(603)
603:
ぼちぼちXPノートの話
投稿者:
文太
2005/09/30(金) 23:36
コメント数 1
★No.599から、ツリーを立て直させてもらうことにしました。
金野さん、何か色々とお手間をかけていしまって。m(__)m
金野さんは購入直後で、調べる必要ないのに。m(_B_)m
でも、ものすごく助かります。理由(言い訳)は探せばいくらでも出てくるの
で、けっきょくXPノートを現実的に購入する方向にすっかりはまってます。け
っこうワクワク。「俺は鬱なんだ」とか奥さまに言ったら、「人参をぶら下げな
さい」とのことで、(この夏W95ノートで仕事をしている僕を見ているから)
「パソコンを買うぞ」とのすごみが、珍しくそのまま効いたようなので。
そんな予定はそもそもまったくなかったんですけどね。
>> まず、デスクトップにマイコンピュータがなかった。
> これは普通でしょう。
了解。
>> c:\windows が見える。
> 場所は合っているようですが、「このフォルダの内容を見る」という表示も
> 無かったのですか。
なかったと思うのですが…??? この週末に行けるかはわかりませんが、V
zFAQのデータを元に買う気で色々アタックしてみます。
> VZFAQのほうに追加しときますが、FMVが全滅だったのは、メーカーの
> ポリシー? B5ノートは置いてませんでした。
金野さんは買ったばかりなのに…。多謝です。B5ノートのことまで気にして
もらってm(_B_)m
総合的に判断するに、贅沢しようとすると色々と無理が出る、マシン探しは大
変、お値段はやっぱり違うので、B5よりはA4のほうがいいかな、というライ
ンです。
しかしEMS取れないマシン、多いですね。TV用(?)の大画面の奴で取れ
てるのがビックリ。つまらないところで無理したり、盲腸切ったりする必要がな
いんでしょうかね。
富士通FMV系は、びっくり。僕のあの2つのデータは、何しろマシンが古い
ので、最近では切れるところは切ってしまえということなんじゃないでしょうか
ね。安っちい感じはどうも昔のままのようですが、素性のよろしいMebiusなんて
のも悪くないよね、とか思ってます。 XPでは256のメモリーというのは無理、
とも先ほど知りました。AE50Jで購入時設定で起動に2分半かかったとか。
(金野さんが興味をお持ちとは思えませんが)MS-OfficeのないAE50Jはベスト・
プライスでなく価格コムで7万程度でした。懲りない僕はマウスのLuvBook i1000,
Pentium M, 1GBメモリー、11万、ぐらいも考えてます。ただEMSが分からな
いとぜったい買えない。
- No.603 -
このTreeへ
[リストへもどる]
pre
(603)
606:
窓辺に水差し
投稿者:
konno
2005/10/01(土) 07:22
603 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
文太さん、購入意欲満々のようですが、もともとはA4ノートを買う予定では
無かったんですよね。私のせいでその気になってしまったとしたら申し訳ない
です。
A4ノート、何台お持ちでしたっけ。(^^;
- No.606 -
このTreeへ
コメント元:603 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
607:
Re: 窓辺に水差し
投稿者:
文太
2005/10/01(土) 11:52
606 番 konno さんへのコメント コメント数 2
金野さん、こんにちは。
> 文太さん、購入意欲満々のようですが、もともとはA4ノートを買う予定では
> 無かったんですよね。私のせいでその気になってしまったとしたら申し訳ない
> です。
ぜんぜん申し訳なくなんかないですよ。たしかに(別に呼んでないよ)としき
さんみたいな人を目の前にして、こうマシンと次々購入すると馬鹿みたいという
か、何も学んでないような気もしますが、客観的に考えて(嘘つけ!)、A4ノ
ートを買ってもバチは当たらないタイミングなので。
B5はやはり無理がありそうですし、実際のところ使い勝手がいいはずないし。
(終わったばかりだけど)夏場はそいつでしのぐ、と。
全体に嘘臭いような…。(^^ゞ
> A4ノート、何台お持ちでしたっけ。(^^;
えーと、基本的に2台です。(えーと、がくせ者)
W95(W98になってる)とMEです。前者はノーネットワークですが、も
っとも安定している、現役仕事機です。ただTFT以前の液晶なのでやっぱ惨め
な感じはしてしまう。MEは辞書引き&Vz&文書つくりには最適なマシンなの
ですが、HDが一部いかれていて、OS再インストールが必須であり、さらにた
ぶんHDと光学ドライブの換装が必要でけっこうなお金と根性が必要です。もう
1年以上ほっぽりっぱなし。辞書ソフトがXPに対応していないものがけっこう
あって、これは大事に使いたいノートなのですが、まったく重い腰が上がらない
(緊急事態のときには今のままでとりあえず辞書をひけるので)放置マシンに成
り下がってます。両者とも widedisp できるのが取り柄。
ま、鬱であることだし(おい)、この辺でほんとにあと10年使う(鬼よ、笑
え。でもW95ノートはほんとに10年選手)XPノートを買っておいても、い
いんじゃないかな、と本気です。とりわけEMSがねらい打ちにあっている状況
では(このインストール・オプションとか裏技が開発されるのかもしれないです
けど)、ま、買っておくタイミングとしてもそれほど悪くないでしょう。たぶん。
さっき奥さまの pen 3 M 3-year-old XP note with EMS のほうを覗いたら
(これは僕のじゃないので)、256メモリーで、ま、それなりになんとか纏め
られているマシンでした。20万くらいだったそう。「すごくいい買い物。私は
すごい」のだそうです。二人の幼子を抱えながら、夫とメールするだけのために
生まれて初めて一人で買って設定したのだから、はいはいとしか答えられないの
ですけど…。
「so-net 簡単接続キット」その他無意味なのを5個くらい、今頃削除してみ
ました。起動時間はほとんどかわらず。1分半程度で、別にとりわけとろくはな
いという感じでした。また、ファンは一つもない実に静かなマシン。しかしあれ、
一度もOS再インストールをやってない。 どうして3年も平気なんだろう…?
僕が使ってないから以外の理由はあり得ないなぁ…。半年くらい共有していたあ
の頃が、一番危機的だったのでしょう。「お前に触られると、あたしゃ壊れる」
とか。
追伸:室温22度で、XPタワー、まったく落ちなくなりました。電源ファン
も手で触ってぜんぜん違う。こう原因が特定されてしまうと、参ったね、何で去
年気づかなかったのよ、という感じ。マウスのFAQとかサポート案内とかじっ
と読んでるのですけどね。
- No.607 -
このTreeへ
コメント元:606 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
611:
Re^2: 窓辺に水差し
投稿者:
としき
2005/10/01(土) 20:18
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
607 番 文太 さんへのコメント コメント数 2
> ぜんぜん申し訳なくなんかないですよ。たしかに(別に呼んでないよ)としき
> さんみたいな人を目の前にして、こうマシンと次々購入すると馬鹿みたいという
お呼びでない?
