(974)
974:
VZk08q2 をアップ
投稿者:
Konno
2006/01/30(月) 01:25
コメント数 2
VZの部屋にDANNY版ベースの 私家版 VZ k08Q2 をアップしました。
DOSV版 とPC98版 と DOSV英語メッセージ版を同梱しました。
高橋版 VZ(IBMJ).COM(T03k2 99/12/21)の自己解凍差分です。
VZIBM.COM(英語メッセージ)も同じVZIBMJ.COM からの差分です。
VZK8Q2.COM --> VZIBM.COM
VZK8Q2J.COM --> VZIBMJ.COM
VZK8Q298.COM --> VZ.COM
http://tamaneko.world.coocan.jp/vz.htm#000001
vzk08q1 からの変更点は
●Bd VZBAK ディレクトリの非作成 by 太田亘一氏
Bd+ VZBAK で指定されたディレクトリがない場合はバックアップしない
※ この機能と説明はFM版からいただきました。
● ファイラーでシングル/デュアル切り替え時のFree表示の不具合を修正
いままで誰からも指摘が無いという事は・・・(^^;
あと、メニューのマークオプション mc を文字で指定するのも直しました。
初期値は '*' です。
- No.974 -
このTreeへ
[リストへもどる]
pre
(974)
975:
Re: VZk08q2 をアップ
投稿者:
shadow
2006/01/30(月) 21:04
974 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
戴いて行きます。
> ● ファイラーでシングル/デュアル切り替え時のFree表示の不具合を修正
> いままで誰からも指摘が無いという事は・・・(^^;
不具合、気づきませんでした。
- No.975 -
このTreeへ
コメント元:974 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
977:
Re^2: VZk08q2 をアップ
投稿者:
Konno
2006/01/31(火) 01:11
975 番 shadow さんへのコメント コメント数 1
> 戴いて行きます。
まいどありがとうございます。
k07q の方はもうしばらく塩漬けになるかと思います。
> 不具合、気づきませんでした。
これは私のミスで、表示のタイミングの順番を入れ替えたために、2窓を表示する
ときにドライブの空き容量の再読み込みをせずに両方とも同じ表示になるのです。
左右違うドライブを表示させて、W で切り替えてみればわかります。
- No.977 -
このTreeへ
コメント元:975 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
980:
Re^3: VZk08q2 をアップ
投稿者:
shadow
2006/02/05(日) 21:08
977 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
konnoさん
> これは私のミスで、表示のタイミングの順番を入れ替えたために、2窓を表示する
> ときにドライブの空き容量の再読み込みをせずに両方とも同じ表示になるのです。
2窓は常用してるのですがドライブ変更は皆無に等しいです。
VZk08q2ですがN.YAMAさん所にある M.MiyataさんのDEF環境で起動するとフリーズします。
ttp://www.noasobi.net/vz.html
VZk08q1 & k07q は問題ないです。
起動のみの確認です。
- No.980 -
このTreeへ
コメント元:977 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
981:
Re^4: VZk08q2 で問題
投稿者:
Konno
2006/02/06(月) 00:26
980 番 shadow さんへのコメント コメント数 1
shadow さん
> VZk08q2ですがN.YAMAさん所にある M.MiyataさんのDEF環境で起動するとフリーズします。
確認してみましたが、うちのデスクトップXPでは起動できました。使い方が
分からないのでそれ以上の確認はできないですが。
ただ、ノートXPで不正な処理が出る場合がありました。mi.def では確認して
ないですが。
具体的には常駐のコマンドラインでコマンドを実行するたびにcommand.comの常駐
サイズが16バイトずつ増えていく症状があって、使っているうちにおかしくなって
しまうのですが、調べてみると path の記述のしかたが原因だったようです。
path C:\ut;c:\nasm;%path%
とやっていて、新しい path を連結させていたんですが、これだとコマンド実行
のたびに連結を繰り返してたんですね。XP以前は問題なかった気がするんですが。
path C:\ut;c:\nasm;
と変えたら問題なくなりました。もしかして私が無知なのかなぁ。ちょっと調べる
気力がないもので。ちなみにデスクトップXPでも同じ起動バッチでは出ました。
> VZk08q1 & k07q は問題ないです。
うーむ、どうも k08q2 に何かありそうな気がします。
- No.981 -
このTreeへ
コメント元:980 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
983:
Re^5: VZk08q2 で問題
投稿者:
shadow
2006/02/06(月) 21:32
981 番 Konno さんへのコメント コメント数 2
konno さん
XPからpath の記述のしかたが変わったんでしょうか?
