[HOME]  [リストへもどる]
一括表示

  Vzをアセンブルする - 文太 07/02/26-20:42 No.2285
  ┣ tlink!? - 文太 07/02/26-23:08 No.2288
  ┃┗ MAPSYM - 文太 07/02/26-23:44 No.2291
  ┗ Re: Vzをアセンブルする - Konno 07/03/01-00:47 No.2294
   ┗ Re^2: Vzをアセンブルする - 文太 07/03/03-00:52 No.2299
    ┣ Re^3: Vzをアセンブルする - 文太 07/03/03-22:02 No.2300
    ┃┗ Re^4: Vzアセンブル環境 - Konno 07/03/04-01:36 No.2302
    ┃ ┗ Re^5: Vzアセンブル環境 - 文太 07/03/04-23:58 No.2303
    ┃  ┗ Re^6: Vzアセンブル環境 - Konno 07/03/08-00:14 No.2304
    ┃   ┗ Re^7: Vzアセンブル環境 - 文太 07/03/12-11:09 No.2307
    ┃    ┣ Re^8: Vzアセンブル環境 - としき 07/03/12-15:07 No.2308
    ┃    ┃┣ Re^9: Vzアセンブル環境 - 文太 07/03/13-00:57 No.2309
    ┃    ┃┗ Re^9: Vzアセンブル環境 - Konno 07/03/13-01:33 No.2312
    ┃    ┃ ┗ Re^10: Vzアセンブル環境 - 文太 07/03/13-11:15 No.2314
    ┃    ┃  ┗ Re^11: Vzアセンブル環境 - としき 07/03/15-00:59 No.2318
    ┃    ┃   ┗ これからの私とVz - 文太 07/03/15-23:41 No.2320
    ┃    ┃    ┗ Re: これからの私とVz - としき 07/03/16-01:02 No.2322
    ┃    ┃     ┣ ディスプレイの話オンリー - 文太 07/03/17-00:22 No.2323
    ┃    ┃     ┃┗ やっぱりディスプレイの話オンリー - としき 07/03/17-10:45 No.2324
    ┃    ┃     ┃ ┣ スキャンコンバータ - 文太 07/03/24-12:50 No.2342
    ┃    ┃     ┃ ┗ Re: やっぱりディスプレイの話オンリー - としき 07/04/13-00:07 No.2402
    ┃    ┃     ┃  ┗ Re^2: やっぱりディスプレイの話オンリー - Konno 07/04/13-23:56 No.2404
    ┃    ┃     ┃   ┗ Re^3: やっぱりディスプレイの話オンリー - としき@会社 07/04/14-08:51 No.2405
    ┃    ┃     ┗ 重いというか何というかなな話題 - 文太 07/03/17-23:59 No.2325
    ┃    ┃      ┗ Re: 重いというか何というかなな話題 - としき@宿直 07/03/18-02:31 No.2326
    ┃    ┃       ┗ Re^2: 重いというか何というかなな話題 - 文太 07/03/18-23:16 No.2327
    ┃    ┃        ┗ Re^3: 重いというか何というかなな話題 - としき 07/03/19-18:43 No.2328
    ┃    ┃         ┗ Re^4: 重いというか何というかなな話題 - 文太 07/03/19-23:53 No.2330
    ┃    ┗ Re^8: Vzアセンブル環境 - Konno 07/03/13-01:26 No.2311
    ┃     ┗ Re^9: Vzアセンブル環境 - 文太 07/03/13-11:02 No.2313
    ┗ Re^3: Vzをアセンブルする - Konno 07/03/04-00:32 No.2301
     ┗ Re^4: Vzをアセンブルする - 文太 07/03/12-00:44 No.2306
      ┗ Re^5: Vzをアセンブルする - Konno 07/03/13-01:09 No.2310
       ┗ Re^6: Vzをアセンブルする - めざら 07/03/14-08:36 No.2315

(2285) 2285Vzをアセンブルする  投稿者:文太   2007/02/26(月) 20:42
   コメント数 2

Vzをアセンブルする

 あまり正しそうではないので、詳細は後日に。
 お取り込み中、失礼します>金野さん。
 ソースを所望してくださったshadowさん、m(__)m

 マップファイルが欲しい、それだけです。+遊び心です。MASM6(ネット
で簡単に落とせる32ビットセットの中の ml.exe+ml.err )+ tlink.exe でア
センブルしてみました。落とせる link.exe だと駄目…。lld.exe はもっと分か
らない。

 金野版、ソース 「K08Q2S.LZH」 (2006-07-23) です。

 で、

Turbo Link  Version 3.0 Copyright (c) 1987, 1990 Borland International
Error: Undefined symbol sound_func in module main.asm
Error: Undefined symbol hp_lx in module key.asm
Error: Undefined symbol omori_fkey in module key.asm
Error: Undefined symbol ias_on in module scrn.asm

 と tlink は言うわけです。(すいません、tlink はネットにはありません)
 高橋最終版だと  tlink  は何も言わないのですが。 すぐ最新版が来るだろう
(慌てないでくださいね、僕は大丈夫なので)というのと、

VZIBMJ.COM  63,440  2006-01-30  00:08	(本物q2)
VZQ.COM     63,440  2007-02-26  20:07   (文太アセンブルq2)

 とサイズが同じ(ml.exe,  masm.exe の版によってサイズは変わりうるらしい
→詳細は、 えむし氏 ,01/4/23, <nifty:FGALDC/MES/15/18432> を見て下さい=
要約するとジャンプの最適化度みたい)、ぶっ飛びそうでもない、という理由で、
vzq.com としてしばらく遊んでみようと思っています。致命的な不具合が出なけ
れば。

 それでもあれらのエラーメッセージが気にはなりますので、鎮める方法をお教
えいただけないかと思った次第です。そんなに簡単にみんなにアセンブルされる
と困る、ということはないでしょう。ソース。それは、そんな簡単に読めるもの
じゃないです、きっぱり。改造、200年早いでしょう。改造できる人は、す、
すげえ、です。

      - No.2285 -    このTreeへ           [リストへもどる] pre

(2285) 2288tlink!?  投稿者:文太   2007/02/26(月) 23:08
    2285 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

 興味がおありの方はお気づきと思いますが、tlink.exe、以下で落とせます。

http://dn.codegear.com/article/20841

 僕の使った物とバージョンが違うので、詳細は不明ですが。

      - No.2288 -    このTreeへ    コメント元:2285 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2291MAPSYM  投稿者:文太   2007/02/26(月) 23:44
    2288 番 文太 さんへのコメント

 いちおうついでなので、この辺でこっそり。

 c.mos さん、wing さんは、当時、symdeb でデバッグしていそうです。それが
時代的にもどれぐらい「反動的」(保守的?)だったか分かりませんが、その後
symdeb は codeview というのになったそうです。
 で、『Symdeb 活用法』とか、つい最近、買ってしまったのです。
 で、題。

 (ないだろうなぁと思いつつ)mapsym.exe互換のツールってないですよね。
 きて! きて! 「あるよ」

      - No.2291 -    このTreeへ    コメント元:2288 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2294Re: Vzをアセンブルする  投稿者: Konno   2007/03/01(木) 00:47
    2285 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  マップファイルが欲しい、それだけです。+遊び心です。MASM6(ネット
> で簡単に落とせる32ビットセットの中の ml.exe+ml.err )+ tlink.exe でア
> センブルしてみました。落とせる link.exe だと駄目…。lld.exe はもっと分か
> らない。

おお、アセンブルまでできましたか。

>  金野版、ソース 「K08Q2S.LZH」 (2006-07-23) です。

うう〜ん、これもちょっと古くなりましたね。そのうち最新版を上げます。

> Turbo Link  Version 3.0 Copyright (c) 1987, 1990 Borland International
> Error: Undefined symbol sound_func in module main.asm
> Error: Undefined symbol hp_lx in module key.asm
> Error: Undefined symbol omori_fkey in module key.asm
> Error: Undefined symbol ias_on in module scrn.asm

う〜ん、link.exe だと使われていないシンボルなどのエラーが出るんですが、
Tlink の場合、ちょっと違うような気がしますね。前方参照とかかなぁ?

