(9745)
9745:
12V -> 5V (3 USB ports)
投稿者:
文太
2020/04/23(木) 12:56
コメント数 3
DC-DC 9V/12V を 5V 8A へ
ステップダウン電源充電銀行 Arduino の 3 USB ミニ充電モジュールステップ降圧コンバータ
https://ja.aliexpress.com/item/32958663404.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4dtl7zZ5
という商品がありました。僕が買ったのは、かなり昔のようでした。
送料が、今は、おいおい、となっていて、僕が買ったときの、計250円というわけには
いかないようです。
別の店なら、そこそこの送料でいけるのだろうか? そんな店はあるのだろうか?
中国からの送料は要注意です。ころころ変わる。コロナのせいでこんなことになって
いるのか。概して、信じられないくらいに送料は安いのですが。「送料無料」も多数。
12Vを5VのUSB3ポートに出力してくれる、こんなモジュールは、じつに
ステキです。2.1+1.0+1.0Aで一晩運用しましたが、熱も大丈夫です。
シガソケが嫌いなのだけど、それに頼るしかないのかよ、と思っていたときに
見つけました、在庫ツール箱で。12Vからの入力は、名前不明ですが、DC界では
すごく一般的なコネクタです。僕はたまたまあった、20Wパネルの付属品
(車バッテリー用の大きなワニ口付き)を使いまわしました。
話が前後しますが、このところ、うちでは5V・USB機器の使用が激しくて
おまけに天気が悪いものですから、困ってました。リモートワークとオンライン授業
だと、どうしても、iPadとかiPhoneの使用頻度が高まるのです。
AC100Vを差しっぱなしにする運用もありではありますが、モバイル機器は
持ち運べて、電源ケーブルなしで使えてなんぼのものですので。
12Vならたんまりある。簡単に5Vにできる方法、USB出力にする方法はない
のかよ、と思っていました。これでウハウハしました。
思うのは、12Vの鉛(に限らないのだけど)バッテリーって、普遍的だな、という
こと。何にも普遍ではないのだけど、たまたま車用のバッテリーは12Vにしようと
いうことになり、それが全世界的に広まっているので、それ用の道具(12V機器)と
いうのは、探せばあるものです。
12Vが5Vに覇権を奪われつつあるとも言えそうですが、5V用の太陽光発電は、
やっぱり効率悪そうですからね。
- No.9745 -
このTreeへ
[リストへもどる]
soft
(9745)
9746:
Re: 12V -> 5V (3 USB ports)
投稿者:
konno
2020/04/23(木) 23:54
9745 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> 12Vを5VのUSB3ポートに出力してくれる、こんなモジュールは、じつに
> ステキです。2.1+1.0+1.0Aで一晩運用しましたが、熱も大丈夫です。
いいですね。5V 8A とあるので、2.4Aの3ポートなんでしょうかね。
> 12Vならたんまりある。簡単に5Vにできる方法、USB出力にする方法はない
> のかよ、と思っていました。これでウハウハしました。
うちも最近は12VからシガソケUSB充電しています。
9V 1.5A = 13.5W 使えるからなんですが。
5V だと、2A で、10W までなんですよね。
> 12Vが5Vに覇権を奪われつつあるとも言えそうですが、5V用の太陽光発電は、
> やっぱり効率悪そうですからね。
同感です。うちの5Vソーラーは、玄関ライト専用になっています。(^^;
調子いいですよ。
- No.9746 -
このTreeへ
コメント元:9745 へ
[リストへもどる]
soft
(9745)
9747:
Re^2: 12V -> 5V (3 USB ports)
投稿者:
文太
2020/04/24(金) 23:49
9746 番 konno さんへのコメント コメント数 2
>いいですね。5V 8A とあるので、2.4Aの3ポートなんでしょうかね。
その後ちょっと製品・商品リサーチだけしましたが、8Aってウソじゃない?
とりあえず、2.1+1.0+1.0で(ほんとにそのような電流が流れているのかは分りませんが)
とりあえず、燃えずに動いた、というだけです。2.1+2.1もどうなのかなぁ? 状態。
>うちも最近は12VからシガソケUSB充電しています。
>9V 1.5A = 13.5W 使えるからなんですが。
これ、よく分からないのですが、9Vって何ですか? QCとかでしたっけ?
そんな半端なのがあるのですか?
