(1311)
1311:
90桁BIOS?
投稿者:
USEI
2006/08/27(日) 17:41
コメント数 2
ポポペ40桁対応に参考になるHPを調べていた所、下記のようなHPを見つけました!
Mi-Ke's HomePage DownloadPage
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011457/download.htm
これには何とPC-98用の「90桁BIOS」なるものが公開されています。
ちょっと説明ファイルを覗いてみたところによると、98の画面を 80〜254桁にまで拡張するもののようで、40桁には対応できないようですが、こんなものがあるとすると同様の方法で40桁のMS-DOSを実現することも出来るような気もします。
しかし98って何でもあるんですね〜。こんなソフトがあったなんて今の今まで知りませんでした……。(^^;
NP2で動くのかな?
- No.1311 -
このTreeへ
[リストへもどる]
soft
(1311)
1314:
Re: 90桁BIOS?
投稿者:
Konno
2006/08/27(日) 19:22
1311 番 USEI さんへのコメント コメント数 1
> Mi-Ke's HomePage DownloadPage
> http://hp.vector.co.jp/authors/VA011457/download.htm
おお!! こんなサイトがあったんですか。さかきけいさんのサイトが公開を
やめてしまったようなので有難いですねぇ。
そういえばATOKPLUSもさかきけいさんの作でしたね。こういうすぐれものの
DOSツールがどんどん無くなっていくのは残念ですねぇ。
> 40桁には対応できないようですが、こんなものがあるとすると同様の方法で40桁のMS-DOSを実現することも出来るような気もします。
ソースがあればそのしくみがわかるかもしれませんね。
> しかし98って何でもあるんですね〜。こんなソフトがあったなんて今の今まで知りませんでした……。(^^;
可変行といえば vtext98 というのもあります。386以上なのでポポペでは無理
ですがソース付きなので何とかならないかなぁと思っています。
V-TEXT console driver for 国民機
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se005016.html
> NP2で動くのかな?
NP2のソースを弄れば可能だと思います。(^^;; 私には無理ですが。(^^;;;
- No.1314 -
このTreeへ
コメント元:1311 へ
[リストへもどる]
soft
(1311)
1319:
Re^2: 90桁BIOS?
投稿者:
USEI
2006/08/27(日) 22:39
1314 番 Konno さんへのコメント コメント数 2
> おお!! こんなサイトがあったんですか。さかきけいさんのサイトが公開を
> やめてしまったようなので有難いですねぇ。
> そういえばATOKPLUSもさかきけいさんの作でしたね。こういうすぐれものの
> DOSツールがどんどん無くなっていくのは残念ですねぇ。
ATOKPLUSの作者の方だったんですか……。そういえばどこかで聞いた名前だな〜、と思いつつ思い出せませんでした。
NP2が普及すれば、またDOSツール作る人も復活したりして……。(^^)
> ソースがあればそのしくみがわかるかもしれませんね。
BIOSフックの仕方だけでも、ソースが見たいですね。
> 可変行といえば vtext98 というのもあります。386以上なのでポポペでは無理
> ですがソース付きなので何とかならないかなぁと思っています。
>
> V-TEXT console driver for 国民機
> http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se005016.html
おお〜、DOS/Vみたいな仕組みで98を可変行対応にするんですか?
漢字ROMいらないかわりに、表示が重くなるかもしれませんね……。
> NP2のソースを弄れば可能だと思います。(^^;; 私には無理ですが。(^^;;;
NP2に入れて試してみました!(^^)
90桁表示にはなりませんでしたが、DOSにフックをかけて98桁目で折り返しているらしい動作は確認できました。この90BIOSのソースないかなあ……。(^^;
- No.1319 -
このTreeへ
コメント元:1314 へ
[リストへもどる]
soft
(1311)
1329:
Re^3: 90桁BIOS?
投稿者:
Konno
2006/08/29(火) 01:57
1319 番 USEI さんへのコメント コメント数 1
> BIOSフックの仕方だけでも、ソースが見たいですね。
そのくらいなら逆汗で出来るかもしれないですね。でも、たぶん私が見ても
ちんぷんかんぷんだろうなぁ。(^^;
> 漢字ROMいらないかわりに、表示が重くなるかもしれませんね……。
どのみちソフトでエミュレートしてるんだからそんなに変らないような気もします。
ただ起動時のフォント読み込みは時間がかかりそうな気がしますね。(^^;
> NP2に入れて試してみました!(^^)
> 90桁表示にはなりませんでしたが、DOSにフックをかけて98桁目で折り返しているらしい動作は確認できました。この90BIOSのソースないかなあ……。(^^;
げげっ、動いたんですか。折り返しているとは、80桁以降が見えなくなって
98桁目で次行に出てきているとかですか?
