですね。
暴飲暴食とか寝不足など、とにかく無理をしない方がいいです。

> 以前よりkonnoさんは災害対策として推奨されることはあまり実行されていなかった
> ような気がするので、ワクチンは接種しないほうがkonnoさんらしいといえばらしい
> かもしれず。

私って、そんなふうに見られていたんですか。(^^;
単なるものぐさですよ。(^^;
私の対策は、人前では必ずマスクをすることですね。

> また、私の職場でよく聞かれるご意見としては、年齢が高い人がワクチン好きなのは
> かつて自分がワクチンをはじめとする医学で生き延びてきたという意識が高いから
> なのではないか、ということ。それこそ、昭和30年代、鉄腕アトムが平和な原子力
> のシンボルだったように、ワクチンや薬のありがたみが意識に刷り込まれているから、
> というもの。逆に、ワクチンが当たり前になった世代、すなわちある程度よりも若い
> 人たちほどありがたみがわからないのではないか、ということのようで、なるほどな、
> と思いました。

なるほど。
ただ、高齢者でワクチン拒否している人もいるみたいなので、人それぞれだと思います。
今回のワクチンは今までのとは全く違うものなので、数年は様子見です。

      - No.10108 -    このTreeへ    コメント元:10098 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10109Re^19: もう雑談ですが  投稿者:としき   2021/08/28(土) 01:42
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10108 番 konno さんへのコメント

> もちろん冗談だとは思いますが、私はワクチンを打つつもりはないですよ。

いや、冗談ではありません。
だって以前、正式承認まで様子見、とおっしゃっていたじゃないですか。
だから、正式承認、という言葉に反応したわけですよ。
まさか、正式承認されようが数年は様子見、という御判断だとは思ってもみなかった。

> イベルメクチンの話題が一切出てこないのは明らかにおかしいですよね。
> 製薬会社からいくらもらっているか知りませんが、緘口令は徹底してますね。

ん〜、これについてはkonnoさんの情報網が偏っていそう。
NHKやCNNでも報道がありますし、国内各社週刊誌などのサイトでも結構掲載が
ありますよ。
アメリカでは、馬とか牛用のイベルメクチンを人間が服用して中毒、なんて事例が
数万件もあるとか。さすがにそれはダメでしょう。
現状では、人間様用のイベルメクチンでさえ、コロナに対する有効性や副作用なんかの
検証はワクチン以下ですから、konnoさんがイベルメクチンを使うという選択肢は
現時点ではありえないわけで、他の薬に期待しましょう。

> 対策していたのに感染したと言う人も、マスクをちゃんと付けてなかったり、
> ウレタンマスクだったり、何かしら間違った行動をしている人が多いように思います。

その点についてはまったく同感なんですが。
でも、新しい変異株は、今までと同じ対策では効果がない、という説もあって。
そんな説は正しくない、と信じたいところですが、それはいわゆる正常性バイアス。
今まで以上の対策をとるべきだと思うのですが、では何をどうするか、というと、私
にはさっぱり。

> ワクチン接種後は1〜2週間は激しい運動はしてはいけないみたいですね。

と、よく言われるのですがね。激しい運動の基準がよくわからん。
普段の鍛え方で個人差があるかも。
とりあえず、接種時に言われたのは、当日の飲酒禁止、入浴は可、ということだけ。

> 私って、そんなふうに見られていたんですか。(^^;

だって、バケツを用意していない、とか、おっしゃっていませんでしたっけ?
避難経路は確認されました?

> 今回のワクチンは今までのとは全く違うものなので、数年は様子見です。

現在、日本で承認されているものは、ということですよね。
既存技術というか、弱毒化ウィルスを使ったコロナワクチンなどもありますけど、
あいにく日本では未承認。中国製だったかロシア製だったか。
あと、インドでは、さらに新しい技術のワクチンも開発された模様。
よく、戦争が進歩をもたらす、なんてことがいわれて、それってなんかイヤだな、と
私は思うわけですが、でも、対コロナ戦争によっていろんな分野の進歩がもたらされ
そうな気もするわけで、私は複雑な気分です。