こりゃまた失礼いたしました。
#古いぞ
一番最近入手したマシンは、3ヶ月前に会社の人にロハでもらった窓98入りの
レッツノート。ペンティアム266MHzくらい、メモリは入手したときは64MB。その
後、自分でさらに1000円かけて64MB増設して今では128MB。
もらって最初の頃は調子がよかったのだけど、私の扱いが荒かったらしく、ちょ
っと叩いただけでハングするようになってしまいました。どのくらいちょっとか
というと、スライドパッドやそのそばの右ボタン・左ボタンをクリックしただけ
で固まる。もうちょっと強く筐体をバシンと叩くと、今度は液晶が消える。でも、
本体のLEDを見ると、電源が落ちているわけではない。ので、電源長押しで強
制終了、という毎日です。多分、どっかの接触が悪くなっているだけだと思うの
で、そのうち分解してみましょう。それでもどうにもならないようなら、HDD
だけ残して、あとは捨ててしまいます。
もうちょっと古いマシン。ペンティアム100MHz、メモリ80MB、窓95。
以前、自宅でサーバに使っていたもの。なんか最近、気がついたらいつの間にか
MIDIの音が出なくなっているけど、デバイスとかは正常に動いているなぁ。
その他にはあまり問題なし。
が、リソース不足なのか、FireFoxで行数の大きなテーブルの含まれたWEBペー
ジを表示させると、FireFoxが落ちる。同じページを、上記の固まるマシンで見て
もFireFoxが落ちるようなことはないので、OSまたはメモリの問題なのでしょう。
初めて入手したノートマシンは、486 50MHz、メモリ32MB。
これはDOSとOS/2が入っているので、安定度ならピカ一。
でも、最近はほとんど電源を入れていません。
手元で一番低スペックなノートマシンが、486 25MHz。でも、窓95が入ってる。
これも他人からのもらい物。
このマシンは、電源アダプタが本体内蔵というか、100Vの線を直接本体に繋
ぐようになっているのですが、それでも本体が過熱するようなことはないところ
が素晴らしいというか、スペックが低いというか。
昔、ある特定のアプリを24時間とか連続で運用していた実績もあるけど、さす
がに今となっては遅すぎる。ソリィティアすらする気にならない。でも、貧乏症
なので捨てられない。これもやっぱり、最近はほとんど電源を入れていません。
- No.611 -
このTreeへ
コメント元:607 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
615:
Re^3: 窓辺に水差し
投稿者:
文太
2005/10/01(土) 22:44
611 番 としき さんへのコメント コメント数 1
としきさん、こんにちは。
> お呼びでない?
> こりゃまた失礼いたしました。
いやいや、もちろんお呼びしたのですよ。もちろん。(汗&爆)
しかし、いっぱいお持ちですねぇ。驚きなのは、これ:「一番低スペックなノ
ートマシンが、486 25MHz。でも、窓95」。そんなんで、W95って動くんだ。
いや、動いているとは言い難い感じですね。すると MS-DOS マシンとしての人生
しかまともにはなさそうですが、それだけ予備マシンをお持ちだと、文書書きあ
るいはマクロ書きマシンというわけにもいかず、困りますね。このあいだ調べた
ときに名機NS/Rがそのくらいのスペックで、ドコモバと同じようなものだっ
たんだぁと思ったものでした。8階調のモノクロ液晶というのがおかしかった。
Nifty加入前の頃、ベクターで「Vzマクロ詳説by Emmett」とか見つけて、F
Dで移してNS/Rで、夜中、読んでた。 楽しかったな。 皆さんは掲示板とか
cgiとか、 色々着実に進化しているわけですが、僕は、ただすがって、たまにお
ねだりしたりして、ほんとシーラカンスですねぇ。いえ、卑下してるのではあま
りなく、それでいいのだ、って感じで開き直ってしまっているのですが。でも、
XPを使っている普通の人びとの大半は、 VzマクロもsedもXTRもcgiも知らな
いわけで、ま、いいじゃん、と。
そうだ、 僕はまだ Nifty の会員で毎月300円くらいクレジットカードから
落ちていたのですが、サイトをこれで持てますか? いつになるのか知らないし
プロバイダにも何メガがくれる余裕があるはずなんですけど、300円意味あり
ますかね? 依然、他力本願。うーん、意味なさそうな気が強力にしてきたな。
閑話休題。ノートマシン、バッテリーとかディスプレイとかはあまりおかしく
なりませんか?
- No.615 -
このTreeへ
コメント元:611 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
626:
Re^4: 窓辺に水差し
投稿者:
としき
2005/10/02(日) 02:55
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
615 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> そうだ、 僕はまだ Nifty の会員で毎月300円くらいクレジットカードから
> 落ちていたのですが、サイトをこれで持てますか? いつになるのか知らないし
ニフティでサイトを持つためには、最低、月950円くらいのコースにする必要
があります。でも、文太さん、アサヒネットにはサイトを開けないのですか?
なんとなく、そちらの方がいいような気もしますが、アサヒネットの会員種別と
いうかサービス概要を知らないので、やっぱりニフティの方がいいかも。
以下、私の考えなので、異論が多々あることは承知の上で。
サイトの運営なんて、まじめにやれば結構手間がかかる物です。なので、それが
趣味というのでなければ、なるべく手間がかからないようにするべきです。その
点、ブログなんていうのは、なるべく手間をかけずにサイトを運営できるように
作られているらしいのですが、実際に触ってみたわけではないのでよくわかりま
せん。
一方、サイトを開設するべきか、という問いには、私なら、普通の人はぜひ開設
するべきだ、と答えます。ここが私の偏った、乃至はひねくれた思想的背景によ
る物で。
私、人間の価値というのは、一生のうちに成し遂げた成果というか付加価値とい
うか、アウトプットによって決まると思っているのです。では、その量は何で測
るかというと、最終的にはその人についての記録で決まると思うわけです。いわ
ゆる英雄とか豪傑とかの普通でない人なら、周りの人とか伝記作家とかが勝手に
いくらでも記録をでっち上げてくれる。あるいは、芸術家とか学者とかは、記録
を残すことそのものが職業のようなものなので、文太さんなんかの場合はあえて
サイトを開く必然性はそこらの公務員よりは低いかもしれません。
でも、そうでない普通の人の場合、そういう事はありません。
ところが、サイトを開設するということは、自分の存在を世界に記録する、とい
うのと同じ意味があるわけです。もちろん、普通の人間ですから、隣の人と比べ
てとりわけアウトプットが多いわけではない。しかし、例えば100年経った時、
隣の人は忘れ去られてしまうとか、せいぜい「曾祖父はいい人だったらしい」ぐ
らいとか。これでは記録とは言えません、記憶です。でも、サイトを開設してお
けば、少なくとも「あ、この人はこの時こんな事を考えていたんだな」というこ
とが残るわけです。私は、人間として生きる以上、できるだけたくさん、こうい
う記録を残しておくべきだと考えるわけです。
ちょっと妄想。
もはや見るのも嫌な自分の過去の論文、なんかの紀要に乗せたやつ、その手の古
い文書って大抵タイトルくらいしか主宰者というか編集者というか学校側は自分
のところのサイトに載せてくれないことが多い。なので、自分のサイトに載せて
しまった。したら引用されまくりで、なんかいつの間にか、今ではとっくに手を
引いたような分野の第一人者にまつり上げられてしまったとか。
もっと極端な例。
例えば、学生の頃、アメリカの大作家の英文を翻訳して先生から×をもらった。
でも、これが自分の実力だからとWEBに載せてしまった。自分の死後10年経
ったら、その作家の再評価が進み、実はその×をもらった解釈が正しいのではな
いかといわれるようになった。では、日本でだれが最初にそういう解釈をしたか
と調べたら、たまたまWEBに載っていたその答案が発見される。そして、この
人は偉大だ、と(赤点の答案により)評価される。
#そんなこたぁないって。
ちょっと実話。
主人公はオーストリアの司祭さん。
10年かけて実験して、統計的に処理した結果を報告書にまとめ、世間に公表。
でも、ほとんど黙殺、というか、誰もその論文の真価に気がつかなかった。もっ
とも、本人はそれが専門というわけでもなかったので、あまり気に病むでもなか
った。ま、学者じゃないからねぇ。
ところが、その論文が出てから30年以上が過ぎ、本人が死んでからも15年も
経った頃、似たような実験をする人達が何人か出てきた。で、みんなそれぞれ互
いに独立して研究していたため、我こそがこの新事実の発見者だろうと思い、そ
れでも念のため古い文献を探してみたら、おっとどっこい、すでに30年以上も
昔に詳しく報告されているじゃぁないの。ということで、この司祭さんの名前を
もらって、これは「メンデルの遺伝法則」と呼ばれるようになったとさ。
> 閑話休題。ノートマシン、バッテリーとかディスプレイとかはあまりおかしく
> なりませんか?
