[HOME]  [全部表示 会議室風]  [全部表示 保存用]  [HOME]  [リストへもどる]

一括表示




  コマンドラインで ZIPファイル作成 - konno 23/12/18-22:54 No.10992
  ┗ Re: コマンドラインで ZIPファイル作成 - としき 23/12/19-01:35 No.10993
   ┗ Re^2: コマンドラインで ZIPファイル作成 - konno 23/12/19-16:49 No.10994
    ┗ Re^3: コマンドラインで ZIPファイル作成 - としき 23/12/20-16:32 No.10998

(10992) 10992コマンドラインで ZIPファイル作成  投稿者:konno   2023/12/18(月) 22:54
   コメント数 1

#10961 のとしきさんの発言

> 最近のアンチウィルスソフトはLZH形式を正しくチェックできないということで、
> 最近では一般向けに公開されるファイルにはあまり使われなくなっています。
> 次回からはZIP形式の使用がお勧め。

これを受けて、ZIP形式に変更したんですが
今まで LZHファイルは VZファイラーで作成できたんですが、ZIPファイルは VZではできません。
しかたがないので Windowsのエクスプローラーで作成しましたが、正直面倒くさいです。
何とかコマンドラインで出来ないか検索したら、ありました。7zip のサイトです。

インストールしないでzipや7z圧縮ファイルを作る方法
https://7-zip.opensource.jp/howto/non-install-compress.html

> コマンドライン版を使う方法
>
> もっとも簡単なのは7-Zipのコマンドライン版を使う方法です。まず、「ダウンロード」のページから「7-Zip コマンドラインバージョン」を選択してファイルをダウンロードします。ファイル名は、
>
> 7za<バージョン番号>.zip
>
> のようになっています。これをダウンロードしたら、適当なフォルダに解凍します。zip形式になっていますが、Windows標準の機能だけでも解凍できます。ZIPファイルに含まれるのは以下のファイルです。


古い版はセキュリティの問題で落とせなかったので、新しい版のコンソール版を落としました。

圧縮・解凍ソフト7-Zip 23.01 (2023-06-20) のダウンロード:
ダウンロード .7z Windows x86 / x64 7-Zip Extra: コンソール板, 7z DLL, Plugin for Far Manager

その中の3つのファイル

2023/06/20 17:00 284,160 7za.dll
2023/06/20 17:00 821,248 7za.exe
2023/06/20 17:00 161,792 7zxa.dll

これを PATH の通ったフォルダに入れます。
次にファイラーマクロの改造ですが、LZH と同じ操作環境を作るのに苦労しました。(^^;
エイリアスとかすっかり忘れていました。(;_;)

VZFL.DEF は、マクロメニューで

5 "【圧縮解凍】",20,16
"Z 7zip圧縮(コピー) %^7za.EXE a %2%F %@3",#! ;
"7zip解凍(同名ディレクトリ) %^7zax %1",#! ;ディレクトリ)作成して展開
"P LHA圧縮(コピー) %^lha a -rx %2%F %@3",#!
"M LHA圧縮(移動) %^lha m -rx %2%F %@3",#!
"N LHA圧縮(同名ファイル移動) %^lham %1",#!
"N LHA解凍(同名ディレクトリ) %^lhax %1",#! ;ディレクトリ)作成して展開
"U LHA解凍 %^lha x %1 %2%G%\",#!
"V LHA表示 lha l ",#!
"A 実行ファイル圧縮(com,exe) %^diet %:*.com %:*.exe",#!
"S 実行ファイル圧縮(diet) %^diet %*",#!
"R 実行ファイル解凍(diet) %^diet -ra %*",#!
; "pkunZip 表示 %^pkunzip -v ",#! ;古い!
"H 7zip 表示 %^7za l ",#! ;7Z / ZIP 表示
"pKxarc(解凍) %^pkxarc -x ",#!
"I ish(作成) %^ish %1 /sn /m ",#!
"W wsp(差分作成 old new) %^wsp %1 %2 ",#!
"W wsp(com作成 wup com) %^wsp -s %1 %2 ",#!