私が試したのはHP200LXです。
config と autoexecは次の通りです。
config.sys
shell=d:\dos\command.com /p /e:640
device=C:\clkup31m.sys
device=A:\jkit\lxjex.sys
device=A:\jkit\lxfont.exe -b10
device=A:\jkit\lxdspd.exe
device=A:\jkit\lxemm.exe
autoexec.bat
@echo off
prompt $p$g
Mi.def
Mi2.def
out.def
event.def
fl.def
5つのDEFファイルをおいて
vzibm /Mi
これでメモリチェック後止まります。
N.YAMA、konno、wanama、aja、としき、yocdef、
各氏のdefで起動のみの確認をした結果M.Miyataさん
のだけで問題が出ました。
- No.983 -
このTreeへ
コメント元:981 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
984:
Re^6: VZk08q2 で問題
投稿者:
shadow
2006/02/06(月) 21:42
983 番 shadow さんへのコメント
m.gann氏のDEFも確認してます。98の設定ですが変更しないで起動確認のみです。
問題なく立ち上がります。
- No.984 -
このTreeへ
コメント元:983 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
985:
Re^6: VZk08q2 で問題
投稿者:
Konno
2006/02/08(水) 00:24
983 番 shadow さんへのコメント コメント数 2
shadow さん
> XPからpath の記述のしかたが変わったんでしょうか?
path %path% ; c:\ut というような書式はできるようです。もしかして %path% を
後ろに置いたら駄目とか。あるいはkVZ のバグの副作用かも。時間がとれたら追試
してみます。
> 私が試したのはHP200LXです。
200LX で mi.def を試しましたが起動できました。何が違うんでしょうね。
> shell=d:\dos\command.com /p /e:640
私のconfigではこの指定はしてないですが、これが原因とも思えないし。
あとは特に気になる点も見当たらないのでなぜ違いが出るのか不思議ですね。
> vzibm /Mi
これは vzibmj のほうですよね。使用した版は サイズが 63440byte のものです。
> これでメモリチェック後止まります。
これはメモリが足りませんとか出るんでしょうか。
> N.YAMA、konno、wanama、aja、としき、yocdef、
> 各氏のdefで起動のみの確認をした結果M.Miyataさん
> のだけで問題が出ました。
VZ.DEF ってこんなに公開されてたんですね。wanama さんのはどこかに公開されて
ましたっけ。
- No.985 -
このTreeへ
コメント元:983 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
986:
Re^7: NTVDM CPU は不正命令を検出しました
投稿者:
shadow
2006/02/08(水) 21:04
985 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
konnoさん。
>これはメモリが足りませんとか出るんでしょうか。
ファイル名入力窓が出る手前で止まります。
emsメモリを最大 何ページ使用します。
ここで止まります。
HP200LXで試してたらメッセージ出ました。
毎回はでないですがたまたまでました。
Inter??? stack overflow
xpでも試してみました。
miyataさんのDEFとvzq08q2を新しくDLしてきて
試しました。
XPでDOSに降りる方法忘れちゃったのでmi.defを
vzibmj.defに変更してvzibmj.comを実行しました。
結果、以下のメッセージが出ました。
NTVDM CPU は不正命令を検出しました。
CS:264d IP:b201 OP:ff ef 33 c0 a2
vzibm.comも同じです。
タイムスタンプは次の通り。
vzibm.com 63136 06-01-30 0:08
vzibmj.com 63440 06-01-30 0:08
>VZ.DEF ってこんなに公開されてたんですね。wanama さんのはどこかに公開されて
>ましたっけ。
> 02328/02332 xxxxxxxx 和生 旧世紀のうちに−1
> (16) 00/12/31 15:08
> <<< kzm.lzh for MS-DOS ( use ish & LHarc ) [ 640 lines ] >>>
問題ありなんて書込みがあったような記憶があります。
log保存のタイミングによっては削除されてるかも?