      - No.10109 -    このTreeへ    コメント元:10108 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10113Re^17: もう雑談ですが  投稿者:konno   2021/08/29(日) 20:37
    10055 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

> いや、冗談ではありません。
> だって以前、正式承認まで様子見、とおっしゃっていたじゃないですか。
> だから、正式承認、という言葉に反応したわけですよ。
> まさか、正式承認されようが数年は様子見、という御判断だとは思ってもみなかった。

私の該当発言は、たぶん、#10055

> 私が想定していたのは、例えばコロナワクチンが有害だという情報ですね。
> 事実は、このワクチンが治験中だということで、安全性はまだわからないです。
> 私は三密を避けてマスクもしているので、しばらく様子見するつもりです。

これだと思います。
どこにも正式承認するまで様子見とは書いてないですよね。
私としては、安全性が確認されないうちは打たない、というスタンスでした。
その後、どんどん有害情報を目にするものだから、これはもう打たない方がいいかと。

> ん〜、これについてはkonnoさんの情報網が偏っていそう。
> NHKやCNNでも報道がありますし、国内各社週刊誌などのサイトでも結構掲載が
> ありますよ。
> アメリカでは、馬とか牛用のイベルメクチンを人間が服用して中毒、なんて事例が
> 数万件もあるとか。さすがにそれはダメでしょう。

これが問題なんです。
話をわざと他の話題にすり替えているとしか読めないんですよ。

> 現状では、人間様用のイベルメクチンでさえ、コロナに対する有効性や副作用なんかの
> 検証はワクチン以下ですから、konnoさんがイベルメクチンを使うという選択肢は
> 現時点ではありえないわけで、他の薬に期待しましょう。

これを唱えている学者さんが、具体的な数字や事例を何も示さないのは何故でしょうね。
逆に、反ワクチン? の情報は色々データを出してくるわけです。
事実確認ができないので、これ以上は各自の自己判断しかないと思います。

> とりあえず、接種時に言われたのは、当日の飲酒禁止、入浴は可、ということだけ。

意外と緩いんですね。(^^;
今なら一週間は安静にとか追加されてたりして。

> だって、バケツを用意していない、とか、おっしゃっていませんでしたっけ?
> 避難経路は確認されました?

あう、(>_<) 反論できない。(^^;

> 既存技術というか、弱毒化ウィルスを使ったコロナワクチンなどもありますけど、

それらは副作用も少ないけど効果も薄いようですね。
もうすでに何度も接触して抗体は出来ていると思うので、私はこれでいくかな。

> よく、戦争が進歩をもたらす、なんてことがいわれて、それってなんかイヤだな、と
> 私は思うわけですが、でも、対コロナ戦争によっていろんな分野の進歩がもたらされ
> そうな気もするわけで、私は複雑な気分です。

人類は核ではなく、ウイルス兵器によって滅びた、と後の世に語り継がれたりして。

#このツリー長くなり過ぎだし、スレ違いなのでこのへんで終わりましょう。


      - No.10113 -    このTreeへ    コメント元:10055 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10115Re^18: もう雑談ですが  投稿者:としき   2021/08/29(日) 22:22
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10113 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

> #このツリー長くなり過ぎだし、スレ違いなのでこのへんで終わりましょう。

御意。
と思いつつ、訂正とか補遺とか。

> 私の該当発言は、たぶん、#10055
>
> > 事実は、このワクチンが治験中だということで、安全性はまだわからないです。
>
> これだと思います。
> どこにも正式承認するまで様子見とは書いてないですよね。

これ、私の脳内で
「治験中だから」→「安全性の確認は正式承認をもって」
と変換されてしまっていたようです。
申し訳ない。

> 話をわざと他の話題にすり替えているとしか読めないんですよ。

えと、これは、「としきが話題をすり替えている」ということですよね。
すり替えているというか抜粋しているというか。
元ネタというか一次情報のほうでは、その他の情報も、きちんといろいろと掲載されて
いる、と、私は判断しています。