>同感です。うちの5Vソーラーは、玄関ライト専用になっています。(^^;
>調子いいですよ。
調子よく、ちゃんと動くのが正義ですよ。何もしないのに結局太陽の光が夜を
明るくしてくれる、最高です。
夜、常夜灯的に家のあちこちで太陽由来の電気が点いてますが、まだまだ
手間がかかってしまって、、、。うーん、「勝手に」やってくれるシステムを
作ることはできないだろうか、と夢想してます。
ムリなんだろうなぁ。じゃ、最低限の手間で、、、???
konnoさんみたいに、ケーブルを繋いでしまう、という手しかないんだろうなぁ。
- No.9747 -
このTreeへ
コメント元:9746 へ
[リストへもどる]
soft
(9745)
9750:
その後
投稿者:
文太
2020/04/27(月) 23:19
9747 番 文太 さんへのコメント
簡単に、その後の使用感を。
やはり、8Aというのはウソっぽいです。
2.1+1.0+1.0はいけた、と書きました。2.1+2.1+2.1はダメです。2.1+2.1さえダメ。
ということで、2.1A+1.5A+1.0Aの3つの5V・USB出力というのが本当の
スペックだと思う。このパターンは、同じようなもので、どっかで見たことがあった
ようにも思います。だいたい2つくらいUSB出力があると非力になりますねぇ。
まあ、1.0+1.0+1.0でも、使える場面はけっこうあるのですが。iPadをのぞけば、
入力(充電)で、1.0Aしか受け付けないものって、けっこうあるので。逆に
iPadは、1.0Aだと受け付けてくれないのです。かならず2.1Aを要求する。
しかし、残念。ったく。安すぎか。
- No.9750 -
このTreeへ
コメント元:9747 へ
[リストへもどる]
soft
(9745)
9752:
Re^3: 12V -> 5V (3 USB ports)
投稿者:
konno
2020/05/03(日) 03:27
9747 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> >うちも最近は12VからシガソケUSB充電しています。
> >9V 1.5A = 13.5W 使えるからなんですが。
> これ、よく分からないのですが、9Vって何ですか? QCとかでしたっけ?
> そんな半端なのがあるのですか?
返事が遅くなりましたが、PD 規格です。
ココログから「Type-C 対応のUSBカーチャージャー」
http://tamaneko2.cocolog-nifty.com/vz2/2020/05/post-874aab.html
製品仕様
テクノロジー: Power Delivery 3.0/Quick Charge 3.0
入力: DC 12V?24V
USB-C 出力(Power Delivery 3.0): 5V=3A、9V=2.3A、12V=1.7A(21Wまで輸出)
USB 出力(Quick Charge 3.0): 5V=3A、9V=2A、12V=1.5A(18Wまで輸出)
最大出力: 21W
寸法: 41 x 25 x 25mm
重量: 13g
GPD pocket は、PDでも古い規格なので、これで使えたらいいなと思って買いました。
結果は、11.0V 1.79A で充電されています。19.69W ですね。ちょっとびっくり。
11Vで充電できたのはうれしいです。
9V は別の機器なんですが、実はこれの充電のために買ったのでした。(^^;
> konnoさんみたいに、ケーブルを繋いでしまう、という手しかないんだろうなぁ。
一度やってしまえばあとはノータッチなので、快適です。
今日は暑かったので、去年の300円改造充電扇風機を引っ張り出しました。
そのままでちょっと回ったので、意外とニッカドも持つものだなと思いました。
USBから充電しながら使えるので、やっぱり便利ですね。
- No.9752 -
このTreeへ
コメント元:9747 へ
[リストへもどる]
soft
(9745)
9753:
Re^4: 12V -> 5V (3 USB ports)
投稿者:
文太
2020/05/04(月) 11:20
9752 番 konno さんへのコメント
>ココログから「Type-C 対応のUSBカーチャージャー」
>テクノロジー: Power Delivery 3.0/Quick Charge 3.0
>入力: DC 12V?24V
>USB-C 出力(Power Delivery 3.0): 5V=3A、9V=2.3A、12V=1.7A(21Wまで輸出)
>
>GPD pocket は、PDでも古い規格なので、これで使えたらいいなと思って買いました。
>結果は、11.0V 1.79A で充電されています。19.69W ですね。ちょっとびっくり。