ソースはさかきけいさんにメールでお願いしてみたらどうでしょうね。私も
ほしいですが、なかなかメールできなくて。(^^;
- No.1329 -
このTreeへ
コメント元:1319 へ
[リストへもどる]
soft
(1311)
1330:
Re^4: 90桁BIOS?
投稿者:
USEI
2006/08/29(火) 07:31
1329 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
> そのくらいなら逆汗で出来るかもしれないですね。でも、たぶん私が見ても
> ちんぷんかんぷんだろうなぁ。(^^;
私が見てもちんぷんかんぷんでしょうね……(^^;;
> どのみちソフトでエミュレートしてるんだからそんなに変らないような気もします。
> ただ起動時のフォント読み込みは時間がかかりそうな気がしますね。(^^;
以前、ポポペのPocketDOSに日本語環境を入れて試してみたところ、激重で使い物にならなかったという経験がありましたので……。(^^;
でも試してみる価値は十分あると思います。
> げげっ、動いたんですか。折り返しているとは、80桁以降が見えなくなって
> 98桁目で次行に出てきているとかですか?
> ソースはさかきけいさんにメールでお願いしてみたらどうでしょうね。私も
> ほしいですが、なかなかメールできなくて。(^^;
いえ、ちゃんとは動きません。98BIOSはデスクトップのCRT用なので、NP2で使うとまず文字が変な場所に出て、文字を入力するとそこに表示されるというような動作をします。レイアウトも崩れていますし、実用にはなりません。
ただ、崩れたレイアウト上で90文字目の折り返しが確認できたというだけなんです。(スミマセン98文字目と書きましたが90文字目のマチガイです…)
ですが、としきさんの書き込みを見て、40BIOSを作るよりNP2上で右側画面の折り返しスイッチを付ける方が実用的ではないのかな?と今では考えています。
そこまでNP2を改造するとなるともはやソースの手直し程度の改造では済まないでしょうから、結構本格的にNP2ソースの解析を行うことになりそうですけど……。(^^;
- No.1330 -
このTreeへ
コメント元:1329 へ
[リストへもどる]
soft
(1311)
1336:
Re^5: 画面切り替え方式?
投稿者:
Konno
2006/08/31(木) 01:17
1330 番 USEI さんへのコメント コメント数 1
> 以前、ポポペのPocketDOSに日本語環境を入れて試してみたところ、激重で使い物にならなかったという経験がありましたので……。(^^;
> でも試してみる価値は十分あると思います。
ポポペではおそらく激重で使えないでしょうが、他のCE機で使えたら良いなと
思ってます。
> いえ、ちゃんとは動きません。98BIOSはデスクトップのCRT用なので、NP2で使うとまず文字が変な場所に出て、文字を入力するとそこに表示されるというような動作をします。レイアウトも崩れていますし、実用にはなりません。
そうですか。でも文字が表示できているという事は何とかなりそうな気に
なりますね。(^^;
> ですが、としきさんの書き込みを見て、40BIOSを作るよりNP2上で右側画面の折り返しスイッチを付ける方が実用的ではないのかな?と今では考えています。
> そこまでNP2を改造するとなるともはやソースの手直し程度の改造では済まないでしょうから、結構本格的にNP2ソースの解析を行うことになりそうですけど……。(^^;
これは良いアイデアですね。もしかしたら既存のルーチンの手直しだけで出来る
かもしれませんね。私も見てみます。とりあえず SCRNMNG.CPP あたりかなと。
- No.1336 -
このTreeへ
コメント元:1330 へ
[リストへもどる]
soft
(1311)
1344:
Re^6: 画面切り替え方式?