> これを唱えている学者さんが、具体的な数字や事例を何も示さないのは何故でしょうね。

「これを唱えている学者」というのがイベルメクチン推奨派を指しているのか慎重派を
指しているのかよくわかりませんが、どちらの側も、それなりの数字を出してきている
のを私は見ています。かつて、「こんなによく効く」vs「サンプル数が少ない」という
のに使っている元データ、まさか同じものを使っているんじゃないの、と思ったこと
すらある。
とりあえず私自身は、有望な薬なら、とっとと治験してさっさと結論を出してほしい、
と思っている人間。

> 逆に、反ワクチン? の情報は色々データを出してくるわけです。

同感です。
一方で、親ワクチン勢力、一回データを出したらそれっきり、に見えることが多くて。
もし本当にワクチンを推奨したいのなら、反ワクチン派なみにデータを出し続けろよ、
と思うこともしばしば。

      - No.10115 -    このTreeへ    コメント元:10113 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10117Re^19: もう雑談ですが  投稿者:konno   2021/08/31(火) 00:22
    10115 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> > 話をわざと他の話題にすり替えているとしか読めないんですよ。
>
> えと、これは、「としきが話題をすり替えている」ということですよね。

いや、報道などの話のことです。

> 元ネタというか一次情報のほうでは、その他の情報も、きちんといろいろと掲載されて
> いる、と、私は判断しています。

判断は、人それぞれで違うので、私には報道がごまかしているとしか見えないのでした。
なので、これ以上の議論は不毛だと思います。

      - No.10117 -    このTreeへ    コメント元:10115 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10124Re^20: もう雑談ですが  投稿者:としき   2021/09/04(土) 10:00
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10117 番 konno さんへのコメント

> なので、これ以上の議論は不毛だと思います。

その点には同意できそうです。
ただ、これ以上、ではなく、ここまで、の議論では、お互いの認識が異なることを
確認できたという意味で、とても有意義であったと、私は思っています。

      - No.10124 -    このTreeへ    コメント元:10117 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10059Re^16: dosbox系 の動作状況  投稿者:めざら   2021/06/13(日) 11:46
参照先:http://mezala.la.coocan.jp/
    10053 番 としき さんへのコメント

わたしが侮蔑する人のタイプは,視野の狭い人だと思うので,としきさんのごとく…ある意味発泡美人のごとく…いろいろな意見や言説に耳を傾ける方は敬愛の対象ですね。
まぁ,わたしはどちらかと言えば視野の狭い人種に属するので,商業オリ・パラに突き進もうとする人々や,PCR検査抑制派や,ニッポンすごい派のタムロする界隈には近づくこともしませんけど。
      - No.10059 -    このTreeへ    コメント元:10053 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10026Re^13: dosbox系 の動作状況  投稿者:konno   2021/05/23(日) 00:33
    10023 番 としき さんへのコメント

> これをみて「ほら、やっぱりkonnoさん、急減しているじゃないの」と、最初は
> 思ったのですよ。でも、念のため、それ以前も数えてみたら。
> あらま。
> 現状が常態だったのですね。

(^^;
(^^;


> ただ、レスが遅れるくらいならいいんですが、考えることが億劫になると、そこに付け
> 込まれることが多々ありますので、それには気をつけたいところ。たとえば、詐欺に
> 引っかかって金を失うくらいならまだましで、変な陰謀論に取り付かれたり怪しい
> 宗教に引きこまれたりして、金よりも重要な信用だとか家族・親族・知人友人なんか
> まで失いかねない。

うーん、既に取付かれていたりして。(^^;
老化といえば

興味のあること以外はやらなくなった。
集中力が続かない。途中で他のことをやりだす。
記憶力が落ちた。忘れっぽくなった。
出不精になった。

などなど、自覚症状もあるような。

あれ? なんか昔からこうだったような、、、気のせいか。(^^;

      - No.10026 -    このTreeへ    コメント元:10023 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10084Re^11: dosbox系 の動作状況  投稿者:としき   2021/07/25(日) 12:29
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10016 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

昨日は土曜日でしたが出社。
建前的には、オリパラ関係で何かがあったときに即応できるための要員ということ
だったのですが、何もなかったので1日待機。繰り返しになりますが、それは建前
なので、実質的には様々な事務処理。久しぶりの事務処理なんで、いろいろなこと
が溜まっていましたからねぇ。でも、久しぶりすぎたせいで、帰宅してから、あ、
しまった、と思いついたこともある。