未知の世界で、それでも、先日12V->5Vの降圧回路を探したとき、PDやQC
対応のものがぞろぞろ出てきて、これやりたい、とか思っていたので、タイムリーな
ありがたい記事でした。
PDにもヴァージョンがあるんですね。昔、そんな話をしたような記憶もなくは
ないですが、手元にTypeCの機器すらないので、完全に忘れてます。
僕も、太陽の電気でPCを動かしたい、、、。
あ、僕も昨晩、まーぶるでWEBカメラ付きノートを適当に選んで注文寸前です。
面倒だから、これの在庫がないなら、似たようなの提案してくれませんか、とか
横着なことをやってます。
これはもちろん、100V・AC駆動です。
11.0V*1.79Aはすごいな。やっぱ充電は速いのがいいですよねぇ。
いま、リチウムのテスト大会をやっていて、もう16時間@1日X3日ぐらい
家の中を行ったり来たり、「しかし時間かかるねぇ、君たち」とかやっている
ところです。ようやくトンネルの終わりが見えた。
>今日は暑かったので、去年の300円改造充電扇風機を引っ張り出しました。
>そのままでちょっと回ったので、意外とニッカドも持つものだなと思いました。
ニッカドも偉いですよね、とにかくゼロまで使える、そのまま放っておいても
大丈夫、というタフさはニッカドならではです。うちでは、インパクトドライバが
お世話になってます。
扇風機。うちでは、冬も空気の循環に使ってました。部屋の天井だけ暖かい
のがもったいないと、いわばサーキュレータ的に使ってました。
本来の機能の扇風機にしようと、昨日は思いつきませんでした。そういう
季節になるんですね。速いですね、時間の矢。
- No.9753 -
このTreeへ
コメント元:9752 へ
[リストへもどる]
soft
(9745)
9748:
12V -> 5V @Amazon.jp
投稿者:
文太
2020/04/27(月) 17:08
9745 番 文太 さんへのコメント
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KWSV27R/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1
おまえ、幾つ5V機器をもってんだよ、、、。
いえいえ、ほんとにリモートワークとオンライン授業と外出自粛要請で、激しいことに
なっているのです。
もうがんがんモバイルバッテリーを使ってくださる。現在3人家族なのですが、僕はほとんど
100V・ACのPCで仕事をしてるので、実質2人です。おもにiPadのせいだよね。
(奥様先生、3つのiPadを使いながらオンライン授業をしてます、、、。)
もちろん、太陽光から鉛に貯めるところ(CCの負荷から直接)でも、これらの機器の5V
充電はできるし、僕は貯めるより、作ったそばから使えを信条としてはいるのですが、鉛から
の充電だと、使い勝手としては、100V・ACと同じで、充電場所固定、充電中は事実上
使えない、となってしまい、モバイルバッテリーがものすごい勢いで回転することになって
しまうのです。
モバイルバッテリーへの充電なら、機器の使用・不使用に関係なく、昼夜と天候に左右されず
に充電できるので、このようなことになっています。
2つのUSB出力が4個、計8つの出口。すげえことになったなぁ、と思ってます。
家の電気代? みなが家にいるぶん、もちろん、上がります。モバイル機器の電気代なんて
たかだか知れてますし、それ以外の電気をガンガン使ってしまうから。原油価格の低下なんて
影響できるレベルではないです。
とにかく、送料無料でこの値段なら安いよね。1個、\174ぐらい。あ、いま届いたところ
だったのです。この素早さが価値ですよね。5日前の注文だと思う。
Aliexpressで探したけど、安いのが、ほんとない。送料も、すごく高くなってる。飛行機が
飛んでないせいなのかな???
たぶん、USBを1つしか使わなければ、2.1Aを要求するiPadもいけるでしょう。理論上(笑、
しかし現実でもある)、前回のとあわせて、5台のiPadが同時充電できることになりました。
鉛がもてば、という高いハードルがあるのですが。
- No.9748 -
このTreeへ
コメント元:9745 へ
[リストへもどる]
soft
(9745)
9749:
モバイルバッテリーDIY
投稿者:
文太
2020/04/27(月) 17:57
9745 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
ちょっと自慢っぽい内容が含まれています。誰もが同じことがやれる(やりたい
とは思わないでしょうね)とは限りません。ごめんなさいね in advance.