バッテリーは割とすぐにいかれますね。
人によっては、バッテリーパックをばらして、中のセルを交換する、なんて大技
を繰り出すこともあるようです。
ディスプレイは、私の身の回りでは壊れたという話を聞いたことがありません。
ネットサーフィンをするとそういう話もときどき見かけますが、バッテリーに比
べれば丈夫なんじゃないかなぁ。
- No.626 -
このTreeへ
コメント元:615 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
629:
Re^5: 窓辺に水差し
投稿者:
文太
2005/10/02(日) 21:24
626 番 としき さんへのコメント コメント数 1
としきさん、どうも、どうも。そして、メンデルの話まで。いい話だ。メンデ
ルも喜んでいるでしょうし、ちゃんと最初の偉人を讃えた後発研究者たちも偉い。
> ニフティでサイトを持つためには、最低、月950円くらいのコースにする必要
> があります。
そうなんだ。了解。よし、止めよう。ふとその後考えたのは、(何しろいつサ
イトを運営し始めるのか、まったく未定なので)過去ログ置き場にでも使います
か? ぐらいでした。月300円くらいなら、10年くらいなら、上げるだけの
労働で倉庫代わりに皆さんが使えるなら? とか。でも、これもあまり現実的で
なかったな、気分的に。ホームページ・ビルダーすら触ったことのない奴ですか
ら。
> でも、文太さん、アサヒネットにはサイトを開けないのですか?
開けるはずです。何メガか調べてもいませんが。それと、ほら職場でも適当に
(不適当でなく)言い訳すれば、スペースは確保できるし…。
> 以下、私の考えなので、異論が多々あることは承知の上で。
いやあ、ありがたいお話です。よくわかりますよ、どう情報を管理し提供して、
僕がこういう表現を使うとおこがましいですが、社会に貢献するか。一番容易で
効果的な方法ですから。さっき、「ノートPC EMS 拡張メモリ」げググっ
たら、「コンピュータ死語辞典」とかに載ってやがって。でも、あれだけの情報
があるというのは、ほんとにありがたいことですよね。言論の自由と民主主義。
ありがたい。
人間の価値は、付加価値、アウトプットによって決まる。そのとおりですね。
で、もちろん僕の職種では、そのアウトプットで査定され、そして実際、サイ
トを運営して(誰かに運営してもらって)「情報提供をしなさい」というように
なっています。この流れに腰の重い人間が異常なまでに多い分野ではありますが、
これはほんとうに圧力としてあるし、当然だと思う。
実にあっぱれなほど有能な同僚は(世間の評価も半端でない)、ブログをやっ
てます。「簡単だから一緒にやろうよ」とまで声をかけてもらったのだけど、ち
ょっと体力がついていかなくて…。
> ちょっと妄想。(自分の過去の論文)
> もっと極端な例。(アメリカの大作家の英文を翻訳)
> ちょっと実話。(メンデル!)
上2つはあるでしょう。実際、1番目では、ある人にお世話になって知り合い
になって、という経験がありました。地道によくやってるんですよ、あまり人び
との注目を引かない分野であっても。2番目も、別の尊敬する友人が。結局一緒
にお仕事を…。
メンデルの話は、感動的でした。としきさん、物語るのうまいですね。概略は
高校の生物の教科書で読んだ記憶がありましたが、こう書かれると、ほんと偉い
なぁ、本人も後継者たちも、と思う。僕の日常はといえば、もっとずっとずっと
レベルの低い(当たり前)、下世話でどうしようもないレベルでもがいている感
じですけどね。
バ、バッテリーをばらす…。これはおいておいて、
> バッテリーは割とすぐにいかれますね。
うん、そうですよね。でも、ノートPCをとりわけ電源に繋げておかなくても、
死ぬに任せていいんですよね。つまりバッテリーでなく100Vをコンセントか
ら通すから、バッテリーは通電してくれるだけでいい、と割り切れば、ノートっ
てバッグに入れて、ほっといていいもんですよね。そうしてきたのですが…。ま、
そうはいっても車と同じで半年に一度でも使ってやったほうがいいんだろうとは
思いますが。
- No.629 -
このTreeへ
コメント元:626 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
631:
Re^6: 窓辺に水差し
投稿者:
としき
2005/10/03(月) 00:40
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
629 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> そうなんだ。了解。よし、止めよう。ふとその後考えたのは、(何しろいつサ
私、今年の春まで、ニフティは2000円の使い放題コースでした。
おかげで、いろんなフォーラムのライブラリからダウンしまくれたのですが。
で、今年の春から、その950円コースにしました。
そのコースならサイトは維持できるしブログも持てるし。
> イトを運営し始めるのか、まったく未定なので)過去ログ置き場にでも使います
> か? ぐらいでした。月300円くらいなら、10年くらいなら、上げるだけの
> 労働で倉庫代わりに皆さんが使えるなら? とか。でも、これもあまり現実的で
> なかったな、気分的に。ホームページ・ビルダーすら触ったことのない奴ですか
index.htmだけは最低限HTMLで書かなければいけませんが。
他のコンテンツは、別に.docでも.pptでも.xlsでも構わないわけですから。
googleで検索すると、よく.pdfのファイルが引っかかってきたりするし。
私のサイトのVzの部屋なんかもそうですが、生テキストをアップしてリンクだ
け張りました、なんていうのがいっぱいあります。
なので、とりあえず、過去に自分が書いた文書をそのままアップしてリンクだけ
張っておく、というのでも十分でしょう。こういうのは大体コンテンツの総量が
物を言うので、例えば、学部生の時代に書いた論文から何から全て置いておけば、
それなりに格好はつきます。最近の論文5つ、とか、評判のよかったもの3つ、
なんてものよりも、玉石混淆だけど100!、という方が、検索というか参照す
る側にとってもうれしいだろうし。
あとは、なんだっけ、何とかプロジェクトとかってやつで、著作権の切れた作家
などの文書を勝手に翻訳するのがあったかと思うけど、そういうのにコントリビ
ュートするとか。文太さんの印税に影響しない範囲で、そういうのって何かない
ですか?
昔、授業で使ったやつとか。
- No.631 -
このTreeへ
コメント元:629 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
632:
Re^7: 窓辺に水差し
投稿者:
文太
2005/10/03(月) 22:01
631 番 としき さんへのコメント コメント数 1
としきさん、FireFoxからです。
色々とありがとうございます。m(__)m
> 最近の論文5つ、とか、評判のよかったもの3つ、
> なんてものよりも、玉石混淆だけど100!、という方が、検索というか参照す
> る側にとってもうれしいだろうし。
了解。ま、そのうち過去の整理も含めて、玉石混淆ラインで(うーん、でも結
局「その人」全体の評価に繋がっちゃうからなぁ…)攻めてみます。その手のも
のは、職場が圧力をかけてくるし、色々用意してくれるでしょう。
> あとは、なんだっけ、何とかプロジェクトとかってやつで、著作権の切れた作家
> などの文書を勝手に翻訳するのがあったかと思うけど、そういうのにコントリビ
> ュートするとか。文太さんの印税に影響しない範囲で、そういうのって何かない
> ですか?