それはさておき。
ずーっと事務処理していると、ストレスが溜まるわけですよ。
そこで、数ヶ月ぶりにdosvaxのサイトを見に行ったら、ちょうど、7月21日付で
新しいバージョンがリリースされている。
そこで早速、会社のマシンに入れてみました。
実際に入れ替えたのは、.exeファイルとSDL.dllのみ。
あとは、今まで使っていたものを引き継ぎました。
結果。

> やはり、最小化することで、キーが全く効かなくなりました。

この不具合は解消されました。
リリースノートを見ると、その間に数回バージョンアップがあったようですが、
これに関係しそうな記述は見つからなかったので、いつの時点から解消していたか
は不明です。

ということで、新しいバージョンのお勧めでした。
さ、また、楽しい設定ファイルいじりだ〜。
ただ、次に触れるのは一体いつの事になるやら。

      - No.10084 -    このTreeへ    コメント元:10016 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10085dosvaxj.exe新バージョンは完璧です  投稿者:konno   2021/07/28(水) 23:46
    10084 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん、お久です。
レス出来なくて申し訳ないです。
最近は掲示板のチェックすらしていませんでした。
ふと思い出して見てみたら

> そこで、数ヶ月ぶりにdosvaxのサイトを見に行ったら、ちょうど、7月21日付で
> 新しいバージョンがリリースされている。
> そこで早速、会社のマシンに入れてみました。
> 実際に入れ替えたのは、.exeファイルとSDL.dllのみ。
> あとは、今まで使っていたものを引き継ぎました。

おお、新しいバージョンが出ていたのですね。


> 結果。
>
> > やはり、最小化することで、キーが全く効かなくなりました。
>
> この不具合は解消されました。
> リリースノートを見ると、その間に数回バージョンアップがあったようですが、
> これに関係しそうな記述は見つからなかったので、いつの時点から解消していたか
> は不明です。
>
> ということで、新しいバージョンのお勧めでした。

早速試してみました。
新しいconfの末尾にDOS関連設定を追加しただけです。
後、フォント指定をMSゴシックにしました。

おお、窓状態で完璧に動作します!!

嬉しい!!

chev vt2 で、大きな画面で綺麗なフォントで表示されます。
VZの基本動作は全く問題ないようです。

試しにこれでレス書きしようとしましたが、CLPPST.DEF が動きません。
どうやら32ビットのコマンドは動かないようです。
クリップボードのコピペも出来ないので、今回はあきらめました。
何か設定があるのか調べてみます。

新バージョンの情報ありがとうございました。

      - No.10085 -    このTreeへ    コメント元:10084 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10086Re: dosvaxj.exe新バージョンは完璧です  投稿者:としき   2021/07/31(土) 13:07
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10085 番 konno さんへのコメント    コメント数 2

> レス出来なくて申し訳ないです。

それはまったく問題ないのですが

> 最近は掲示板のチェックすらしていませんでした。

こちらはいささか問題かも。
スパマーさんの楽園と化する可能性がありますから。
あと、日本ではまだ検討中ですが、いくつかの国では既に導入されている法規制で、
誹謗中傷が書き込まれた際には24時間以内に管理者が削除しなければならない、
というものがあります。これはもっぱらSNSが対象ですが、掲示板も規制対象に
なっている模様。
konnoさんの掲示板アクセスへの活性化することが見込まれることから、私はこの
規制に賛成してみようかな。
#なんじゃそりゃ

ただ、まじめな話、前にも書きましたが、書き込みがあったらメールを飛ばす機能
を有効化する、というのはいかがでしょうか。

> 新しいconfの末尾にDOS関連設定を追加しただけです。

私のほうは、今まで使っていた.confをそのまま引き継ぎました。
ただ、konnoさんにご指摘いただいたcpuのcyclesを32000に設定したら、モロモロ
動作が速くなって、ゲームマクロの起動もさくさく。
どうもありがとうございました。