https://ja.aliexpress.com/item/32802549571.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4dIaye6f
はい、こんな製品があります。5V出力のモバイルバッテリーです。
「色」(意味が違うのだけど)のところで、モジュールのみか、プラケースの
シェル付きかが選べます。値段も連動します。
(珍しく、送料が無料のままだ。Aliの場合、価格+送料で総合的に判断すべき
です。)
入れ物は大事なので、僕は、大昔これのシェル付きを買いました。しかし、こまかな
ハンダ付けができず、想定されている工作に失敗しました。何も壊してはいないのですが、
ケースに収まらないことになってしまって、長いこと放っておかれてました。しかし、
5Vがいっぱい必要、ということで、工作しました。けっこう考えに考えたあげく。
結果的に何をしたかは簡単です。
100均の箱に13個の並列に繋がれた18650を収め(劣化した1000mAhぐらいの
連中)、それにこのモジュールを付けただけ。とにかく、3.2V-4.2Vのリチウムから
安定的に5Vを出力してくれれば良いので、これで僕的には、モバイルバッテリーの
できあがり。(オリジナル・シェルを使うばあいは、リチウム5本)
じつはモジュールの形状的に(表と裏と手前に意味のあるスイッチとLED=充電
状態の表示)いろいろあって、どう箱詰めしたらいいのかと頭を悩ませました。
工場作製のプラケースって、ほんとよくできてる。それを僕の低スキルの木工でまねる
のなんて、ムリ。
というわけで、モジュールは、箱の上の中空に浮いてます。表も裏も手前も全部
みえて使える。ケーブルだけ太くて硬いのにしました。
充電についても考えています。このモジュール上の回路とmicroUSB口を使えば、
オリジナルと同じような、ふつうのモバイルバッテリー的に充電もできます。
しかしmicroUSBに提供する5Vを別個確保しなくてはいけない。
で、僕は(他の似たような連中同様)、汎用チャージャーにアダプタ(自家製)をはめ、
チャージャー端子から直接こいつに接続できるようにしました。この辺は物理の世界
なのであまり説明しませんが、電池の代わりにラミン棒を入れ挟まれる端子のところに、
ケーブルつきニッケルプレートをいれて外に出す、という割とオーソドックスな
スタイルです。
こうして、うちでは最強の(1000mAh x 13)のモバイルバッテリーが完成しました。
なぜそんな劣化したのを使うのか。
失敗しても大して失うものがないから。
もちろん、これらの18650は、電動アシスト自転車(廃品)からきています。拾った
なかでも、かなりレベルの低い連中です。1800mAhとかふつうにあるから(運がよければ)。
じつは、100均の箱が、とても偉かったのです。
余談か余禄か。
じつは、このようなバッテリーパック、5Vでなくても使える場面があります。僕の家には、
ニッスイ3本が直列にハンダ付けされた常夜灯もどきが、10個くらいあります(100均
ライトのヴァージョンアップ版)。これへの充電に使えるのです。1.4 x 3 = 4.2V。例に
よって直列があれなのですが、リチウム並列パックがニッスイ3本直列パックより電圧が
高いことを確認したら、リチウムとニッスイを、ワニ口ケーブルで並列に繋いでしまう。
鉛(13V)・鉛(11.5V)の応用ですが、この方法で、ちゃんとニッスイが充電されます。
各セルというか各充電池@直列のバランシングは、面倒なことになりそうですが、、、。
あ、このシステム考案の前提は、リチウムが自己放電がいちばん少ないのだから、
電気を貯めておくならリチウムで、ということです。
まだ、爆発させてませんよ。
感電と爆発は自作の醍醐味。(c)テンダー@『わが家電力』
- No.9749 -
このTreeへ
コメント元:9745 へ
[リストへもどる]
soft
(9745)
9751:
12V と 5V
投稿者:
文太
2020/04/29(水) 01:11
9749 番 文太 さんへのコメント
いちおう知ってはいました。ただ切迫的必要に迫られないと、あまり考えたく
ない路線だったのですね。
うちには、バッテリーチャージャーやモバイルバッテリーなど、充電入力に
DC5VとかDC12Vとかを要求する機器がいっぱいあります。
上で、「別個5VマイクロUSBを確保せねばならない」と書いたとき、何かが
頭の中でチンしたのです。
太陽光パネラーとしては裏技です。
デスクトップPC用の電源を使えばよろし、が解答。
あれは、たしか12Vと5Vを出すよな、と思いつき、ふとみたら、このWinME用
電源ユニットは、5Vは22A、12Vは9Aまで出せる。250Wもので、ハード
オフの値段シールが貼ってあり、315円。消費税5%時代に買ったのかな。
もちろん、効率よく電気が使えるしろものではない。5Vを、たとえば10A
使うとしても、ファンがぐるぐる回り、中のトランスその他はあっちっちになるので
しょう。エコではありません。が、 、、、。
というわけで、Wii用ACアダプタが12Vを出すんだったな、とはすぐ思いついた
のですが、5Vも、いっぱい出ますね。
- No.9751 -
このTreeへ
コメント元:9749 へ
[リストへもどる]
soft