ご所望ならメールしますよ。
- No.986 -
このTreeへ
コメント元:985 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
987:
Re^8: VZk08q2は公開停止します
投稿者:
Konno
2006/02/09(木) 01:29
986 番 shadow さんへのコメント コメント数 1
shadow さん
> ファイル名入力窓が出る手前で止まります。
> emsメモリを最大 何ページ使用します。
> ここで止まります。
うーん、なぜでしょうねぇ。
> Inter??? stack overflow
もしかしたらメモリを食いつぶしているのかもしれないですねぇ。
> NTVDM CPU は不正命令を検出しました。
> CS:264d IP:b201 OP:ff ef 33 c0 a2
やはり mi.def の何かの機能がVZのバグを発現させてるんですかねぇ。
これはかなりまずいですねぇ。
> vzibm.comも同じです。
うーん、このバージョンは危険なバグを抱えているようですね。なので一旦
公開停止にします。
> log保存のタイミングによっては削除されてるかも?
> ご所望ならメールしますよ。
この前後の発言はあったんですが、どうやら削除されたようです。
メール、お願いします。m(__)m
- No.987 -
このTreeへ
コメント元:986 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
988:
Re^9: VZk08q2は公開停止します
投稿者:
shadow
2006/02/09(木) 20:48
987 番 Konno さんへのコメント コメント数 2
konno さん
> やはり mi.def の何かの機能がVZのバグを発現させてるんですかねぇ。
> これはかなりまずいですねぇ。
konnoさんとこでは再現しないんですよねー?
私の環境の問題なのでしょうか???
> うーん、このバージョンは危険なバグを抱えているようですね。なので一旦
> 公開停止にします。
ことごとく公開停止に追い込んでしまって恐縮してます。
・NT系(NT4.0/Win2000/WinXP)の不具合対策。
・Windows のアイドルコールに対応。
・オプション変数 Uf。
・FILER.ASM と OPEN.ASM をDANNY版と差し替。
等々これらの変更点は無くてはならないものとなっています。
改善版お待ちしてます。
> この前後の発言はあったんですが、どうやら削除されたようです。
> メール、お願いします。m(__)m
メールしました。
- No.988 -
このTreeへ
コメント元:987 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
989:
Re^10: VZk08q2は公開停止します
投稿者:
文太
2006/02/10(金) 00:29
988 番 shadow さんへのコメント コメント数 2
shadowさん
> ことごとく公開停止に追い込んでしまって恐縮してます。
「公開停止に追い込む」というとすごく重く聞こえかねませんが、まったく逆
の、大したことじゃないですよね、というのが、もちろん伝わっています。「あ、
やばいとこあったか、 あは」という konno さんと、きちんきちんとチェックさ
れている shadow さん。このコンビがいる「Vz環境」に、一人のVzラヴァー
として、感謝の気持ちを伝えさせていただきたいと思いました。うまく僕の気持
ちが伝えられているか心許ないのですが、ありがとうございます。
まったく役立たない文太でした。
あふ、「引用なし」は気持ちいい。多謝>konnoさん
- No.989 -
このTreeへ
コメント元:988 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
991:
Re^11: VZk08q2は公開停止します
投稿者:
Konno
2006/02/10(金) 01:26
989 番 文太 さんへのコメント
文太さん
> の、大したことじゃないですよね、というのが、もちろん伝わっています。「あ、
> やばいとこあったか、 あは」という konno さんと、きちんきちんとチェックさ
ううーん、いいかげんな性格をみごとに見抜かれているようですね。(^^;
あ、もちろん文太さんもきちんとチェック派ですね。おかげさまで安心して
公開できます。(ぉ
- No.991 -
このTreeへ
コメント元:989 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
993:
Re^11: VZk08q2は公開停止します
投稿者:
shadow
2006/02/10(金) 22:23
989 番 文太 さんへのコメント
文太さん
> 「公開停止に追い込む」というとすごく重く聞こえかねませんが、まったく逆
