[HOME]  [全部表示 会議室風]  [全部表示 保存用]  [HOME]  [リストへもどる] [リストへもどる]

一括表示


  わが電3 - 文太 19/07/03-15:39 No.9036
 ┣ 20Wノーブランドパネル - 文太 19/07/03-15:40 No.9037
 ┃ ┗ Re: 20Wノーブランドパネル - konno 19/07/03-22:24 No.9039
 ┃ ┗ Re^2: 20Wノーブランドパネル - 文太 19/07/04-14:29 No.9043
 ┃  ┗ Re^3: 20Wノーブランドパネル - 文太 19/07/04-22:38 No.9044
 ┃   ┗ 20Wアップデート - 文太 19/07/07-17:08 No.9067
 ┃    ┗ ようやく1W近く発電 - 文太 19/07/10-14:25 No.9119
 ┃     ┗ テスト結果(ほぼファイナル) - 文太 19/07/18-13:37 No.9172
 ┣ USBライトと18650 - 文太 19/07/07-01:32 No.9062
 ┃ ┗ Re: USBライトと18650 - としき 19/07/07-16:50 No.9066
 ┃ ┗ Re^2: USBライトと18650 - 文太 19/07/08-00:43 No.9078
 ┃  ┗ Re^3: USBライトと18650 - としき 19/07/08-12:17 No.9085
 ┃   ┗ Re^4: USBライトと18650 - 文太 19/07/08-13:11 No.9086
 ┃    ┗ Re^5: USBライトと18650 - としき 19/07/09-00:24 No.9094
 ┃     ┗ 8月末のジャンク市 - 文太 19/07/09-00:53 No.9096
 ┃      ┗ Re: 8月末のジャンク市 - としき 19/07/09-22:54 No.9106
 ┃       ┗ Re^2: 8月末のジャンク市 - 文太 19/07/09-23:39 No.9110
 ┃        ┗ Re^3: 8月末のジャンク市 - としき 19/07/10-12:03 No.9116
 ┃         ┗ Re^4: 8月末のジャンク市 - 文太 19/07/10-16:29 No.9122
 ┃          ┗ Re^5: 8月末のジャンク市 - としき 19/07/10-23:49 No.9126
 ┃           ┣ Re^6: 8月末のジャンク市 - 文太 19/07/11-01:17 No.9129
 ┃           ┗ ジャンク市 - 文太 19/07/12-12:49 No.9145
 ┣ 単結晶と多結晶 - 文太 19/07/07-02:22 No.9063
 ┣ ニッポン、ああ悲し - 文太 19/07/10-23:09 No.9124
 ┗ LEDを点灯させる(抵抗値の算出) - 文太 19/07/17-00:02 No.9167

(9036) 9036わが電3  投稿者:文太   2019/07/03(水) 15:39
   コメント数 5

 いちおう下が深く重くなったので、新規に立てます。

      - No.9036 -    このTreeへ           [リストへもどる] soft

(9036) 903720Wノーブランドパネル  投稿者:文太   2019/07/03(水) 15:40
    9036 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

 なぜかあるんですね、こんなものが。
 言い訳すると、少々前に、自分にご褒美をあげても良いような気がする(しない
かもしれない)お仕事がありまして、それが済んだときに、ついポチってしまった
もの。
 完全ノーブランド。スペックも不詳。20Wのタイトルを信じるのみ。アマゾン、
2645円なり。
 出力12V (1)。例の5.5x2.1mmプラグ。
 そして、デコデコ内蔵で、USB 5V (2)。

 いちおう車のダッシュボードに載せることが想定されているみたい。
20センチX60センチぐらい。
 画像検索的なネットサーチで、多結晶なのではないか、韓国メーカーのものでは
ないのか、ぐらいしか分からない。

 で、お話は、今日のような典型的な曇りの日に(太陽の姿が見えないからパネル
をどっちの方向に向けたら効率がよいのかとか、まったく分からず)、どれだけ
発電してくれるのか。
 できたら、konno さんの suaoki はどんなか教えてくれたら嬉しいです。

 結果:事実上ゼロ。
    比較的正確なところを出してくれそうなテスターでは、13V, 0.005A。

 テスターの使い方が間違ってやしないかと、USB出力が2つついているという
嘘っぽいパネルなので(※)、そこでUSBテスターを入れて再試験。
 まず、セリアUSB電球を入れると(USBテスターなし)、点いていることが認識
できる程度に点く。照明としての実用性はゼロ。通電してLEDが発光している
のが分かる最低限。

 そこで途中にUSBテスターを入れて、電球をつなぐ。テスターの表示は、
4.0V, 0.00A 。そして、テスターの増加負荷で、電球はチカチカと点滅を繰り返す
ようになり、テスターがカチカチ音を立てる。何? リレーとか入ってないよねぇ。
まるでそんな音。小さい音だけど。たぶん遮断回路が連続的に働いているのだろう。
コンデンサにある程度電気がたまるとオンみたいに(空想です)。

 最初のふつうのテスターの使い方も本体も、おかしくなかったと思しい。

 というわけで、今日のような曇天では、20Wパネルは、事実上出力ゼロでした。
 実用を目指した鉛バッテリーを負荷にした場合で、USB でない普通のテスター
で測った値で、計算だけしてみると、

13.2V * 0.005A = 0.066W

 いえることは、USBテスターの負荷はけっこうあるね、ということかな。
 そして、曇天では、こいつは、実用的発電はまったくできない、ということ。
 晴れててもどれだけ発電してくれるのか、とっても不安。

(※) 付いているのは事実。そんなところには嘘はない。 そして中に赤い小さな
LEDがあるので(LANのプラグにあるみたいな奴)動作してるのは(電気を作って
いるのは)確認できる。
   ただこの値段で、12V->5V のデコデコが入っていて、USBが2ポートも
ついているということ自体が嘘っぽい。5Wパネルより発電効率が悪かったら、
どうしよう?

      - No.9037 -    このTreeへ    コメント元:9036 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9039Re: 20Wノーブランドパネル  投稿者:konno   2019/07/03(水) 22:24
    9037 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  完全ノーブランド。スペックも不詳。20Wのタイトルを信じるのみ。アマゾン、
> 2645円なり。
>  出力12V (1)。例の5.5x2.1mmプラグ。
>  そして、デコデコ内蔵で、USB 5V (2)。

おお、その値段で12Vと5V両対応とは、ちょっと欲しくなるスペックですね。
私はもう買ってしまったので、同じようなものは買えないですが。(^^;

>  できたら、konno さんの suaoki はどんなか教えてくれたら嬉しいです。
>  結果:事実上ゼロ。
>     比較的正確なところを出してくれそうなテスターでは、13V, 0.005A。

5V換算で、0.02A 弱ですよね。今日くらいだと、うちのもそんなもんです。
表示の関係か、0.02A か 0.00A のどっちかですね。

>  そこで途中にUSBテスターを入れて、電球をつなぐ。テスターの表示は、
> 4.0V, 0.00A 。そして、テスターの増加負荷で、電球はチカチカと点滅を繰り返す
> ようになり、テスターがカチカチ音を立てる。何? リレーとか入ってないよねぇ。
> まるでそんな音。小さい音だけど。たぶん遮断回路が連続的に働いているのだろう。
> コンデンサにある程度電気がたまるとオンみたいに(空想です)。