> 試しにこれでレス書きしようとしましたが、CLPPST.DEF が動きません。
> どうやら32ビットのコマンドは動かないようです。

そりゃ、16ビットのマシンをエミュレーションしているのですから。
32ビットのソフトが動いてしまったら、それはバグでしょう。
ipxとかいうネットワーク関係の設定項目はあるので、もしかしたらネットワーク
経由でデータはやり取りできるかもしれません。あるいは、将来的にできるように
なるのかも。
でも、私のように、DOSでネットワークを駆使していたような人でないと、現実的
には使い物にならないかもしれません。

      - No.10086 -    このTreeへ    コメント元:10085 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10087Re^2: dosvaxj.exe新バージョンは完璧です  投稿者:文太   2021/08/01(日) 01:22
    10086 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

 どうも、どうも、文太です。あんまりPC方向に意識が向かない、相変わらずな
日々なのですが。

>> 試しにこれでレス書きしようとしましたが、CLPPST.DEF が動きません。
>> どうやら32ビットのコマンドは動かないようです。

>そりゃ、16ビットのマシンをエミュレーションしているのですから。
>32ビットのソフトが動いてしまったら、それはバグでしょう。

 これ、深いなぁ、と思いました。VTDOSは、やはり絶対的に必要ですか。
 同時に、rcp32.exe (ですよね)の16ビット版をとしきさんが強く所望
していた意味が分かりました。16ビットでLFNが欲しい、と。

 僕は、本気のテキスト処理としては、WinMEで落ち着いてしまっているので、
Win7以降のマシンでは、もうVzは「動けばラッキー」になっているのですが、
それでも、おお、新たなるエミュレータなの? とちょっと期待していました。
 壁がありますね。

 これとは別に、Win7マシン(いちおうメイン)のSSD可をそろそろしようか、
と思っているところです。マシンというかシステム全体のバックアップも、そろそろ
しなくちゃだしな、と思っていて。非AFTなHDや500GBのSSD、USB接続
のHDケースを買ったりしています。
 いつやるのか未定なのですが。
 日常は秀丸かWzというところです。区別がないところが、「メモ帳」で足りる
的姿勢。

 Win10のクリーンインストールができるというisoとかは入手しました。64と32と。
MS製のようです。see YouTube or Google with the search word "Windows 10 download."



      - No.10087 -    このTreeへ    コメント元:10086 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10089Re^3: dosvaxj.exe新バージョンは完璧です  投稿者:konno   2021/08/01(日) 23:28
    10087 番 文太 さんへのコメント

文太さん、お久です。(^^;

>  これ、深いなぁ、と思いました。VTDOSは、やはり絶対的に必要ですか。
>  同時に、rcp32.exe (ですよね)の16ビット版をとしきさんが強く所望
> していた意味が分かりました。16ビットでLFNが欲しい、と。

私の中では、エミュレータのVZ実用度では
1.VTDOS
2.MS-DOS player
3.NP2

だったのですが、将来性の可能性も加味すると
DOSVAXJ.EXE が3位に食い込むかもです。

今は未だ色々使いにくいところもありますが、今後も改善されていけば
トップも狙えるのではと期待しています。(^_^)

>  日常は秀丸かWzというところです。区別がないところが、「メモ帳」で足りる
> 的姿勢。

私はメモ帳すら、最後に開いたのいつだっけ? てな感じです。(^^;

      - No.10089 -    このTreeへ    コメント元:10087 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10088Re^2: dosvaxj.exe新バージョンは完璧?  投稿者:konno   2021/08/01(日) 23:09
    10086 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> > 最近は掲示板のチェックすらしていませんでした。
>
> こちらはいささか問題かも。
> スパマーさんの楽園と化する可能性がありますから。

そうですね、色々失念していました。

> あと、日本ではまだ検討中ですが、いくつかの国では既に導入されている法規制で、
> 誹謗中傷が書き込まれた際には24時間以内に管理者が削除しなければならない、
> というものがあります。これはもっぱらSNSが対象ですが、掲示板も規制対象に
> なっている模様。

げげ、これはやばいですね。

> konnoさんの掲示板アクセスへの活性化することが見込まれることから、私はこの
> 規制に賛成してみようかな。

げげげ、勘弁してください。

> ただ、まじめな話、前にも書きましたが、書き込みがあったらメールを飛ばす機能
> を有効化する、というのはいかがでしょうか。

私はメールもあまりチェックしてないので。(^^;