> の、大したことじゃないですよね、というのが、もちろん伝わっています。「あ、
フォロー有難うございます。
> やばいとこあったか、 あは」という konno さんと、きちんきちんとチェックさ
> れている shadow さん。このコンビがいる「Vz環境」に、一人のVzラヴァー
そんなにきちんとしてないですよ。
自分の環境で起きた現象を報告してるだけです。
- No.993 -
このTreeへ
コメント元:989 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
990:
Re^10: VZk08q2は公開停止します
投稿者:
Konno
2006/02/10(金) 01:18
988 番 shadow さんへのコメント コメント数 1
shadow さん
> > やはり mi.def の何かの機能がVZのバグを発現させてるんですかねぇ。
> > これはかなりまずいですねぇ。
Event.def を見てみたら
01 "!Start" ;88
#if 98
dz[=vz, $b243.1='+', dz], ;in menu vzs ;m.gann
#else
dz[=vz, $b1fd.1='+', dz], ;in menu vzibms;m.gann
#endif
これって何をやっているのか分からないですが、VZの中身を絶対アドレスで
直接書き換えているのでは? なんか、非常に危ない気がします。
> konnoさんとこでは再現しないんですよねー?
> 私の環境の問題なのでしょうか???
起動できた、というだけなので、たまたまかもしれません。
> ことごとく公開停止に追い込んでしまって恐縮してます。
バグに気が付かずに大事なテキストを壊してしまう方が大問題なので、教えて
いただいて、ありがたいです。
> メールしました。
いただきました。ありがとうございます。m(__)m ワナマ師匠のVZ.DEFは
おそらくほとんど読めないでしょうが (^^; わくわくします。(^_^)
- No.990 -
このTreeへ
コメント元:988 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
992:
Re^11: VZk08q2は公開停止します
投稿者:
shadow
2006/02/10(金) 22:05
990 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
konno さん
>これって何をやっているのか分からないですが、VZの中身を絶対アドレスで
>直接書き換えているのでは? なんか、非常に危ない気がします。
あたりでした。
コメントアウトで起動できました。
FGALDCにM.Miyataさんの書込みがありました。
>> あ、そうだ、m.gann さんの f03_big.def の #T メニューでオモテとウラのテ
>> キストにつけるマークを * から + に変えていたのですが、 〜〜の数値が vzt
>> ((r$b243)..0==$2ab0)? r.1='+', ;for vzs
>> ~~~~~
>起動できた、というだけなので、たまたまかもしれません。
今日会社のdos/v win98でVZk08q2 & MiyataさんのDEF & vzt をDLして試してみました。
現象は起こりました。
それで思ったのですがkonnoさんが使用されているVZk08q2ですがファイルサイズは同じ
で実はUPされてるVZk08q2とは別版の可能性は無いですか?
>バグに気が付かずに大事なテキストを壊してしまう方が大問題なので、教えて
VZk08q2の絶対アドレスが変わったのでしょうか?
- No.992 -
このTreeへ
コメント元:990 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
994:
Re^12: VZk08q2は公開停止します
投稿者:
Konno
2006/02/11(土) 01:41
992 番 shadow さんへのコメント
shadow さん
> あたりでした。
> コメントアウトで起動できました。
ということは、うちで起動できたのが謎ですねぇ。
> FGALDCにM.Miyataさんの書込みがありました。
> >> あ、そうだ、m.gann さんの f03_big.def の #T メニューでオモテとウラのテ
> >> キストにつけるマークを * から + に変えていたのですが、 〜〜の数値が vzt
> >> ((r$b243)..0==$2ab0)? r.1='+', ;for vzs
> >> ~~~~~
こちらが対策後のマクロですね。該当アドレスの内容が$2ab0だったら'+'に
置き換えるんですね。
> それで思ったのですがkonnoさんが使用されているVZk08q2ですがファイルサイズは同じ
> で実はUPされてるVZk08q2とは別版の可能性は無いですか?