>  と tlink は言うわけです。(すいません、tlink はネットにはありません)

tc201 や、nasm に同梱されてましたね。なぜかインストールしていました。(^^;

>  高橋最終版だと  tlink  は何も言わないのですが。

あれ?そうですか。link だと未定儀エラーが出るので、開発途中だったことを
うかがわせるのですが。

> VZIBMJ.COM  63,440  2006-01-30  00:08	(本物q2)
> VZQ.COM     63,440  2007-02-26  20:07   (文太アセンブルq2)

これ、Vzで開いて比較してみたらどうなりますか。私はバイナリファイルの内容が
一致しているかをVzの比較機能で見ることが多いです。(^^;
製品版では各種アセンブラで同じバイナリになるように配慮しているようですが。

> それでもあれらのエラーメッセージが気にはなりますので、鎮める方法をお教
> えいただけないかと思った次第です。

未定儀(未使用)のエラーなら外部参照の宣言文だけあって使われていないからで、
	extrn	sound_func	:dword
こういう行の先頭に ; を付けてコメントにしてしまえばいいでしょう。

前方参照だとしたら、例えば keyibm.asm で使っているシンボルを、key.asm で
宣言しているからだと思います。この場合、link.exe ではエラーにならない
と思ったんですが、宣言文の位置を変更した方がよさそうですねぇ。


      - No.2294 -    このTreeへ    コメント元:2285 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2299Re^2: Vzをアセンブルする  投稿者:文太   2007/03/03(土) 00:52
    2294 番 Konno さんへのコメント    コメント数 2

金野さん

> おお、アセンブルまでできましたか。

 けっこう深いものがありますね。サイズが同じでfc /bだと「おいおい」な違い
がでる。パターン、まったく読めず…。逆アセしても…。
 エラーの明示的メッセージがないなら、とりあえずよしなのだ、と決めました。
 テストに疲れてしまった…。アセンブラもいっぱいになってしまったし…。

> >  金野版、ソース 「K08Q2S.LZH」 (2006-07-23) です。
> うう〜ん、これもちょっと古くなりましたね。そのうち最新版を上げます。

 よろしくお願いします。k07p は、pc のずれが気になるほかに、表示系でも色
々ありそうで、早く最新版にしたいな、と思っております。
 つまらないことなのですが、次版では起動時のメッセージ、どうか宜しくお願
いします。m(__)m 気分の問題ではありますが、いかにも「私、バグってます」
て感じがしてしまって。

> う〜ん、link.exe だと使われていないシンボルなどのエラーが出るんですが、
> Tlink の場合、ちょっと違うような気がしますね。前方参照とかかなぁ?

 僕のほうも、近々調べたいとは思っているのですが…。

> tc201 や、nasm に同梱されてましたね。なぜかインストールしていました。(^^;

 TCは調べました。nasmにtlinkが? しかし金野さんマメですね。nasmとは。

 以下は後日に。m(__)m

      - No.2299 -    このTreeへ    コメント元:2294 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2300Re^3: Vzをアセンブルする  投稿者:文太   2007/03/03(土) 22:02
    2299 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

カンキョー!!!

 ところで、ところで、金野さんのアセンブル環境ってどうなっているのですか?
 MASM5.1でしょうか。リンカも標準でついてるlink.exeなわけですか?
 どうか、どうかお教えください。

      - No.2300 -    このTreeへ    コメント元:2299 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2302Re^4: Vzアセンブル環境  投稿者: Konno   2007/03/04(日) 01:36
    2300 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  ところで、ところで、金野さんのアセンブル環境ってどうなっているのですか?
>  MASM5.1でしょうか。リンカも標準でついてるlink.exeなわけですか?

ええ、そのとおりです。5.1だとDANNY版の場合そのままではマクロのネストが深くて
アセンブルできないので、普通の条件分枝に変えています。

MASM6でVzのアセンブルはえむしさんの手順でやられたんでしょうか。
うちでも試してみて、バイナリが同じになるか見てみようかな。

      - No.2302 -    このTreeへ    コメント元:2300 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2303Re^5: Vzアセンブル環境  投稿者:文太   2007/03/04(日) 23:58
    2302 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

金野さん

> ええ、そのとおりです。5.1だとDANNY版の場合そのままではマクロのネストが深くて
> アセンブルできないので、普通の条件分枝に変えています。

 えっ?! そうなんですか。DANNY版までは届いていないので、まだエラ
ーに出会ってませんが、「普通の条件分岐」の実体を、エラーるところまで辿り
着いたら教えてくださいね。

> MASM6でVzのアセンブルはえむしさんの手順でやられたんでしょうか。
> うちでも試してみて、バイナリが同じになるか見てみようかな。

 はい、えむし式バッチファイルです。どう考えてもとっても素直なやつです。
オブジェクトファイルの時点で違うのかな、というのを各版で試すのが次なる目
標なのですが、けっこう色々辛くて…。

 その次がmakeの使い方。アスキーの『256倍MS-DOS』とか眺めてます。
 ふっかいところまで来ちゃったなぁ。

      - No.2303 -    このTreeへ    コメント元:2302 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2304Re^6: Vzアセンブル環境  投稿者: Konno   2007/03/08(木) 00:14
    2303 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  えっ?! そうなんですか。DANNY版までは届いていないので、まだエラ
> ーに出会ってませんが、「普通の条件分岐」の実体を、エラーるところまで辿り
> 着いたら教えてくださいね。

ああ、いやいや、DANNY版はMASM6用のソースですから、エラーは出ません。
macro.asmを比較すれば違いがわかると思います。

>  その次がmakeの使い方。アスキーの『256倍MS-DOS』とか眺めてます。
>  ふっかいところまで来ちゃったなぁ。

ここはまだふかいの入り口。はるか深いところに青き清浄な世界があるのです。
「そのもの、青き衣をまとい、金色の野に降り立つべし。」
虫と戦うか、共に生きるか。なんちゃって。(^^;

うう、今度はスムーシ、もとい、スムースが・・・

      - No.2304 -    このTreeへ    コメント元:2303 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2307Re^7: Vzアセンブル環境  投稿者:文太   2007/03/12(月) 11:09
    2304 番 Konno さんへのコメント    コメント数 2

オームと生きる?

> ここはまだふかいの入り口。はるか深いところに青き清浄な世界があるのです。
> 「そのもの、青き衣をまとい、金色の野に降り立つべし。」
> 虫と戦うか、共に生きるか。なんちゃって。(^^;

 ナウシカなんですね。2回は観てるはずなのに…。
 そっちの虫はいやよん。駆除して。オームはかわいいけど。青い血が…。

      - No.2307 -    このTreeへ    コメント元:2304 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2308Re^8: Vzアセンブル環境  投稿者:としき   2007/03/12(月) 15:07
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    2307 番 文太 さんへのコメント    コメント数 2

> > 虫と戦うか、共に生きるか。なんちゃって。(^^;
>  ナウシカなんですね。2回は観てるはずなのに…。
>  そっちの虫はいやよん。駆除して。オームはかわいいけど。青い血が…。

虫は殺しちゃいけないんです。大拳して襲ってきますから。(^^;
最初から入り込まないようにしておく、というのが理想ですが、それもなかなか。
cf. MES15/16198(00/06/16)

自室がすでに腐海のようになっていて清浄さのかけらもない私には何もいう資格
はありませんが、でも、いろいろと自分で育ててみれば発見もあるはず。
さぁ、文太さんもまたなにか作ってください。

P.S.
MES15/16212(00/06/21)の類似品

「・・・!これはどういうことだ、Vzのマクロではないか! 」
「私がネタを集めて育てたんです。 大丈夫、瘴気は出していません」 
「毒を出さぬ!?確かにここの空気は清浄だが・・・なぜだ!?
 猛毒のWinXPが花をつけておるのに」
「ここの水は城の大風車でインターネットから汲み上げています。
 砂も、同じ井戸の底から集めました。
 きれいなVZ.COMでは腐海のマクロも毒を出さないとわかった・・・
 汚れているのはVZ.COMなんです!高橋版ですら汚れているんです!
 だれがVzをこんなふうにしてしまったんでしょう」
「そなた、それを自分で・・・ 」
「ええ・・・自分やみんなのビョ〜キ(笑)を治したくて・・・
 でも、もうここも閉めます。
 さっきMASMをアンインストールしたから、やがてみんな枯れるでしょう」

あ、そういう話の運びは困るな。
冒険(修業?)の旅から帰ってきた後で結構ですから、ぜひ、我等のカリスマ指
導者になってください。当然、その際には虫の扱いなんてお手の物でしょうから。
#うわ〜、やはり宿直明けだといい具合に脳みそが醗酵しておる
      - No.2308 -    このTreeへ    コメント元:2307 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2309Re^9: Vzアセンブル環境  投稿者:文太   2007/03/13(火) 00:57
    2308 番 としき さんへのコメント