USBテスターって、USBチェッカーと同じ物なんですよね。
ACーUSBアダプタなら電流制限のためにリレーを使っているのではと想像しました。
電流の値で回路を切り替えるには電磁リレーが一般的に使われていると思います。

うちの2.0Aのアダプタが、GPDに繋ぐと2Aの電流が流れるので、ちょうどリレーの
作動電流のあたりで波打つので、リレーがオンオフを繰り返して、結局0.5A側に
切り替わってしまったと思われます。
一度切り替わると、電源を切るなりしてリセットしないと、ずっとそのままになります。

で、USBチェッカーでリレーなんて使うのか? と思ったのですが、文太さんの想像のように
USBチェッカーの回路保護のために最低電流値(0.02Aとか)を下回ったら遮断しているのかも。
その間にコンデンサーに溜まればまたオンになると想像しました。

>  そして、曇天では、こいつは、実用的発電はまったくできない、ということ。
>  晴れててもどれだけ発電してくれるのか、とっても不安。

今日くらいの曇りだと、25W でもほとんど駄目なので、是非晴天の日に再チャレンジを。

>    ただこの値段で、12V->5V のデコデコが入っていて、USBが2ポートも
> ついているということ自体が嘘っぽい。5Wパネルより発電効率が悪かったら、
> どうしよう?

そのあたり、詳細なレポ期待してまーす。(^^;


      - No.9039 -    このTreeへ    コメント元:9037 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9043Re^2: 20Wノーブランドパネル  投稿者:文太   2019/07/04(木) 14:29
    9039 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

 これです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RMH8JTW/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
 うーん、この15Wと20Wの値段の近さがいかがわしい。

>5V換算で、0.02A 弱ですよね。今日くらいだと、うちのもそんなもんです。
 了解です。ありがとうございました。

>USBテスターって、USBチェッカーと同じ物なんですよね。
 のはずです。ブログで3つ見せてくれたものと機能は同じはず。

>ACーUSBアダプタなら電流制限のためにリレーを使っているのではと想像しました。
 これではないですね。

>電流の値で回路を切り替えるには電磁リレーが一般的に使われていると思います。
 このあたりが、これ以降の記述(GPD)を含めてよく分かんないんです。とりわけ
説明を求めているのではないのですが。どちらかというと違う話かな、と。
 このパネルは12Vと5Vと完全に出口が分かれているわけです。中身的には
12V方面はわりとそのまま、5Vは降圧回路とある程度の定電圧処理? きっと
両者とも最低限はあって、それ以下はもう電力を出さない、とかなってるじゃないの
かなぁ。12Vのところから2Vとか出されても困る負荷装置もある、、、?
 とにかく、電圧をリレーで変えたりはしてないと思う。
 まだ試していませんが、きっと3つのポートで同時出力も可能でしょう。ただ
その割合は、やってみなくちゃ分からない、ですが。例の並列問題。

 で、5Vのほうで、回路自体の消費電力もあって、たとえば2V*0.1A以下
ならもう出さない(あるいはもう動けない)、みたいな仕組みになってるのかな、
と空想しました。ここで電磁リレーか、単なるコンデンサの容量判断かで、
つく、つかない、つく、つかない(流す、流さない)となっているとか?

>で、USBチェッカーでリレーなんて使うのか? と思ったのですが、文太さんの想像のように
>USBチェッカーの回路保護のために最低電流値(0.02Aとか)を下回ったら遮断しているのかも。
>その間にコンデンサーに溜まればまたオンになると想像しました。
 このラインじゃないでしょうかね。

>今日くらいの曇りだと、25W でもほとんど駄目なので、是非晴天の日に再チャレンジを。
 やります。しかし、その後アマゾンのページをよく見たら、15Wものなんじゃね、これ、
とか思ってます。いかがわしい。
 レビューは1つだけあって、パネル裏の電源ボックスがちゃちい以外は「満足。ちゃんと
発電する」となってたんだけど、、、。

 ここにきて、最初の2つ:セキヤ50W(\10000)、地足さん5W(\2000)が、きちんと
したものを選んでいたなぁ、と痛感されています。

      - No.9043 -    このTreeへ    コメント元:9039 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9044Re^3: 20Wノーブランドパネル  投稿者:文太   2019/07/04(木) 22:38
    9043 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

 ようやく少しまともなデータが手に入った(と思う)。
https://www.ebay.com/itm/15W-20W-25W-Solar-Panel-5V-12V-Waterproof-Car-Battery-Charger-Camping-RV-Home-/312199608140
出力:1.3A x1 (12V), 1.0A x 2 (USB 5V)
(メーカーは、BUHESHUIというところなのかな? this doesn't matter!)

 最初の写真の左の図のように曲がるわけではありません。もともとフレキスブル
を求めていたわけではないので、僕的には問題なしですが。

 アマゾンのレビューを読み直したら、2A出たとあった。その場合に、3つの
出力で、どう分配されるのか。僕は、1A+0.5A+0.5Aなんじゃないかと
予測していますが、、、? 0.6A+0.6A+0.6Aなのかな? いずれにせよ、
1.3+1.0+1.0=3.3A(12V*1.3A+5V*1+5V*1=25.6W)なんて発電能力が、そもそも
パネルにはなさそう。
 まあ、不良品でなかったら、12Vしか使わないのだろうけど。
 その場合、12V*1.3A=15.Wを出力してくれれば、許します。13Vくらいは行く
かもしれない。それで、17ワットぐらい。満足です。タヌキしています。

 なお、アマゾンの2枚目の写真には、まるでパネル裏にデータが記載されて
いるかのように見えますが(ぼけてて読めない)、あれ、ないんです。外の
ダンボールにも、一切なんの情報もない。あやしいよねぇ。


      - No.9044 -    このTreeへ    コメント元:9043 へ [リストへもどる] soft

(9036) 906720Wアップデート  投稿者:文太   2019/07/07(日) 17:08
    9044 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

 雨の日はつまりません。これだけ続くと、さすがに、、、。
 それで実際上の発電はできないけど、調子をみてみる、ということで。

 5Wパネル:16V
 20Wパネル:17V(とうぜん12V用出力口)

 無負荷でこのような結果。
 壊れてはいない。返品処理は必要なさそう。

 20Wのほうは外に朝から出しておけば、いくばくかの電気を作ったの
かもしれませんが、それを貯めるバッテリーがほとんどないのです。
どこもほぼフル充電状態(使い道を作ろうよ)。
 このパネルは出し入れしている(居場所がまだ定まっていない)ので、
雨で濡れると面倒だし、途中のコネクタの防水はないに等しいので、雨の日
は発電はとうぶん無理。

 ちなみに、50Wパネル・システムは、システムを維持するのに困らない
程度、あるいはそれよりちょっと上ぐらいの発電をしているようで、いつもの
ように、iPad, iPhoneの充電をさせてもらってます。
 「システム維持」とは、チャージコントローラが電気を使うので、何も
入ってこなければ(夜間)、常設バッテリーの電圧が、ゆっくり下がって
ゆくのです。