私も気になるので確認しましたが同じものでした。起動したdefもたしかにmi.def
とそのセットでしたし。
> VZk08q2の絶対アドレスが変わったのでしょうか?
vz.com自身は各版ごとに絶対アドレスが違うのでパッチを当てるならチェック
ルーチンが必要です。vzibmj.comの各版の該当アドレスを見てみました。
vzo
B1FD: CA B5 01 33 D2 E8 28 FF-89 36 0A 06 E8 D4 FE 59 ハオ・3メ・(・・6・・靫・Y
vzs
B1FD: E8 03 B0 20 74 02 B0 2A-E8 FE 17 8B 7F 04 0B FF ・・ー t・ー*・・・・・・・・
vzt
B1FD: 8B DC 57 E8 FB 0F 5E 2E-8B 26 B3 A3 5F 5A 59 5B 衿W顯・^.・&ウ」_ZY[
vzk08q2
B1FD: 81 26 B8 06 FF EF 33 C0-A2 89 02 A2 E0 04 2E A2 ・&ク・・・3タ「・・「・・.「
vzs だと思ったら違ってますね。榊原版のvzibm.com かな
B1FD: B0 2A E8 FC 17 8B 7F 04-0B FF 74 09 8A C1 B4 00 ー*顰・・・・・・t・潅エ・
ビンゴです。ということでk08q2では全く違うところを書き換えてしまうので
どういう挙動をするかはDOSの環境によるのではないかと思います。
- No.994 -
このTreeへ
コメント元:992 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
995:
XPで%path%の問題
投稿者:
Konno
2006/02/13(月) 01:34
985 番 Konno さんへのコメント
> path %path% ; c:\ut というような書式はできるようです。もしかして %path% を
> 後ろに置いたら駄目とか。あるいはkVZ のバグの副作用かも。時間がとれたら追試
> してみます。
path %path% ; c:\ut で試してみたら、path が長すぎるのか途中で切れてしまいます。
いろいろやってみたところ、どうやら Vz が常駐していると駄目みたいです。
私が試した全てのVZで駄目だったので、VZがXPのこの機能に対応できてないか、
相性が悪いという事でしょうか。ちなみにcyu-patchでは sv+ でコマンドライン
で環境変数を展開しない機能がありますが、これでも駄目なようです。
VZが常駐してなければ問題無いみたいなので、XPでVZを常駐させるときは
%path% のような表現は使わないほうがいいでしょう。
まてよ、メモリが食われるのは確かに常駐VZのときだけど、path がおかしいのは
VZが常駐する前からなんだよね。ということはXPでは%path% のような表現は使い
ものにならないのかも。単にpathが長すぎるだけかもしれないけど。
ということで、VZk08q2 特有のバグではなさそうです。mi.def も起動できたよう
なので、公開停止は中止します。まだ止めてなかったんだけど。(^^;
私の実験はいいかげんなことが多いので、気になる方は追試してみてください。
- No.995 -
このTreeへ
コメント元:985 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
976:
Re: VZk08q2 をアップ
投稿者:
としき
2006/01/30(月) 22:50
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
974 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
> ● ファイラーでシングル/デュアル切り替え時のFree表示の不具合を修正
> いままで誰からも指摘が無いという事は・・・(^^;
会社のマシンには前のバージョンがインストールしてあるのですが、症状が発生
しているかすらわかりません。
どうすれば不具合を確認できるのでしょうか。
- No.976 -
このTreeへ
コメント元:974 へ
[リストへもどる]
pre
(974)
978:
Re^2: VZk08q2 をアップ
投稿者:
Konno
2006/01/31(火) 01:16
976 番 としき さんへのコメント
> どうすれば不具合を確認できるのでしょうか。
前の発言にも書きましたが、左右違うドライブを表示させて、W で切り替えて
みればわかります。Free表示が左右同じになります。
それにしてもこういうのはけっこう気が付かないものなんですねぇ。(^^;
- No.978 -
このTreeへ
コメント元:976 へ
[リストへもどる]
pre