このように LHA と同じような設定を 7zip 用に追加しました。
次に VZ.DEF のエイリアスの設定です。

* A エイリアス
lhax Mkdir %< ; Lha x %1 %<%\
7zax Mkdir %< ; 7za x -o%< %1

このように、フルパスで ディレクトリ を作成してからフルパスで指定しないと駄目みたいです。
うまく動作するまで何度も試行錯誤しました。(^^;

公開しているメインDEF は古いものでしたね。(^^;

2017/09/08 00:00 29,016 VZ.DEF
2017/09/08 00:00 12,279 VZ2.DEF
2017/09/08 00:00 12,788 VZFL.DEF

最新の版をアップしましたのでご参考に。


# これで地獄から解放されて天国になるんだ・・・きっと。(^^;

      - No.10992 -    このTreeへ           [リストへもどる] pre

(10992) 10993Re: コマンドラインで ZIPファイル作成  投稿者:としき   2023/12/19(火) 01:35
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10992 番 konno さんへのコメント    コメント数 1

> ZIPファイルは VZではできません。

あ〜、私はVzでは、いにしえのpkzipなんて物を使っていたのですが、そういえば
Windows環境には解凍用のpkunzipしか持ってきていないなぁ。
最近のWindowsだと、圧縮側は動かない、とかあるかも。
7zipは、職場だと、某取引先とのやり取りがこいつに指定されているため、会社の
マシンにGUI版はインストールされている。
そうか、こいつにもコンソール版というのがあるのね。
面白そうだから、今度試してみよう。

      - No.10993 -    このTreeへ    コメント元:10992 へ [リストへもどる] soft

(10992) 10994Re^2: コマンドラインで ZIPファイル作成  投稿者:konno   2023/12/19(火) 16:49
    10993 番 としき さんへのコメント    コメント数 1

> あ〜、私はVzでは、いにしえのpkzipなんて物を使っていたのですが、そういえば
> Windows環境には解凍用のpkunzipしか持ってきていないなぁ。
> 最近のWindowsだと、圧縮側は動かない、とかあるかも。

7zip は、pkzip より圧縮効率が良いらしいので、互換性のない部分もありそうですね。

> 7zipは、職場だと、某取引先とのやり取りがこいつに指定されているため、会社の
> マシンにGUI版はインストールされている。

ファイル形式が指定されていると、やはり色々制限がきつくなるのですね。

> そうか、こいつにもコンソール版というのがあるのね。
> 面白そうだから、今度試してみよう。

VZ党はやはりコマンドラインでやるのが粋ですよね。(^^;

      - No.10994 -    このTreeへ    コメント元:10993 へ [リストへもどる] soft

(10992) 10998Re^3: コマンドラインで ZIPファイル作成  投稿者:としき   2023/12/20(水) 16:32
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
    10994 番 konno さんへのコメント

> 7zip は、pkzip より圧縮効率が良いらしいので、互換性のない部分もありそうですね。

こういうのってありそうですね。
zip関係ではGNU版のgzipというのもあって、デフォルトで作成されるファイルは
pkzip互換だし、特にデメリットもないはずですが、なんとなく安心感とでもいう
か、昔、PC-98の時代は解凍の際にしか使わなかったような記憶があります。速度
だったかメモリ効率だったか、何かの面ではメリットもあったはずなんですけどね。
あ、でも、.tarとか.tazといった拡張子のファイルの解凍の際にはgzipを使って
いたのではなかったかな。.tarの場合はkmtarだったかな。

> ファイル形式が指定されていると、やはり色々制限がきつくなるのですね。

制限というか、特定の取引先とやり取りしない大多数の人の場合、単に特定のソフト
を入れるかどうかだけの問題ですから、たいしたことはありません。

> VZ党はやはりコマンドラインでやるのが粋ですよね。(^^;

御意。
      - No.10998 -    このTreeへ    コメント元:10994 へ [リストへもどる] soft