たしか杉田玄白プロジェクトだったのじゃないかな。
印税は、お恥ずかしいので…。お金にはまったくなりません。恩師の超有名翻訳
家にならないかぎり。今まで5万円かな。でも、翻訳のラインはそう遠くない将来
やるでしょう。やりたいとさえ思っています。反米もの。あはは。
- No.632 -
このTreeへ
コメント元:631 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
649:
Re^8: 窓辺で水もれ
投稿者:
としき
2005/10/10(月) 14:14
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
632 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> 了解。ま、そのうち過去の整理も含めて、玉石混淆ラインで(うーん、でも結
> 局「その人」全体の評価に繋がっちゃうからなぁ…)攻めてみます。その手のも
全体の評価につながるというのは仕方ないですがね。
でも、私、たとえ低い評価であっても、誤解に基づく高い評価よりまし、という
考えなんですよね。
ということで、私、玉石混淆というか、石々清一という感じで、自サイトのコン
テンツ総量の大幅な増加を図ってみました。
いやぁ、450以上のファイルをアップロードすると、チェックも大変。
もしかしたらいくつかチェックもれもあるかも。
#ガラス固化していないけど、大深度地下なら地下水がないから
#そこらの処分場と違って有害物質の漏出の危険性はないはず
- No.649 -
このTreeへ
コメント元:632 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
652:
Re^9: 窓辺で水もれ
投稿者:
Konno
2005/10/11(火) 00:31
649 番 としき さんへのコメント コメント数 1
> ということで、私、玉石混淆というか、石々清一という感じで、自サイトのコン
> テンツ総量の大幅な増加を図ってみました。
> いやぁ、450以上のファイルをアップロードすると、チェックも大変。
> もしかしたらいくつかチェックもれもあるかも。
お、新コンテンツですか。覗いてみたら、地下33階!! ふ、深い。
> #ガラス固化していないけど、大深度地下なら地下水がないから
> #そこらの処分場と違って有害物質の漏出の危険性はないはず
#東京では1000メートル掘ると温泉が出るそうですが、お湯なら地下水
とは言わないかな。(゜゜)☆\(--#)バキッ
- No.652 -
このTreeへ
コメント元:649 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
659:
Re^10: 窓辺で水もれ
投稿者:
としき
2005/10/12(水) 00:39
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
652 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
階数で数えるというのは気がつかなかった。
ちなみに、あと3つかそこらは、入口の一覧表に掲載されていないフォーラムが
あるはず。そういうのも、整理がついたらきちんと掲載します。
> #東京では1000メートル掘ると温泉が出るそうですが、お湯なら地下水
> とは言わないかな。(゜゜)☆\(--#)バキッ
私も、東京では大体1000〜1500メートルぐらいで温泉が出ると聞いてい
ますので、今回は5000メートル掘ったことにしておいてください。
- No.659 -
このTreeへ
コメント元:652 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
661:
Re^11: 窓辺で穴ほれ
投稿者:
Konno
2005/10/12(水) 01:04
659 番 としき さんへのコメント
> 階数で数えるというのは気がつかなかった。
> ちなみに、あと3つかそこらは、入口の一覧表に掲載されていないフォーラムが
> あるはず。そういうのも、整理がついたらきちんと掲載します。
まだまだ深くなりそうですね。(^_^) 私がさまよったフォーラムの
大半でとしきさんのお名前を拝見しましたが同一人物だったんですね
(ID見れば分かるわな)
> 私も、東京では大体1000〜1500メートルぐらいで温泉が出ると聞いてい
> ますので、今回は5000メートル掘ったことにしておいてください。
世界最速エレベーターが分速1000メートルだそうなので5分で到達
出来ると。(そんな長いワイヤーあるのか)
- No.661 -
このTreeへ
コメント元:659 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
619:
Re^3: 窓辺に水差し
投稿者:
Konno
2005/10/01(土) 23:21
611 番 としき さんへのコメント コメント数 1
> もうちょっと古いマシン。ペンティアム100MHz、メモリ80MB、窓95。
これ、職場で使ってる一台とほぼ同スペックですね。ただメモリが40MB
で、ウイルスバスターが必須なので、ほとんどDOSモードですが。
> が、リソース不足なのか、FireFoxで行数の大きなテーブルの含まれたWEBペー
> ジを表示させると、FireFoxが落ちる。同じページを、上記の固まるマシンで見て
> もFireFoxが落ちるようなことはないので、OSまたはメモリの問題なのでしょう。
これはどこのサイトでしょう。軟体? 上記のマシンのIE5.0で見れるかなぁ。
- No.619 -
このTreeへ
コメント元:611 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
622:
Re^4: 窓辺に水差し
投稿者:
としき
2005/10/01(土) 23:58
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
619 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
> これ、職場で使ってる一台とほぼ同スペックですね。ただメモリが40MB
> で、ウイルスバスターが必須なので、ほとんどDOSモードですが。
そうですね。
古いマシンの場合、かつインストールしてあるのが古いOSの場合、GUIモー
ドではなく、いきなりDOSモードで起動するようにするというのが正義かもし
れません。そうすれば、これは実質DOS7なわけですから、EMSはとれるし
VTEXTで大画面にできるしと、割といいことが多いかも。もちろんその場合、例の
config.sysいじりが必要になるので、多少の(かなりの?)根性と時間が必要に
なるかもしれませんが、現在では一昔前と違ってWEBが発達しているので、情
報収集にかかる手間は格段に少なくて済むでしょう。
私自身は確認したことはありませんが、噂によると、DOSモードでもネットワ
ークを使うことが可能な機種もあるそうで、そういうのだと、200LXで使えるソフ
トがそのまま動いたりもするとか。つまり、コマンドラインからメール送受信で
もWEBアクセスでも可能、ということのようです。
> これはどこのサイトでしょう。軟体? 上記のマシンのIE5.0で見れるかなぁ。
うちのケーブルテレビ屋のWEBメールのメール一覧画面です。
一度に100通以上表示させようとすると、一発で落ちます。
一度に表示させるのが10通や20通の場合は、ず〜っと使っていると落ちるの
かもしれませんが、普通に使っている間は落ちません。
50通表示の画面だと、最初の1画面めは落ちないのですが、ページ送りした次
のページで必ず落ちます。
落ちるときは、画面表示中というのかな、レンダリング中の白い画面からいきな
り「不正なアクセス」の警告窓が出て落ちます。OSを巻き添えにしないところ
は良心的かな。
このWEBメール、iframeタグだかなんだかを使っている関係で、古いネスケだ
とアクセスできません。なので、固まるマシンを除くと、IEでアクセスするし
かなくて多少不便です。ただ、Win3.1上のIE4できちんとアクセスできるとこ
ろはさすがというかなんというか。
- No.622 -
このTreeへ
コメント元:619 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
625:
Re^5: 窓辺に水差し
投稿者:
Konno
2005/10/02(日) 02:48
622 番 としき さんへのコメント コメント数 1
> 私自身は確認したことはありませんが、噂によると、DOSモードでもネットワ
> ークを使うことが可能な機種もあるそうで、そういうのだと、200LXで使えるソフ
> トがそのまま動いたりもするとか。つまり、コマンドラインからメール送受信で
> もWEBアクセスでも可能、ということのようです。
あれ、としきさんはDOSでネットワークとかWEBアクセスしていると思って
ましたが。
うちの職場ではネットワークに繋ぐにはウイルスバスターが必須なので
DOSモードではどのみち繋げられないし、逆に繋がなければDOSモードで
十分なんですよね。
> うちのケーブルテレビ屋のWEBメールのメール一覧画面です。
これは試せませんねぇ。
> かなくて多少不便です。ただ、Win3.1上のIE4できちんとアクセスできるとこ
> ろはさすがというかなんというか。
ううーん、やはり世の中はMSを中心にして回ってるんですかね。
- No.625 -
このTreeへ
コメント元:622 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
627:
Re^6: 窓辺に水差し
投稿者:
としき
2005/10/02(日) 03:00
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
625 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
> > 私自身は確認したことはありませんが、噂によると、DOSモードでもネットワ
> > ークを使うことが可能な機種もあるそうで、そういうのだと、200LXで使えるソフ
> > トがそのまま動いたりもするとか。つまり、コマンドラインからメール送受信で
> > もWEBアクセスでも可能、ということのようです。
> あれ、としきさんはDOSでネットワークとかWEBアクセスしていると思って
あ、いや、私は生DOSです。
ここでの話は、窓95や98のDOSモードでの話です。
なので、全く違うという説から、微妙に違う、いやほとんど同じだ、と、諸説紛
々といったところです。
- No.627 -
このTreeへ
コメント元:625 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
633:
Re^7: 窓辺に脇差し
投稿者:
Konno
2005/10/04(火) 00:05
627 番 としき さんへのコメント コメント数 1
> 私自身は確認したことはありませんが、噂によると、DOSモードでもネットワ
> ークを使うことが可能な機種もあるそうで、そういうのだと、200LXで使えるソフ