 うーん、観てしまいましたよ、ドラマまで行って借りてきて。
 好きですね、このシーン。見直すまでまったく分からなかった。
 俺って、生真面目だなぁ。

「ユパ様には、見ておいてほしかったの。もうすぐそれどころじゃなくなるから。」
「これは腐海の植物ではないか!」
「大丈夫。瘴気は出していません。でもみんなには言わないで。怖がるといけな
 いから。土も水も一番深い井戸の底からとったものなんです。」
「これを・・・自分で?」
「わるいのはプログラマーなんです。アルゴリズムさえきれいなら、このマクロ
 たちだってこんなに可愛い・・・。」
(・・・これをこの娘は、一人で見つけだしたのか。)


      - No.2309 -    このTreeへ    コメント元:2308 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2312Re^9: Vzアセンブル環境  投稿者: Konno   2007/03/13(火) 01:33
    2308 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> MES15/16212(00/06/21)の類似品

さすがとしきさん、ますますグレードアップしてますね。類似品があったのは
すっかりわすれてました。(^^;

> あ、そういう話の運びは困るな。
> 冒険(修業?)の旅から帰ってきた後で結構ですから、ぜひ、我等のカリスマ指
> 導者になってください。当然、その際には虫の扱いなんてお手の物でしょうから。

これはもちろん青き衣をまとった者へのレスですよね。私も影ながら応援
してます。(^_^)

      - No.2312 -    このTreeへ    コメント元:2308 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2314Re^10: Vzアセンブル環境  投稿者:文太   2007/03/13(火) 11:15
    2312 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

>> あ、そういう話の運びは困るな。
>> 冒険(修業?)の旅から帰ってきた後で結構ですから、ぜひ、我等のカリスマ指
>> 導者になってください。当然、その際には虫の扱いなんてお手の物でしょうから。
>これはもちろん青き衣をまとった者へのレスですよね。私も影ながら応援
>してます。(^_^)

 内部ワークにしろセグメントにしろ、これにしろ、もう話がワケワカ、と唸っ
て、映画まで観てしまったのだけど、ああ、氷解。(としきさんが純粋にらりって
るのは、知ってましたけど。)
 男か女か、みたいな的外れな発言をしてしまった。

 えと、 めざらさんとかとしきさんとかは、 「冒険(修行)」をされないの?
いえ、この二人を巻き込まないと、ダメなんじゃないですかねぇ。
 というか、できるように、ソース&アセンブル環境情報を整理しましょうよ、
というか、してくださいよ、という話の流れのつもりだったのですが。他力本願
なのは、まあ、仕方なし、ということで。m(__)m
 皆がレベルアップ、スキルアップしないと。(^^;

 あんなもの(ソースです)個人が独力で【全部を】読むなんて、無理、むり、
ムリ、なので。全部読まないと虫だらけになるのだろうけど…。
 独りでしか読めない、というのも事実なのかな。
 耐えられないな、僕は。そんな孤独に。

      - No.2314 -    このTreeへ    コメント元:2312 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2318Re^11: Vzアセンブル環境  投稿者:としき   2007/03/15(木) 00:59
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    2314 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  えと、 めざらさんとかとしきさんとかは、 「冒険(修行)」をされないの?

冒険してもいい頃((c)みやすのんき)はとうにすぎている、という説もあって。

> いえ、この二人を巻き込まないと、ダメなんじゃないですかねぇ。

巻き込まれるのはイヤです。というわけでもないけれど。
私の場合は、生DOSですんで、榊原版で十分満足なんですよ。
高橋版の機能で有効活用しているのは、マクロのデバッグのみ、という感じ。
ポケ3用はkonno版の省電力機能を活用させてもらってますけどね。
なので、Vzそのものに手を加えたいという欲求は皆無です。
まぁね、Vzを核として、その周囲でマクロなどであれやこれやできる、したい、
というのはありますけどね。だから、VzメーラーとかVzブラウザ化なんてい
うものを提案したりしているわけですけど、誰も乗ってこないのでちょっと寂し
いかも。もっとも、昔、VC termとかVzを通信ソフトにするというマクロなんて
ものもあったけど、それほど流行らなかったところを見ると、Vzはあまり通信
系の核にはならないのかもしれない。

> というか、してくださいよ、という話の流れのつもりだったのですが。他力本願
> なのは、まあ、仕方なし、ということで。m(__)m

他力本願、というとちょっと表現がまずいですので、ここは、餅は餅屋、という
ことにしておきましょう。ただ、場合によってはプロのソフト屋なりプログラマ
なりに金を払って依頼するような事を、ネット上のコミュニティでみんなでワイ
ワイやりながら成し遂げてしまう、というわけですから、依頼主、もしくは発案
者は、それなりに話の運びがうまい人である必要があるでしょう。ソフト屋でい
うところのプロジェクトマネージャーみたいな感じかな。もちろん、要求される
スキル(?)の内容は異なりますが、求められる水準は同程度に高い必要がある
かもしれません。いわゆる、ヒューマンスキルというやつかな。
うちの職場にいる50過ぎのおじさんですが、技術的にはそれほどスキルが高い
わけでもありません。でも、この方、職場では一目置かれています。それは、い
ろいろと周りに技術的な事を質問しまくっているのですが、その質問の仕方がウ
マイのです。そして、一生懸命勉強しようという姿勢がまわりにも見えていると
いう事と、あと、アフター5というか飲み会の設定とかその他日頃の諸々が絶妙
なんですよ。こういう人は一生のうちにかなり得ができるなぁと、つくづく思っ
てしまいます。これもヒューマンスキルですよね。

>  皆がレベルアップ、スキルアップしないと。(^^;

単にレベルアップといっても、何を目標とするのか、という問題があると思いま
す。私の場合は、Vzの現状の機能に満足しているので、全くモチベーションが
ないのですが、文太さんは何が目的ですか?

>  独りでしか読めない、というのも事実なのかな。
>  耐えられないな、僕は。そんな孤独に。

今からLINUXかTRONを勉強しておけば、向こう30年間は誰かにすがり続ける事が
できるので楽ができる、みたいな事を、昔、どこかに書いた記憶があります。
場合によっては、10年後どころか2年後にも、Vzユーザは世界で10人未満、
という状況にもなりかねません。そうなった場合、孤独もなにも、あらゆること
を自己解決できる必要があります。その時に備えて、自己研鑚は怠ってはならな
いかもしれません。

一応、私の計画。
順調に行けば、そしていろいろなハードウェアの故障率と現有設備の状況から考
えれば、私は5年後には生DOSから完全に足を洗う事になるでしょう。その時
には、Vzからも卒業できるのではないかな、と考えております。もちろん、留
年して、卒業が10年後に延びるかもしれませんけどね。
その時には、窓用のエディタを使う事になるのかな。
趣味でプログラムを書く事はやめられないと思うので。

      - No.2318 -    このTreeへ    コメント元:2314 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2320これからの私とVz  投稿者:文太   2007/03/15(木) 23:41
    2318 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん

 (あちらこちらでレスが遅れております。すいません m(__)m)
 部屋の模様替え、PC入れ替え等で、ぐちゃぐちゃです。机の上にキーボード
が4つある! 旧8をとりあえず撤去したのに…?!
 文太マウス1元気です。ディスプレイの方を新しくしました。17インチ。IO
データ。2万円。安い! おお、まともな表示!
 文太マウス2はおっぱらわれております。


> 冒険してもいい頃((c)みやすのんき)はとうにすぎている、という説もあって。

 これは分かります。やっぱね、という感じ。
 それより、重い話題であるにもかかわらず、また不適切な表現がいっぱいあっ
たにもかかわらず、丁寧な書き込みに感謝してます。何かかたいけど…。サンク
ス!