投稿者:
USEI
2006/08/31(木) 16:57
1336 番 Konno さんへのコメント
> ポポペではおそらく激重で使えないでしょうが、他のCE機で使えたら良いなと
> 思ってます。
シグマリオンやW-ZERO3では、実用になるかもしれませんね。
> これは良いアイデアですね。もしかしたら既存のルーチンの手直しだけで出来る
> かもしれませんね。私も見てみます。とりあえず SCRNMNG.CPP あたりかなと。
とりあえず、画面切り替えキーに「メールチェック」キーが使えないかと思っていろいろ調べていました。
その結果、「メールチェック」キーはハードアイコンと同じという結論がでました。
そういえばポポペのハードアイコンは右は5つあるのに、左は4つで不自然な感じですが、左の5つ目のハードアイコンはメールチェックキーだったんですね。
としきさんへのレスにも書きましたが、ハードアイコンはプログラムの起動にしか使えないみたいです……。
画面の切り替えにはまだ手を付けていません……。(^-^;
SCRNMNG.CPP あたりをチェックですね? アドバイスありがとうございます!
- No.1344 -
このTreeへ
コメント元:1336 へ
[リストへもどる]
soft
(1311)
1332:
Re^3: 90桁BIOS?
投稿者:
としき
2006/08/29(火) 09:56
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
1319 番 USEI さんへのコメント コメント数 1
> > ソースがあればそのしくみがわかるかもしれませんね。
> BIOSフックの仕方だけでも、ソースが見たいですね。
90biosのソースは持っていませんが、30biosのソースなら持っています。
が、難しくて私にはよくわかりませんでした。
なお、ソースはTASM依存で書かれていますので、これがないと再アセンブルもで
きません。
- No.1332 -
このTreeへ
コメント元:1319 へ
[リストへもどる]
pre
(1311)
1343:
30biosのソース
投稿者:
USEI
2006/08/31(木) 16:35
1332 番 としき さんへのコメント コメント数 1
> 90biosのソースは持っていませんが、30biosのソースなら持っています。
> が、難しくて私にはよくわかりませんでした。
> なお、ソースはTASM依存で書かれていますので、これがないと再アセンブルもで
> きません。
Turbo Assembler は探せばどこかにあると思うんですが、としきさんが見て分からないのでしたら、一般ピーポーの私など手も足も出ないでしょうね……。(^^;
ただ単にDOSを40桁にするだけでしたら、BIOSコールのINT18だかINT21だか(この辺記憶が曖昧です)にフックをかけて40文字目でCR+LFを送出すればいいようにも思いますが、DIRコマンドひとつとっても40文字目で折り返すと1行が2行になって見にくくなってしまうような気がします……。
そういう観点からは、画面切り替えの方が有効そうですね。
- No.1343 -
このTreeへ
コメント元:1332 へ
[リストへもどる]
soft
(1311)
1346:
Re: 30biosのソース
投稿者:
としき
2006/08/31(木) 20:37
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
1343 番 USEI さんへのコメント
> としきさんが見て分からないのでしたら、一般ピーポーの私など手も足も出ないでしょうね……。(^^;
わたしはあまり基準にならないと思いますが。(^^;
ただ、これ、TASM特有のIDEALモードというやつを使っているのです。
なので、仮に、MASMならバリバリ、って人であっても、ちょっとつまずくはず。
> 40文字目でCR+LFを送出すればいいようにも思いますが、
この方式はあまり見込みがないような気がします。
例えば、DOS標準のファンクションキーの表示が行われようとした段階でスク
ロールが発生するような気がするのですが、大丈夫ですか?
> そういう観点からは、画面切り替えの方が有効そうですね。
プログラムが楽かどうかは別ですけどね。
でも、テキストVRAMには表示すべきデータが既にセット済なわけですから、
何らかの方法で表示開始位置を変える事ができればそれが一番簡単。
表示開始位置がかえられないのであれば、テキストVRAMのデータをあちこち
転送しなければならないところがちょっと面倒かもしれないけど、でも、最大で
もたかだか数KBのメモリ間転送で済むので、それほど遅くはないと見込んでい
るのですが、ちょっと甘いかな。
- No.1346 -
このTreeへ
コメント元:1343 へ
[リストへもどる]
pre
(1311)
1321:
Re: 90桁BIOS!