> トがそのまま動いたりもするとか。つまり、コマンドラインからメール送受信で
> もWEBアクセスでも可能、ということのようです。
DOSモードでも、ということは、生DOSなら出来るけどDOSモードだと
難しいものがあるんでしょうか。
> あ、いや、私は生DOSです。
> ここでの話は、窓95や98のDOSモードでの話です。
> なので、全く違うという説から、微妙に違う、いやほとんど同じだ、と、諸説紛
> 々といったところです。
私は両者はほぼ同じ物と思ってました。大きく違う所はどんなところでしょう。
あれ、もしかして窓95から起動するのがDOSモードで電源を入れてすぐの起動時
のDOSが生DOSということなのかな。 私は電源起動時の意味で使ってましたが
もしかして勘違いだったかも。
- No.633 -
このTreeへ
コメント元:627 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
635:
Re^8: 窓辺に脇差し
投稿者:
としき@宿直
2005/10/04(火) 00:49
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
633 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
> DOSモードでも、ということは、生DOSなら出来るけどDOSモードだと
> 難しいものがあるんでしょうか。
DOS窓なら簡単だけどDOSモードだと難しい、というのはありそうです。
> 私は両者はほぼ同じ物と思ってました。大きく違う所はどんなところでしょう。
> あれ、もしかして窓95から起動するのがDOSモードで電源を入れてすぐの起動時
> のDOSが生DOSということなのかな。 私は電源起動時の意味で使ってましたが
> もしかして勘違いだったかも。
生DOSというのは、32ビットでない、16ビットまでのDOSを指します。
具体的には、DOS6までのもの。
DOSモードというのは、電源起動時のメニューから選んだコマンドプロンプト
のことで大体いいと思います。
あと、DOSプロンプトというのがあって、これがいわゆるDOS窓。
上にも書きましたが、DOSモードとDOSプロンプトはかなり違うそうです。
たとえば、DOSモードでは標準では長いファイル名が使えないそうな。ただ、
私が知っているのはWin95系列の話でして、NT系列では違うかもしれません。
- No.635 -
このTreeへ
コメント元:633 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
636:
Re^9: 窓辺に脇差し
投稿者:
Konno
2005/10/05(水) 02:25
635 番 としき@宿直 さんへのコメント
> DOS窓なら簡単だけどDOSモードだと難しい、というのはありそうです。
どうやら私はDOS窓の話を生DOSと勘違いしていたようですね。
> 生DOSというのは、32ビットでない、16ビットまでのDOSを指します。
> 具体的には、DOS6までのもの。
DOS6で出来るならDOS7でも出来そうではありますが
試してはいないということですね。わかりました。
- No.636 -
このTreeへ
コメント元:635 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
612:
Re^2: 窓辺に水差し
投稿者:
Konno
2005/10/01(土) 22:12
607 番 文太 さんへのコメント コメント数 2
> な感じはしてしまう。MEは辞書引き&Vz&文書つくりには最適なマシンなの
> ですが、HDが一部いかれていて、OS再インストールが必須であり、さらにた
> ぶんHDと光学ドライブの換装が必要でけっこうなお金と根性が必要です。もう
某所に持っていけばHDDとOSは直るかもしれませんよ。呼んでみたら。(ぉ
> り下がってます。両者とも widedisp できるのが取り柄。
XPでVZ使っていると、もっと広い画面が使えたらなぁ、と思うことは
しよっちゅうありますから、これは捨てがたいですよねぇ。もっとも
私はWin98などでもVTEXTは使ってないのであんまり深刻では無いですが。
> いという感じでした。また、ファンは一つもない実に静かなマシン。しかしあれ、
> 一度もOS再インストールをやってない。 どうして3年も平気なんだろう…?
水冷でなければファンはあると思うんですが。OSの再インストールは
よっぽどおかしくならなければ普通しないと思いますが。変なソフトを
入れすぎとか、ウイルスとかかなぁ。
> 追伸:室温22度で、XPタワー、まったく落ちなくなりました。電源ファン
> も手で触ってぜんぜん違う。こう原因が特定されてしまうと、参ったね、何で去
> 年気づかなかったのよ、という感じ。マウスのFAQとかサポート案内とかじっ
> と読んでるのですけどね。
安いベアリングを使ったHDDやファンは使っているうちに軸受けが磨耗
してきて騒音と電力消費も当然悪化するでしょう。やたらうるさいHDD
やファンは要注意だなと思う今日このごろ。
2chのスレを読むとマウスは電源部が弱いみたいなので、最初は大丈夫
でも、1年、2年と使い込むと劣化が進んで、一番弱い電源部から症状が
出てくるのではないかなぁと想像します。
今の自転車はほとんど中国で作られているそうですが、安ーいのを
買うと、軸受けがすぐに駄目になるそうです。もう古い話かな。
# サブノートは枕元に置いてますが、これが又うるさいの。
- No.612 -
このTreeへ
コメント元:607 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
621:
Re^3: 窓辺に水差し
投稿者:
としき
2005/10/01(土) 23:35
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
612 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
> 水冷でなければファンはあると思うんですが。OSの再インストールは
> よっぽどおかしくならなければ普通しないと思いますが。変なソフトを
> 入れすぎとか、ウイルスとかかなぁ。
ノートマシンの場合、ケースで放熱がまかなえる物なら、ファンはないですね。
最近だと、インテルの省電力型のCPUとか、ちょっと前だとクルーソーを使っ
ているようなマシンなんかにその手の物があります。そういうのだと、HDD停
止中は本当に音なし。ところが、そういうスペックのものを選んでも、実際に買
ってみると液晶あたりが高周波音を出していたりすることもあるので油断は禁物
です。
OSの再インストールは、いろんなフリーウェアを入れまくった、なんてマシン
だと時々必要となることがありますね。もし可能なら、メインマシンとは別に実
験用マシンを1台用意して、そちらで使い物になるか試してからメインマシンに
導入するようにした方が安全でしょう。この場合の実験用マシンは、とりあえず
使い勝手とか画面イメージとかを試すだけだから、旧式のマシンで十分でしょう。
- No.621 -
このTreeへ
コメント元:612 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
623:
Re^4: 窓辺に水差し
投稿者:
Konno
2005/10/02(日) 00:23
621 番 としき さんへのコメント
> ノートマシンの場合、ケースで放熱がまかなえる物なら、ファンはないですね。
> 最近だと、インテルの省電力型のCPUとか、ちょっと前だとクルーソーを使っ
> ているようなマシンなんかにその手の物があります。そういうのだと、HDD停
> 止中は本当に音なし。ところが、そういうスペックのものを選んでも、実際に買
> ってみると液晶あたりが高周波音を出していたりすることもあるので油断は禁物
> です。
うちのMEサブノートはクルーソーなのにすぐ熱くなるし、ファンが激しく
回りだすので、ファンレスは無理があるんじゃないかと思ってました。
で、楽天で「パソコン ノート ファン」で検索したら37製品ヒットしました。
ファンをファンレスに変えて再検索したら9製品ヒットしたので、このくら
いは出回っているんですね。ほとんどがFMVとレッツノートなのと、19万円
以上なんですね。この中では唯一社iiyamaのが127,900 円と安いけど、なんか
不安になりますね。
> OSの再インストールは、いろんなフリーウェアを入れまくった、なんてマシン
> だと時々必要となることがありますね。もし可能なら、メインマシンとは別に実
たしかに長く使っているとだんだん動作が重くなってきますね。HDDの整理は
必要ですが、それだけでは回復しないので、やっぱりたまに再インストールも
必要なのかなぁ。その場合、上書きインストールでは意味ないでしょうね。
バックアップなどが面倒なので出来ればやらないで済ませたいものですが。
XPでは安定性が格段によくなりましたので、買い替えの時期まで持ちそうな
気もしてますが、甘いかな。
山本式風水レジストリ弄りとかはXPでも効果あるのかなぁ。サイトが消えて
しまったみたい。
# なんかどんどん話がそれていくような気が。
- No.623 -
このTreeへ
コメント元:621 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
624:
Re^3: 窓辺に水差し
投稿者:
文太
2005/10/02(日) 01:04
612 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
金野さん、まだ起きてまして今晩は。
> 水冷でなければファンはあると思うんですが。
奥さまがお眠りになられておりますので、確認できませんが、たぶんファンは
なさそうでした。ほんと静かで、耳寄せたし。そよぎがどっかにないかな、と。
10分程度の稼働でしたが、でもボディーもそれほど暖かくならなかった。うま
く作ってあるんだな、と感心しました。
> OSの再インストールは
> よっぽどおかしくならなければ普通しないと思いますが。変なソフトを
> 入れすぎとか、ウイルスとかかなぁ。
うーん、MEは安物のウィルス対策ソフトが最後のとどめをさしてくれました。
でも何ていうか、累積的な感じですね。
でも、OS再インストは、ここではあまり流行ではないみたい。あじゃさんと
は通じる話なんだけど。もっとも再インストは、色々色々原因があってソフト的
でない場合もけっこうありました。
> 安いベアリングを使ったHDDやファンは使っているうちに軸受けが磨耗
> してきて騒音と電力消費も当然悪化するでしょう。やたらうるさいHDD
> やファンは要注意だなと思う今日このごろ。
このラインなのかもしれません。「マウス電源部弱し」のスレを読み返し、3
50Wであることを確認して(横に Pen 4 Ready なんて貼ってあって)、構成
としてはマージンは少ないのだろうけど無謀というわけでもない、と思いました。
でもHDがけっこう暖まっていて、こいつらが内部的な物理的原因で電源部を疲
弊させている、というのはあるのかな、と思ってます。「初心者には勧められな
い、PC中級者向け、自作派用」みたいなマウスのPCの定義には、あ、危ない
ことをしていた、と笑いました。
サブノートって、何です?