> 私の場合は、生DOSですんで、榊原版で十分満足なんですよ。

 榊原版とオリジナルの差ってなんでしたっけ? いえ、としきさんにとっては
何なんですか? あくまで好奇心だけなのですが。

> 高橋版の機能で有効活用しているのは、マクロのデバッグのみ、という感じ。

 でも、静かなバグ取り、LFN@ファイラとかもありますよね。

> ポケ3用はkonno版の省電力機能を活用させてもらってますけどね。

 こういうの、静かにでかいですよね。c.mos さん以降の方は、とにかくマクロ
に支障がないようにと、「静かに」こつこつですよね。多謝です、先人の皆さま、
代表の金野さん。m(__)m

> だから、VzメーラーとかVzブラウザ化なんてい
> うものを提案したりしているわけですけど、誰も乗ってこないのでちょっと寂し
> いかも。

 すいません、寂しくさせて。でも、そっちはレベルが異常に高いですよね。テ
キスト処理みたいのを出発点にしたとすると。

> それほど流行らなかったところを見ると、Vzはあまり通信
> 系の核にはならないのかもしれない。

 エディタですからねぇ…。

 50過ぎのヒューマンスキルレベルの高いおじさんについて。
 うーん、その真似は僕にはできないなぁ、と思う。あと職場的環境でもないし
ね。

> >  皆がレベルアップ、スキルアップしないと。(^^;
> 単にレベルアップといっても、何を目標とするのか、という問題があると思いま
> す。私の場合は、Vzの現状の機能に満足しているので、全くモチベーションが
> ないのですが、文太さんは何が目的ですか?

 うう、本質的。ゆっくり考えます。m(__)m
 ある種の慣性力を怠惰と考える視点もありうる。気高き抵抗と見る視点もまた。
 両方あるな、というのもある、やっぱり。そう急がなくても、というあたり。し
かし、向上したいな、というのもあって…。

> >  独りでしか読めない、というのも事実なのかな。
> >  耐えられないな、僕は。そんな孤独に。
> 今からLINUXかTRONを勉強しておけば、向こう30年間は誰かにすがり続ける事が
> できるので楽ができる、みたいな事を、昔、どこかに書いた記憶があります。

 うーん、どうだろう。だらだらと10年くらいVzしそうだなぁ、僕は。ほん
と、だらだらなんだけど、ひとつには進歩の方向やペースが馬鹿みたいと世の中
の流れに反抗したい気持ちが少し、もうひとつには、困ったことにけっこう便利
なところまですでに来てしまってるし、という感じでしょうか。
 孤独には耐えられなくても、パソコン、そんなんでもいいんじゃない、という
気持ちもある。必死になるようなことでもないしな、と。

> 場合によっては、10年後どころか2年後にも、Vzユーザは世界で10人未満、
> という状況にもなりかねません。そうなった場合、孤独もなにも、あらゆること
> を自己解決できる必要があります。その時に備えて、自己研鑚は怠ってはならな
> いかもしれません。

 うん、精神的にもテクノロジー期待度的にも老齢に達しているのかもしれない。
力まなくていいや、と投げやりな感じも少しあります。

 うーん、資源リサイクルの有料化をちょっと調べて、あ、めんどい。おいとけ、
という結論になってるしなぁ…。

> 一応、私の計画。
> 順調に行けば、そしていろいろなハードウェアの故障率と現有設備の状況から考
> えれば、私は5年後には生DOSから完全に足を洗う事になるでしょう。その時
> には、Vzからも卒業できるのではないかな、と考えております。もちろん、留
> 年して、卒業が10年後に延びるかもしれませんけどね。

 丁寧に正直に書き込んでくださってありがとうございます。それが何より貴重。
 ま、先のことは先でいいや、という感じの結論です。
 けっこう悩んだのですが。

> その時には、窓用のエディタを使う事になるのかな。
> 趣味でプログラムを書く事はやめられないと思うので。

 うん、自分を取り巻く環境に対する工夫ですよね。やめられませんね、それは、
やっぱり。

 だらだら文、ごめんさい>オール。

      - No.2320 -    このTreeへ    コメント元:2318 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2322Re: これからの私とVz  投稿者:としき   2007/03/16(金) 01:02
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    2320 番 文太 さんへのコメント    コメント数 2

どもども。

>  (あちらこちらでレスが遅れております。すいません m(__)m)

まぁ、ゆっくりやっていきましょう。

>  文太マウス1元気です。ディスプレイの方を新しくしました。17インチ。IO
> データ。2万円。安い! おお、まともな表示!

う、「まともな表示」という言葉にくらくらきちゃう。
今使っているディスプレイ、横線が波打っているし、同期の乱れもひどくなって
きていて。このレスを書きはじめる直前も、バシバシ叩いていたら、家族から
「やかましい!」
と言われてしまった。
なにせCRTだもんなぁ、そろそろ液晶かなぁ。

>  榊原版とオリジナルの差ってなんでしたっけ? いえ、としきさんにとっては
> 何なんですか? あくまで好奇心だけなのですが。

榊原版のドキュメントに書かれているもののうち、覚えている範囲で、これはい
いな、と思った点は、バグ修正で8項目、改良点で3項目。
嬉しかった順で上位からいくつか紹介すると、以下のような感じ。

> ●スムーススクロールの改良(98のみ)dv+ でも色ずれを起こしません。
> ●自動削除されないモジュールオプション
> ●MS-KANJI の認識方法を改善。
> ●マクロバッファあふれ防止オプション mv の追加
> ●(98のみ)DOS/V 版のように窓に影をつけた。
>  影の範囲の文字はオプション ag (ファイラーの背景色)になります。
> ●表示行モードで最終行を越えてジャンプしようとした時に、行番号が最終行+
>   1になるバグを修正。


>  でも、静かなバグ取り、LFN@ファイラとかもありますよね。

バグ取りはともかく、LFNファイラは生DOSでは無意味です。


>  うーん、その真似は僕にはできないなぁ、と思う。あと職場的環境でもないし

でも、自分でガリガリやるならともかく、他の人にお願いするのなら、やっぱり
ヒューマンスキルって大事だと思う。ソフト屋のプロジェクトマネージャーなら
たいてい管理職ですから、それこそアメとムチでもなんとかなるでしょうが、ネ
ット上の場合、ひたすらアメとアメで行かなければならないかもしれない。その
他、人をやる気にさせる方法とか自尊心をくすぐる方法なんていうのはプロジェ
クトマネージャーだろうが子を持った親だろうが大して違いはないかもしれませ
んが、うまい頭の下げ方、なんていうのはネット上で人になにかをお願いする時
だけ要求されるスキルかもしれません。

>  ある種の慣性力を怠惰と考える視点もありうる。気高き抵抗と見る視点もまた。
>  両方あるな、というのもある、やっぱり。そう急がなくても、というあたり。し
> かし、向上したいな、というのもあって…。

> と、だらだらなんだけど、ひとつには進歩の方向やペースが馬鹿みたいと世の中
> の流れに反抗したい気持ちが少し、もうひとつには、困ったことにけっこう便利
> なところまですでに来てしまってるし、という感じでしょうか。

あ〜、なんとなく、私と文太さんの違いがわかったような気がする。
私も怠惰は怠惰なんですけどね、それ以上に恐怖感が強いのですよ。
便利なものが使えなくなる恐怖。
ではどうするか。
既存のものを改良してなんとか使い続ける、というのが文太さんのスタンスと見
ました。私の場合は、新しいものをバックアップとして使えるように準備してお
く、という感じかな。まぁね、まだ何にもLinuxとかの勉強をしていないというの
はあと数年の余裕があるという油断でもあるのですが、その時になって困らない
程度に新しいものに対する拒絶反応が起こらないように今から体を慣らしておこ
うとしているんだ、という口実は準備しています。
あと、実はVzより便利なものがあるのに、それに気がつかなかったらもったい
ない、それは時間を無駄にしている事に等しいのだ、という恐怖感もあるかも。

      - No.2322 -    このTreeへ    コメント元:2320 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2323ディスプレイの話オンリー  投稿者:文太   2007/03/17(土) 00:22
    2322 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

としきさん

> う、「まともな表示」という言葉にくらくらきちゃう。

 CPUというか本体が何の話か分かりませんが、大きいですよ、ディスプレイ。
結局のところスペックというのは速さでしか体感できません(最近のマシンだと
DVD焼くスピードとか??? あまり意味ない)。ヒューマンとインターフェ
イスするのは、あと、キーボードとディスプレイですから。僕のところでは3つ
とも素晴らしいことになってます。ビスタなんかにする意味、まったくなし。
(大魔人さんとこでもまったく同じ結論。当たり前だよな。)

 僕は、  原因が特定できないまま半年はあのディスプレイに悩まされていた。
(たぶん3年保証なので保証書を見つけて Greenhouse へ送ってやる!)某ムラ
ウチに、PCクリニックなんて新コーナーができていて持っていったら、はいビ
デオボードでもなくOSでもなく、液晶ディスプレイが原因です、と診断してく
れた。
 ま、流れで2万円の新ディスプレイ買ったしまったのだけど。大きい。机が広
く使えて、やっぱかなり嬉しい。