      - No.9067 -    このTreeへ    コメント元:9044 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9119ようやく1W近く発電  投稿者:文太   2019/07/10(水) 14:25
    9067 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>出力:1.3A x1 (12V), 1.0A x 2 (USB 5V)
 というスペックらしい、現実的には10Wくらいが発電マックスだろう、
ということでした。

 ようやく一瞬太陽が顔を見せた。で、すぐさま実験。

 結論:おそらく
 12Vと5Vは排他なのだろう。
 そして、5Vが優先する。両方つなげると12Vがシャットダウンされる。
 5Vの2つは並列。
 12系と5系ともに分岐・降圧だけされて、それ以外の複雑な仕組みはなく
ただ、そのままの電圧で出力する。

 実測値:
 9.26V * 0.1A = 0.93W (12V 出力) --- 8Vとかもあったよ。
 4.38V * 0.2A = 0.87W (1 USB 出力) --- 2.78Vとかもあったよ。
 4.38V * 0.1A * 2箇所 = 0.87W (2 USBs 出力)

  (こんなところで正確を期したりするのもあれですが、USBでは
   USBテスターがはさまれ負荷がダイソーモバイルバッテリー、
   12V負荷はLEDライト。たしか、8.6V * 0.05Aでも光った。
   上の0.93W出力のときには、おお明るくなったじゃないか、との変化
   は間違いなく視認されたが、回りも明るくなっていて、あまり実力
   をきちんと評価してもらえず、かわいそうだった。)

 この仕組みが本当だとすると(実用場面を想定したら妥当な仕様ですね)、

 12V * 1.3A = 15.6W
  5V * 1.0A * 2 = 10W

 理屈のうえでは、これが出力の限界ということになる。

 「2Aぐらい出力したぞ」というレビューが本当なら、どう考えるのだろう?

 12と5が「排他」、が嘘である。あるいは、
 12V * 2A = 24W が、嘘みたいに良好な条件下では可能である。
 ほかにも可能性はあるが、割愛。

 これぐらいかなぁ。
 これが確かめられる「良好な条件」は、経験できないと思う。

 一般に、こんなものなのかなぁ。100Wパネルが105W発電することは
あるにはあるみたいだけど、それはかなりのレアケースだと思う。
 日照同様、設置条件も、ものすごく大きいファクターだし。


 追記:
 その後、定義どおりの「曇天」下で比較計測を行いました。
 テスト環境が整わず、とりあえず発電して蓄電して、というプロセスを優先して
きたので、最低限のチェックしかしてこなかったのですね。
 とにかく、

 20Wパネル:
  8.88V * 56.8mA = 0.5W

  5Wパネル:
  8.47V * 36.0mA = 0.3W

 おおざっぱに、20Wパネルには5Wパネルの(もちろん僕所有のこの個体
のことです)、2倍くらいの発電能力がある。「なんちゃって20W、じつは10W」
ぐらいのイメージでよいのでしょう。
 もちろん、5Wパネルの本当の能力について調査前の、暫定的結論です。

 50Wはどうか? この曇天下で。
 よく調べられませんが、バッテリーの数値は着実に上昇しておりますので、
きっと(!)希望的想像で(!)、5Wくらい発電してるのでしょう。
 12V * 20mA = 0.24W を、チャージコントローラが消費しているので、3W
の出力でも、数値は上昇しますね。
 もっとまともな想像・推測・計算は、いまのところ必要ないことが確認
されているので、ずっと先のことになるのでしょう。


 数値を上げる改善の余地は、上の3つでそれぞれあります。ケーブルの太さと
長さがいちばん。が、これをやる予定はあんまりありません。努力に結果が
見合わない、と思うから。50Wだけ、無駄に長いケーブルが途中にあるので
(切る勇気がなかった)、どうしようかな、と考えていて、20W用には、
用途ごとに延長ケーブルを作るかぁとも(短いのを作るという意味)、
いちおう夢想してはいますが。



      - No.9119 -    このTreeへ    コメント元:9067 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9172テスト結果(ほぼファイナル)  投稿者:文太   2019/07/18(木) 13:37
    9119 番 文太 さんへのコメント

 ほんとの一瞬の日照でしたが、その瞬間を衝いてテストしました。

 結論:
  5Wパネルと20Wパネルはほぼ同じ能力。
  20Wパネルの12Vと5Vの関係は、5Vが優先し、5V口(ぐち)に
  USB負荷が接続されると、12Vも5V出力になる(新たな発見
  でした。理屈では15Wパネルということになる?)。

 計測データ:
  5W: 10.35V x 190mA
  20W: 10.05V x 188mA (12V output)
         4.45V x 200mA x 2 (5V & 12V output)
         outputというのは出口という意味。

 まあ、いいですけど、秋月さんも地給知足さんも正しい。なお、両者
が推している(コスパそこそこ安定性そこそこ)パネルメーカーは、SunYooo。
いやぁ、最初みたときは、とんでもないメーカーみたいに思えたのだけど、
悪くはないそこそこです。優秀ではありません。能力に比して少し安い、
ぐらいでしょう。
 もっとも秋月はちょっと古いと思うので、最新状況の話ではないとは
思います。しかし最新データを獲得するには、きっと【失敗】するか
【冒険】するか、しかないでしょう。これを避けたいから「そこそこ」
ラインへ行くわけで。
 とはいえ、ソーラーパネルは「安い」のです。軽い財布と重い心で
熟慮しなくてはいけないのは、使い道とバッテリーです。

 僕は、次は100W1万円ラインを、重い心で考えています。
 あの場所に設置できる、、、。これが最重要。
 残念ながら、世界の(中国の)優良メーカーのものでないみたいなの
だけど、例のセキヤさんのところで、メーカー不詳のが、そんな値段だった
ので。
 今日は、貯まった電気で(こんな天気でも貯まる)、エネループの
大掃除(全体充電)を片っ端からしています。
 iPad x 4, iPhone x4, mobile battery (3000mAh) x 10, エネループ30個
が、50Wパネルと28Ahの鉛バッテリーで回ってます。
 結果になかなかたどり着かない実験段階の機器を導入すると、現状の
発電設備では足りない、と勘定しているというわけです。
 まあ、増設はいつやるか分かりませんが。大掛かりな工事が必要なので。


      - No.9172 -    このTreeへ    コメント元:9119 へ [リストへもどる] pre

(9036) 9062USBライトと18650  投稿者:文太   2019/07/07(日) 01:32
    9036 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

 これは、#8851#8850から繋がってます。
 謎が解けました。犯人はケーブル。
 どういうことかというと、あくまでUSBという接続形式のまま、
「2.4A対応降圧コンバータ」とお仕着せの細ーいケーブルを使って
点灯させても