- No.624 -
このTreeへ
コメント元:612 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
628:
Re^4: 窓辺に水差し
投稿者:
Konno
2005/10/02(日) 03:07
624 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> 奥さまがお眠りになられておりますので、確認できませんが、たぶんファンは
> なさそうでした。ほんと静かで、耳寄せたし。そよぎがどっかにないかな、と。
> 10分程度の稼働でしたが、でもボディーもそれほど暖かくならなかった。うま
> く作ってあるんだな、と感心しました。
FMVはファンレスのものがあるようですね。とすれば、ファンがあったとしても、
めったに働かないか、かなりの低速なんでしょうね。
> このラインなのかもしれません。「マウス電源部弱し」のスレを読み返し、3
> 50Wであることを確認して(横に Pen 4 Ready なんて貼ってあって)、構成
> としてはマージンは少ないのだろうけど無謀というわけでもない、と思いました。
2chのスレでは250Wだと足りなくて300Wならぎりぎりという感じでしたので
350Wならアスロンでもぎりぎり大丈夫そうな感じがしますね。となると、前に
言ったCPU冷却フィンとかの組み付け精度とかケースの通気性能とかもやはり
疑わしく思えてきました。
> でもHDがけっこう暖まっていて、こいつらが内部的な物理的原因で電源部を疲
> 弊させている、というのはあるのかな、と思ってます。「初心者には勧められな
> い、PC中級者向け、自作派用」みたいなマウスのPCの定義には、あ、危ない
> ことをしていた、と笑いました。
確かに中級者以上が対象でしょうね。
> サブノートって、何です?
リブレットのL60だかで600MHzのMEクルーソーマシンです。サスペンドが
不安定で立ち上げにも時間が掛かるようになってきたので、やっぱり98
系は再インストールが必要かもしれないですね。
- No.628 -
このTreeへ
コメント元:624 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
630:
Re^5: 窓辺に水差し
投稿者:
文太
2005/10/02(日) 21:25
628 番 Konno さんへのコメント コメント数 2
金野さん、色々と想像力をつかっていただいて。m(__)m
で、 例の奥さまの FMV Biblo NB12A にファンがあるのか、ないのか、という
点なのですが、結局分かりませんでした。富士通のサイトの仕様書にも書いてな
いし。でも、やっぱりこれは超静かなのが付いているのだろう、というのが耳を
こらした結論です。HD以外のかすかな音はある。はっきりいって、マウスのガ
ーガーに慣れてしまった耳には存在確認の意味がないようなレベルですが。静か
です。驚きです。
でも、付いているのだろうという結論は、以下の記事からも。賞味期間切れで
情報としての価値は限りなくゼロに近いですが、3年前のノートPCの動向が分
かります(分かってどうする?)。へぇ、と。
こういうのに、ついに富士通のノートからEMSがなくなった、とか書いてく
れれば助かるのに。誰も書かねーよ。
以下の引用、問題ないですよね。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/07/25/05.html
> 2 カ月あまり続いていた VAIO U のトップが遂に交代となり、NEC の LaVie
> LL550/3D が頂点に輝いた。 ノートパソコンでソニーとアップル製品以外がトッ
> プに輝くのは珍しく、 今年に入ってからの 13 回のランキングの中で 1 度しか
> ない。そのたった 1 度のトップは、今回同様 NEC が飾っており、そのときのア
> イテムは LaVie LL500/2D。 ちょうど今回の LaVie LL550/3D の前モデルにあた
> り、元々地力の強いモデルだったということがわかる。
>
> また富士通も 3 アイテムランクインと着実にシェアを伸ばしている。 東芝も 1
> アイテムながら登場と、ソニー一色だったノートのランキングも徐々に変わりつ
> つある。今回は惜しくもランクインを逃したが、シャープのメビウスも根強い人
> 気があり、一部ブランドの突出した人気というのは無くなっている。
>
> ノートパソコンには、新しいコンセプトを盛り込んだ意欲的な製品が多いのも特
> 徴。 今回順位を落としてしまったが、VAIO U も今までない斬新なコンセプトで
> 人気を得た。そして先週には、静音水冷システムを搭載したノートパソコンを日
> 立が発表した。 メーカー希望小売価格は 341,000 円と高価なので、一般的な選
> 択肢に登場することは少ないであろうが、今までにない新しい技術を盛り込んだ
> " 攻めの製品 " といえるだろう。 これをパソコンでは地味な製品が多い日立が
> 出してきたあたりがおもしろい。今後価格が安くなってくれば、ファンレス構造
> がもたらす静音性は、魅力的な要素になるだろう。こういった画期的な製品が登
> 場してくる点が、今のノートパソコンの大きな魅力と言えるだろう。
(−−−引用終わり−−−)
> 2chのスレでは250Wだと足りなくて300Wならぎりぎりという感じでしたので
> 350Wならアスロンでもぎりぎり大丈夫そうな感じがしますね。
はい、そういうことになるはずなんです。
> となると、前に言ったCPU冷却フィンとかの組み付け精度とかケースの通気性
> 能とかもやはり疑わしく思えてきました。
はい、繰り返しご指摘、ありがとうございます。これも昨晩再び押したり引い
たりしたのですが、大きくガタッてはいないようでした。ま、僕の判断なので、
あまり信用できないと自分でも思っていますが。
> 確かに中級者以上が対象でしょうね。
そっかあ、常識かぁ。ま、いいや、中級者になってしまえ。
>> サブノートって、何です?
> リブレットのL60だかで600MHzのMEクルーソーマシンです。
MEでそんな感じなのがあるのかぁ。うるさいんですよね。
> やっぱり98系は再インストールが必要かもしれないですね。
はい、原因が特定できないまま、しょうがなく。経験的に直ることもあるし…。
XPでは、たしかにまだやってません。全体に安定している、ということなん
でしょうね。
- No.630 -
このTreeへ
コメント元:628 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
634:
Re^6: 窓機に水冷し
投稿者:
Konno
2005/10/04(火) 00:26
630 番 文太 さんへのコメント
> でも、付いているのだろうという結論は、以下の記事からも。賞味期間切れで
> 情報としての価値は限りなくゼロに近いですが、3年前のノートPCの動向が分
> かります(分かってどうする?)。へぇ、と。
3年前までさかのぼって調べてくださって。m(__)m
> こういうのに、ついに富士通のノートからEMSがなくなった、とか書いてく
> れれば助かるのに。誰も書かねーよ。
これ、マジで無くなったかも。ワイド画面のノートでも無かったです。
コジマもヤマダもお客様ログインとかは無いみたいですね。ムラウチは
ガードが固いのかな。
> > 人気を得た。そして先週には、静音水冷システムを搭載したノートパソコンを日
> > 立が発表した。 メーカー希望小売価格は 341,000 円と高価なので、一般的な選
根拠はこれですね。今普及しているのかわかりませんが。
> > となると、前に言ったCPU冷却フィンとかの組み付け精度とかケースの通気性
> はい、繰り返しご指摘、ありがとうございます。これも昨晩再び押したり引い
> たりしたのですが、大きくガタッてはいないようでした。ま、僕の判断なので、
無理な力を加えると壊れちゃいますよ。私も想像であれこれ言ってて無責任ですが、
だいたいはケースの通気性の問題ではないかと思うので、対策?された今では
無問題?
