[HOME]  [全部表示 会議室風]  [全部表示 保存用]  [リストへもどる]

一括表示

  MSX! - 文太 25/02/15-21:56 No.12048
(12048) 12048MSX!  投稿者:文太   2025/02/15(土) 21:56


 まったくの偶然です。
 MSXもジョイスティクもスプライトも、1週間前まで、ほぼまったく知識が
なかったのですから。

ハードオフで実機をかったって。
https://blog.goo.ne.jp/naoki_sgc/e/dc9de1976aea9d485662726d0fb69c45

エミュレータ
https://openmsx.org/

MSX Basic 本
https://booth.pm/ja/items/4677390

Sprites on MSX (得意技あるいは特徴的機能なんですね)
https://note.com/msx_z80_program/n/n209682633a8e
 QuickBasic には、似たものはなく、仕組みを作る所から始めるしかない
みたい。

GET (Graphics)
Usage
GET (0, 0)-(19, 14), sprite%
Copies the contents of a rectangle (20 pixels wide by 15 pixels high) into
the integer array sprite%. If no VIEW or WINDOW statements have been
executed, the rectangle begins at the upper left corner of the screen.

GET STEP(20, -5)-STEP(xInc, yInc), image&(0, 5)

 これぐらい。

 僕はやりません。さあ、Basic で何をするつもりだったのだっけ?
 poke とか peek とか、DOSのメモリを見るとか、インライン・
アセンブラとか、といったシステムに近いところに触れてみる、というのが
当初の目的でした。
 それまで考えたことのなかったモニター/ディスプレイの仕組みを知る
というのもありましたね。color だったら、あれとあれとあれのBIOS Callの
組み合わせなんだろう、とかとか。

 こういうところ、頑固です。道を外しません。
 Basic は続けますけどね。単語と概念を習得する。もちろん遊びますけれど。
 何しろテキスト・フェチ。


      - No.12048 -    このTreeへ           [リストへもどる] soft