セリア  0.57A  白

 しか出なかったのです。当然、暗い。このときはUSBテスターを
使っていたから、それも多少抵抗を増やしていたのでしょう。

 正確には分かりませんが、ダイソーもセリアも基本的にスペックは
同じとすると、

【A】ダイソー:電球型LEDライト、USBケーブル1.2m、150ルーメン(程度)
     5V x 1.2A = 5〜6W、 LED: 10球

 なんてところなんですね(5Vが4Vになっても、ちょっと暗くなる
だけで、とりあえず仕事はしてくれるだろう、という魂胆)。

 そこで、別にUSBでなくても5Vをもらえればいいんでしょ、と
ようやく実験した。4Vのリチウムイオン充電池18650を電源とし、
USBケーブルになっているのを半分に切って、点灯。
 おめでとう! 0.9A流れました。3.6Wの光。よくは覚えて
ませんが、前回より明るい。LED本来の能力を発揮している。

 この細いケーブルによる電圧降下とか計算に入れてなかったんですね。
ダイソーもセリアも。知ってて、箱にはこれを無視した数字を書いていた
のでしょうけど。

 というわけで、半分残ったケーブルも交換するしか手がないのですが、
やれるかなぁ。半田作業。
 今日は2時間、半田と格闘しました。道具はいいものです。半年くらい
前に買ったHakkoのものですから。
 でも、ダメ。芋だらけ。うまくなるのかね、これ。

 無謀にも、百均製品や中華製品の超安物をハックしようとしている。
このケーブル交換作業がうまくいってくれて、18650を4本並列に
繋げられるボックスが作れれば、、、。やっぱ買っちゃおうか。400円
ぐらいしちゃうんですよねぇ。でも、そこでもまたケーブル細くて交換
するしかないのよねぇ、、、。
 いえ、この手のプロジェクトが、いっぱいあるんで、、、。18650
1本では、何もできないし、怖くて使えない。


追伸:konnoさん、おめでとうございます。復活して大事に使って、過放電
前に標準のチャージャーで充電してみてください。熱が出なければ完全復活
です。
 ま、出てもめげない。まだ生きてる。AC100Vだったら、電気がムダ
になる、とか考えないんですよね。太陽光パネルに電気を作ってもらうと、
そうはいかないのです。
 なんか新しい武器、買ってるしぃ。それのもうちょっとパワーのある奴が
欲しい! USBじゃなくていい、、、。


      - No.9062 -    このTreeへ    コメント元:9036 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9066Re: USBライトと18650  投稿者:としき   2019/07/07(日) 16:50
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    9062 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  今日は2時間、半田と格闘しました。道具はいいものです。半年くらい
> 前に買ったHakkoのものですから。
>  でも、ダメ。芋だらけ。うまくなるのかね、これ。

何事も、場数じゃないでしょうか。
私なんかも、いまだに、器用な知り合い連中から馬鹿にされる程度の半田付けの
技量しかありませんが、それでも昔に比べればうまくなっていると思っています。

> このケーブル交換作業がうまくいってくれて、18650を4本並列に
> 繋げられるボックスが作れれば、、、。やっぱ買っちゃおうか。400円

例えば、ハードオフのジャンクコーナーで、その手のモバイルバッテリーを購入。
中身の電池だけ良品と交換、というシナリオを妄想してみました。
電池は劣化することも多くても、端子やケーブルはあまり劣化していないのでは
ないか、という甘い考えが背景にあります。

      - No.9066 -    このTreeへ    コメント元:9062 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9078Re^2: USBライトと18650  投稿者:文太   2019/07/08(月) 00:43
    9066 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

>何事も、場数じゃないでしょうか。
 そう期待したいですね。やっぱツルツルって難しいのかな。軽くヤスリがけする
べきなのか。
 何を主にやっていたかというと、ワニ口クリップの製作。ダイソーものでは線が
ついていないのです。外のビニールカバーとクリップだけ売っている。今までは
圧力で強引に接続させて使っていましたが、いつかハンダ付けしなければば、と
ずっと思っていたのです。しかし、温度は十分でハンダはトロトロになってる
のに、なかなかうまくいかない。トロトロだからこそ流れちゃうのだけど。母材
のクリップのほうの温度が足りないのだ。理屈は分かってるのですけどねぇ。
 中国のモバイルバッテリー製作工場で働いている女の子たち(男の子もいたけど)
の、巧いこと、巧いこと。

>例えば、ハードオフのジャンクコーナーで、その手のモバイルバッテリーを購入。
>中身の電池だけ良品と交換、というシナリオを妄想してみました。
 ナイス・アイディア! と言いたいところなのですが、ここ4,5回、集中的に
バッテリー箱を見てるのだけど、18650を中に入れてる、モバイルバッテリー
を見たことがない。まだ、時期的にはやいか、、、。3年後? でもPCほど大量に
世間にばら撒かれてないからなぁ。
 なるほど、あとね、リチウムポリマーが流行りなの。これ、薄いんですよ、一般に。
ガム型。
 とはいえ、そうか、自分でつくらず、どっかのプラスチック箱をリサイクルする
(大きければ詰め物をすればいい)という作戦があったか。ナイス!&サンクス!
 そんなうまいもの、見つからないような気もするけど。同一物3つだからねぇ。

 手短に野望を語りましょう。
 4Vを4本直列にし(16V)、これを3パック並列にする。こうして16Vの
WinME用、外付けバッテリーパックの出来上がり。4s3p(4シリアル3パラレル)。
 最初は一個一個をバラバラに管理する(接点抵抗が気になるが)。うまくいったら
良質な中古18650をハンダ付けしてしまって、バランサー付きBMSを装着して、
本格的バッテリーパックを作る。これで電気の消費先に困らない!
 とはいえ、こうなると、12Vを17Vぐらいに昇圧してから、直列4個に
チャージしなくちゃだなぁ。チャージの部分は4s用のモジュールが必ずあるので
問題ないのですが、うーん、実現は遠そう。
 しかしその前の12個の充電池(1サイクル)の管理も面倒そうだなぁ。
 その前に照明関係だなぁ、、、。この作業が細かくて、、、。

 しかし、電線・ケーブルの太さと長さが決定的影響を及ぼすと学ばせていただき
ました。多謝です。

追伸:やっぱりリワークが必要な18650用プラボックスをポチってしまった。大変
だよ、できるの?

      - No.9078 -    このTreeへ    コメント元:9066 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9085Re^3: USBライトと18650  投稿者:としき   2019/07/08(月) 12:17
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    9078 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

私が毎年行っている夏のジャンク市。
あそこでは5年程前から、18650を3本程度使ったモバイルバッテリーがそこそこ
出品されていました。ところが、3年くらい前でしたっけ、ポケモンGOが流行
しだした翌年ころから、それこそ爆発的に出品されるようになって。
あの当時、外でスマホをいじるために大量の需要が発生して品薄、という報道が
あったんだけど、その後、大量に作りすぎたんだろうなぁ。
価格帯は、100円〜500円。
高いものは新品というかきちんと箱入りなんで、怪しいほうから流れてきたもの
なんでしょう。安いほうは、本当にジャンク。でも、残容量を示すランプつきの
ものもあったりして、中の電池を信用しなければ、それなりにお買い得かも。