> MEでそんな感じなのがあるのかぁ。うるさいんですよね。
安物のファンを使ってたんでしょう。僅かのコストダウンで大きなイメージダウン。
- No.634 -
このTreeへ
コメント元:630 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
637:
Re^6: 窓辺に水差し
投稿者:
Konno
2005/10/05(水) 03:11
630 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
文太さん、見逃してました。m(__)m
> こういうのに、ついに富士通のノートからEMSがなくなった、とか書いてく
> れれば助かるのに。誰も書かねーよ。
VZFAQに追加書き込みされてたんですね。さらにまとめてくださり。m(__)m
ヤマダの分、忘れてました。
FMV NB90MW NG ワイド
FMV NB60LW NG ワイド
FMV NB55L NG
ということで、FMVノートはワイド画面のも駄目で全滅ですね。
私の想像が正しければXPを普通にインストールすると、ビデオドライバ
などによっては空き領域(EMS領域)を全て使ってしまうのだろうと。
富士通はどうせ使わない領域だからユーザーのために空けてやろうという
ふうに路線変更してたりして。
日立やシャープはEMSを使う人がいる内は使えるように空けておこうと
いうポリシーだったり。その他のメーカーは何も考えていないと。
乱暴な推測ですが、意外と合ってたりしてね。
Win95時代はメモリの固定領域を使用する古い機器を使うために
メモリ領域を予約して空け、その後そこにインストールさせたことも
あったけど、XPではそういうことが出来るのか、自分が問題に直面
しないと試す気にならないしなぁ。
- No.637 -
このTreeへ
コメント元:630 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
638:
Re^7: 窓辺に水差し
投稿者:
文太
2005/10/05(水) 12:53
637 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
金野さん、こんにちは。
> VZFAQに追加書き込みされてたんですね。さらにまとめてくださり。m(__)m
いえいえ、金野さんこそ。 おつき合いいだだき、m(__)m です。データの大半
は金野さんの調査の結果ですし。
> ヤマダの分、忘れてました。
> FMV NB90MW NG ワイド
> FMV NB60LW NG ワイド
> FMV NB55L NG
もうすこし調べてやろうと思っていますので、その際に入れますね。
マウスからの返事なし。うーん、明日都心に出るので、時間が工面できたら、
アキバのショップに行って調べてやろうと思ってるのですが…。
> ということで、FMVノートはワイド画面のも駄目で全滅ですね。
> 私の想像が正しければXPを普通にインストールすると、ビデオドライバ
> などによっては空き領域(EMS領域)を全て使ってしまうのだろうと。
ビデオドライバですか。たしかに画面・表示関係に何かありそうですね。
> 富士通はどうせ使わない領域だからユーザーのために空けてやろうという
> ふうに路線変更してたりして。
>
> 日立やシャープはEMSを使う人がいる内は使えるように空けておこうと
> いうポリシーだったり。その他のメーカーは何も考えていないと。
> 乱暴な推測ですが、意外と合ってたりしてね。
少なくとも何か意図がありそうですよね。「何も考えてない」のを除いて。
でもソニーでさえ「傾向」があるので、まったく何も考えていないというよ
り全体的方針はなし、ということかな。
> Win95時代はメモリの固定領域を使用する古い機器を使うために
> メモリ領域を予約して空け、その後そこにインストールさせたことも
> あったけど、XPではそういうことが出来るのか、自分が問題に直面
> しないと試す気にならないしなぁ。
あ、こういう原理に即した裏技をちゃんと考えていらっしゃる。頼もしい。
でも、僕は、わざわざ10万近くもかけてギャンブルしたくないので(せっか
くここまで起こりうる事態が特定されてきたのだし=調べ方を纏めてくださり、
ほんと多謝です。m(_B_)m)、僕は取れて当然の機種しか買いませんよ。でも、
残念(!)だったかもしれませんが、Hitachi Prius は正解でしたね。なんか日
立にすごく好感をもってしまってます。冷蔵庫が日立でした、あはは。
僕がここで整理を試みてるのは、5年後8年後に、この機種ならぜったい大丈
夫と、 安心して中古マシンを買うためだったりします。 僕のME富士通ノート
(NE7/800) はけっこうお気に入りなので、これ中古で探そうか、と思ったり。
8万程度であったようでした。これ、ぜったい安全。面白味に欠けますが、そう
いうのは贅沢でもありうるし。
デスクトップも調べる価値あるのかな、と考えていたりして。
- No.638 -
このTreeへ
コメント元:637 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
639:
ノートのEMSチェック
投稿者:
Konno
2005/10/06(木) 01:24
638 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> もうすこし調べてやろうと思っていますので、その際に入れますね。
まとめ2でデスクトップも出ましたね。これだけ増えればお役立ち情報として
充分使えますね。店頭で簡単に調べられるという実証にもなるし。私だけだと
他の人はなかなか試してみようとまでいかないかもですが、文太さんのおかげ
で他の人もやりやすくなったと思います。(みんなでやれば怖くない)
> マウスからの返事なし。うーん、明日都心に出るので、時間が工面できたら、
> アキバのショップに行って調べてやろうと思ってるのですが…。
アキバにはマウスの現物があるわけですね。なにか執念のようなものを感じます。
> ビデオドライバですか。たしかに画面・表示関係に何かありそうですね。
もともとはIBMPCのビデオRAMとかの領域だったので(うろおぼえ)
メーカー側は優先的に使おうとするでしょう。でも、DOSユーザーから
見ればEMSこそありがたいわけで、目線がどちらを向いているかですね。
> でもソニーでさえ「傾向」があるので、まったく何も考えていないというよ
> り全体的方針はなし、ということかな。
普通にやれば、ビデオカード(マザーボード?)によってほぼ決まると思うし、
ノートの部品はそんなに種類が無いと思うので、ワイド画面でOKなのが多い
のはその部品によるのではないかと思ったりしてます。
> 僕がここで整理を試みてるのは、5年後8年後に、この機種ならぜったい大丈
> 夫と、 安心して中古マシンを買うためだったりします。 僕のME富士通ノート
> (NE7/800) はけっこうお気に入りなので、これ中古で探そうか、と思ったり。
さすが文太さん、先のことまで考えているんですね。私は行き当たりばったり
なもので。
> 8万程度であったようでした。これ、ぜったい安全。面白味に欠けますが、そう
> いうのは贅沢でもありうるし。
なるほど、このEMSリストは将来貴重な情報になるかもですね。
> デスクトップも調べる価値あるのかな、と考えていたりして。
すでに2機種NGなんですね。私が調べた時はNG確定の機種は無かったので、
これもありがたい情報です。でがらしさんのも駄目そうということでした。
FMVのL20C/R というデスクトップですが。
# 内容がわかるようにタイトルを直しました。このままではちょっとねぇ。
- No.639 -
このTreeへ
コメント元:638 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
640:
Re: ノートのEMSチェック
投稿者:
文太
2005/10/06(木) 22:49
639 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
金野さん
> まとめ2でデスクトップも出ましたね。これだけ増えればお役立ち情報として
> 充分使えますね。店頭で簡単に調べられるという実証にもなるし。
いやあ、ほんとにけっこう追いつめられているんだな、とMCJ(マウス)の
ショップ@アキバで思いました。調べないとやばいですね、これは、ほんとに。
昨日はセキドとムラウチでした。ムラウチは3台ほどやっぱり変なのがありま
したが、調べられた5台は、ガードもプロテクトも…。失礼しました。
> アキバにはマウスの現物があるわけですね。なにか執念のようなものを感じます。
自分でも執念的な感じがしています。
> もともとはIBMPCのビデオRAMとかの領域だったので(うろおぼえ)
> メーカー側は優先的に使おうとするでしょう。でも、DOSユーザーから
> 見ればEMSこそありがたいわけで、目線がどちらを向いているかですね。
ぜんぜんあてにならない情報ですが、マウスの若造は、「マザーボードの種類
の違いに起因すると思いますが…」と言っておりました…?