 別の話。
 どうしよう? と思っているのですが、NEC旧8のディスプレイってDOS
/V系とそもそも構造が違うのだよねぇ。これが撤去に踏み切った理由なのだけ
ど…。中古を買う? となって。でも、場所とるからねぇ…。
 インターネットのことさえ考えなければ、原稿つくるのにまったく困らないマ
シンではあるのだけど…。 仕事部屋に2台のPCを持ちたくなくて…。tasm 用
デバッガはXPでは動かないのだが…。
 あのキーボードとメモリ富豪環境(イメージ)がどうしても手放せないので、
捨てずに撤去処分。…。(捨てる判断したら返しますよ、もちろん)


 重い系の話は後日。
 やっぱビスタは相当意味ないという結論。大魔人を見ましょう>皆さま。

      - No.2323 -    このTreeへ    コメント元:2322 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2324やっぱりディスプレイの話オンリー  投稿者:としき   2007/03/17(土) 10:45
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    2323 番 文太 さんへのコメント    コメント数 2

>  CPUというか本体が何の話か分かりませんが、大きいですよ、ディスプレイ。

そうですよね。
一応、メインマシン(PC-9821)に接続されている17インチディスプレイです。
TVチューナー内蔵なんで、捨てるとしたらTVとして処分しなければならない。
まぁそれはしょうがないとして、別のものに置き換えるとしたら、TVはどうや
って見るのか、という問題が発生するのですよ。
最近だと、TVチューナー付液晶ディスプレイってことになるのかな。
SONYかシャープあたりから出ていそう。
外付けのTVチューナーっていう手もあるか。
こちらもIOデータはじめいくつかの会社から出ていたような気がする。
2万円くらいかな。
予備のCRTはあるので、既存設備を使い潰す事や地デジ移行なんてことを考え
ると、こちらの方がいいかもしれない。
いっそ、チューナーはビデオデッキにまかせて、スキャンコンバータで表示させ
るようにするかな。

>  どうしよう? と思っているのですが、NEC旧8のディスプレイってDOS
> /V系とそもそも構造が違うのだよねぇ。これが撤去に踏み切った理由なのだけ

構造が違うのは、多分、旧MAC系だけでしょう。
いわゆるDOS/V系のディスプレイは、構造というわけではなく、旧98系とは画面
の同期周波数が異なるだけです。

 DOS/V系マシン  31KHz出力
 PC-9801系マシン 24KHz出力
 PC-9821系マシン 31KHz/24KHz切替可
 アナログテレビ  15KHz

なので、スキャンコンバータといって、同期周波数を変換する装置があります。
24/31変換のものは最近は絶滅したかもしれません。
でも、パソコンの画面をTVに表示するタイプや、TV用のビデオ信号をパソコ
ン用ディスプレイのRGBに変換するタイプは今でもあるはずです。


自分用メモ。すまんねぇ。
メインマシン →出力は24/31両対応
壊れかけCRT→入力は24/31両対応、TVもOK、17インチ
予備CRT1 →入力は24/31両対応、TVはNG、15インチ
予備CRT2 →入力は31KHzのみ、 TVはNG、17インチ
う〜む、悩む悩む。

      - No.2324 -    このTreeへ    コメント元:2323 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2342スキャンコンバータ  投稿者:文太   2007/03/24(土) 12:50
    2324 番 としき さんへのコメント

 すっかりレスが遅くなりました。
 いやあ、これ、今、旬な装置なんですね。昔から、PCでTVを観る、という
のはあったとは思いますが。

 いえ、 驚いたことに、非常に多くのVzerは旧8から dos/v への変化を経
験してると思うのですが、過去ログに「スキャンコンバータ」が出てこないので
す。
 いやあ、としきさんの常識・知識の広さと深さには、ほんと脱帽しました。

http://e-words.jp/w/E382B9E382ADE383A3E383B3E382B3E383B3E38390E383BCE382BF.html

 現実的には、5万弱でマシンが余裕でつくれてしまうときに、あのキーボード
のためだけに旧8システムの延命を図る気にはなれないな、と感じてます。コン
バータは1万円前後の商品ですが、ちょっとそのための出資ははばかられる。
実際、部屋に空間もないし…。

 どっかに古いCRTは落ちてそうだし。リサイクル法で世の中が子供の頃より
つまらなくなっているとも思うけど…。拾ったスピーカーやオーディオセット、
楽しかったし。ま、街が汚いのは嫌だしリサイクルしたり分別したりしなくては
いけないのも分かるので、まあまあ、な話ですが。

 とにかく、2、3GBのHDとかうるさいHDとか、色々あるし…。
 いずれにせよ、ほんと気前よく知識を分けてくださって、感謝です>としきさ
ん。m(_B_)m

      - No.2342 -    このTreeへ    コメント元:2324 へ [リストへもどる] soft

(2285) 2402Re: やっぱりディスプレイの話オンリー  投稿者:としき   2007/04/13(金) 00:07
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    2324 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> 自分用メモ。すまんねぇ。
> メインマシン →出力は24/31両対応
> 壊れかけCRT→入力は24/31両対応、TVもOK、17インチ
> 予備CRT1 →入力は24/31両対応、TVはNG、15インチ
> 予備CRT2 →入力は31KHzのみ、 TVはNG、17インチ
> う〜む、悩む悩む。

すっかり忘れていましたが、予備CRT1は、同型モデルがなぜか2台あったり
します。うち1台はやっぱり今一つ調子が良くなくて、後生大事にしまいこんで
あったりします。だから忘れていたのですが。

で、結局、スキャンコンバータを買ってきてしまいました。
予備CRT2を引っ張り出してきて接続する予定。
現用CRTは、さすがに修理してまで使う気はないけど、TVとしては問題なく
使える上に、今となっては貴重な24KHz対応なので、やっぱり捨てるのはちょっと
惜しい。こうして、ゴミ同然のものが増えていくのであった。

スキャンコンバータの購入前、八王子市内のHARD OFFを2軒、ハシゴしたのです
が、そのうちの1軒でスキャンコンバータの中古が売っていました。LEXだか
LAXというブランドのもの。約5000円。
ところがこれ、箱に書いてある仕様をよく読んでみると、基本的にゲーム機の表
示をパソコン用ディスプレイに表示するものだとなっている。さらに、ビデオの
再生映像の表示は動作保証対象外となっている。う〜ん、ゲーム機の出力は一般
的なビデオ等の映像と比べてエッジが鋭いけれども、そういう画像向きにチュー
ニングしてあるのかな。だから、ビデオ映像を流すと不自然になるとか。
ということで、とりあえずこちらは見送り。
素直に新品を買ってきました。約1万円。

ま、でも、買ってきたはいいけど、実際に接続するのは来週以降の予定。
今度の日曜までは、ちょいとわけあってPerlのお勉強をしなくてはならないので。

      - No.2402 -    このTreeへ    コメント元:2324 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2404Re^2: やっぱりディスプレイの話オンリー  投稿者: Konno   2007/04/13(金) 23:56
    2402 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> 素直に新品を買ってきました。約1万円。

げげ、これでちうこのCRTとか(液晶も?)買えるのでは? (^^;

      - No.2404 -    このTreeへ    コメント元:2402 へ [リストへもどる] soft

(2285) 2405Re^3: やっぱりディスプレイの話オンリー  投稿者:としき@会社   2007/04/14(土) 08:51
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    2404 番 Konno さんへのコメント

> げげ、これでちうこのCRTとか(液晶も?)買えるのでは? (^^;

多分。
ただ、手持ちの、使えるCRTを壊れるまで使いつぶすつもりなだけです。
それに、新しいディスプレイ買ったところで、それにTVチューナーがついてい
なければ、どうせ必要になるものですし。
      - No.2405 -    このTreeへ    コメント元:2404 へ [リストへもどる] soft

(2285) 2325重いというか何というかなな話題  投稿者:文太   2007/03/17(土) 23:59
    2322 番 としき さんへのコメント    コメント数 1


> あ〜、なんとなく、私と文太さんの違いがわかったような気がする。
> 私も怠惰は怠惰なんですけどね、それ以上に恐怖感が強いのですよ。
> 便利なものが使えなくなる恐怖。

