[
HOME
] [
リストへもどる
]
一括表示
VZk07s2
-
konno
09/08/30-00:50
No.4108
┗
Re: VZk07s2
-
めざら
09/08/30-07:25
No.4109
┗
Re^2: VZk07s2
-
konno
09/08/31-00:39
No.4111
┗
Re^3: VZk07s2
-
めざら
09/08/31-06:09
No.4112
(4108)
4108
:
VZk07s2
投稿者:
konno
2009/08/30(日) 00:50
コメント数 1
VZk07s2 (2009-08-29版)です。
・非常駐VZ起動時のメッセージが上書きされるのを修正。
これはオリジナルからのバグで、VZ起動後、コマンドラインに降りると、XMSの
メッセージが上書きされて消えてしまいます。改行を追加して消えないようにしました。
・Oe+時、コマンドラインの空Enterで改行するようにした。
このほうが見た目に自然だと思うので変更しましたが、どうでしょう。
・編集画面でCtrl+数字等で$FFが出力されるのを抑止した。
XPではINT16HのBIOSの仕様が変わったようで、未定義キーを押すと豆腐文字($FF)が
出力されてしまいます。なので、$FFをNUL($0)に置き換えてみました。
私の使用範囲では問題ありませんが、キーが効かないなど不具合がありましたら
お知らせください。
尚、Vzk08Q9(07-06-19)以降、VZk07sまでのバージョンは一部のキーで豆腐文字($FF)が
出力されてしまうバグがあったので、公開停止しました。ご迷惑をおかけして申し訳
ありませんでした。m(__)m
VZの部屋に置きました。ソースも。
http://homepage3.nifty.com/tamaneko/vz.htm#000001
- No.4108 -
このTreeへ
[
リストへもどる
] soft
(4108)
4109
:
Re: VZk07s2
投稿者:
めざら
2009/08/30(日) 07:25
参照先:
http://homepage3.nifty.com/mezala/index.html
4108
番 konno さんへのコメント コメント数 1
す,凄い。ntvdmの仕様だと諦めてしまうのでなく,なんなく対応してしまうとは。
k07s2 有り難く頂戴していきます。
これまで版の内容の詳細な記録をとってこなかったので,
これからは少しきちんとしておこうと思います。
↓こんなかんじ
http://homepage3.nifty.com/mezala/vz/history/verdetail.html#k07s2
- No.4109 -
このTreeへ
コメント元:4108 へ
[
リストへもどる
] soft
(4108)
4111
:
Re^2: VZk07s2
投稿者:
konno
2009/08/31(月) 00:39
4109
番 めざら さんへのコメント コメント数 1
> す,凄い。ntvdmの仕様だと諦めてしまうのでなく,なんなく対応してしまうとは。
> k07s2 有り難く頂戴していきます。
なにか気がつかれましたら、よろしくお願いします。って、今気が付いてしまった。
コマンドラインでは豆腐文字($FF)が出てしまいますね。(++;
やっぱり修正したほうがいいですよね。(^^;
> これまで版の内容の詳細な記録をとってこなかったので,
> これからは少しきちんとしておこうと思います。
> ↓こんなかんじ
>
http://homepage3.nifty.com/mezala/vz/history/verdetail.html#k07s2
うう、本人がキチンと出来ていないので、恐縮です。m(__)m
げげ、c.mosさんの下に並んでるのね。ヒェー
- No.4111 -
このTreeへ
コメント元:4109 へ
[
リストへもどる
] soft
(4108)
4112
:
Re^3: VZk07s2
投稿者:
めざら
2009/08/31(月) 06:09
参照先:
http://homepage3.nifty.com/mezala/index.html
4111
番 konno さんへのコメント
> げげ、c.mosさんの下に並んでるのね。ヒェー
いやいや,すぐに高橋版が間に入りますからご心配なく。(違
- No.4112 -
このTreeへ
コメント元:4111 へ
[
リストへもどる
] soft