あと、最近はどうか知りませんが、1年ほど前だったかなぁ、ダイソーで見かけ
たのが、寸法的に18650を1本だけ使ったかのようなモバイルバッテリー。もはや
スペックは覚えていませんが、充電可能ということなので、18650の1本用充電器
に使えるなぁ、なんてことを考えたことがあります。
いや、本当に中身が18650かどうかはチェックしていないんですけどね。
でも、実はですね、その直前、秋葉原をぶらついていまして。
そのとき、各社の18650とか、18650用の電池ボックスには大量にお目にかかって
いたのですよ。ところが、そのときの巡回コースが悪かったというか、18650用の
充電器って秋月のキットにしかお目にかからず。なぜこれだけ18650が販売されて
いるのに充電器がないのだろうと不思議に思っていたところだったのです。

      - No.9085 -    このTreeへ    コメント元:9078 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9086Re^4: USBライトと18650  投稿者:文太   2019/07/08(月) 13:11
    9085 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

 ポケモンGOか。それは世事と流行に超うとい僕としては盲点でした。
 世の中はそう動いていたか。
 その夏のジャンク市に是非とも連れて行ってほしい。
 ダイソーの300円モバイルバッテリーは、まさしくそのようなもので、中に
18650が使われているはずです。ただ、もう生産してないのじゃないのかしら。3000mAh
の500円ものに差し替えられているのでしょう。世の中は相変わらず大容量を求めてる
みたいですから。
 アキバも、それ目当てで行ってみたい。そっち方面にいくお仕事がないので、これまた
遠い話なのですが。

 まあ、僕がとしきさんに言えることなんてありはしませんが、チャージャーは基本、良品
から入ったほうがいいような気がする、そして、この18650を実用化するには、ある程度の
腹のくくり方が必要、たぶん。つまり資本金をある程度いれる、と覚悟すること。ちゃんと
やればそれなりのリターンがあるはずで、そこまでやらないと中途半端に散財することに
なりかねない、とか。
 実験と遊んでみたいなら、それこそ(今の僕がやってるみたいに)殻割りごっこを繰り返して
悪いことはないのですが。

 充電池に関しても、やはり、LG, Samsung, Panasonic, Sonyのもの以外は、危険ではない
かもしれないけど、がっかりすることになる、と僕は思っています。
 ポケモンGO用に大量に作られた18650が、これらの安心ブランド物を採用してる可能性は
低いのじゃないのかなぁ。そして、そこでも、より軽く高密度なリチウムポリマーが使われて
いるのじゃないのか、とちょっと不安。
 あの円筒形型を裸でそのまま使って有効なのは、懐中電灯ぐらいじゃないかしら。1本で
モバイルバッテリーの時代は終わってるような気がするなぁ。少数のマニアが、楽しみながら
大事に大事に使ってあげる、というのはアリでしょうけれど。技術系アマチュア無線技師の
皆さまとか。


      - No.9086 -    このTreeへ    コメント元:9085 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9094Re^5: USBライトと18650  投稿者:としき   2019/07/09(火) 00:24
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    9086 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  その夏のジャンク市に是非とも連れて行ってほしい。

ご案内するのはやぶさかではありませんが。
畑違いのジャンルって、結構、ストレスが溜まる場合がありますよ。
私の場合でいうと、渋谷や原宿の混雑した町を歩くときと同種、というか。
もちろん、好奇心MAXなら全てを乗り越えられます。
でも、どちらかというと、私がいくつか見繕ってくるので、その中から文太さん
が気に入ったものを選んで、といったほうがよさげな気がする。
今年の開催日は確か、8月31日ぐらいだったような気がする。

      - No.9094 -    このTreeへ    コメント元:9086 へ [リストへもどる] soft

(9036) 90968月末のジャンク市  投稿者:文太   2019/07/09(火) 00:53
    9094 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

>畑違いのジャンルって、結構、ストレスが溜まる場合がありますよ。
 はい、これについての自覚は強くあります。
 その畑のメインの出し物はなんでしょう?
 僕は勝手にとしきさんの卒業大学関係で、三多摩地区での開催みたいに
イメージしていたのですが。
 正直いって、そこにとしきさんが毎年おとずれているらしいとは知って
いますが、記事をちゃんと読んでいないので、曖昧なイメージすら抱けません。
 都内なの? それだととっても弱い。

>私の場合でいうと、渋谷や原宿の混雑した町を歩くときと同種、というか。
 たとえなのは分かっていますが、これは、僕もダメダメダメ。

>もちろん、好奇心MAXなら全てを乗り越えられます。
 どうかなぁ、、、。うーん、難しい、、、。

>でも、どちらかというと、私がいくつか見繕ってくるので、その中から文太さん
>が気に入ったものを選んで、といったほうがよさげな気がする。
 これが効率よさそうなのだけど、僕でさえ僕がなにを欲しがるか、衝動買い
したいか、分からないからなぁ。

>今年の開催日は確か、8月31日ぐらいだったような気がする。
 なるほど、適切な開催日かも。

 とはいえ、としきさんの足でまといにはなりたくないので、それこそ
としきさんを「畑違いじゃないのに、変なのがいるから違う畑に誘い込まれた」
みたいな展開にするつもりはありません。
 わりと奥ゆかしい。

 どこの、どんな畑のジャンク市? ここで公表していい程度で教えてください。
 もちろん僕の目的は、健康でちゃんとしたブランドの18650です。ポケモンGO
の恩恵に授かるのが目的。うーん、でも電子工作全般にも(超曖昧)興味あるの
かなぁ。
 『安定化電源ゼロからの応用へ』なんて古本とか。

 冒険をしてみたい気は少ししています。としきさんの後ろでちょろちょろ、とか。
 ほら、僕って、基本、軽い人間で、わきがあまく、傷つきやすく、なんだ、
どうとでもなるでしょう、何でも、的な人間なので。こっち方面に好奇心はあるのかな。
信じられないくらいレベル低いのは自覚してますが。

 追加情報、求む。よろしく。
 で、その後、安い居酒屋でkonnoさんと合流するとか。焼肉は真剣になりすぎるかも。
 そして、たまにはVzの話をするとか。

 どうやら、まだ前向きです。

      - No.9096 -    このTreeへ    コメント元:9094 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9106Re: 8月末のジャンク市  投稿者:としき   2019/07/09(火) 22:54
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    9096 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  都内なの? それだととっても弱い。

一応、23区内です。

>  で、その後、安い居酒屋でkonnoさんと合流するとか。

うん、参加表明すらされていないkonnoさんと文太さんで楽しんできてください。
私はというと、会場内で、大学時代の先輩や後輩と会ったり、昔の職場の同僚と
会ったり。なので、夕飯は、非常に高い確率で学生時代の仲間と取ることがほぼ
確定。ほとんどデフォルト状態。
また、そこそこ高い確率で、昼飯もやっぱり学生時代の仲間ととることが多いの
ですが、実はこれ、私としてはあまり好まない。
なぜなら、各ブースを巡回する時間を奪われてしまうから。
もちろん、年によっては面白くない出し物ばかりのこともあって、そういう時は
ゆっくり昼飯をとってもなんら問題はないんですけどね。

と言うことで、別途、追加情報は提供します。

      - No.9106 -    このTreeへ    コメント元:9096 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9110Re^2: 8月末のジャンク市  投稿者:文太   2019/07/09(火) 23:39
    9106 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