 とてもよく分かります。ビスタに個人的には積極的な意味はなくとも、職場と
か、セキュリティソフトなどという外圧があるわけで、そうなると便利なものが
使えなくなってしまいますからね。
 ネットワークさえなければ、それこそ素 MS-DOS でいいのだけど、でもやはり
そうはいかない。となると2つのマシン、2つの環境。嫌ですね、これも。不動
産的な負担も大きいし。

> ではどうするか。
> 既存のものを改良してなんとか使い続ける、というのが文太さんのスタンスと見
> ました。私の場合は、新しいものをバックアップとして使えるように準備してお
> く、という感じかな。まぁね、まだ何にもLinuxとかの勉強をしていないというの

 そうですね、既存の改良も限界があるしなぁ。しかし新しいものをバックアッ
プにする二股は面倒で大変だしな、という感じ。ま、大変がってもいられないの
かなぁ。
 はっきり言って、二股か乗り換えか、であり、どっかで乗り換えざるを得ない、
というか乗り換え決断のタイミングが来るんでしょう。で、たぶん、そのときに
は、僕はパソコン自体にそれほど興味がなくなっているのではないかという気が
する。

 ということは趣味を一つなくすことになるのか…。
 うーん、僕としてはVzはもう完全に趣味になっているので、やっぱり二股路
線になりそうだなぁ。個人情報はほんとテキストファイルとモバで完全に管理で
きるので、実益を度外視したプログラミング…。できるかなぁ、そんなの…???
 どっかに下心がないとねぇ。

> あと、実はVzより便利なものがあるのに、それに気がつかなかったらもったい
> ない、それは時間を無駄にしている事に等しいのだ、という恐怖感もあるかも。

 僕は、何となく、これはあまりなくなってますね。焦ることも慌てることもな
いよ、そんなことで、という感じ。いえ、かつてVzを趣味にしていた人は、も
う他のものにそれほど深くははまってはいないのではないでしょうかね。
 そういう意味で、最後までテキストフェチであり、ちゃんと目的を見失わなか
った syo さんは偉いですね。

 YASAT さんのように、浅く LINUX しましょうか。?

      - No.2325 -    このTreeへ    コメント元:2322 へ [リストへもどる] soft

(2285) 2326Re: 重いというか何というかなな話題  投稿者:としき@宿直   2007/03/18(日) 02:31
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    2325 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  ネットワークさえなければ、それこそ素 MS-DOS でいいのだけど、でもやはり
> そうはいかない。となると2つのマシン、2つの環境。嫌ですね、これも。不動
> 産的な負担も大きいし。

不動産的な負担かぁ。それは確かにそうですよね。
でも、昔、ほんの10年かそこら前には、2台目のパソコンが買えると、これが
本当のマルチタスクだ、Windowsなんて目じゃないぜ、なんていう喜びの声があち
こちから聞かれたものですからねぇ。もっとも、普通は新しいマシンの方がメイ
ンマシンで古いマシンがバックアップになるのでしょうが、私は新しいマシンの
方をバックアップに使おうとしているわけで、やっぱりちょっと変かも。

>  はっきり言って、二股か乗り換えか、であり、どっかで乗り換えざるを得ない、
> というか乗り換え決断のタイミングが来るんでしょう。で、たぶん、そのときに
> は、僕はパソコン自体にそれほど興味がなくなっているのではないかという気が

例えば、車マニア。
最初はドライブを楽しむためにヨタ8を購入。日常的に乗り回す。
でも、10年以上使っているとさすがに劣化は否めない。
だからといって捨てるには忍びない。
よって、セカンドカーというか常用のためにカローラ購入。
ヨタ8はちょっと遠乗りとか特別のときだけ運転する。

このパターンなら、趣味はなくなりませんよね。
その代わり、それは完全に趣味となって、実用ではなくなってしまいますけど。

> > あと、実はVzより便利なものがあるのに、それに気がつかなかったらもったい
> > ない、それは時間を無駄にしている事に等しいのだ、という恐怖感もあるかも。
>  僕は、何となく、これはあまりなくなってますね。焦ることも慌てることもな
> いよ、そんなことで、という感じ。いえ、かつてVzを趣味にしていた人は、も
> う他のものにそれほど深くははまってはいないのではないでしょうかね。

この点だけは、なんか異議があるというか違和感があるというか。
私自身の考えがまだうまくまとまっていないので、以下の文章もちょっと脈略が
ないかもしれません。

Vzはテキストエディタです。目的は、テキストを作成・編集することです。
そのテキストを見る人が自分だけだったら、例えば予定表だったり備忘録だった
りするのであれば、Vzで全く問題がないでしょう。あるいは、過去に作られた
テキストを閲覧するだけ、という場合も、あまり問題はないと思います。
でも、今後、何か新しいものをクリエイトして、そしてそれを他者の目に触れる
ようにするという場合、Vzでは力不足になる可能性を感じているのです。
決定的なものは、多分、文字コードの問題。
でも、それだけではなく、例えば、論文を一つ著すだけでも、いろいろと参考資
料を調べたりしますよね。かつては、その参考資料もテキストであったものが、
今後は映像資料になっているかもしれない。例えば、エジソンやらアインシュタ
インやら、音声や動画の一次資料がごろごろあるはずですよね。そういうものの
処理は、Vzではほぼ不可能。
これは入力側の問題だけど、出力側の問題も同様。生テキストといいつつ、実態
はワード形式ではないというだけで、リッチテキストだったりTeX形式だった
り、ということは十分ありうる。あるいは、論争とまではいかなくとも、自分の
主張を認めさせるためには多くの根拠を盛り込まなくてはならないはずだけど、
欄外の注釈や巻末の参考文献だけではすまなくて、引用部で一次情報に直接リン
クできていないと、ただそれだけで信憑性が落ちてしまう、なんて時代がやって
くるかも。マクルーハンだっけ、「メディアはメッセージである」とかなんとか
いうせりふがあったかと思ったけど、多分それは正しいのではないかなぁ。

なので、

>  そういう意味で、最後までテキストフェチであり、ちゃんと目的を見失わなか
> った syo さんは偉いですね。

syoさんは自分の思考をきちんと整理・記録して確立するためのツールとしてテキ
ストという媒体を使っているので、Vzというツールにはこだわりがないのでし
ょう。仮に、自分の思考の他者への伝達も純粋にテキストで押し通すというので
あれば、私にはそれがsyoさんの限界と見えてしまいます。

>  YASAT さんのように、浅く LINUX しましょうか。?

浅くビスタ、でもいいとは思うけど。
とにかく、実用に使うものであれば、一つのものだけに賭けるのは大変危険、と
いうのが私の正直な感想。ばくち打ちの発想と同じような気がしてしまうのです。
例えば、貯金をするのだって、銀行の倒産やら何やらを考慮して複数の金融機関
に預けた方がよかったりするわけです。
私の場合は、かつて、保険としてOS/2に手を出して、あとから先見の明を誇
ってやろうとして、思いっきりそれが掛け捨てになってしまった、なんてことも
あります。でも、メインの生DOSがもっと早くこけていたりした場合には、や
はりOS/2に手を出していてよかったと思ったのだろうな、と空想します。

      - No.2326 -    このTreeへ    コメント元:2325 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2327Re^2: 重いというか何というかなな話題  投稿者:文太   2007/03/18(日) 23:16
    2326 番 としき@宿直 さんへのコメント    コメント数 1

 ああでもない、こうでもないと、一緒に色々と考えてくださり、ありがとうご
ざいます。m(__)m

 うん、パーソナルコンピュータというものへの期待度が違うのだろうな、と思
いました。いえいえ、僕は、ほんと真剣な興味はないのだけど(何しろ携帯を持
たずにいられることに真面目な誇りや幸福感を感じていたりするので)、「現代
のテクノロジーの進化」にすさまじいものがあることは、さすがに薄々気づいて
ます。

 携帯とネットワークとPCが合体するのでしょう。もうした? 過去形? そ
れは便利そうだとは思うし、電車の広告を見ていても、そっちの方向に関しては、
とにかく資本が動いていますなぁ、と思う。

 ただ、としきさんと僕では真剣度も総合的スキルレベルも違いすぎるので比べ
たりしてもあまり意味がなさそうですが、僕は職業的にも人生観的にもあまり関
係がないところに生きてるみたいですね。そして、(今日そんな遊びをしてきた
のだけど)畑でとれた野菜をダッチ・オーブンとかいう北米大陸開拓時代から流
行になった(?)鍋で、ただ焼く、ただ蒸す、ただ茹でるみたいなことに悦びを
感じてしまうのです。もちろん、ネットでこれから色々調べたりするつもりなの
だけど。情報も大事、でも体が喜ぶのがもっと大事。

 で、ちょっとどう考えても行き過ぎてるよな、これ、と感じていることも確か
で(文明全体に対してかな、都市化、脳化に対して?)、狭義のPCとは一方で
おつきあい、もう一方で趣味、というラインでいこうと、やはり思っています。
自然言語が大切な人なので。

 するとすれば、LINUX でのテキスト処理かな。動画も音楽もPCには要らない
でいてほしい。それよりホームシアターしたいなぁ、とか思ってます。いい映画
はやっぱいいですね。そしてちゃんとした音を出す。

 ビスタはMS系ファイルが要求されたときのみ。何とか逃げ切りたいな。Vz
の動かないMS製品なんて。エミュがあるか…???