> 普通にやれば、ビデオカード(マザーボード?)によってほぼ決まると思うし、
> ノートの部品はそんなに種類が無いと思うので、ワイド画面でOKなのが多い
> のはその部品によるのではないかと思ったりしてます。
どっかで機会があったら、ハッカーしてください。m(__)m
何か今日はさすがに愕然。
> でがらしさんのも駄目そうということでした。
> FMVのL20C/R というデスクトップですが。
あ、これ入れ忘れた。次回があれば、そのときに。m(__)m
> # 内容がわかるようにタイトルを直しました。このままではちょっとねぇ。
m(__)m
昨晩、 えーい、とマウスの m-Book GP という最高級機(14万くらい)に決
めて(EMS なしで退却)、一昨日の版は、Mebius AE30J(7.5万)というすぐ
さまメモリー追加のマシンに決め、今日は、しょうがないマウスの PW(12.1 で
小さいよう (T-T)。 12万) と諦め、 やっぱラスタービューの綺麗な液晶
(Mebius AL70J)がいいかも(でも無線ラン要らない)とちぢに乱れています。
さてと、振り出しにもどったみたい。何か Mebius がいいような気もするのだ
けど高いしなぁ…。うーん、安いのでいくかぁ…。頭整理しよ…。
- No.640 -
このTreeへ
コメント元:639 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
641:
Re^2: ノートのEMSチェック
投稿者:
Konno
2005/10/08(土) 16:05
640 番 文太 さんへのコメント コメント数 1
> > FMVのL20C/R というデスクトップですが。
> あ、これ入れ忘れた。次回があれば、そのときに。m(__)m
まとめ4ですか。頻繁ですね。こちらで少し溜めてからと思ったのですが、
文太さん、結構切羽詰ってるのね。迷って煮詰まっている時に焦って決めると
後で後悔する事も。そんなときは一旦冷静になるまで待った方がいいかも。
デスクトップの出し忘れのがやっと出てきました。ついでの時にでも。
FUJITU FMV-CE50J9 OK
フロンティア FRKT2P32F1K OK
VAIO PCV-MXS7R 2.5GHz OK
> > # 内容がわかるようにタイトルを直しました。このままではちょっとねぇ。
よく見たら夏の風物詩のと同じだった。芸が無いなぁ。ってより記憶力の問題?
> さてと、振り出しにもどったみたい。何か Mebius がいいような気もするのだ
> けど高いしなぁ…。うーん、安いのでいくかぁ…。頭整理しよ…。
冷静になったら結局今回は見送ったりして。
- No.641 -
このTreeへ
コメント元:640 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
643:
Re^3: ノートのEMSチェック
投稿者:
文太
2005/10/08(土) 19:57
641 番 Konno さんへのコメント コメント数 1
金野さん
> まとめ4ですか。頻繁ですね。こちらで少し溜めてからと思ったのですが、
> 文太さん、結構切羽詰ってるのね。迷って煮詰まっている時に焦って決めると
> 後で後悔する事も。そんなときは一旦冷静になるまで待った方がいいかも。
いえ、もう即決で AE30J をECカレントで買ってしまいました。(^^; メモリ
ーは値段が落ちるようだし、+1GHzとかだと確か2万以上したので、純なま
まの注文でした(金野さんには、ネットの使い方のいろはを今回教わりました。
m(__)m。あ、呼んでないけど、としきさんも。m(__)m (^^ゞ)
立川で昨日タッチ・アンド・ゴー的な最後の確認をしてからのことでした。さ
っきメールで発送したよ、と言ってきてました。
でも、マウスでの僕の狼狽ぶりは、ほんと「切羽詰まりまくった」状態でした。
う、嘘だ! と。
> デスクトップの出し忘れのがやっと出てきました。ついでの時にでも。
じゃ、さっそく「まとめ5」ラインで。
昨日立川のビッグカメラで思ったのは、当たり前だけど商品の品揃え、とりわ
けPCの入荷陳列状況というのは、そのお店の系列とかに大きく左右されるな、
ということ。 立川ではPriusが品薄(ムラウチ、アキバのなんとかでは超メジャ
ー扱い)でDELLがいっぱいだった。AE30J以外でEMSチェックをする気力・
体力はなかった。(でも、取れないとほんと疲労しますから、DELLとかでは
やる気がしない…。富士通もNECも、もう眼中ないし。)
で、やっぱりPCを新規購入するなら最新のものが欲しいですよね。モデル・
チェンジ前の値段が落ち着いた時期に、3カ月前の最新とか。僕は今回液晶の綺
麗さを断念して実用に徹しましたが、でも次こそはくっきりはっきりのラスター
系にしたい。すると、次回は(いつだ? ら、来年の今頃か…?)、もう日立と
Sharp しか調べもしないだろうな、とも思ってます。(でもB5の中古ものとい
うのを諦めていないような気もする…☆\(^^;) しかし4年も5年も前にB5ノ
ートにFDDがないから、CD-RomドライブからOSインストールが可能なXPを
どうぞ、と言われても…。)
> よく見たら夏の風物詩のと同じだった。芸が無いなぁ。ってより記憶力の問題?
いえいえ、金野さんはタイトルすんごく工夫されてますよ。今回は迂闊だった
かもしれませんが。
> 冷静になったら結局今回は見送ったりして。
いえ冷静になる前に何とか買ってしまわなければ浮かばれない、みたいな気分
でして…。(^^ゞ いえ、USBキーボード、USBマウス、USBFDDを買
わなければまともに使えないので、まだ先があるのですが…。
追伸:お、今日36人目のお客様?!
- No.643 -
このTreeへ
コメント元:641 へ
[リストへもどる]
pre
(603)
644:
祝 XPノートご購入
投稿者:
Konno
2005/10/08(土) 22:03
643 番 文太 さんへのコメント
文太さん、おめでとうございます。(^_^)
> いえ、もう即決で AE30J をECカレントで買ってしまいました。(^^; メモリ
AE30J って何処のだっけ、とさっそく最新リストで確認しました。
Mebius PCAE30J 15XGA これですね。なるほど。
> まの注文でした(金野さんには、ネットの使い方のいろはを今回教わりました。
えっ、検索のことですか。単純な絞込み検索しかしてないんですがねぇ。
> > デスクトップの出し忘れのがやっと出てきました。ついでの時にでも。
> じゃ、さっそく「まとめ5」ラインで。
どうもです。続きは来年かな。(^^;
> 昨日立川のビッグカメラで思ったのは、当たり前だけど商品の品揃え、とりわ
> けPCの入荷陳列状況というのは、そのお店の系列とかに大きく左右されるな、
> ということ。 立川ではPriusが品薄(ムラウチ、アキバのなんとかでは超メジャ
> ー扱い)でDELLがいっぱいだった。AE30J以外でEMSチェックをする気力・
こういう系列ごとのシェアみたいなのはありますよね。この手の情報も文太さん
の書き込みが参考になりますね。一年後はどうかわかりませんが。
> Sharp しか調べもしないだろうな、とも思ってます。(でもB5の中古ものとい
> うのを諦めていないような気もする…☆\(^^;) しかし4年も5年も前にB5ノ
> ートにFDDがないから、CD-RomドライブからOSインストールが可能なXPを
> どうぞ、と言われても…。)
私の使い方だとB5とかのサブノートは中途半端なんですよね。カバンを持ち歩く
習慣は無いし、第一バッテリーの持ちが悪すぎたので。だから外出時はほとんど
200LXがお供です。2GのSDでLOGも辞書も全て持ち歩けるようになったし。(^_^)
夜はシグ2か3の時もあるけど、やっぱりちょっと大きいんだよなぁ。
> でして…。(^^ゞ いえ、USBキーボード、USBマウス、USBFDDを買
> わなければまともに使えないので、まだ先があるのですが…。
無線ランが使えるならFDDは無くても問題ないですよね。母艦にはあるんでしょ。
> 追伸:お、今日36人目のお客様?!
有意義な情報が増えるとお客様も増えますね。ありがたいことです。m(__)m
- No.644 -
このTreeへ
コメント元:643 へ
[リストへもどる]
pre