>私はというと、会場内で、大学時代の先輩や後輩と会ったり、昔の職場の同僚と
>会ったり。なので、夕飯は、非常に高い確率で学生時代の仲間と取ることがほぼ
>確定。ほとんどデフォルト状態。
 了解です。これでは、ちょっと小判鮫をするわけにはいかないですね。
 ずうずうしくて、ごめんなさい。

>と言うことで、別途、追加情報は提供します。
 これは、このまま、リクエストがあれば、情報提供はしますよ、という意味です
よね。
 もしそういう意味なら、このサイトで情報が得られますよ、あるいはここが主催
していてこの場所で何日に開催です、とか情報をいただけると嬉しいです。
 23区内というのが敷居が高い。人ごみ、というより都会と文明がダメになって
しまっていて。繊細になったというより、脆弱になった、というほうが正確かな。

      - No.9110 -    このTreeへ    コメント元:9106 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9116Re^3: 8月末のジャンク市  投稿者:としき   2019/07/10(水) 12:03
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    9110 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  了解です。これでは、ちょっと小判鮫をするわけにはいかないですね。

いや、ちょっと小判鮫程度ならかまいません。
もともと、私、現地で仲間たちと待ち合わせしているわけでもなく。
また、巡回だって、みんなバラバラで。
そもそも、誰がやってくるかも当日の現地でないとわからないことも多く。
なので、現地で出会ったら「何時にどこで」みたいに待ち合わせしたり、
「さっきだれそれに会ったぞ」というような話がでたら「それなら携帯電話で」
という感じで、適宜集合。
で、昼飯のときもいわば作戦会議。
「今年はあれが多い、これが少ない」
「あんなものをどの変で見かけた」
「それはまだ見てない」
「俺は見たけどたいしたものではなかった」
というような会話で盛り上がったりして。もちろん、近況報告なんかもあるけど。

>  もしそういう意味なら、このサイトで情報が得られますよ、あるいはここが主催
> していてこの場所で何日に開催です、とか情報をいただけると嬉しいです。

実は、自分でも今年のスケジュールがうろ覚え。
あとで確認してお知らせしましょう。
      - No.9116 -    このTreeへ    コメント元:9110 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9122Re^4: 8月末のジャンク市  投稿者:文太   2019/07/10(水) 16:29
    9116 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

>いや、ちょっと小判鮫程度ならかまいません。
 けっこう難しいラインで、としきさんを悩ませていると思います。
 誰かを悩ましたりするほどのことでは、ぜったいにない、とも思って
います。
 情報だけ、いただけますか?

>もともと、私、現地で仲間たちと待ち合わせしているわけでもなく。
>また、巡回だって、みんなバラバラで。
 分かります、分かります。
 こんな自由で責任も計画もないやり方が、このグループのメリット
なので。好きですよ、僕もそういうの。というかいつもそんな感じだから。
でも、僕がそこにいて、仲間が集えば、やっぱりとしきさんは気を
つかわなければならない状況になるでしょう。
 都内というロケーションもあり、まあ、8月31日近辺に、ああ
あそこらへんでジャンク市やってるって話だったなぁ、とクーラーの部屋で
想像するだけの結果になりそう、、、。

>実は、自分でも今年のスケジュールがうろ覚え。
>あとで確認してお知らせしましょう。
 誰かが風景の写真とかをブログにアップとかしてないですか?
 としきさんの大学系(専攻系)が主催者ではなく、いちおう一般人
対象なのでしょう?
 そんなに有名でもないのかな?

      - No.9122 -    このTreeへ    コメント元:9116 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9126Re^5: 8月末のジャンク市  投稿者:としき   2019/07/10(水) 23:49
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    9122 番 文太 さんへのコメント    コメント数 2

>  情報だけ、いただけますか?

小出しで申し訳ない。とりあえず、日程だけは確認したんですがね。


まぁ、いわゆる、フリーマーケットのようなものなわけですよ。
ただし、小規模というか高密度というか。
日本で一番大規模なフリーマーケットは代々木公園で、という話を聞いたことが
ありますが、それが本当かどうかはわかりません。
ただ、そういうのに比べれば、はるかに小規模。そして、ジャンルも偏っている。
たとえば、ご近所だと、高幡不動尊で毎月やっている「ござれ市」。
これは一応骨董市に分類されているようですが、毎回、フリーマーケットっぽい
出展者がいる模様。って、最近はどうかわかりませんがね。昔、30年ぐらい前
かなぁ、始まった当初は毎回のように行っていて、親にあきれられていたぐらい
なんですがね。最近では2〜3年に1回しか顔を出していない。

で、まぁ、件のジャンク市なんですが。
総出展者数はおおむね200。そのうち約150が物販関係。そして、そのうち
のジャンク関係が大体120。それぞれは小さなブースです。
それだけあると、どこで何を売っているのかなんていうのは、当然、当日になる
までわかりません。たとえば、モバイルバッテリーを売っているところなんて、
全体からしたら微々たる物。とはいえ、最近は毎回5ヶ所程度では売っています。
が、どこで売っているかを探すのはそれなりに大変かもしれませんが。
そういうところで、私の場合はほとんどウィンドウショッピングに近いというか。
全体を見て楽しんで、気を惹かれるものがあれば買うといったところ。
でも、客としてきている人間は、総数としては数千人規模なので、当然、中には
私とは異なった感覚のツワモノもいる、というか多い。
一番近いものは何かというと、昔の漫画に描かれた、バーゲンに殺到する奥様方。
そういう気迫あふれた方が一定数いらっしゃるわけですが、大きな違いは、それ
が奥様方ではなく、いい年こいた、恰幅のよいおじ様方であるということ。そう
いう人たちに伍して、安くてよいものを狙う覚悟と勇気は、私にはありません。

ところで文太さん、フリーマーケットというのはよく参加されるほうですか?
もし、そういうところが好きだというのであれば、まったく問題ありません。
でも、10年に1回とかいうような方には、遺憾ながらお勧めできません。
私の足手まといになるとかならないとかいう以前に、人として住む世界が違うと
いうか、悪の道に染まってほしくないというか。

      - No.9126 -    このTreeへ    コメント元:9122 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9129Re^6: 8月末のジャンク市  投稿者:文太   2019/07/11(木) 01:17
    9126 番 としき さんへのコメント

 フリーマーケット、蚤の市、骨董市。
 なんだろう、あんまり訪れる機会がなかったなぁ、というのが正直なところ
でしょうか。
 大学生のころ、アキバに行って(計10回。半分以上、ついで)ワクワクして
ましたよ。何も買わなくても、なんだろう、子ども時代に意味不明のまま、ステレオ
とかTVとかを分解して(収穫物はスピーカーのみ)、これは抵抗、これはコンデンサ、
これはコイルとか腑分けしてたのが、どっかで思い出されていたのかな。

 ほら、いちおうアマチュア無線技師だし、オーディオ・オタクだし。WinME自作派だし。
 電子部品が並んでいるのを見るだけで幸せになってしまうところは、間違いなく
あるので。