 しつこくME、XP、アンドVzでいく所存。ヤフオクある限り、どっかにマ
シンはある。使い切れないほどのメモリ富豪、EMS富豪的人生を、まだしばら
くは謳歌したい。それなりの苦労も覚悟。仕方なし。趣味は趣味。

      - No.2327 -    このTreeへ    コメント元:2326 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2328Re^3: 重いというか何というかなな話題  投稿者:としき   2007/03/19(月) 18:43
参照先:http://www.hinocatv.ne.jp/~toshiki/
    2327 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

今日はお彼岸の墓参りに行ってきました。

さて、本題。
趣味として割り切れば、こんな高尚な趣味はないと思います。
私も、5年後にDOSは捨てる、と言いつつ、趣味の道具として残しておく可能
性はありますからね。でも、16ビットパソコンを買った後、趣味として8ビッ
トパソコンを使うといって残してあって、実際に今でも目の前に置いてあるけれ
ど、大体2年経たずしてほとんど火を入れなくなったので、私の場合はそのパタ
ーンになりそうな気もします。

> いました。いえいえ、僕は、ほんと真剣な興味はないのだけど(何しろ携帯を持
> たずにいられることに真面目な誇りや幸福感を感じていたりするので)、「現代

私もね、PHSを持つ事になった時には敗北感を感じました。
昔はポケベルですら嫌いな人間でしたから。
でも、6年も持っていると慣れてしまいました。
元々、祖母が死にそうだという事で持たされたのですが、肝心の祖母が不安定な
がら未だに生きているもので、なかなか手放せません。そのうちに、母の方が危
なくなるかもしれない、ということで、このままでは永遠に手放せないかも。

>  ただ、としきさんと僕では真剣度も総合的スキルレベルも違いすぎるので比べ
> たりしてもあまり意味がなさそうですが、僕は職業的にも人生観的にもあまり関
> 係がないところに生きてるみたいですね。そして、(今日そんな遊びをしてきた

人生観というのはまさに人それぞれなんで、自分の人生観を開陳する事はできて
も、他人のそれにとやかくいう事はできないし、するだけ無駄ですが。
でも、職業的、というのは、本当に大丈夫ですか、という気がしてしまいます。
だって、文太さん、情報を他者に伝達する事が生業ではないのかな、という気が
しているもので。その際に、より効率的な伝達手段があって、それを採用する事
により伝達にかかる手間が省ければ、その分、よりその情報に付加価値をつける
余裕が増える(思索にふける時間が増える)のではないかなぁ、と考えてしまっ
たりなんかするわけでございます。

      - No.2328 -    このTreeへ    コメント元:2327 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2330Re^4: 重いというか何というかなな話題  投稿者:文太   2007/03/19(月) 23:53
    2328 番 としき さんへのコメント

> 今日はお彼岸の墓参りに行ってきました。
> 元々、祖母が死にそうだという事で持たされたのですが、肝心の祖母が不安定な
> がら未だに生きているもので、なかなか手放せません。

 ご先祖様を大切にするのはいいですね。いつかはそっちに俺も行くんだよな、
と考えるだけでも(それ以外に何かあるのかなぁ?)有益。おばあちゃん、すご
い!

> でも、16ビットパソコンを買った後、趣味として8ビッ
> トパソコンを使うといって残してあって、実際に今でも目の前に置いてあるけれ
> ど、大体2年経たずしてほとんど火を入れなくなったので、私の場合はそのパタ
> ーンになりそうな気もします。

 なるほどねぇ、分かる。 つまり16ビットDos、32ビットWindowsと動い
ていくと、元へ戻る機会は減ってしまうというか、戻ることをほとんどしなくな
りますよね。

> 私もね、PHSを持つ事になった時には敗北感を感じました。

 別に勝ち負けじゃないですよ。(抵抗とか前に書いたけど、別に自堕落主義と
か信奉しているわけではありません。)僕も同じような理由で1年弱持ってました。
でも嫌だったなぁ。なくてすっきり。ご、ごめんなさい。

> でも、職業的、というのは、本当に大丈夫ですか、という気がしてしまいます。

 あふ。大丈夫じゃないのじゃないかなぁ。
 これは真剣に語ればhtmlやPCやOHPやパワーポイントでは収まらない話に
なり、悩み相談室から心理カウンセリングの領域へすぐに突入してしまいます。
やめときましょう。
 ゆっくり歩け、水をたくさん飲め。これが最近のモットー。道具でない。本筋
を見極めよう。しかしある種の事柄はルーティーン化されるべきなんだよなぁ…。

      - No.2330 -    このTreeへ    コメント元:2328 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2311Re^8: Vzアセンブル環境  投稿者: Konno   2007/03/13(火) 01:26
    2307 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

> オームと生きる?
> 
> > ここはまだふかいの入り口。はるか深いところに青き清浄な世界があるのです。
> > 「そのもの、青き衣をまとい、金色の野に降り立つべし。」
> > 虫と戦うか、共に生きるか。なんちゃって。(^^;

>  そっちの虫はいやよん。駆除して。オームはかわいいけど。青い血が…。

そっちがどっちかわかりませんが、Vzの蟲根絶は無理でしょう。やはり共に
生きるしかない。(^^;
もっとも、オリジナルでも、ほとんどマクロで対策できているので、共存できて
いるわけですねぇ。

ちなみに、青き衣とは、青年。降り立つのは、後を継ぐ為。というような解釈だと
面白いと思うんだけどなぁ。(^^;

      - No.2311 -    このTreeへ    コメント元:2307 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2313Re^9: Vzアセンブル環境  投稿者:文太   2007/03/13(火) 11:02
    2311 番 Konno さんへのコメント

昨晩観て、新鮮なので。

> ちなみに、青き衣とは、青年。降り立つのは、後を継ぐ為。というような解釈だと
> 面白いと思うんだけどなぁ。(^^;

 え?! 青年って男の子? あれ、女の子でないと宮崎ワールドが成立しませ
んよねぇ。

      - No.2313 -    このTreeへ    コメント元:2311 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2301Re^3: Vzをアセンブルする  投稿者: Konno   2007/03/04(日) 00:32
    2299 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

>  けっこう深いものがありますね。サイズが同じでfc /bだと「おいおい」な違い
> がでる。パターン、まったく読めず…。逆アセしても…。
>  エラーの明示的メッセージがないなら、とりあえずよしなのだ、と決めました。

サイズが同じなら中身も、と思ったのですが、結構違っているようですね。
もしかしたらソースは公開後に弄っているかもしれないので、違っていても
おかしくないかも。こんど上げる時はバイナリと同じものを上げますね。

>  テストに疲れてしまった…。アセンブラもいっぱいになってしまったし…。

お疲れ様です。アセンブラ、集めまくったのですか。

>  よろしくお願いします。k07p は、pc のずれが気になるほかに、表示系でも色
> 々ありそうで、早く最新版にしたいな、と思っております。

そういえば、k07p も、pc とか直したら問題が出なくなったりして。(^^;
そのうちためしてみようかな。その前にまずはq8をまとめなくては。(^^;
結局点滅カーソルはなんとも出来なかったので、現状のままで上げようと思います。

>  つまらないことなのですが、次版では起動時のメッセージ、どうか宜しくお願
> いします。m(__)m 気分の問題ではありますが、いかにも「私、バグってます」
> て感じがしてしまって。

起動時メッセージは変えてみましたが、バグってるみたいのってどういうこと?