> ただ、konnoさんにご指摘いただいたcpuのcyclesを32000に設定したら、モロモロ
> 動作が速くなって、ゲームマクロの起動もさくさく。

なるほど、ゲームやワールドタイムなどは調整したほうがいいかもですね。

> そりゃ、16ビットのマシンをエミュレーションしているのですから。
> 32ビットのソフトが動いてしまったら、それはバグでしょう。

バグで動くことは無いと思いますが、動いてほしいなぁ、とは思います。(^^;

> ipxとかいうネットワーク関係の設定項目はあるので、もしかしたらネットワーク
> 経由でデータはやり取りできるかもしれません。あるいは、将来的にできるように
> なるのかも。

クリップボードは、readme.txt に説明がありました。文字コードはユニコードのようです。
読めないので、拡張子を txu にして VTDOSのVZで読みました。
やはりVTDOSのこの機能は便利です。

[sdl]セクションで、デフォルトは
clipboardmodifier=alt
clipinputbutton=right

こうなっています。
alt+マウスの右ドラッグや右クリックでコピペ出来るようです。
altを押しているのが面倒なので

clipboardmodifier=none

これでマウスの右ドラッグや右クリックだけでコピペ出来るようです。
あと、VTDOSのVZからは、CLPPST.DEF でペーストは出来るみたい。

このレスは、DOSVAXJ.EXEのVZで書いています。
IME を ON にしていると、上下カーソルや DELキー、ALT+Fキーなどが効かないので不便です。
ESC などプレフィックスキーは使えるようですね。

IME が ON になっているかはタスクバーを見ないと分からないので、今後の研究課題ですかね。
あと、CTRL+Fキーが使えないのも超不便です。何とかならないかと。
ふう、これだけ書くのに結構疲れました。(^^;

いざコピペでアップしようとしたら、改行コードが違っている。(>_<)
結局書いた記事をセーブしてVTDOSのVZで開き直してアップしましたとさ。
やれやれ。(^^;

      - No.10088 -    このTreeへ    コメント元:10086 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10090Re^3: dosvaxj.exe新バージョンは完璧?  投稿者:としき   2021/08/02(月) 23:09
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10088 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

> げげげ、勘弁してください。

konnoさんのアクティビティが上がれば勘弁します。
#結局、それが目的

> 私はメールもあまりチェックしてないので。(^^;

アップルとかが出している、しゃべるスピーカーがあるじゃないですか。
あれは、メールチェックとかネコの相手とかしてくれるらしい
どういう仕組みかよくわからないけど。

> IME を ON にしていると、上下カーソルや DELキー、ALT+Fキーなどが効かないので不便です。

大昔のことなんで記憶が定かではありませんが、確か、VTDOSで、IMEをONにしていると
CTRL+ほげほげ という系統のキーが使えなかったことがあったような。
もし私の記憶違いでしたらごめんなさい。

      - No.10090 -    このTreeへ    コメント元:10088 へ [リストへもどる] soft

(9995) 10091Re^4: dosvaxj.exe新バージョンは完璧?  投稿者:konno   2021/08/05(木) 00:44
    10090 番 としき さんへのコメント

としきさん

> konnoさんのアクティビティが上がれば勘弁します。

うう、努力しますので、お手柔らかに、御代官様。m(__)m

> アップルとかが出している、しゃべるスピーカーがあるじゃないですか。
> あれは、メールチェックとかネコの相手とかしてくれるらしい
> どういう仕組みかよくわからないけど。

AI搭載のアレクサみたいなものでしょうか。
なんか、個人情報を全部握られてあげくにエイリアンの餌食にされそうな。
#それはアンドロイド

> 大昔のことなんで記憶が定かではありませんが、確か、VTDOSで、IMEをONにしていると
> CTRL+ほげほげ という系統のキーが使えなかったことがあったような。

うーん、全く覚えていません。
開発途上では有りえそうですが調べるのも面倒で。(^^;
DOSVAXJ.EXEも進化してほしいですが、こんな所見てないだろうし。


      - No.10091 -    このTreeへ    コメント元:10090 へ [リストへもどる] soft