>たとえば、ご近所だと、高幡不動尊で毎月やっている「ござれ市」。
 ふーん。し、知りませんでした。茶器やコーヒーカップに、それほどこだわった
ことがないからなぁ。
 でも、いいカップで飲んだほうが、コーヒーはおいしい。
 いつか、行こう。

 まじめに本文。
 文章からとっても強く、としきさんの揺れと善意と羞恥心を感じました。
 「連れて行ってあげてもいいよ。一緒にほんとに行きたいの?」と
 「止めときなさい。こんなのはあなたの世界ではない。私達の世界に入ってくるな」

 ただ、総じて、えと、悪の道に染まりたいでしょう、こんなこと書かれたら、
という感想でした(笑)。

 知ってるか分かんないけど、僕は違う宗教への寛容性だけは持ち合わせている
つもりだし、違う人、違う生き方、違う文化への興味も耐性もけっこう強いほう
です。外国の文化に興味を持つって、そういうことだもの。アメリカのゲイと
メキシカン(ラティーノ)系は、おもしろいぜ、と。

 とはいえ、限定していえば、その人たちにはその人たちの世界があり(120もブース
があるの!)、それは通な人たちの世界なので、僕が無意味な散財をするとは
思えないけど、そこにあるのかもしれないかつてのアキバの昭和感には、惹かれます。

 もっと限定的に。としきさんに面倒くさいという思いをしてほしくない。
 勝手に集まってしまったね、また、という素晴らしい仲間たちとの、邪魔をしたくは
ない。すっと離れる。
 ほら、見栄えと年齢があって、こんなのとの感情的・関心的通訳みたいのを
としきさんに強いるわけにはいかない。

 ですから、メールでいいから、ちょっとだけ情報をくれると嬉しいです。
 一人でこっそり行ってしまいそうな気がする。そんな文章でした。

>一番近いものは何かというと、昔の漫画に描かれた、バーゲンに殺到する奥様方。
>そういう気迫あふれた方が一定数いらっしゃるわけですが、大きな違いは、それ
>が奥様方ではなく、いい年こいた、恰幅のよいおじ様方であるということ。そう
>いう人たちに伍して、安くてよいものを狙う覚悟と勇気は、私にはありません。

 これが異文化です。残り物をください。何を欲しがっているのですか。何に
価値があるのですか。何があなたを幸せにしてるのですか? つよく惹かれました。
ここの部分の、表現力・描写力が最高でした。

 逆に今的なアキバ系の、アニメ系の、コスプレ系のあれは、ひきますね。
 もう若くないから、あの手の性的エネルギーの爆発(爆発しないのね)には、
萌えません。いいなぁ、若いって、と妬む。

      - No.9129 -    このTreeへ    コメント元:9126 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9145ジャンク市  投稿者:文太   2019/07/12(金) 12:49
    9126 番 としき さんへのコメント

 あまり深く悩んだりしないでね。もともとすごく軽い気持ちで言ってみた、
だけですので。I'm not good at complications, either.
 タイトル+アマチュア無線 でググってみました

https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm
 ここまで大きくて遠いと、そりゃムリって感じ。お遊びと冷やかしだけなので。
 入場整理費とか必要なのね。
 濃い。

 他にはなさそう、、、。もっとこじんまりしてるのを想像していました。
 でも、としきさんが毎年かようぐらいだから、そして毎年ちゃんと開催される
ぐらいなのだから、これぐらいきちんとした催しものなのでしょうね。


      - No.9145 -    このTreeへ    コメント元:9126 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9063単結晶と多結晶  投稿者:文太   2019/07/07(日) 02:22
    9036 番 文太 さんへのコメント

 #8915に繋がります。

 半田づけ修理作業があったので、5Wパネルの修理をしました。半田作業なので
本質的なものではない。

 そこで、5W(単結晶)パネルと20W(多結晶)パネルを、電灯のもと、
電圧を測って比べてみたのです。
 5W=12V、20W=3V。
 電流は測りませんでしたが、テスターを当てただけなので、ほとんど開放電圧
みたいなものでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=dZ_jrSAk-DU

 とてもお世話になっているWill Prowseさんは、単結晶(Monocrystalline)と
多結晶(Polycrystalline)には、そんなに違いはない、いや、世評とは違って
安い後者が高効率だ、と主張しています。
 でも、僕は、世評とお値段の違いが、質の違いを意味していると考えがちな
人です。そんなにおいしい話なんてないよ、的に。

 でも、このテストはちゃんと曇りの日を狙っていた、、、、。
 やっぱり、格安20Wパネルは粗悪品だったのか、、、。
 つくづく思う。地給自足さんが選んだ5Wは、ほんとちゃんとしたものだった、と。

 ま、快晴がくるまで、分かりませんけどね。
 でも、ネットサーチにより、20Wパネルは、たぶんどの電圧をとっても(12V or
5V USB)、どれだけ天気が良くても、10Wくらいしか発電してくれないでしょう。
 ま、そんなものかなぁ。期待は、ほとんどしていません。くそう!


      - No.9063 -    このTreeへ    コメント元:9036 へ [リストへもどる] soft

(9036) 9124ニッポン、ああ悲し  投稿者:文太   2019/07/10(水) 23:09
    9036 番 文太 さんへのコメント

 データで申し訳ありません。wikiからそのままです。ただ、じっと、じいっと
いつまでも見ていたいと思ったものですから。
 「資源がない国」って、子どものころから叩き込まれましたよね。
「加工貿易」の国とも。何がこんなにいけなかったのか。
 「別にソーラーパネルに限った話じゃないよ」 なんでしょうね。
 その後、マーケットはものすごい勢いで拡大したのでしょうね。

 しかし、中国のメーカーに知っているものがない、、、。

2009年に生産したソーラーパネルの出荷量で比較した上位10社は次の通りである。
1   ファースト・ソーラー(アメリカ)
2   サンテックパワー(中国)
3   シャープ(日本)
4   インリーグリーンエナジー(中国)
5   トリナ・ソーラー(中国)
6   サンパワー(アメリカ)
7   京セラ(日本)
8   カナディアン・ソーラー(中国)
9   ソーラーワールド AG(ドイツ)
10  パナソニック(日本)

2017年に生産したソーラーパネルの出荷量で比較した上位10社は次の通りである。
1   ジンコーソーラー(中国)
2   トリナ―ソーラー(中国)
3   JAソーラー(中国)
4   カナディアン・ソーラー(中国・カナダ)
5   ハンファQセルズ(韓国)
6   GCLシステムインテグレーション(中国)
7   LONGI(中国)
8   REISENエナジー(中国)
9   SHUNFEN (中国)
10  インリーグリーンエナジー(中国)


 まだまだ粘ってるよ、という事実を確認したい方はこちらも。
http://standard-project.net/solar/maker/

 僕はまったく明るい気持ちになれませんでしたが。個人宅ってイメージ先行でしょ。
「産業用市場」のほうが大きいでしょう、きっと。ふう。

 これを見てさえ、元気は出ない、、、。
https://www.solar-partners.jp/pv-eco-informations-53753.html

 当たり前の当たり前ですが、人口減少に転じてから10年ですって。

      - No.9124 -    このTreeへ    コメント元:9036 へ [リストへもどる] pre

(9036) 9167LEDを点灯させる(抵抗値の算出)  投稿者:文太   2019/07/17(水) 00:02
    9036 番 文太 さんへのコメント