>  TCは調べました。nasmにtlinkが? しかし金野さんマメですね。nasmとは。

どちらも入れただけで起動すらしてないんですが、TC用のソースって結構ありそう
なのでとりあえず確保しておこうと。NASMはMASM互換ではないみたいなので、使う
ことはなさそうですね。

      - No.2301 -    このTreeへ    コメント元:2299 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2306Re^4: Vzをアセンブルする  投稿者:文太   2007/03/12(月) 00:44
    2301 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

金野さん

 色々とドタバタして徘徊しておりました。

> サイズが同じなら中身も、と思ったのですが、結構違っているようですね。

 なものなんですかぁ???

> もしかしたらソースは公開後に弄っているかもしれないので、違っていても
> おかしくないかも。こんど上げる時はバイナリと同じものを上げますね。

 これは宜しくお願いいたします。

> そういえば、k07p も、pc とか直したら問題が出なくなったりして。(^^;
> そのうちためしてみようかな。その前にまずはq8をまとめなくては。(^^;
> 結局点滅カーソルはなんとも出来なかったので、現状のままで上げようと思います。

 この辺は作者の判断で。
 ただ pc ずれ(ようやくその後確認しました)の直ったソースで安定している
ものが欲しいな、というのは正直なところです。どこまで戻っていいのか、戻る
べきなのか、正直わからなくなっていて、ほんとの安定を求めるならめざらさん
にならうか、nifty 時代まで戻るか、みたいな選択。そんな状況になってるのか
なぁ、と。ちょっとまずよなぁ、と。

 あいかわらず pc ずれの k07p でやってますが。この版では、制御文字の表示
に問題があるようです。改行に色がついたりつかなかったりしてます。アセンブ
ルの問題という可能性も大ですが。

 うん、
        &Sm(m,pc+292,46)	;push all double user vars
 な具合に、自宅改良したfilter.defでも、しっかりpc使ってましたので。
 累積的にはマシン落とす要素十分ですよね。安全弁の効いてないマクロになって
いたわけです。


> 起動時メッセージは変えてみましたが、バグってるみたいのってどういうこと?

 変えていただいたのならいいのですが、伝えたかったのは、

#02244
>  arranged by Takahashi, including Danny's filer + H.Konno.
>  と1行でいいと思います。"filer"が抜けてるような?

 ということでした。

 ソースと格闘するのも筋かなぁ、と思い始めてるおじさんVzersのために、
ここまでちゃんとしてます。この道具でアセンブルしてみてください。改造した
いなら、実験してみたいならどうぞ、というソース&実行差分をお願いしたいな、
とはちょっと前から思っていました。めざらさんも、あそこまで情報を整理して
いるわけで。

 状況が分からないからバーアップできない、どこまで戻ればいいのか分からな
い、という状況は、全体として、やっぱまずいかなぁと。

 いやまVzを弄れるのは金野さんだけなのですから。圧なんかかけるつもりは
まったくないのですが、すがるような気持ちになってしまうことも、やはりある
わけで。

> どちらも入れただけで起動すらしてないんですが、TC用のソースって結構ありそう
> なのでとりあえず確保しておこうと。NASMはMASM互換ではないみたいなので、使う
> ことはなさそうですね。

 とりあえず確保、そしてDVDに焼いてしまう、インデックスを作る。流動的
でしかあり得ない現実を相手にするときの基本ですね。

 shadowさんの情報管理に感動してしまって。す、すげえ、と。
 俺は間抜けだな、と。腹がすわってなかったな、と。

 あと10年。Vzでいかせてもらいます。
 腹くくりました。2007/03/12 
 ということは、2017/03/12か。本気? 本気。


 2万円のキーボードで書くと、やはりきちんと生きようと引き締まってしまい
ます。おほおほおほ。あへあへあへ。しっかし、これ、いいわ。2万の価値ある
ある。ありまくり!

      - No.2306 -    このTreeへ    コメント元:2301 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2310Re^5: Vzをアセンブルする  投稿者: Konno   2007/03/13(火) 01:09
    2306 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

文太さん

>  ただ pc ずれ(ようやくその後確認しました)の直ったソースで安定している
> ものが欲しいな、というのは正直なところです。

すみません。すぐにアップできると思っていたのに、ドツボにはまって堂々巡り
(無限ループ)になってました。このところ、花粉の影響か、疲れやすく、全く
集中できない状態で、遅々として進まない感じです。

>  あいかわらず pc ずれの k07p でやってますが。この版では、制御文字の表示
> に問題があるようです。改行に色がついたりつかなかったりしてます。アセンブ
> ルの問題という可能性も大ですが。

げげ、k07p ですか。・・・あれ?自前アセンブルの奴ですか?
 k07p は問題が出る可能性が高そうです。特に制御文字がらみで。編集テキストが
壊れる場合も有るようですので、使わないほうが良さそうです。

>         &Sm(m,pc+292,46)	;push all double user vars
>  な具合に、自宅改良したfilter.defでも、しっかりpc使ってましたので。

うう、文太さんも pc 使ってましたか。こりはまずいですね。

>  変えていただいたのならいいのですが、伝えたかったのは、
> >  arranged by Takahashi, including Danny's filer + H.Konno.
> >  と1行でいいと思います。"filer"が抜けてるような?
>  ということでした。

了解です。filer が抜けているのは、DANNY版ベースだからです。
高橋版ベースの時は DANNY版のファイラーを入れたので Danny's filer
にしていたんです。 

>  ソースと格闘するのも筋かなぁ、と思い始めてるおじさんVzersのために、
> ここまでちゃんとしてます。この道具でアセンブルしてみてください。改造した
> いなら、実験してみたいならどうぞ、というソース&実行差分をお願いしたいな、
> とはちょっと前から思っていました。めざらさんも、あそこまで情報を整理して
> いるわけで。

高橋さんもDANNYさんも常にソースもアップしていましたね。私もそうする
べきなんでしょうが、ソースがあまりにも汚いもので、ついつい・・・・
なるべくソースも同時にアップするようにします。
めざらさんのこつこつは驚異的ですね。もはや、VZオンラインヘルプの域を超えて、
百科事典かバイブルかと。

>  いやまVzを弄れるのは金野さんだけなのですから。圧なんかかけるつもりは
> まったくないのですが、すがるような気持ちになってしまうことも、やはりある
> わけで。

う、う〜む。・・・私も高橋さんやDANNYさんが健在の時はVZの未来はバラ色
だと信じていました。今思えば、頼りきっていたわけですね。お二人がいなくなって
XPマシンで困って、初めて1.6のソースを眺めたわけで。まぁ、それ以前に、1.57a
時代から布石はあったわけですが。

>  とりあえず確保、そしてDVDに焼いてしまう、インデックスを作る。流動的
> でしかあり得ない現実を相手にするときの基本ですね。
>  shadowさんの情報管理に感動してしまって。す、すげえ、と。

ふ〜む、CDやDVDに焼いてしまうのはいいですね。今ならメディアも安いし、
HDDの空きや寿命が気になる今、最も良い方法かもしれませんね。

>  あと10年。Vzでいかせてもらいます。
>  腹くくりました。2007/03/12 
>  ということは、2017/03/12か。本気? 本気。

う、う〜ん、私はそこまで言い切れません。とりあえず5年、かな。(^^;

>  2万円のキーボードで書くと、やはりきちんと生きようと引き締まってしまい
> ます。おほおほおほ。あへあへあへ。しっかし、これ、いいわ。2万の価値ある
> ある。ありまくり!

いいですねぇ。私も今のキーボードがいまいちなので、もっといいキーボードに
すれば、レス書きも速くなるかなぁ。

      - No.2310 -    このTreeへ    コメント元:2306 へ [リストへもどる] pre

(2285) 2315Re^6: Vzをアセンブルする  投稿者:めざら   2007/03/14(水) 08:36
参照先:http://homepage3.nifty.com/mezala/
    2310 番 Konno さんへのコメント

> めざらさんのこつこつは驚異的ですね。

 あれは vzmacro.shd があり,かつ FGALPK/DC の会議室があったからこそ,
今情報を整理できるのです。わたしのこつこつは誰でも時間さえかければでき
ることで,能力や資質とはあまり関係がないということが悲しいところです。
経験はそれなりだったかと思いますが,密度があまりないので。(笑)

 上げるきっかけというのが,kVZ の新変数も含めた表を作ろうと思い立ち,
作ってみたら,「あれ,こんなの前に作ったよなー」。・・・忘れてるし。

 で,kVZ の新変数でよく理解できないものがいくつもあり,これについては
別にスレッドを立てて伺いますのでよろしくお願いします。

      - No.2315 -    このTreeへ    コメント元:2310 へ [リストへもどる] soft