投稿者:
としき
2006/08/27(日) 23:05
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
1311 番 USEI さんへのコメント コメント数 2
とうとう見つけてしまいましたね。(笑)
私も90biosは2年に1回程度しか使っていないのですが、いつでも使えるように
というか、config.sysの中には90biosサポート用の90hook.sysというドライバが
常に居座っていたりします。大してメモリも食いませんから。
さて、画面表示を行う際にはその表示内容を保持しておくメモリが必要です。
90biosは、そのあたりの制御を行ってくれるものです。
ただ、それをそのまま表示すると、80桁を越える部分が画面からはみ出してし
まいます。ん〜、よく覚えていないけど、画面の中央だけが表示されて、両側が
はみ出してしまうのだったかな。そこで90biosは、画面表示用のハードウェアを
ソフト的にかなり強引な方法でいじって、画面の同期周波数をむりやり変更する
ということもやってくれるわけです。
あと、常駐時は画面の桁数に関するDOSのファンクションコールが呼ばれたら、
本物のDOSに成りすまして、現在設定中の値を返すわけです。
90biosの基本機能はこの3つですが、画面を拡大するのではなく、40桁に縮小
させようとした場合は、これら全部が必要になるわけではないですよね。拡大時
にはメモリをかき集める必要がありますが、縮小時には逆に余ってくるわけです
から、多分、メモリ制御についてはとても楽になるか、あるいは何もしなくても
よいかもしれません。
同期周波数に関しては、40桁の表示を横幅一杯に引き伸ばそうとするのであれ
ば変更する必要がありますが、40桁で打ち切るだけであれば、すなわち右半分
には何も表示しないと割り切ってしまえば、変更は不要でしょう。
DOSファンクションの機能は、これは削れませんね。
ただ、90biosのもどきツールを作ったとして、果たしてそれがきちんとうごくか
どうかはよくわかりません。まず、そもそものDOSが40桁でも動作するのか
どうかが不明。例えば、ファンクションキーの表示一つとっても80桁依存にな
っているわけですから。
次に、仮に40biosというソフトができたとして、それに対応できるアプリはどれ
だけあるか。Vzをはじめ、V-TEXT対応ソフトは何とかなるのかな。
そういえば、VzのDANNY版には、90bios対応のコードも一部含まれているはず。
という事は、DANNY版のコードを多少借用しているkonno版も、少しは期待できる
ということでしょうか。
なお、90bios開発時のニフティの会議室ログの一部(というか、私の発言だけ)
は、地層処分センターで閲覧可能となっています。
nifty:FGALSIG/MES/13
あ、違った。
http://homepage3.nifty.com/~toshiki/nifty/fgalsig/
この当時のログは、一部はまだ手元に残っています。
疑問点等あれば、検索しますよ。
p.s.
konnoさんへ
メール受け取りました。近日中に行ってみます
- No.1321 -
このTreeへ
コメント元:1311 へ
[リストへもどる]
pre
(1311)
1328:
Re^2: 90桁BIOS!
投稿者:
USEI
2006/08/29(火) 00:43
1321 番 としき さんへのコメント
> この当時のログは、一部はまだ手元に残っています。
> 疑問点等あれば、検索しますよ。
ひえ〜っ!これはすごい資料ですね〜。
やっぱり、あるところにはあるもんなんですね……。
でも、教えて頂いた情報から考えると、40桁BIOSもアプリレベルでの対応が不可欠なようなので、DOSのcommand.com 上での使用はあきらめて、最初から専用のアプリを作って対応していく方が楽みたいですね。
- No.1328 -
このTreeへ
コメント元:1321 へ
[リストへもどる]
soft
(1311)
1333:
Re^2: 90桁BIOS!
投稿者:
Konno
2006/08/30(水) 01:13
1321 番 としき さんへのコメント
> そういえば、VzのDANNY版には、90bios対応のコードも一部含まれているはず。
> という事は、DANNY版のコードを多少借用しているkonno版も、少しは期待できる
> ということでしょうか。
VZkの最新版はDANNY版ベースなので多少ではなく全部そのまんまのはずです。(^^;
でも、今見てみても、30BIOSのチェックはあっても90BIOSのチェック部分は
見当たらないんですが。もしかしたら90BIOS対応は別バージョンだったのでは。
> p.s.
> konnoさんへ
> メール受け取りました。近日中に行ってみます
ここを見落としてました。m(__)m まだあるといいですね。
- No.1333 -
このTreeへ
コメント元:1321 へ
[リストへもどる]
soft