 以下、大変に不親切な苦闘の記録です。LED常夜灯を、18650を使って動かそう
という企画、野望。
 実際、よし、LED電灯を作ってやろう、という方以外、ちょっと付き合って
られないと思います。そのようなばあい、申し訳ないのですが、スルーしてください。
 しかし、この苦闘の結果、LEDと抵抗が注文できました。

http://vicdiy.com/assy_knowhow/030/030.html
 を参考に、とりあえず計算だけしてみる。
 (大橋先生は木工の師匠ですが、LEDへのこだわりもすごいのです。説明も超
うまいです)

https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/led
 最初のほうの、LEDの一般的な規格とかも参考にしました。中華製品にちゃんとした
データシートとか、どうせないだろうと思って。


【条件】
 ・18650を電源とする(3.2Vから4.2Vまで)。
 ・LED白は3V、LED黄色は2Vを動作電圧とする。3.2V and 2.2V max.
 ・両方ともLEDは、0.02Aを動作電流とする。0.03Aまで。
 ・光が足りない場合には、うえの回路をいくつか並列にする。
 ・駆動時間が短すぎる場合には、18650を並列にする。

【公式】
 V=電池電圧
 R=抵抗(Ω)
 VL=LED動作電圧
 AL=LED動作電流

 R=(V−VL)/AL

【抵抗値計算結果】
・白色LED 
 V=4.2の場合  60Ω

・黄色LED
 V=4.2の場合 110Ω

----------------------------------
《抵抗値最適値を求める》
それぞれ抵抗を、白色で60Ω、黄色で110Ωとした場合の電流の変化は?
【公式】
 AL=(V−VL)/R

【電流値計算結果】
・白色LED (VL=3、R=60)
 V=4.2の場合  0.02  もっと上げろ→抵抗を下げる
 V=3.7の場合  0.011  半減
 V=3.2の場合  0.003  おそらく光らない

・黄色LED (VL=2、R=110)
 V=4.2の場合  0.02  もっと上げろ→抵抗を下げる
 V=3.7の場合  0.015
 V=3.2の場合  0.01  欲張らなくてもいいぞ、たぶん


電流を0.03A流すと抵抗はどうなる?
 R=(V−VL)/LA

・白色LED (VL=3、LA=0.03)
 V=4.2の場合  40Ω     43Ωが適当(合成とかなしだと
                         これが入手可)
・黄色LED (VL=2、LA=0.03)
 V=4.2の場合  73.3Ω   91Ωが適当(合成とかなしだと
                         これが入手可)

【抵抗最適値での電圧・電流の変化】
 AL=(V−VL)/R

・白色LED (VL=3、R=43)
 V=4.2の場合  0.027
 V=3.7の場合  0.016
 V=3.2の場合  0.004  光ってないでしょう。

・黄色LED (VL=2、R=91)
 V=4.2の場合  0.024
 V=3.7の場合  0.018
 V=3.2の場合  0.013  まだ光ってしまってるだろうなぁ、、、。

【決定!】
白色用 43Ω
黄色用 91Ω


【消費電力は?】V=3.7を使います。
 W = AL X 3.7
・白色LED  0.07W
・黄色LED  0.07W


【光度的に何個を並列にする必要が?】−−−この辺から空想多数
 わかりません。4個でなんとか。すると
  0.28W

【何本の18650を並列にするの?】
 50%を使うとする。2000mAh/2 = 1000mAh
1000mAh * 3.7V = 3700 mW = 3.7W
3.7 / 0.28 = 13.2 hours

 2本! これで26時間ぐらい。1週間に1度の電池交換。
 常夜灯とはいえ、忘れなければ、深夜、僕が消します。そうではない運用を
目指す場所が現れる可能性もありますが。そのときは4本並列で。


【言い訳・反省】
 LEDの有効電流が0.02mA-0.03mAなら、0.025mAぐらいから計算をスタート
させればよかった。
 18650の有効電圧範囲は、4.2V-3.2Vなのだが、可能なら、4.0V-3.4Vを実際の
使用範囲として、ロングライフを目指したい、という気持ちがあった。つまり、
3.2Vになったら、すっかり暗くなっている、それ以前に「もう電池交換と」はやめ
に知ることができる数値が選ばれている(つもり)。こんなの、光度のことも
あるので、やってみなくては分からないのですけどね。
 黄色LEDにおいて、V=3.2(18650としては使いすぎ)で0.013Aは、
まだ明るすぎる気がする。100Ωという選択肢もあるのだが、黄色って暗そう
だから、、、。
 (いろいろやっているうちに電球色も注文してしまったぁ)
 この最後の点は、実際に暗闇で照明させてみなければわからないけど、苦労
させられた例のUSBライトの件が、体感と予想を可能にしてくれている(だろう)。


【追記】
 こんなことをごちゃごちゃやるくらいなら、秋月に抵抗を内部にセットしたLED
が50円であるので、そっちのほうが良いのかも。でもね、送料が高いのよ。アマゾンか
アリーだと、謎の「送料無料」がいっぱいあるので。

 でも、この苦労をすると、LED5円、抵抗1円、みたいなのでできるんだもの、、、。
手元にじゃんじゃか余りが残るだろうし、、、。片っ端から燃やしちゃうのかも
しれないけど。

 抵抗でなくCRD(低電流ダイオード)を使えば、もっと柔軟で楽なのかも。
 いつかね。

 さて、注文して、夏休みのどこかでは作ります。
 ACに復活していたり、単4エネループがせかせかと働いている常夜灯3つを
DC化したいと思っています。まず、ここからなのです。次が卓上扇風機。これは
12V・PCケースファンを木材にくっつけるだけなので、やればすぐなんだけど、、、。

 一般論として、USB5V、あるいは単3・単4X3(4.5V、エネループだと
1.2*3=3.6V)の照明あるいはファンは、18650(3.7V)で動いたり照明したりしますが、
ほら、十分な能力を発揮できていない、とUSBライトで学んだじゃないですか。
それで、こんなことになっているわけです。

 LEDは楽しいから、昔からやりたかったのですけどね。


【おまけ】リチウム・イオンの超寿命化
https://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_prolong_lithium_based_batteries

 Table 2: 60%しか使わないと、600回使用可。
 Table 4: 3.90Vまでしか充電しないと、2400-4000回使用可。
 現実的には、高い高い壁がありますが、目指すのはここです。緻密に回路を組めれば、
鉛よりずっとコスパよしとなる、とは、Will Prowseさんの主張。早口なあの人、元気
いっぱいですが、人生的に疾病的に、すんごい苦労をしています。RVに住んでます。
うわ、アメリカン。


【おまけ2】CRD, L-1822の値段(12V電源でちゃんとした低電流回路を可能にするチップ)
アリーだと、50個単位で1個  50円くらい(送料無料)
千石     1個単位で1個 179円   (当然送料かかるでしょう)
若松     1個単位で1個 147円   (当然送料かかるでしょう)



      - No.9167 -    このTreeへ    コメント元:9036 へ [リストへもどる] soft